したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

す○め先生のほんわかギャグ日和

1名無し亭:2009/09/06(日) 22:42:26
このスレは、皆さんがす○め先生になり代わって、
ギャグ日誌を書いていく趣旨です。
あ、もちろん本人さんの投稿大歓迎ですよ^^

2名無し亭:2009/09/06(日) 22:46:42
ここ津山は、糸電話でネットにつないでいますぅ
ブロードバンド?何それおいしいの?
ってことで、今日もリレーの席取り争い行ってきましゅ
あれ、8位?おかしいなぁ

・・糸電話の線にクワガタがぶら下がっていました〜ハジュカシ
津山も、そろそろ夏も終わりですかねぇ

3名無し亭:2009/09/07(月) 21:50:42
今日は、清十郎さんがバナーを作った話を聞きまちた
フォントの選択がフォントに難しかったらしく、
明朝だとバナーに向かないそうです
やはり、バナナは剥かないと・・・
ちなみにわたちは明朝は早くから畑仕事ですぅ
では、そろそろ寝ないと明日があるので、ぺこ

4す○め:2009/09/08(火) 21:55:00
昔々あるところに おじいさんとおばあさんと
だ○ゃさんが暮らしていました
おじいさんは山に芝刈りに行きました
おばあさんは川に洗濯に行きました
だ○ゃさんは なぜか頭に手ぬぐいをかぶって
キョロキョロしながら夜も明けないうちに近所の畑に・・・
収穫の手伝いかなぁ ボソ

5ゆき丸:2009/09/09(水) 06:03:56
ぼくはいかそうめんが好物なんだが、これからは手を合わせて感謝してかた食すことにする。
マジスレですまん。

6す○め:2009/10/26(月) 21:56:09
私はいつも車のキーとサイフと免許証を冷蔵庫の上に置いています
昨日のこと、いつものように出勤時間になったので冷蔵庫の上に手を伸ばし
いつものようにポケットに入れようとしましたが
ん?あれれ?免許証がない・・・
慌ててイスを取り出して冷蔵庫の上を見てみました
あれ?やっぱりない
自分の部屋も探しましたがやっぱりない(;゜▽゜A``
やばい!もう出ないと遅刻!
仕方ないから古い免許証を一応持っていきました
もし警察に止められたらどうしよう?
これ身分証明になるかなぁ?
警察に会いませんように・・・アーメン
何事もなく1日が過ぎ帰宅しました
おかしい・・・どこかにあるはず
ゴミ箱、冷蔵庫の下をくまなく探しましたがやっぱりない
明日警察に行こう でもなぁ
ん?待てよ もしかして!
冷蔵庫を開けて上の方を見ると なんと!
扉の一番上のバターの上に免許証が!!
あったぁああ!
誰かが開けたとき偶然落ちたらしいです
冷たくなった免許証 
無事でよかった ホッ

7名無し亭:2009/10/26(月) 22:18:25
>>6
冷やしするめを本当にやってしまったんですね・・(汗)

しかし、津山の警察はぬるいですね〜
おかげで、ま○おしゃんの夜の仕事がしやすいはずだ(ぇ

8名無し亭:2009/10/27(火) 12:47:15
ネタばっかりでもどうかと思うのでマジレスすると、
免許証のように薄くて(あるいは小さくて)紛失しやすいものは、
大き目のケースに入れておくと紛失しにくくなります。

9ゆき丸:2009/10/28(水) 06:02:20
僕も元気ですのでマジスレです。

免許証は車に乗る時以外用がないので車のトランクに隠してあります。
外出する時は身分証明用に保険証持って出ます。

ん、車ごと盗難にあったら拙いか。戸締まりに気を付けよう。

10す○め:2010/02/17(水) 02:23:47
ぎゃ!カキコしようと思ったら もうこんな時間!
温めておいたギャグなのに・・・
温めすぎて腐ってしまいまちた(;゜▽゜A``
さ お風呂入って寝よっと。
明日は休みで歯医者
やだなぁ(小声
ギャグ日和 来週から連載がんばりますぅ
あ!免許の書き換え忘れてたぁ
明日か来週にするか どっちかなぁ
ゴールドだったら免許証2つもらえるのってない?
1つでは不安・・・(泣く

11駒落村助役:2010/02/19(金) 00:10:35
>>10
温めなくてもどうせ寒いのですから、どんどん書き込んでください。
でないと「ここが変だよ、」の板の茂君が目立ってしょうがないです。
(名前の由来は今度道場でお会いしたときに説明します)

