したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんでこんな話になるかなぁ

1なまこ:2006/04/24(月) 21:56:11
ったく恐ろしい人が理事長であったりするわけで。

「勝負と疫病神
 世の中には人を不幸にする人と、人の不幸でメシを食っている人がいる。
 それが大崎善生君です。」
むちゃくちゃ(・∀・)チゴイネ!
こんなこと普通言えるか〜
一発 名誉毀損・人権蹂躙や=

「稼ぐね。」
ぐぉぉぉぉ
元名人が言うような言葉かぁぁ
お下劣極まりないぞ〜

「私共の説明不足による毎日新聞社への非礼はお詫びします。」
と体裁を取り繕いながら、
「真実を語るにはまだ早すぎる。」ってなんなんやぁ。意味わからん
。早よ言え。ぷっ

「あえて個人名を挙げたのは、将棋界のためであり、」
ぷぷ〜 あんたの駄論暴論から目を逸らさせる為のいけにえやん。
名手冤罪作り。

「棋士も職員も笑い出したものです。」
そら職員の気持ちがようわかるわ。
恐怖政治の中で君主の前では顔を引きつらせながらでも同意したふりをせにゃならん。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/04-11/041101yonenaga-tsutomaranai.htm
http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/kyouiku/yonenaga.htm

こんなんが教育者に一説ぶって訓たれてるんか・・
( ;∀;) イイハナシダナー
でも( ;∀;) カナシイナー

2a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2006/05/06(土) 13:51:07
その後どうなってんでしょね〜名人戦問題。。。


総会での投票ってことになるのかぃな?



毎日腹くくって撤退してアマ棋戦でも載せることにしたら、平謝りしそうな気もするが
( ´(ェ)`)y─┛~~

3なまこ:2006/05/08(月) 22:16:16
5月8日の朝日の夕刊はまた囲碁将棋欄を省いてやがんの。
GWに休刊日を作った影響ね。
毎週この初歩の詰め将棋が楽しみやのに(最初の一問目だけね)。
読売もなんかあったらまず夕刊の将棋欄を省くね。
毎日ならこんなことしない?

4a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2006/05/10(水) 00:06:39
とりあえず、毎日の将棋欄が一番広いし、充実してる感じはしますね
( ´(ェ)`)y─┛~~

5doyasan:2006/05/10(水) 11:14:51
私は就職した時、社会勉強の為にどこか新聞を取ろうと思って適当に決めたら
たまたま毎日新聞でした。(当時名人戦がどこの新聞かも知らなかった)
三原市でごみ捨てが面倒なので(町内会で古新聞収集)
ずっと続けていた新聞の購読を諦めました。
ただ、その後たまに毎日新聞を見ると、将棋欄が微妙に大きくなって
却って読みにくくなったように思えます。
今度、また引越しするので毎月の新聞をどうするか検討中です。

6gansan:2006/05/12(金) 07:42:01
企業が勝ち組みになる条件は、他社に絶対的有利になれる強みの商品を持つこと。
これ常識。
よーするに他社と明確に差別化できる「オンリーワン」商材があるかどうかが大きな要素になるのよ。
他とおんなじもん売ってて世間の支持を得るのはそりゃ大変なことで、ちと販促を変えたり、ちとサービスで付加価値つけたりするのが関の山。
どこもよそと一緒のもんなんか売りたきゃないのよ。競合して儲けが減るだけ。
こんなイロハのイも世間知らず理事長はご存知無いような。
いっぱい大企業の経営者と交遊があるって言う割にはなんもおせ〜て貰ってないなぁ。

7a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2006/05/12(金) 21:22:14
それより礼を知らないと思う
( ´(ェ)`)y─┛~~



毎日命を賭けて名人戦なかりせば、撤退を表明すべし
( ´(ェ)`)y─┛~~

8なまこ:2006/05/12(金) 22:41:09
高橋やまとさんは悲しんでるんやろなぁ。
なんてひどい人間なんでしょうかと怪鳥を見くだしてるに違いない。

早い話が、将棋連盟って株式会社化しちゃえばいいのよ。
5月から株式会社って資金が24万1円あれば設立できるようになったから、金の無い連盟でも大丈夫。
こうなりゃ世間の支持具合がはっきりするよなぁ
健全な経営と将来性が見込まれたら、村上ファンドとかがまたどっかに高く売ってくれるかも。
しょうもない経営TOPなんてすぐお払い箱になって当たり前にしなきゃね。

