したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

駒落村助役って、どうよ?

1駒落村助役:2004/05/18(火) 00:54
別名:発毛掲示板、又は雑談スレとして試験的に打ち上げてみます。
今まで将棋、もしくは駒村に限った話題の多かったこの裏掲示板。
あえて、将棋・駒落ち村にどちらかと言うと関係のない話題に絞って
(?)管理人厳重監視のもと進めてみましょう♪

101名無し亭:2004/09/26(日) 07:56
>>98
嫉妬したうちの彼女がやりましたかね・・
ないない^^;

102駒落村助役:2004/09/27(月) 17:01
>>101
酔っ払いでしょうか。それとも、ニュースで見た「電話させるために良くない
ことしてる業者がコンピューターに電話させてる」ああいう類でしょうかねえ。

103駒落村助役:2004/09/27(月) 18:05
>>83
最近、気になっていたらやはり彩さんに指摘されました。
変換を色々選んでいるうちに「チャットに凄い時間がかかる」のです。
(IME98の)変換がお馬鹿なので一発でちゃあんと変換されません。
「ATOK」の方がお利口なんですが、それだち落ちるので仕方が
ありませんけどね〜(>_<)

前にどなたかに「ジャストネットのHPのQ&A」で「ダウンロード」を
すれば不具合が解消されるようなのを紹介してもらいました。
残念な事にその時メモ(コピペ)しなかったので、今度はHP内を自分で
探したら見つからない・・・・(謎)
時間がかかっても、その時さっさとダウンロードすれば良かったと今ごろ
後悔してます (T_T)
このお馬鹿を助けると思って、もう一度お手数ですが・・・・。

104「どなたか」です:2004/09/29(水) 08:26
①まず下記のことをやってみたらいかがでしょうか。
http://www.atok.com/
の、サイトを開いてページの下部に「サポート一覧」ってあるからクリック。
んで、飛んだページでご自分のATOKのバージョンを選んでください。
そんで開いたページの上の赤枠に「アップデート」ってあります。そこからアップデートモジュールを取得してみてください。

②ATOK11をご使用でしたっけ?もしそうなら補足アドレスです。
http://www3.justsystem.co.jp/download/atok/11win1a.html
残念ですが↓によると、ATOK11の公式サポートは終了しています。
http://support.justsystem.co.jp/faq/jspjsupport.asp?PID=0048&amp;SPPID=0033&amp;SC=12&amp;UID=200000fa401d7504

③一太郎に関するリンク集です。使えるものがあればいいですが。
http://souraku.net/souraku/link/pc_just.html

④ATOKの最新版のATOK17 for Windowsを単体購入する。た、高いね・・

以上、アップデートする為のアドレスのご紹介をしたのみです。
PCのシステム上の不具合の有無は判断しかねますので、ごめんしてください。

105「どなたか」です:2004/09/29(水) 10:05
追伸と参考
ATOKはIMEのようにユーザー辞書の修復機能が無いようですね。
壊れてるかもしれないので、アップデートする前に再インストールして初期の姿にしておくのがいいかもしれませんね。
<http://deztec.jp/site/tips/comp/c0067.html&gt;

下記は参考です。
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/mono/atokcustom.html

http://www.justsystem.co.jp/tech/atok/ini_00.html

106名無しさん:2004/09/30(木) 02:24
>>104&105
度々のご親切痛み入ります。ちょっとじっくり探して見ます。
取り急ぎお礼申し上げます<(__)>

107駒落村助役:2004/10/01(金) 21:07
106は助役です。
「ATOK」のバージョンが12だったので、そこの「サポート一覧」
からダウンロードしてみました。
これでしばらく様子を見てみます。今のところ大丈夫なようです。(^-^)

108駒落村助役:2004/10/01(金) 21:18
早速、観戦中のチャットで落ち(IEの強制終了),再起動を
しました。(涙) もう少しいろいろ探してみます。

109駒落村助役:2004/10/05(火) 13:04
第4回「炎の十番勝負!」の組み分けが難しく眠れませんでした。
3時半にあきらめて布団の中に入ったのですが、混乱して落ちつかない
状態で寝られるはずもなく,再び表をにらむこと小1時間。
結局、朝5時までかかりました。これで安心したのかぐっすりと眠れて
目が覚めたら正午でした。
何を言いたいのかと言うと、苦労して作ったので皆さんも「真剣に
楽しく」十番!を戦って欲しいと言う僕の望み(独り言)です。