12ゆき丸:2010/02/27(土) 06:11:07
あの後、予告通り1位の強豪を得意の棒銀で倒したよ。エヘン
なんで、15級になったり8級(?)になったり力がばらつくんだろうか。
おっちょこちょいと子供の時から言われていたからなぁ、これが関係してるんかなぁ。
あと、2位の人が観戦にきていたけど次の目標ね。

13駒落村助役:2010/02/27(土) 13:21:48
>>12
>なんで、15級になったり8級(?)になったり力がばらつくんだろうか。

いくつかの要因があります。
まず一つ目、「1つの段、級の幅は200点である」ということです。
初段=1600点なのに1級=1500点がすでに違和感を感じます。
1級は1400点で,以下は「7級から4級になったり」でしょうか。

2つめ、レーティングにおいて「400点は許容範囲(誤差の範囲)」
であろうということです。

3つめ、「悪意の過少登録」です。
11級以下のタブで初心者いじめをする卑怯者が多数います。
悲しいことです。

以上から「700点の幅は少し大きいけれど、絶好調とスランプの
時の差であればそんなもの」ではないでしょうか。

14ゆき丸:2010/02/28(日) 09:15:56
昨日の名人戦ですが、15手目で勝ってた。
相手のクリックミス見逃した。
あの時、変な中住まい玉と思ったんだがなぁ。

助役さん、ぼくはやはりオッチョコチョイが地のようです、涙&悲

15名無しさん:2010/02/28(日) 10:42:31
>>14
>>ぼくはやはりオッチョコチョイが地のようです、

大丈夫です(?)。聞かなかったことにしますから…。

16駒落村助役:2010/02/28(日) 10:44:44
15の名無しは僕です。

17駒落村助役:2010/03/06(土) 02:03:55
>>14
>>15
>>16
15で「名無し」をやったり、リレー将棋で「クリックミス」
をしたり、考えて見たら僕の方がよほど「オッチョコチョイ」
ですね…(汗

18yuki_cyclamen:2010/03/06(土) 07:30:24
昨夜は、1勝1敗でした。
敗局は、序盤で王手飛車取りを見落としてしまい飛車落ちを頑張りました。
懐かしい別の方が感想戦に参加されて有益な示唆をいただきました。
その後、東京で2局指導をしてもらいました。うれしい事でした。

19す○め:2010/03/16(火) 17:10:37
卒業シーズンですね〜
幼い頃『仰げば尊し』の歌詞の意味が分からなかった
分かったのは2ヶ所のみ・・・(;゜▽゜A``
和菓子の恩 いざさらば
う〜ん 謎
和菓子職人になるために親元を離れる歌??
そう思ったのは私だけ?
あ 自爆でした

20名無し亭:2010/03/16(火) 18:17:10
>>19
そこは「和菓子の餡」ですよ^^
え、違う?

21名無しさん:2010/03/16(火) 18:34:48
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/

22駒落村助役:2010/03/16(火) 20:19:18
>>19
不覚にも笑ってしまいました。

23ゆき丸:2010/03/17(水) 07:06:14
「赤とんぼ」♪追われて見たのはいつの日か 

東京の下町に生まれたので、しおからとむぎわらしか見たことのない僕は、
つい最近まで、追われて見ると赤く見えると思っていました。

24名無しさん:2010/03/18(木) 00:57:36
私の住む、京都の片田舎では、秋になるとアキアカネの群れを
見ることができます。
あれが迫ってくると、確かに「追われて」と感じなくもないかな、
って思います。
(正しくは「負われて(おんぶされて)」)

25名無し亭:2010/03/20(土) 18:35:16
>>24
うげ、名無しで投稿したことに3日近く気づかなかった(汗)

26す○め:2010/04/06(火) 11:50:21
私の会社にはフランス人形みたいな麻衣ちゃんがいます
何人かは麻衣ちゃんのことを「マイマイ」と呼んでますが
それを聞くたびに吹きそうになります
(マイマイ?ベッサンサンやんかぁ・・・)
あ 分からなかった人はスルーしてください(;゜▽゜A``

27名無し亭:2010/04/06(火) 16:54:36
>>26
踊るまるおしゃんですか(汗)

