[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
最近きになったこと(´▽`)♪
1
:
ひさ
:2005/02/03(木) 01:31:05
みなさん( ^-^)ノ(* ^。^)ノこんばんわぁ♪。最近、待合室に、ミスターBや、ミスったBというかたが
こられてるんですが、先日、ひさが飛車落ちをさしていただきましたところ大変おつよいかたでした。だれな
んだろうなあとおもいましたら、どうも法師さんのようなきがするんです。感想戦でも「うまくこまぐ
みをまとめあげましたねえ」とか最後に「なにかしつもんはありますか。」等、前とおなじようなこと
をいわれてたからです。ほんとうは、どうだかわかりませんが、まあ裏提示版なのでちょこっとスレた
ててみました。まあ、あんまりきにしないでください。それでは、(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
77
:
doyasan
:2006/12/21(木) 17:42:33
>>12
>>30
自己レス失礼
いろいろ考えた結果DVD7枚購入しました。
今PCに録画したものも完全に録画できた訳じゃないし
中長期的に残しておきたいと思ったらやっぱりDVDが一番かと
今3巻まで見たけど16:9のワイドな映像と特典映像は価値が有ります。
でも、願わくはこれが監督の最後の作品にならないように・・・
78
:
doyasan
:2007/06/05(火) 15:39:02
今日前を走ってた車のステッカーに
「まだ行ける突っ切る貴方に黄信号」
いい標語だったので信号で止まった時に
思いっきり近づいて確認しました。
今度は突っ切りから銀多に転ぼうかと小一時間・・・
79
:
す○め
:2007/06/15(金) 04:41:23
ふむふむ
なかなかいい標語ですねぇ
2歩ちゃっかり・・・・
あれ?
2歩すっきり(;゜▽゜A``
あ!2歩突っ切りでした
(ごめんちゃい)
2歩突っ切りは よく分かりましぇん
「勝ちたいなら2歩突っ切り
負けたくないなら銀多伝」でしたっけ?
doy○san おもいっきり近づいて当てないようにね(;゜▽゜A``
80
:
( ´(ェ)`)y─┛~~
:2007/06/15(金) 14:08:24
「強くなりたいなら突っ切り、勝ちたいなら多伝」が
一般かなぁ。
「居飛車党なら、突っ切り、振り党なら多伝」っつぅのもあるかもしれなくも、なぃ
(確か、どっちも先崎さんの「駒落ちのはなし」にも書いてあった気がする)
まぁ、俺に言わせると多伝は邪悪( ´(ェ)`)y─┛〜〜
多伝で勝てるようになったらすぐに多伝はやめなさい、っつぅ感じかな
( ´(ェ)`)y─┛〜〜
っつぅか、二枚卒業したら、平手バンバン指しなさい。。( ≧▽≦)b
81
:
す○め
:2007/06/18(月) 03:16:33
ほうほう
メモメモのカキカキ
でもでも いじめっこa○さん色々知ってますね〜
投稿のあげさげってマジ知らなかったです
みんな知ってた? 小声
a○さんがageとか言うもんだから
油揚げかと思ったよん(;゜▽゜A``
勘違いにも ほどがある?(自爆!
また1つ 利口になったす○めでした
82
:
( ´(ェ)`)y─┛~~
:2007/06/18(月) 14:22:45
>>81
多分知らなかったのは、まるお○んだけだと思われまふ
( ´(ェ)`)y─┛〜〜
83
:
とある村民
:2007/08/30(木) 08:44:26
村の人と対局してたら、無言落ちくらった。
### チャットウインドウ
### 先手: , 後手: k.hisa
### 残時間delayは通信渋滞で指し手到着遅れの意味。
k.hisa > よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
### あなたの勝ちです。おめでとうございます。この調子で。
k.hisa > 「投了」
ありがとうございました。
### < k.hisa >さんは、去りました(^o^)/~~~
ちょっと悲しかったです…。
84
:
とある村民
:2007/08/30(木) 08:46:03
最近あいさつしないひと増えたな。。。
てことで、あげます。
85
:
す○め
:2007/08/31(金) 04:50:33
う〜ん・・・
相手はどなたですか?
削除してあるのでわかりません
(す○めでは ありません)
村の人であってもなくても挨拶は最低の常識と考えます。
その方からの挑戦は次回から断りましょう
やっぱ 気分悪いと思います。
ところで・・・とある村民さんってどなた?(;゜▽゜A``
86
:
ひ○
:2007/08/31(金) 14:49:47
即去りでわるかったよ。ごめん。
87
:
駒落村助役
:2007/09/01(土) 00:51:28
>>83
挨拶を・・と言うのは賛成ですけれど、いきなり相手の名前を出さずに
「とある侍」くらいにしといてあげたらどうだったでしょうか?