今からタロウさんに組み合わせ表(+その他)をメールで送ろうと
思います。また1時間くらいかかるでしょうけれど・・・(汗)

110駒落村助役:2004/10/05(火) 15:26
>>109
2時間以上かかりましたね。ふ〜〜〜。
デリケートな問題があったので推敲に推敲を重ねた結果・・・・。

111「どなたか」です:2004/10/06(水) 10:57
下記のようなQ&Aが参考になればいいですが。
<Q>
NECラヴィNXノート、WIN98、IE5.5SPユーザーです。
辞書はIME98が入っていましたが、個人的にATOKが好きなのでバージョン12をインストールして使っていました。
2年程は問題無く使えましたが、最近すぐフリーズします。
<A>
念のためにAtok12をアンインストール後、再インストールしてから、
ジャストシステムのサイトにあるAtok12のパッチを当ててください。
これでPCがすぐにフリーズを起こす場合には、Atok12が犯人ではありません。
Cドライブに chk ではじまるファイルが大量にある場合には、システムで必要なファイルが壊れている可能性があります。
ハードディスクを初期化してOSをリカバリーすると安定すると思われます。
ただし、ハードディスクを初期化するということはハードディスクに保存されているファイルをすべて消してしまいますので、必要なファイルは事前にバックアップをしてください。

112「どなたか」です:2004/10/06(水) 11:02
<A>2
ATOKの辞書が壊れている可能性があります。一度ATOKを上書きインストールしてみてはどうでしょうか。
それで直らなければ、ATOKの再インストールですね。
<A>3
たとえばSafeモードで起動して同様の動作をさせるとどうでしょうか?
平気ならシステムリソースが危ないのかもしれません。
これでも同様のエラーが出れば、先ほど言ったようにATOKの再インストールが良いと思います。
<A>4
再起動して直るということは、リソース不足が考えられます。

113駒落村助役:2004/10/07(木) 11:58
>112
少なくとも、<A>4でない事だけは確かですね〜。う〜ん(-_-;)

ところで、どうすればSafeモードで起動できますか?
無茶な終了の仕方をすれば、Safeモードを選択する画面が出るのは
嫌と言うほど経験済みなんですけど・・・。(T_T)

114doyasan:2004/10/07(木) 12:35
>113
Ctrlキーを押しながらコンピュータを起動します。
スタートアップメニューが表示されるので、Safe モードで起動します。
 私の98の場合[3]がSafeモードでした。
 そしてキーボードの識別の為に[漢字]のキーを押すように指示されました。
WindowsはSsveモードで実行されています[OK]と出ます。

私の98は 今からメーカーのサービスに修理持込です。

115駒落村助役:2004/10/07(木) 17:47
>114
申し訳ありません。不思議なもので一度聞き出すと自分のおつむを
使う事を忘れる習性(甘え)が出ますね。
ヘルプを使えばすぐわかるのに、無駄にお手を煩わせました。(反省)

116駒落村助役:2004/10/07(木) 17:58
115の付け足し(?)
十番!の組分けで寝不足になり、泊まり勤務も二日続いたのですっかり
頭が働かなくなってますね。

それはそうと今晩、組み合わせの反応を皆さんに聞けるのを楽しみに
しています。
非難轟々だったらどうしましょうね〜(@_@)エライコッチャ!

117駒落村助役:2004/10/13(水) 01:20
もともとそんなにお金を使う趣味を持ってないせいか、気がつくと
ほとんどお金(小遣い)を使ってない月があります。
1ヵ月2万円で通勤、お昼その他を賄っている月が今年1回ありました。
気がつくと今月も2万円以内に収まりそう、財布の中は5千円ほどで
給料日まであと少し。ゲーム感覚で節約を楽しんでました。
ところが今朝、職場の上司にご不幸が・・・・。
敢え無くこのゲームはアウトになりました!残念(-_-;)
(少し不謹慎でしたね。)

118名無し亭:2004/10/14(木) 03:00
>>117
100円ショップでお線香と香典袋を買って、香典袋にお線香を入れて
出せば、まだまだゲームは続きます(笑)。
(香典の本来の意味通りではあるけれど、実際やったら、職場で冷たい
視線を浴びそうですね・・)