9駒落村助役:2006/05/13(土) 00:57:21
都の教育委員になってから?それとも名人になってから?
「有識者」「名人」と言われて、驕り高ぶりが出たんでしょうか。

僕が将棋を覚えたとき、中原、米長、大山、加藤の四強時代だったので、
今の姿と言うのは見ていて、つらくなります。

10gansan:2006/05/13(土) 08:41:20
森信雄六段の写真日記より。
「ビジネス書などでリーダー論があって、戦国の武将がよく出て来て、信長、秀吉、家康の処世訓などが書かれてある。
それぞれ若い頃は魅力ある時期があっても、権力を持つと、たいてい輝きが失せるような気がする。
古今東西同じなのだろうなあと思う。」

名著「聖の青春」を金儲けのタネ呼ばわりされた親の気持ちはいくばかりか。

11ひ○:2006/05/16(火) 19:34:51
米長会長は、最近、名人戦を毎日と朝日で共同開催するのがいいと案を出しましたが、米長会長らしいとぼくは、思いました。
実生活では、会長は、正妻と愛人の両方をたくみに使いこなし、長い間両天びんにかけて生活していました。このことと、会長
が、名人戦を毎日と朝日両方でやろうというのは、等しいことではないかとぼくは、かんじますね。
まあ、名人戦=女 名人も女もいっしょということなのか?(笑)

12gansan:2006/05/22(月) 18:33:49
Bonanzaは世界コンピュータ将棋選手権で優勝したしました。
Bonanza」は、将棋ソフト「CSA将棋」用の思考エンジンとして公開されており、
「CSA将棋」の将棋盤を利用して将棋を指します。

ダウンロードファイルはZIP形式で、解凍後、実行ファイル“Csa.exe”をダブル
クリックすれば、「Bonanza」の思考エンジンで対CPU戦などを楽しめます。

 なお、「Bonanza」は(株)マグノリアから商用版のソフトが登場する予定で
すが、思考エンジンは引き続きフリーソフトとして公開されます。
著作権者】保木 邦仁 氏
【対応OS】Windows Me/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.0 experimental 3rd(06/05/17)
【サイト&ダウンロード】
 http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/
 
【「CSA将棋」作者のホームページ】
 http://www2.ttcn.ne.jp/~tsuma/

※本ソフトが動作しない場合は、MFCランタイムライブラリ“MFC42.DLL”“MSVC
RT.DLL”の導入が必要です。

Bonanzaを悪用して24でソフト指しは禁止です。ぷぷ

13gansan:2006/05/23(火) 07:14:02
上手が竜王さん。
上手53同玉の局面。下手は5手読む必要があるそうです。


<TT>上手の持駒:桂 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|一
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|二
| ・ ・ ・ ・v玉 銀v歩v銀 ・|三
|v歩 ・v歩v歩v歩 歩 ・v歩v歩|四
| ・v歩v金v銀 ・ ・ 歩 ・ ・|五
| 歩 ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 歩 歩|六
| ・ 歩 ・ 歩 ・ 銀 ・ ・ ・|七
| 香 角 金 ・ ・ 金 玉 ・ ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
下手の持駒:金 
手数=0 まで

下手番
</TT>

14gansan:2006/05/23(火) 13:15:30
   ↑
むちゃくちゃな盤面になりました。ぷっ
<TT>から</TT>までコピーして、メモ帳に貼るときれいになります。
ごめんねぇ
ちなみに上図は二枚落ちのものです。

15れこ:2006/05/25(木) 00:39:53
初手▲54銀不成→5手目▲44金が正解でしょうか・・・(^^;)
ところで、竜王さんってどなた?

16なまこ:2006/05/25(木) 16:41:01
↓に載ってました。悲しいことに僕には正解がわかりません。ぷっ
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

17れこ:2006/05/26(金) 00:42:55
竜王さんって渡辺竜王のことだったのですね。(^^;)
駒落ち竜王という、村のお侍さんかと思ってました。(滝汗)

▲54銀不成、以下▽同銀▲43歩成▽同玉▲44金まで、
正解のようですが、実戦では飛車逃げてしまいそう。
これが、ひとめなら、2枚落ち卒業ですか・・(>_<)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板