88
:
|壁|・_・)y―~
:2007/09/01(土) 03:22:11
えっと 即去りの件ですが レーティング対局であればごく普通です。
というかほぼ当たり前ですね(^^;) ちょっと悲しいけど。。 これが現実です^^
で とある村民さんは 感想戦を希望しておられたのですね?
それでしたら 次回よりは 村の待合にお越しくださり そのうえで対局
してはいただけないでしょうか? 駒村メンバーの上手でまず即去りされる方は
いないはずです^^私なんかは手短の場合がございますが御了承下さい<(_ _)>
尚、質問していただいた事にはきっちりとお答えさせていただきます。
89
:
|壁|・_・)y―~
:2007/09/06(木) 01:47:41
昨日某チームの方とリレーの練習をしました。本戦残ってるそうなので応援しよと思って相手チーム
のメンバー表見てたら500点も上がってる方がいてびっくりしました。
初中級タブならわかりますが初段〜4段まで3ヶ月で到達する事もあるんですね(ノ゜ρ゜)ノ
ちと気になってしまいました≧(´▽`)≦
90
:
とある村民
:2007/09/07(金) 12:44:46
小学生とか若い子供ならあるんじゃないでしょうか?
しかし、身近な人で3ヶ月でそんなに棋力をUPしたなんて聞いたこと
ないですね。村にも小学生とかいたはずですけど、そこまで急に
あがるのは聞いたことないですね。
91
:
駒落村助役
:2007/09/10(月) 17:51:40
>>89
僕が過去に経験したケースは、2200か2300点台だった人が、対戦時には
ほぼ2700点に上昇していたと言うのがありました。
魔人さんが良く知っている小学生の子だったようです。
そのリレー将棋は、僕たちが「軽く吹っ飛ばされた」のを覚えています。
92
:
|壁|・_・)y―~
:2007/09/12(水) 23:22:57
小学生の2700とか実在してるんですね(^^;)
大人になったらやばすぎです( ̄□||||!!
93
:
す○め
:2007/10/17(水) 04:42:51
ん?
気になったこと?
う〜ん・・・
寒くなりましたね
ファンヒーター探したけどどこにしまってあるか不明(;゜▽゜A``
外から七輪とバーベキュー用の炭を持ち込んで
台所で暖をとっていましたがなにか?
いやぁ 原始的が最高なんですよ〜
あ 後で火が消えてるか見てこっと(;゜▽゜A``
94
:
doyasan
:2007/10/17(水) 04:51:06
東京道場で駒村をよく観戦してる**ゲストの名前を見つけて
その人が消えた直後にここを見たら
書き込みが有ってびっくり・・・
よくもこんな時間にと
さあ変な時間に目が覚めたのでもう一回寝よっと
95
:
す○め
:2007/10/18(木) 04:09:36
へ?私?(;゜▽゜A``
ちゃうちゃう・・・犬
昨日の炭で火をおこした件 においが家中に残っていて家族にばれました
いやぁ まいったまいった
起きた時にはもうすでに七輪が台所からなくなっていた・・・(没収か?
(;゜▽゜A``
ファンヒーターかストーブを早く探さないと凍死するうぅぅ
あ・・・灯油がなかった(自爆!
今度の土日で完全防備しよっと。
96
:
名梨清○郎
:2007/10/19(金) 00:39:22
>>95
>ちゃうちゃう・・・犬
ヒュウウウウウウウ
ここに新たなることわざが誕生した。
「す○めに暖房」
解説:す○め氏の繰り出すブリザードギャグで
暖房の効果も空しく寒くなることから、
効果の見込めない物事に対して用いる
類義語:「馬の耳に念仏」
97
:
駒落村助役
:2007/10/20(土) 23:06:34
>>96
それで風邪を引いた場合、す○めさんに慰謝料の請求が出来るかどうかは
「法律掲示板」で、相談と言うことでよろしいでしょうか?(汗)
98
:
す○め
:2007/10/22(月) 04:18:08
だめだめだめだめ!
風邪は各自で注意するように!
だちゃさん!応援よろぴこ〜
慰謝料がかかる相談は受けないように(;゜▽゜A``
いやぁ 春は遠いぃなぁ・・・
99
:
名無しさん
:2007/10/27(土) 23:24:05
ttp://img129.imageshack.us/img129/7315/10584340ri2.jpg
┏( ^o^)┓コレハ・・・・
┃┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100
:
す○め
:2007/11/08(木) 01:19:48
適正Rってなんざんしょ?