119駒落村助役:2004/10/14(木) 22:07
>118
例えば映画なんですが槙原敬之の歌詞に出てくる表現を借りると
「テレビのロードショー」これ重宝します。
映画に行くと入場料だけで2000円くらいします。ところが毎日
BS2で良さそうなのを録画してそれを休みの日に見ればただ。
結構期待してなくて良い映画だったりする事も多く得した気分に
なれます。(我ながらせこい・・・)

120す○め:2004/10/19(火) 01:21
なるほど〜
助役さんの性格が・・・
だんだん分かって来たような気がします
お父さん!
頑張れ〜
(声を大にして言いたい)

121駒落村助役:2004/10/19(火) 10:39
>120
例えば本やCD/DVDの類は中古で我慢します。目当てのものがあれば。

前は落合信彦なんかは好きで、ハードカバーの高い本も平気で買っていました。
それを次から次から揃えれば1万円もすぐに無くなり、いつのころからか・・。
ところが中古だと1冊100円とかで売っている事も多いのでびっくりします。
活字離れの時代なんでしょうか。買う人が少ないからそんな値段で売って
いるわけですよね〜。

個人的には「狼への伝言」なんて言うのは特に10代、20代の人にはお勧め
します。漢(男)を目指すなら必読です。(^o^)ボンちゃんには絶対!お勧め!

122名無し亭:2004/10/19(火) 15:27
お義父さん!
頑張れ〜
(違うか)

123駒落村助役:2004/10/20(水) 13:25
>120
>助役さんの性格が・・・
>だんだん分かって来たような気がします
どんな性格と思われているんだろう?(汗)
>121
またせこい事を書いてしまった・・・(-_-;)オハズカシイ
>122
座布団1枚!   
    ・・・・・・・で、そのあと銃殺ですね。

124善良高校生:2004/10/21(木) 01:09
>121
その人の本なら図書室に何か何冊かあったなぁ。。またあさってみますw

よし、便乗して〜
父ちゃん!頑張れ〜!(σ≧▽)σぃぇぃ!(ぇ

125名無し亭:2004/10/21(木) 01:27
>>124
お、銃殺希望者がもう一人・・

126駒落村助役:2004/10/21(木) 01:30
>125
>お、銃殺希望者がもう一人・・

「お義父さん」じゃないのでセーフかな(-_-;)

127善良高校生:2004/10/21(木) 10:33
>124
だって○良の父ちゃんだからねぇ。。銃殺したら育児放棄ですよ(=´∇`)(ぇ

128駒落村助役:2004/10/21(木) 18:51
ここ数日するめさんとチャットしてないですね〜。(^^)
出張でしょうか?
まさか危ないところからお金を借りたりしてないですよね?

129駒落村助役:2004/10/22(金) 01:09
>128
するめさんは台風による停電で二日(水・木)だけ来られなかったそうです。
助役は泊まり勤務で同じく二日(月・火)来なかった・・・んですね。
で、繋げると四日間すれ違っただけと言うオチでした。(^^ゞ

いや〜,夜逃げでもしたのか?と考える僕って・・・・(汗)

130駒落村助役:2004/10/25(月) 17:41
新潟の大地震の時、夜勤のため帰宅するまで全然わかりませんでした。
家内に聞いたところ、ガンダム〈アニメ)の放送が途中で打ちきられた為
家の子はオカンムリだったようです。
でも、現地の映像を見るうちに怖くなったようで地震の時に持ち出すものを
リュックに詰めたようです。〈感心、感心・・)

でも、リュックの中身はオモチャばかり・・・・(-_-;)
本人は宝物だと言ってます。

131善良高校生:2004/10/26(火) 03:29
>130
>ガンダム〈アニメ)の放送が途中で打ちきられた為
 家の子はオカンムリだったようです。
うん、σ(´▽`*)もおかんむりでした〜(ぇ どのみちそのアニメの後にニュースあるんだし。。
テロップだけでもいいんじゃ。。と思う瞬間でした(=´∇`)
ちなみに打ち切られたアニメは30日18時に再放送みたいです〜w(家の子さんにお伝え。。

132doyasan:2004/10/26(火) 10:42
昨日(10/25月)のアニメブラックジャックでは
>本日放送予定のエピソードには
>地震の場面が含まれておりました。
>新潟県中越地震直後ということに配慮し、
>放送を延期する事とさせていただけます。
>本日は予定を変更して、
>10月11日に放送致しました「オペの順番」を
>お送りします。ご了承ください。