28す○め:2010/04/11(日) 22:39:47
小学校中学校で踊ったフォークダンス
きっと今でも踊れます
音楽を聴いたら体が反応します(;゜▽゜A``

29す○め:2010/04/16(金) 21:53:25
アルプス一万弱〜♪
あ ちゃう
アルプス一万尺〜♪
さてここで問題です
この続きの歌詞はなんでしょうか?
①小山羊
②おやじ
ささ みなさん歌を歌ってみて下さい

正解は③の小槍でした
あ ③の回答書くの忘れてました
失礼しまちた(;゜▽゜A``
ちなみに小槍とは槍ヶ岳の山頂付近にある岩のことみたいです
アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを さあ踊りましょ♪
小山羊やおやじの上じゃ可愛そうか・・・

30す○め:2010/04/30(金) 22:09:50
今日ラジオを聞いてたら
「サボテン展の案内です」って言ってました
思わず 吹き出しそうになりました
ナルトかいなぁ はぁ・・・
おっと これも分からない人は
スルーしてちょ(;゜▽゜A``

31す○め:2010/05/11(火) 14:17:44
テンテンはNARUTO -ナルト-の木ノ葉隠れの里の
ガイ班(第三班)のくノ一でしたぁ(;゜▽゜A``
(アニメお宅では ありません きっぱり!)
作者の岸本斉史さんは岡山県勝田郡奈義町出身で近所です
どこの家か知りませんが・・・(;゜▽゜A``
そんなことより!
ゴルフをまた始めることになりました
やだなぁ・・・小声
道具あとで見に行って水上ゴルフいこうかなぁ
会社の運動の日があって全員参加みたいでしゅ
昔ちょっとだけかじったことがありますが
下手なんです(きっぱり!
どこかで書いたと思いますが
練習場でそこのクラブを池に放り込んだり
(手が滑ったんです)
マットを池に沈めました
(ボールの下を思い切りたたきました)
全員参加だからしょうがないかぁ
クラブが使えるかどうか 靴あったっけ?
ティーもボールも買わないとだめだなぁ
そだ手袋もきっとないと思う
軍手じゃだめだよなぁ・・・はぁ
ゴルフ珍道中のネタができそう(泣く

32ゆき丸:2010/05/12(水) 06:45:05
ゴルフまた始めたってこと、何か裏の意味があるギャグじゃないでしょうね。

ならばスルー出来ない。かの青○功と同じクラブでキャディをしたゆき丸がここの居ますよ。
中学3年の時だけどね。なんでも聞いてね。聞いただけじゃ上達しないか。

33す○め:2010/05/16(日) 21:59:53
ううぅ・・・
シャンクにフックにダブリ
しまいにゃ空振り(泣く
昨日家でクラブ振ってて石を
たたいてしまいました
んでドライバー見てみたら
なんと!
底に穴があいてました はぁ・・・
ドライバーの中古でも買わないと
だめだなぁ こりゃ
シューズにキャディバックにグローブに
中古ボール30個に中古ドライバー
急な出費に泣くす○め
アイアンはちょっと錆びてるけど
大丈夫かなぁ・・・ボソ

34駒落村助役:2010/05/17(月) 17:24:36
>>33
>シャンクにフックにダブリ しまいにゃ空振り(泣く
ゴルフの詳しいことは一切知らない僕でも上記の単語が「失敗」を
意味するのは知っています。
将棋で言えば序盤中盤で悪手を連発したと言うところでしょうか。
でも棋力の低い人がミスをするのは当たり前のことで、指した悪手を
一つひとつどうのこうの言うのは意味がないと思います。
こう言う時は素直に「棋力アップに励む」か「駒落ちにしてもらう」と
いう方法がよろしいかと・・・。

35す○め:2010/05/19(水) 12:37:22
ふむふむ なるほど・・・
メモメモのカキカキ
と いうことで昨日水上ゴルフ練習場に行って来ました
何年ぶりかなぁ〜
ドライバーは当たらないので振りません(きっぱり!
アイアンも なかなかうまく当たらない・・・
うまく当たるのは10球に1球で
残り9球は ひどいもんです
中には打ったボールが他のボールに当たり
2球とも池に落ちることも・・・(;゜▽゜A``
ビリヤードならいいんですが・・・はぁ
膝を少し曲げて振ったらいいことにやっと気が付いた
他の練習してる人は(こいつどこまでへたくそなんや)
と思ってるかもしれませんね
でも めげずに頑張るう!
練習で一番気をつけていることは・・・
普通ならまっすぐ打つとかなんでしょうけど
す○めの場合は違います
クラブを池に放り込まないことです(きっぱり!