本来自分のいる位置?
ちと 考えるするめでしゅ・・・
過大登録でR負けて指すの止める人
過小登録でRで勝っても過小でいたい人
どちらも今の位置にいたいのでRをさけてしまいます。
(あんたねぇ そんな高いわけないっしょ?と言いたい人も・・・
また逆にそんな低いわけないっしょ?って人も・・・)
どっちも かっこ悪い。。
人さまざまですが過小も過大も大嫌いです
ちと 思うことがあったのでカキコしました
きっとR100局指してる人にはわからいと思いますよ・・
101
:
駒落村助役
:2007/11/08(木) 11:59:56
>>100
>適正Rってなんざんしょ?
「本来自分のいる位置」ですが、そこを中心に±200点の幅はあると思います。
また、何かあったんですか?(汗)
102
:
あちら渡辺
:2007/12/16(日) 07:48:54
おとうさんには、わからないのよ。
103
:
す○め
:2008/01/14(月) 12:43:08
小○さんの投稿が気になります
昨日の夜はここに来ていなかったので状況が把握できませんが
『あまりの自己顕示欲の強さと傲慢さ』とは誰の何を指しているか不明です
村の方のことでしょうか?
もし小○さんがここを見ていたら24で教えてください。
できる限りうまくやっていける方法を探してみたいと思います。
104
:
doyasan
:2008/02/19(火) 11:49:15
夜勤から帰ってきてニュースにびっくり
最新鋭のイージス艦が漁船と衝突 二名が行方不明とは・・・
海上自衛隊の中で一番大きな船なんですよね?
同時に何十個の標的を捕捉して攻撃/情報を発信する筈の船が
目の前の漁船を見落としてるとは
おまけに報告に90分かかってるなんて論外
有事に頼りにできるんかいな?
105
:
名無しさん
:2008/02/20(水) 22:26:21
去年進水した 「ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが」が一番大きいと思う。
106
:
名無し亭
:2008/03/02(日) 16:59:48
>>105
いわゆる「ヘリ空母」ですか・・
もういっそ、「戦闘機搭載護衛艦○○」作れば・・ってのは
やはり反則ですかね。
107
:
名無し亭
:2008/05/10(土) 15:01:53
最近、「陽動振り飛車」に悩まされています。
相手が最初に居飛車に構えて、こちらが矢倉に組んだのを見てから
飛車を振ってくる・・
向こうの手待ちも巧妙で、64歩63銀と右四間風に構えてから、
その銀を72に戻して美濃囲いに立て直してくる・・
流行っているのかな?
108
:
駒落村助役
:2008/05/12(月) 22:58:37
>>107
どこのタブにも流行っているマイナー戦法と言うのはあるようです。
誰かがやって困った人が更に真似をしているんでしょう。
有段者でも1級に落ちて下のタブに行くと手こずるのは、①実力差が
それほどない②思うように勝てない焦り③タブ特有(?)の戦法で
苦しめられる等が原因でしょうね。
あと④調子が落ちているから、落ちていると言うのが本命?
109
:
かるらっぽい人
:2008/06/08(日) 20:03:35
meidosan > へんじがない…きよのたましいはてんにめされたらしい
$kiyo . > カドルト失敗(ちょっとネタが濃いかな?
Sweet Hearts > 頑張れ〜
Ms.Mayuko > 飛車でお願致します
Sweet Hearts > カドルト??
meidosan > きよははいになった!<ちゃんとひろう律儀な人
meidosan > ゲームの呪文<かどると
$kiyo . > さすがはめいどん、くわしいな
Sweet Hearts > ほうほう
meidosan > やりこんだからね<Wiz
karura > なるほど。
$kiyo . > 1がすきでね
karura > スペルでいわれないとわからんw
meidosan > 同志よ!