とありました。
犠牲者の人数が比較的少なかったとはいえ
地域のライフラインも壊滅
被災者の人数・家屋の被害・経済に対する影響も大きく
至極まっとうなTV局の対応だったと思います。
二週も三週も先のアニメを作っていないというのは
業界の常識なのでこれも致し方ない所・・・

133駒落村助役:2004/10/26(火) 21:25
>131
その地震の次の日(日曜日)プロ野球の日本シリーズがありました。
野球のせいで、夕方のアニメ(ちびまるこちゃん、こち亀、ワンピース)が
全部アウト〜〜!!
楽しみを奪われた娘は「児童虐待だ!」と憤慨していたそうです。(^○^)

134駒落村助役:2004/10/29(金) 03:51
またも連日の炎の十番関連の書き込みで夜更かしをしました。
お楽しみのミスターXについては発表を延期します。
(その方が盛りあがる?)

今日、明日泊まり勤務なので日曜の晩(十番!対局)まで24道場に
来る事も掲示板に書きこむ事もないです。おやすみなさい。
ボンちゃん、それまでに最低(?)でも3局消化しといてね(^_-)

135駒落村助役:2004/11/01(月) 15:45
炎の十番!に限らずイベントをするとさまざまな問題があります。
交通整理や問題解決・・・。いろんな事があります。
本当に自分の対局どころじゃなくなってきます。
昨日今日の書きこみだけで合計12時間以上使っていると思います。
(チャット、メールでの出演交渉や聞き取り含む)

と言う事で、ボンちゃんには良く言っているけれど「十番!」は
家庭不和のもとです。(汗)
夜更かしは毛髪にも良くないし・・・(涙)
まだ稲荷さんの補助をしてくれる方の調整、ミスターXとか・・(続?)

136駒落村助役:2004/11/01(月) 16:01
十番!も残すところあと12局。ここまで来たら全局消化したいです。
稲荷さん、キルアさんは手を打ったので、とりあえず残り二局のヒッキ−さん、
HUBさんですね。(最悪ヒッキ−さんは補助使おうか・・と)
あと1局のgousimaさん、miffyさんも結構捕まえにくいですね(^_^;)
皆さん、この4名を見たら対局を勧めてくださいね。
本当にあとたったの12局なんですから・・・。

137駒落村助役:2004/11/05(金) 01:19
第四回、炎の10番勝負!も残すところ、あと6局!

ボンちゃん、勝ち越しおめでとう!
始まる前は全敗の心配もしていたけれど、僕の言ったとおり
「飛車香」にして良かったでしょう?
次の10番は「飛車落ち」。その次は「上手」ですよ!
せっかくだからミスターXは法師さんにしますか?(^.^)
あと一局楽しんでね〜。

138善良高校生:2004/11/06(土) 14:32
>137
いやいや〜どもです〜(=´∇`)
委員長の助言は聞いておくもんですねぇ。。よかったよかった〜(ぇ
次は飛かぁ。。飛なら角の方がしやすそうな。。でもなさそうな感じが。。しますねぇ。。(;゜▽゜A``
ミスターさんはどなたにしましょ。。もう少し考えておきます〜
でわでわm(_ _"m)

139駒落村助役:2004/11/08(月) 01:22
炎の十番!なんとか執念で星組・雪組・月組・花組・宙組・
プチ出前と139局全局消化となりました。
もちろん、ミスターX(記念対局)は14日まで残りますが
基本的にこれは消化しなくても良いので運営側としては気が
楽です。(その分、本戦は心血注いで運営したつもりです)

これでタロウさんの花道にふさわしい「第4回炎の十番勝負!」と
言ってもらえるかどうか若干の不安はありますが、皆さん楽しんで
頂けましたでしょうか?
疲れはしましたが充実感、達成感が今の僕にはあります。
至らぬ点も多々あったと思いますが、それはさておき運営にご協力を
頂いた全ての方に深くお礼申し上げます。

140名無し亭:2004/11/08(月) 01:50
>>139
お疲れさまでした。
(お酒飲んで文章に頭が回らないので、簡単ですが・・)

141名梨○十郎:2004/11/10(水) 02:09
>>139
お疲れ様でした。
充実の20番を楽しむことができました。
感謝、感謝。

142駒落村助役:2004/11/12(金) 00:38
今日明日(金・土)と泊まり勤務のため、13日の法師さんvs people24さん
の記念対局見られません(>_<)非常に残念です。屈指の好カードなのに・・・。
どなたかに棋譜の投稿をお願いしたいところです。(^_^;)