36す○め:2010/05/19(水) 20:56:57
す○め今日も水上ゴルフに行くの巻。
昨日は200球打ちました
(1かご100球で500円)
ここの練習場は5000円だと12コインもらえます
(1コイン入れると100球出てきます)
2割もサービス!
思い切って5000円分買いました(;゜▽゜A``
なかなかまっすぐに飛びませんがガンガン打ってみました
う〜ん こうでもないああでもない・・・
長時間いたので途中は貸し切り状態!
よ〜し 今だ〜
勢いだけでうち続け何かご打ったかわからなくなりました
(;゜▽゜A``
当たりの感触は まずまず
でも手が・・・手が痛いじょ・・・
まめが出来ていました
さっき残りのコインを数えると7枚
ん?ってことは500球打った?
どおおおてええええ
そりゃ手が痛くなるわさぁ(自爆!

37<削除>:<削除>
<削除>

38名無し亭(管理人):2010/05/20(木) 19:43:08
>>37
エロは削除対象としています。
ご了承ください。

39駒落村助役:2010/05/20(木) 22:02:23
>>35 >>36
>他の練習してる人は(こいつどこまでへたくそなんや)
>と思ってるかもしれませんね
>でも めげずに頑張るう!

>思い切って5000円分買いました(;゜▽゜A``

>なかなかまっすぐに飛びませんがガンガン打ってみました

ここにも上達のヒントがあります。
①少しくらい下手でも、人目を気にせず熱中する。
②家計が苦しくならない程度に奮発して、お金も投資する。
③最初は数をこなしたり、長時間そのことに打ち込む。

40す○め:2010/05/23(日) 16:17:06
なるほど〜
メモメモ
さ まめも治ったんで練習再開〜
本番まであと2日
頑張るぅ
んじゃ 雨も止んだんで行ってきますぅ
ペコ

41す○め:2010/05/23(日) 21:57:51
うぅぅ・・・
練習場で素振りしてたら
クラブがボールに当たり池に落ちた(;゜▽゜A``
1球損をしたぁ
6時から人がいなくなりまたまた貸し切り状態でした
伸び伸びと練習できましたがやっぱ当たらん(泣く
明日は最後の練習だぁい!

42す○め:2010/06/09(水) 14:54:38
す○めゴルフをするの巻
いよいよ社内ゴルフコンペ いやぁ緊張しますねぇ(;゜▽゜A``
私らの組は あいちゃん(おじちゃん)オバ○課長(小声)
私の3人です
アバ○課長はとっても上手です
ボールを40個持参したのはきっと私だけ・・・
(どんだけOB出すつもりやぁああ!)
最初のドライバーはなんとか打てましたが
あとはボロボロ
右行ったり 左行ったり3本のクラブを持って
いい運動になりました(;゜▽゜A``
前半のニアピンでなんと!
私が取りましたぁあ!
最終組なんで確定です(きっぱり!
まぐれにしても出来過ぎ〜
これでニアピン賞もらえたぁ〜
家族に色々賞を持って帰らねば・・と頑張る○めです
ニアピンなのにそれから3打(;゜▽゜A``
オバ○課長に「ニアピンなのに何しょん」と言われた グスン
何って言われてもゴルフですが何か?(;゜▽゜A``
途中であいちゃんが「私何打ですかね?」って
何回も聞いてくるから
打つ時 何打目か考えて打ったらええよ
とアドバイスしました
自分で数えてください(きっぱり!
前半は67で回りました
まぁ こんなものでしょう(;゜▽゜A``
後半のドラコンがかかったホール
なんと間違ってうまく飛びました
オバ○課長より1mくらい前に出ました
やったぁ!トップやんかぁ!
でも オバ○課長が・・・
「す○めさん さっきニアピン取ったから
ここは私にちょうだい」と・・・
うぅぅ・・・
「いいですよ」と笑って応えました
そんなこんなで前半67、後半も67でした(;゜▽゜A``
優勝はオバ○課長44−46だっけなぁ
私は11位! あはははは
参加賞はカップラーメン1箱
11位賞は体脂肪が計れる体重計
(体脂肪は私には関係ないですが家族にはある)
ニアピン賞はお菓子
小波賞は高そうなクッション
なくしたボール6個(拾ったボール3個)
いやぁ いい運動になった1日でした