$kiyo . > なんだかんだで
$kiyo . > 1にもどっちゃうんだ
meidosan > マテマテ<何歳だ
$kiyo . > いまさら、なにをいうw
meidosan > いやスペル入力ってPC版でしょ?
karura > んだ。
$kiyo . > はっはっはっは。
$kiyo . > 98の時代から
$kiyo . > やりこんださ。
meidosan > かるらどん20代じゃなかったっけ?
karura > ですが何か・・・
meidosan > PC版リアルでやってる人って
meidosan > 普通は30↑
karura > 普通じゃなかったのさ。。。
meidosan > なるほど。あっさり納得できたわ
karura > むう。。
$kiyo . > こんな濃い話題で
$kiyo . > 通じてしまうとは(笑
どうせ普通じゃないですよーだ。。。
当時流行っていた「マーフィーの法則」と「マーフィー君(※敵キャラ)」と
何か関係あるのかなーとか思ってたしヽ(´ー`)ノ
「TILTOWAITO」さいこー
110
:
名梨○十郎
:2008/06/08(日) 20:52:00
>>109
やっぱ基本は
「KATINO」
でしょう( ´(ェ)`)y─┛~~
111
:
名無し亭
:2008/06/12(木) 02:31:58
>>110
前衛が武器を持って身構えたところで、
「KATINO」で相手を眠らせた挙句切り刻む・・
さすが、きよにいはき○くですなぁ・・
112
:
doyasan
:2008/08/26(火) 17:55:56
うちの3姉妹
このアニメが大変面白いです。
特に声優が・・・
大谷育江 かないみか 川田妙子
子供役をやれば一人でも熟練度が素晴らしいのに
それが3人も出てるこのアニメ
見出すと止められないですねぇ
113
:
doyasan
:2008/12/29(月) 14:44:46
昨日やくみつるさんがTVでゴミの分別について討論してて
今の常識は燃えるゴミに容器包装リサイクル法に該当するゴミを混ぜて燃やす
この常識に100万人が相手でも自分は今までやってきた分別を止めないと
言い切っていました。
私も全く同感で、たとえ今の施設・技術では混ぜて燃やす事が効率的であっても
ゴミの発生地点で仕訳けるという考え方はエントロピーを増大させないように
行動自体を変えようという事なので決して無駄では無いと思います。
渇水で困っていない限りゴミを洗って出すという行動は変えません。
114
:
名無しさん
:2009/01/11(日) 03:03:33
やっとニコニコ動画にステルス将棋の動画がupされてましたー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5800769
これハンデとしてはどんなもんなんでしょうね?
115
:
駒落村助役
:2009/01/12(月) 17:43:28
>>114
ルールの④「相手の向きになっている駒の中から好きな駒を取れる」
④のルールで取れる駒×2倍+持ち歩の数×2が損得のハンデ。
あとは駒の配置次第では上手が手得をする場合も考えられます。
ステルス将棋一局目は6枚落ち程度ですが、二局目はルール④がなく、
駒の配置も上手に都合が良かったので、角落ちくらいだと思いました。
116
:
かるら
:2009/01/24(土) 23:37:29
とあるサイトで。
東東南南南西北北④⑤⑥⑦⑦ ツモ⑦
※⑤は赤ドラっぽいです。
場の状況等は一切不明です。
で、何切るって・・・
あの、どう考えても答え一つしかないんですがw
しかし、それすら支持率67%って意味わかりません(汗)
117
:
す○め
:2009/01/26(月) 18:50:24
西を落として早上がりしたいとこですけど・・・
ヤクマン狙いで④ってのどう?
(悪くてもホンイツ・トイトイ狙いになる)
ドラで当たったらまずいので早めに⑤を切る?
118
:
|壁|・_・)y―~
:2009/01/29(木) 00:52:23
まるおちゃん まーじゃん 勝負しなさい!!
ロン!!(* ̄  ̄)/☆圃圃圃圖圖圖圀圀圀囗囗囗圄圄パタッ!!
119
:
<削除>
:<削除>
<削除>
120
:
名無し亭(管理人)
:2009/01/30(金) 00:49:25
>>119
エロは削除対象としています。
ご了承ください。
121
:
駒落びすけ
:2009/02/10(火) 18:58:10
最近、地球の重力が強くなったようだ。
122
:
す○め
:2009/02/12(木) 00:47:23
ってことは・・・
みなさん体重増えた?
kiy○さん どうなんよ!?
123
:
名梨○十郎
:2009/02/12(木) 06:29:34
>>122
呼んだ?
やせるのは実行中だから、まだなんとも。
でも、無重力になるのは簡単だぞ。
トコトン呑(ry
124
:
す○め
:2009/02/13(金) 01:14:29
激爆!
(;゜▽゜A``
125
:
びすけ
:2009/02/14(土) 05:50:53
人間は歳を重ねると丸くなるのです。形から。
月の引力も加わりさらに重くなるのが月曜日です。
126
:
酔い
:2009/02/18(水) 23:33:39
「差し控えます」って言ったって、控えないじゃん…
ふさわしくなければ、削除してください
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板