と言うような事情なので、居ないとは思いますけれどミスターXに僕を
指名していただいても、この二日間は無理です・・・・。

143doyasan:2004/11/14(日) 10:42
今回の十番勝負は助役さんの方向性が良く見えていたと思います。
何かを判断するに当って これはこうだからこう変更していく可能性があります
と都度公表していく事で公正性も保たれますし
HPをあまり利用していない人への助言も容易になって良かったと思います。
また、ちょうど私が三班三交代勤務(土日休み)の期間だったので
コンスタントに待合を開く事が可能だったのもラッキーに思えました。
村助役さんお疲れ様でした。m(_ _)m

144駒落村助役:2004/11/16(火) 02:38
駒村フリー掲示板に今回の総括(三賞の発表)もしたので
実質これで今回の仕事はすべて終了です。(^_^)

あらためて亭さん他、助けていただいた方にお礼申し上げます。
するめさんもそうですし、主査さんに代打の事情説明をしてもらった
どやさんも有難うございました。影の「功労賞」です。

145駒落村助役:2004/11/18(木) 01:47
どういう訳か昨日パソコンがおかしくなりました。
症状は「画面上にモザイクがかかったようになる」事です。
ショップで見てもらったところ「液晶が壊れてる」と言う診断でした。
根拠は「他のモニターにケーブルで繋ぐとちゃんと映る」から。
うちに有るデスクトップのモニターに繋いだら確かにちゃんと
映ります。でも、おもしろい事にその事でドライバーソフトが
蘇ったのか、ノートパソコンのモニターも復活しました。

デスクトップのモニターに繋いだ時に「ドライバーソフトを探しています」
「見つかりました」「インストールします」と来て何故かノートパソコンの
モニターも映るようになりました。
一時は「ネットカフェ通い」も脳裏に浮かんだのでホッとしました。

ちなみにノートパソコンの液晶の修理はかなり高額と言う事でデータ−
のバックアップをして、廃棄処分にするつもりでした。
もう四年以上使っているし、過去二回の修理で計五、六万円使ってます
からね〜。
しかし、これでデスクトップパソコンはまた活躍の場が遠のき(?)
また納戸の肥やしになるのか・・・。16万円も出して買ったのに
買ってから実際もう二年近く全然使ってません。
IEの設定がどうしても出来なくて・・・・・(鬱)
これなら安い盛り上げ駒が買えてると思うと・・・・・(更に鬱)

146駒落村助役:2004/11/21(日) 01:50
久しぶりにCDを買いました。何ヵ月ぶりか・・・。
今日、(22日)「はらたいらと世界のオルゴール館」に娘と行ってきまして
そこで買って来たお土産(?)です。最近のヒットソングがオルゴール調で
カバーされてます。親子でかなり気に入ってます。
娘はアンティークオルゴールの実演にかなり興奮したようで喜んでくれました。
空いていて、親子二人貸し切りで贅沢な時間を過ごせました。 (^_^)v
http://www.jr-sogogakushu.com/kengaku/harataira.htm

147駒落村助役:2004/11/21(日) 01:55
>146(訂正)
>今日、(22日)
20日の間違いでした。トホホ・・・・・。

148駒落村助役:2004/11/24(水) 01:44
この前、ネットでゴルゴ13の壁紙をダウンロード・・・・。
パソコンのトップをかえて気分転換♪(助役はこの作品のファンです)

今日帰って妻から聞くと、うちの娘が怖がっていたそうです(シュン)
気に入っていたんですけどねー。(-.-)

149名無し亭:2004/11/27(土) 20:26
>>146
>>148
もしかして助役さん、私を釣ろうとしています?(苦笑)
こんな娘さんと毎日暮らしていたら、さぞかし幸せなんでしょうね〜

150駒落村助役:2004/11/28(日) 22:49
>149
ボンちゃんに「兄貴」と言うより「親父(おじさん)」扱いされるのは
こういうカキコが多いからでしょうか。

駒村HPに重大発表(?)をしましたが、146/148はその布石か・・・。
何はともあれ公務(?)を離れ、少し自分の時間を作ろうと思います。(^.^)