後半の出だしがいきなり13たたいたのが痛かったですぅ

43ゆき丸:2010/06/09(水) 17:36:03
>す○めゴルフをするの巻
ドラコン、ニアピン合わせて4箇所。
そのうちの2個取った。
参加者13人超として、(ブービー取ってないしメーカーでもなさそうなので)
これは単なる偶然ではない。筋が良い。上達が見込める。
青木の中学の△輩が言うのだから間違いない。

と、ゆき○がまじめに言ってみる。

44ゆき丸:2010/06/15(火) 17:32:42
昨夜は観戦して頂いて有難う御座いました。
あの懐かしい人もいて、感想戦の最後まで残っていてくれました。
直でコメントも頂きました。
「悔しい涙は明日の活力」などなどです。
す○めさんのコメントも欲しかったよう。

ところで、こないだのゴルフね、10年振りにパー5でイーグルね。

45す○め:2010/06/15(火) 19:37:39
おぉぉ!すごいすごい!
イーグルですかぁ
さすがゴルフ通のゆきちゃんですね

ところで昨日の対局 残念でしたぁ
どうやっても勝てるだろうという所から観戦しました
お!今日も勝ちだぁ!と思って見ていたのですが・・・
ゆきちゃん成桂寄りでよかったですね〜
相手からの早い攻めはないしぃ
無理に早い攻めを目指しての自爆だったように思いました
『無理せずに じっくり攻めて勝ちましょう』
いやぁ ほんと残念!
でも次回同じ場面があったら今度は勝てますよね
頑張れ〜〜

46ゆき丸:2010/06/15(火) 20:36:30
>>45
そうでしたか、あそこからでしたか。
あそこにもコメントくれました。
>上手に受けがなく、どうやっても勝てると思ったら自陣に手を入れる余裕を持て
 それと、その成桂寄りが見えなかっただけだ、そんなに悲観するほどではない
でした。
有り難いことです。懐かしいだけじゃありません。

47す○め:2010/07/03(土) 18:21:51
発見!
リレー部に行くには だちゃさんとこの
リレー掲示板を押してそれから
ホームページを押して行ってました(;゜▽゜A``
お気に入りに入れていなかったもんで・・・
そこの「対局予約」掲示板がなんと!
YELLの対局予約掲示板になっていることを発見しました
そこでホームページを押したらどうなるか・・・
わくわくしながら押したらYELLのトップに来ました
(ここではリレー部には戻れません)
いやぁ すごい発見だぁ
へ? そんなすごい発見じゃない?(;゜▽゜A``
失礼しました

48ゆき丸:2010/07/03(土) 18:58:56
そうなんでしたか。

僕は、YELLのHPをジーッと見ていて、YELLには多くの後援者がいると思っていました。

49<削除>:<削除>
<削除>

50名無し亭:2010/07/05(月) 09:16:08
>>49
エロは削除対象としています。
ご了承ください。

51駒落村助役:2010/07/05(月) 15:20:40
>>47
そこの設定は当然変えてあります。
迷える子羊がいた場合、面倒なことになりますから(^_^;)

>>48
ええ、もうそれは無茶苦茶いますよ。
ブログの一番最初のコラムの拍手の数を見ても自明です。
あとHPの最初のところにも協賛のメーカーさんの…
あ、これはただの広告でした〜 (>_<)

52名無し亭:2010/07/06(火) 13:56:31
>>51
ここだと影響が少なそうなので書きますが、よく出てくるオークションサイトは
価格を吊り上げるのに手数料をサイトに納める必要があります。
確か、15円価格を上げるのに手数料75円だったかな・・
だから、落札価格よりもサイトに払う手数料のほうがずっと大きいんです。
さらに、落札に失敗した側は、何も得ることなしに手数料だけ払う羽目に
なります。
詐欺とまでは言いませんが、ギャンブル的な要素が強く、Yahooオークション
などと同じ感覚で参加すると痛い目に遭います。

53ゆきまる:2010/07/08(木) 21:07:39
YELLの会員名「ゆき丸」は変換の1手が必要なので「ゆきまる」にしてもらったよ。

54名無し亭:2010/07/09(金) 07:44:26
>>53
「猫娘」も変換必要なんですが・・「ねこむすめ」ではちと長いし、
「ねこ」では類似人物多すぎなので、当分このまま行きます。

55ゆきまる:2010/07/10(土) 22:27:19
お茶接待室突然落ちてしまった。ポットの電源切れたみたい。
熱気でブレーカーが落ちたか。ゴメン。

56す○め:2010/07/19(月) 19:25:01
さて問題です
スペイン西部地方で飼育される動物で
放牧されドングリなどを食べて育つものは何か?
答えはイベリコブタです
さてここからが重要なんです
どこで区切るか!
私はずっとイベリ子豚だと思ってました
まさかイベリコ豚だったとは・・(;゜▽゜A`
子豚だから美味しいのかと思ったのは私だけ?
失礼しました(;゜▽゜A`` `

57ゆきまる:2010/07/19(月) 20:00:35
その豚肉凄く美味です。
以前から知っていました。
柏のイオンにそれを扱うレストランがあるんです。
季節物だそうです。
なんでかなぁ、と思っていました。
ヒントは、放牧とドングリにあるのでしょうか。
マジレスでゴメン

58<削除>:<削除>
<削除>

59名無し亭(管理人):2010/07/23(金) 06:53:46
>>58
エロは削除対象としています。
ご了承ください。

60す○め:2010/09/01(水) 13:14:31
案山子の件 だ○ゃさん助○さん以外知らないのでカキコしておきます
先週津山の田園の中 車を走らせていました
いろんな案山子が作ってあり
これぞ田園!といった感じです
奇妙な案山子 すばらしい出来の案山子
中でも おばちゃんのかっこうをした案山子は最高!
おお!すばらしい出来だ!
すごいなぁ・・・と思ってジーっと見ていたら急に動いた!
ぎょえええ!お化けだぁああ!
よく見ると おばちゃんが田んぼで立って休んでいただけでした
まぎらわしい・・・(泣く
もうちょっとで事故るとこでした(;゜▽゜A``
「気をつけよう 脇見運転 おばちゃん案山子」(自爆!

61駒落村助役:2010/09/09(木) 21:50:57
>>60
す○めさんがやっていたのが「脇見運転」で良かったです。
野菜泥○じゃなくて・・・。

62す○め:2010/09/10(金) 00:50:28
(;゜▽゜A``

63名無し亭:2010/09/10(金) 12:54:54
野菜○棒の下見だったんですね、
それで「ここは行けるぞ」と思ったら、人間がいてびっくり・・
実によく分かります^^

64ゆきまる:2010/11/03(水) 06:59:33
いつも待合作っていただいているのに挨拶だけで本当に申し訳ありません。
ご存知の事情がありますので一段落したら、熱いコーヒーを持って伺いますね。

65す○め:2010/11/03(水) 20:18:46
あ いえ(;゜▽゜A``
気を使わなくていいですよん
ゆきちゃん 頑張れ〜〜
ところてん
あ ちゃう! ところで(;゜▽゜A``
よく見るとギャグ日和2ヶ月休んでましたぁ
後日書きます(きっぱり

66ゆきまる:2010/11/10(水) 05:39:34
世話役って難儀な役ですね、ふ〜

67駒落村助役:2010/11/11(木) 21:56:20
>>66
お疲れ様です。難儀な事が達成された時は喜びも大きいものです。

68ゆきまる:2010/11/27(土) 05:57:55
昨夜は、終盤?折角チャト出来るように準備していてくれたのに、
280手で負けとは、あきれてしまったことでしょう。ゴメンです。
棋譜を見直す気も起こりません。出直しです。
応援有難うございました。

69す○め:2010/11/27(土) 21:03:55
お疲れさまでした
161手目で43金で勝ち!
と思って見ていました(;゜▽゜A``
31玉に22銀で同玉に62竜
22銀に41玉なら52香車成る・・・・
対局時間を見ましたが約2時間
ほんとお疲れさまでした

70ゆきまる:2010/11/28(日) 06:50:52
ご指摘有難うございました。
簡単な即詰めでした。残念。
でも、2時間286手のパワーが残っているのを自覚できたのは収穫です。

71ゆきまる:2010/12/08(水) 11:20:15
いつも待合を出していただいて感謝しています。

巌流島へは、13日21時に行くことになりました。
双方気合いが入っています。応援宜しくお願いします。

72駒落村助役:2010/12/11(土) 21:32:23
>>71
22時〜歓迎対局ありますので、良かったらどうぞ。

サーバーメンテナンスのため、2つの掲示板&ブログ更新が更新不可能に
つきこちらでも周知させてもらいました。(^_^;)