151す○め:2004/11/29(月) 01:32
色々助役さんから話を聞いて納得しました
やっぱり寂しくなるけど・・・
助役さん頑張れ〜
でも4月より早く帰ってきていいよ〜
村には助役さんのファンも多いしね
明日帰ってきても v(*'−'*)oォヶォヶ♪
また 会える日を楽しみにしています。
これからもお体に気をつけてください
気が向けば大阪にきてくださいね〜

152駒落村助役:2004/11/29(月) 17:53
>>151
>明日帰ってきても v(*'−'*)oォヶォヶ♪
それだと『プチ家出』みたいなもんか(汗)
目立つためにああ言う事をしたのか!と批判されるでしょうね〜。

とりあえず、「大阪道場」への入場はしないと言う事を自身に
義務付けたいと思います。
そうでないと里心がついて決心が揺らぎそうです…。

あと、するめさんと新旧のHP管理者さんに自分の事情を早期に
くわしくお話出来た事は誠に幸いだったと思います。
亭さんにも説明しとかないと変なニュース流されますね(-_-;)

153善良高校生:2004/11/30(火) 01:25
>150
いや〜、不良って言い出したのが確か助役さんだったから。。
んで助役さんは入村時にとても丁寧に24や村について教えてくれたっていう印象から。。
だからお父さんなんですw尊敬の意で言ってますから〜ぇぇ♪
でも当分見かけないとなると寂しくるなぁ。。父ちゃんが失踪したぁ〜!。・゚・(つд`)・゚・。(ぇ
ってことで頑張ってください♪

154駒落村助役:2004/11/30(火) 02:35
 8月に東京でプロの先生に指導をしてもらう機会に恵まれました。
正直、高知ではこういう機会は滅多にありません。ついでに家族一緒
で東京に行こうと言う事で一ヵ月くらい前から楽しみにしていました。
本当なら事前にちゃんと練習とか準備をしてその対局に臨みたかった。
でも、駒落村のいろんな事で雑事に追われていた僕は勉強の時間が
取れず、ぶつっけ本番で納得いかない将棋を指して負けました。
もちろん弱いから負けたんですけど「不完全燃焼」でした。
その時「自分は一体何をしてるんだろう?」と考え始めました。
人の世話も良いけれど自分の事が疎かでは意味がないじゃないか!と。
それと、はじめて家族旅行もしてみて、これからはそういう時間や
家族をもっと大事にしたいと心の底から思いました。
随分と家族に迷惑をかけていると言う負い目も実際感じます。

155駒落村助役:2004/11/30(火) 02:36
>>154 続き
 また最近、同じ二段の人と指しても序盤で離されることが多い、
でも本を見てみるとちゃんと対策が書いてあります
忙しいから買っただけで読んでいない、もう自分でもあきれます。
今は良い本がたくさん出てて知らないとついて行けない感じです。
大会で良い成績を出し、レーティングも上げたい。それには今の
ままの片手間では駄目で、勉強のし直しが不可欠だと感じてます。

 以上のようなことを8月に考えはじめ今回の10番とかイベントも
一区切りしたんでそろそろ良い時期だし、と決心しました。
以上がうそ偽りのない今回の休部に対するに至った経緯です。
今後の事ですが、村のHPやだちゃんねるはずっとチェックをする
つもりです。大阪道場への入場をしない!と言う自分への約束をして
自分の時間を確保したいと思います。
陰ながら清十郎さんや駒落村を応援していきたいと考えてます。

156駒落村助役:2004/12/02(木) 02:02
清十郎さんとwinning氏との対戦の時は最大72人の観戦者だったと
タロウさんの日記で見ました。夏のリレーか24の竜王戦なみですね。
 あの宣言をしたあとだからか、11月30日の指導対局は僕にしては
多い観戦者でした。清十郎さんの対局には到底およびませんけれども
一瞬、「自分が人気者?」と言う錯覚をするには充分な人数でした。
 (^.^)♪〜 「観戦どうもでした」

157駒落村助役:2004/12/08(水) 00:52
家庭平和とレーティングに専念と言って休部宣言をしたんですけど、師走と
言う事でなかなか仕事の方が忙しく…12月は無理かな〜。(^_^;)

ひとまず家庭平和はそこそこと申し上げておきます。

158B:2004/12/08(水) 21:04
>人気者
まちがいない。

159駒落村助役:2004/12/09(木) 23:58
24名人戦に出ようかとも思ったのですが、期間が長く拘束される
ので家庭平和が脅かされそうで迷っています。(*^_^*)
あと、大阪道場だし…(?)