73ゆきまる:2010/12/12(日) 06:44:26
>>72
巌流島対決は都合で後日になりました。
歓迎対局には応援団をくりだします。

ところで、昨夜は久し振りに懐かしい方に2枚を指導していただきました。
局後のチャットではあの解説名人からも講評をいただきました。
す○めさん、離席のようでしたが対局準備有難うございました。

74す○め:2010/12/12(日) 21:57:14
いやぁ〜観戦したかったですね〜
残念!
巌流島対決の日が決まったら教えてちょ
(;゜▽゜A``

75ゆきまる:2010/12/20(月) 06:37:47
昨夜は、観戦していただいて有難うございました。

途中から、初めて着手確認機能を使いました。
それほど真剣だったということです。
あの286手を乗り切ったことで気力が蘇ったのかも知れません。
あのび○さんも言っていましたが、80才で四段になった人がいると。

これからも頑張るのでよろしくお願いします。

76ゆきまる:2010/12/23(木) 10:29:35
今朝驚いたこと、
びびびのびさんが2300五段だぁ
2枚で随分教わったなぁ

77す○め:2010/12/23(木) 21:02:49
なるほど〜
この方が すっきりしていいですね〜〜
び○けしゃん やったね!(;゜▽゜vぶぃ

78名無し亭:2010/12/24(金) 06:41:49
棋力の再申請・・かな?

79ゆきまる:2010/12/24(金) 09:40:07
村で尊敬していた上手の一人だ。
本来の姿に戻ってうれしい。

80す○め:2010/12/30(木) 18:48:12
YELLのフリー掲示板に投稿しようと思ったら
承認コードが必要ですって出た(;゜▽゜A``
延長コードの親戚??
ま いいや
ゆきちゃん!
喜ぶべきです きっぱり!
まずは1勝
日頃の実力が出れば問題ありません
頑張ってくださ〜い

81ゆきまる:2010/12/31(金) 07:02:44
す○めさん、
いつも待合作ってくれたり、対局付けてくれたり、また時には指導将棋してくれたりと
この一年本当に有難うございました。

来年は8級を目指して本気で頑張ります。
ボツになるでしょうが、2日前に川柳をクメールしました。
--
先手これ 後手はあれだ 名人戦
名人戦12人リーグに参加しました。
ぶれない戦法決めました。
--

来年も宜しくお願いします。
ゴルフの練習も健康のため続けてくがさいね。

あ、最後になりましたが、亭さんにもお世話にまりました。
有難うございました。来年も宜しくお願いします。

82ゆきまる:2011/01/10(月) 07:11:30
24名人戦昨夜も負け。今度は持ち駒勘違い。
これで、開幕以来4連敗。
去年の予選は10勝1敗だったのにどうなってるんだ。

ところが、12人リーグに開幕5連敗が何人もいる。
驚いたねェ。

83ゆきまる:2011/03/21(月) 09:20:58
>>81
ぶれない戦法だったんだけどなぁ、
予選敗退残念。

今頃あの川柳載ってる。

84名無しさん:2011/03/21(月) 19:42:16
おおお!ゆきちゃん川柳みました!
すごい才能発揮ですね〜
次回は早めにどんどん消化をお奨めしますぅ
負けても1点ゲット!
焦らず普段のゆきちゃんを出せばいいんです
頑張れ〜〜

85す○め:2011/03/21(月) 19:44:10
ぎゃ!
名前入れるの忘れまちた(;゜▽゜A``
№84はす○めでしゅ 泣く
へ?言わなくてもわかる?
失礼しまちた。

86ゆきまる:2011/03/21(月) 20:31:42
どて〜
おなかが笑って書き込みできない〜

87す○め:2011/04/06(水) 09:33:46
憂鬱・・・
来週は犬の注射です
ジョン(紀州犬10才)は注射大嫌いなんです
3年前は手を噛まれ服に穴があき血がボタボタと・・・泣く
2年前は大きな網に入れて軽トラの上で注射
昨年は宙刷り状態にして注射
ちと可愛そうですが今年もこの方法しかないかなぁ・・・はぁ
もう1匹のミラ(シェパード2才)は大丈夫です
昨年注射デビューでしたが
注射に全く気が付かなかった模様(;゜▽゜A``

88す○め:2011/04/19(火) 12:26:36
大変ご心配をおかけしました(;゜▽゜A``
無事 犬の注射は終わりましたぁ
獣医さんが首をしっかり持ってって言ったので無理って答えました
(獣医さんはジョンの狂い方を当然ながら知らないのです)
昨年と同様ジョンは軽トラの横で宙刷りで受けました
獣医さんからいつもこんな感じなんですか?と聞かれ
注射と水の時だけ凶暴になるんですと話しました
ミラは荷台で喜んでいる間に終わりました
まさかゆ○さんがここを読んでたなんて驚きました
するめでしゅ (;゜▽゜vぶぃ
あ カメラ目線になりました

89す○め:2011/05/11(水) 17:45:34
うちには手乗りセキセイインコが2羽います
2羽とも「おはよ〜」と「ぴーちゃん」は喋れます
最近ウズラがなついてきたので手乗りにしようと
手の上で餌やりをしました
おお!手乗りできたぁ〜すんげ〜
と、感動もつかの間・・・
ぎょえ〜〜!
餌を食べながら手の上でう○ちされました(;゜▽゜A``
う・・・うずらくん・・・まいりまちた降参です
でも可愛いんですよ
毎日卵を産むので時々ゆで卵にして食べてます
うまい! (きっぱり!

90やす(YELL管理人):2011/05/12(木) 00:03:12
>>89
>最近ウズラがなついてきたので手乗りにしようと
>手の上で餌やりをしました
(中略)
>毎日卵を産むので時々ゆで卵にして食べてます

「ペット」かと思ったら「家畜」だったんですね。(>_<)
手乗りして、餌食べて…飛んで逃げられなくて良かったですね。

91す○め:2011/05/18(水) 08:44:50
手乗りはウズラの小屋の中に手を入れてです
実は数年前うさぎの遊び場(屋外)で
ウズラを2羽遊ばせていたんですけど
うさぎの動きにびっくりして2羽とも飛んで逃げました
ま!まさか!ウズラが空を飛ぶなんて・・・泣く
1羽はそのまま見つかりませんでした
1羽は今いるウズラで戻ってきました
伝書ウズラ?(爆!

92す○め:2011/06/22(水) 21:18:33
今回はギャグではありません きっぱり!
今、色々な方と指し込み勝負やってます
2番手直り?って言うのでしょうか??
連勝連敗で手合いを変えるやつです
某ひ○るさんとの差し込みはすごいことになっています
9勝9敗!
角2勝6敗、飛車6勝3敗、2枚1勝
下手にとってやはり飛車より角の方が勝ちにくいです 泣く
でも ひ○るさんから感想戦で色々教わって
なんとなく次勝てるような気になってしまいます
直近では角で負けました
次回も負けると飛車に落ちます(;゜▽゜A``
でも ぜえええったい楽しいです!
簡単に勝てる手合いよりずっとおもしろいです
ぜひ!みなさんもやってみてください
実力が上がった気分になれます!

93す○め:2011/10/02(日) 21:57:35
ひ○るさんに飛車連敗中・・・泣く
スランプじゃぁ〜〜
あ!元が弱いからスランプって言わないんですね
失礼しました(;゜▽゜A``

94やす(YELL管理人):2011/10/06(木) 00:07:47
>>93
「ひかるさんが日々強くなっている」というのをお忘れなく…。

95す○め:2011/10/12(水) 18:24:27
なるほど!
じゃ負けてもOKなんですね(;゜▽゜A``

96す○め:2011/11/01(火) 21:15:14
今年京都に3回行きました
いやぁ京都はいいなぁ〜
先月行ったのは京都府立植物園と竜安寺だけです
時間があればずっと歩いて回りたいんだけどなぁ・・・
京都〜大原〜3千人〜♪
へ?違う?
失礼しました(;゜▽゜A``

97ゆきちゃん:2011/11/02(水) 06:25:44
先週介護を弟夫婦が頼まれてくれたので、
茨城大洗のアクアワールドへ行ってきました。
地下に大鮫などがいる大水槽が有るんです。
上からでなく横から見るんです。
地震が来たらどうなるんでしょうか。
水漏れ一つなかったそうです。

何で、福島の給電設備山側でなく海側に造ったのでしょうか。
一手ばったりが僕の将棋に似ています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板