160駒落村助役:2004/12/11(土) 02:32
タロウさんの日記が再開の予定がないという事でリンクを外れましたね。
(ちょっと残念〜)

ちなみに、タロウさんから「休部日記は書かないのですか?」と聞かれ、
「『駒落村助役って、どうよ?』に書いて行こうかと思います。」と
お答えしました。少しでも見てくれてる人がいれば、こうやってボチボチと
書いていこうと考えてます。

3代目になって、初の「土日対抗戦」の成功をお祈りしてます。m(__)m

161駒落村助役:2004/12/15(水) 23:37
「津波」と言う単語は世界中に通じる日本語だそうです。「過労死」も同様に
そうです。「過労死」は外国人には信じられない現象のようです。確かに奴隷
ではないのだから、いくら忙しくても、そこまでいく前に仕事を休もうと
思うのが普通の人間の感覚・生理(本能)だろうと思います。

亭さんも多忙のようですね。僕も仕事が忙しくて、この分では「年賀状」を
書くのが三が日かなぁ〜と思っていたんです。ところが出来たばかりの
勤務指定表を見たら大晦日から連泊で仕事でした。(^_^;)
(大晦日に泊まり、朝帰って雑煮を食べて寝て、晩に起きて泊まり)
僕の仕事の性格上、「正月に仕事した」からと言って忙しい事の証明には
ならないんですけど、まあ死なない程度に稼ぎたいと思います。

今日から年賀状の引受開始か…(-_-;)フ〜

162駒落村助役:2004/12/21(火) 01:18
>>9
自己レスになっちゃいますが、DVDのボックスセット注文しちゃいました。
安い所を見つけたので・・・。それでも78200円なんですけど(汗)
ネットで検索したら中古でも定価より高く売っているのを見て驚きました。
定価だと新品では一万円以上高い…。それは値上げを見越した買占めじゃ
ないの?と思いましたけどそういう事もあるんですね。
でも逆によけい欲しいと言う気持ちに火がついたようで…(^_^;)
今回、僕の見つけたのは完全版として新しく出るもので、製造元の子会社
から21日(もう今日か・・・)発売のものです。今まで字幕だった箇所を
テレビと同じ俳優や声の似ている声優により吹き替えたもの。

163駒落村助役:2004/12/21(火) 01:25
>>10

(助役から亭さんへの超亀レスです)
本当ですね(^_^;) これに限ってだけいうと、NHKで放送していたのは
もともと54分の放送を日本では45分にカットしたものだそうです。
(DVDでは、日本ではカットされた部分が字幕だった)

そのカットされた部分はストーリー(事件の謎解き)には重要ではない
もののホームズとワトソンとの友情が良く表れされており、そこが原作に
忠実であることを良しとするシャーロッキーアンに高く評価されています。
(と言う記述・評価を見てるうちによけい欲しくなった助役でした)

164名無し亭:2004/12/21(火) 13:16
>>163
「冬のソナタ」でも、夏の地上波放送では約70分→60分のカットが
行われていて、今BSで完全版やっているようです。
ただ、こっちは吹き替えでなくて字幕なので、吹き替えしか見ていない私は
見たらカルチャーショックを起こしそうです(苦笑)。

165ななし助役:2004/12/22(水) 01:53
今年の流行語大賞にノミネートされたあの歌。うちの子どもにせがまれ
僕のことで一曲作りました。(何故かうちの女どもには馬鹿ウケでした)

俺は〜駒落村助役! 駒落村のイベントを仕切ってま〜す! (^○^)
 ♪〜〜〜 ♪〜〜〜 ♪〜〜〜 (伴奏)
                   って、言うじゃなぁ〜い?

でも、家庭では「かみさん」に仕切られてますから〜〜! 残念!!

今は駒村も休んでるので 切腹!(>_<)

166駒落村助役:2004/12/23(木) 01:11
>名前: 名梨○十郎 投稿日: 2004/12/22(水) 20:34
>>26時を過ぎればこちらのものです・・・ふふふ
>ここで、昼夜逆転型の村人に交代!!(ってだれやねん)
するめさんは強豪ですし、僕の知る限りcomeyeさんは最強です。
歴代最強は文句なしに、たーれんさんですね〜。

167駒落村助役:2004/12/24(金) 00:24
今日は祝日勤務なのに残業をして荒稼ぎです・・・・。(-.-)〜♪
明日は休みにしておいた(希望を出しておいた)ので回転寿司の持ち帰りで
家族と盛大(?)に過ごす予定です。あ、もう日付変ったんですね。

その点、クリスマスを二回迎えるかのような亭さんは贅沢ですね〜。
彼女の方を先に済まし、写真集と本番のクリスマスとは・・・(^_^;)

168名梨○十郎:2005/01/02(日) 22:10
助役さん、あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
復帰する日を心待ちにしております。
直接チャットができないので、この場を借りまして。(_o_)

169駒落村助役:2005/01/02(日) 23:57
皆さん、あけましておめでとうございます m(__)m
年を越したせいか、たった四日間だけなのにネットに繋ぐのが
凄く久しぶりのような気がします。

職場で年を越したのは初の経験でした。やはり他所様がくつろいでいる
時に働いているのは辛いものがあります。(^_^;)
帰省やツアーの旅行客でごった返す駅を通過したりするとその思いが
いっそう・・・・。
今日は泊まりあけで帰宅後は寝てしまい一日棒に振りました。
同級生とかにも連絡取りたかったんですけどね〜。(>_<)
明日は家族と過ごすか、年賀を書くかになると思います。

170す○め:2005/01/17(月) 00:10
助役さ〜ん 生きてますか〜?
ここにカキコないと心配しますぅ(;゜▽゜A``

171駒落村助役:2005/01/23(日) 22:45
>>170
最近、職場内で新しい仕事を覚えてます。毎日頭の中がグチャグチャになって
帰ると、疲れてて何にもする気にならないんですよね〜。
社会人である以上、仕事と趣味や家庭との両立(三分立?)が出来ない時が
出てくるのは仕方ないですね。
今まで何度もこういう時期は経験してますが、そういう時期を「出来るだけ
短く」する努力はしたいな、と思ってます。
と言う訳で「元気」ですよ〜(^_^)

172駒落村助役:2005/02/04(金) 14:23:47
女の子と言うのは面白い発想をしますね。少なくとも僕は自分の
親に対してこんな事、聞いた事も考えた事もありません。
それはこうです、先日の事ですが「お父さんがはじめてキスを
した女の人はだれ?お母さん?わたし?それとも他の女の人?」
と聞くんです。

ちなみに本人は自分だと言って欲しかったようです。
どう答えたかはご想像にお任せしますが、妻がそばにいた事を
ご参考(?)までに付け加えておきます。
タロウさんもこんな事聞かれた事あるんでしょうか? (^_^;)

そう言えば、最近も職場の若い女の子に「奥さんとはどうやって
知り合ったんですか?」みたいな質問されました。
質問にどういう意味・意図が有るんだろう・・・・。
是非、その辺は「若い彼女がいる」亭さんにも聞いてみたい!!

173コラム:2005/02/05(土) 09:16:43
女の人では、お母さんだろうなぁ。
でもね。お父さんが産まれたとき、
お父さんのお父さんが先に・・・斬り。
ということもあるでしょう。

174名無し亭:2005/02/06(日) 02:12:50
>>172
未婚者が既婚者に知ったような口をきくのも僭越なのですが、女性というのは
男とはどこかで発想が違うんでしょうね・・
それでもって、女性からの質問に男が頭を絞って返事をすると、かえって
引かれてしまったり(共感して欲しかっただけなのに、どうもお説教されたと
映るらしい)、難しいものです。
「男は必要がなければ喋らないが、女性は必要がなければ黙らない」とでも
いうか、「女性がなぁなぁで済ませてほしいことを、男は本気で論争の種に
する」というか・・
男の方がゲームで本気になりやすい(将棋界もそうですが)のも、同じ理由
なのかもしれないですね。

175駒落村助役:2005/02/07(月) 16:17:30
>>174
>未婚者が既婚者に知ったような口をきくのも僭越なのですが、
いえいえ、とんでもございません(^.^) 
逆に夫婦で長い事一緒にいると、分かっているつもりになって
相手を理解してない瞬間があるかもしれません。
娘に対しても、自分の子どもだからと当然わかっているつもりで、
実は知らない間に傷つけたりしてる事もあるんでしょうね−。
勉強させられました!

176駒落村助役:2005/02/09(水) 01:14:08
 107勝63敗・・・・R1807点!
本日かねてより念願だった1800点をはじめて越えました。

なぁんだ、その程度の事で騒いでるのかと叱られそうですが、
やっと、本当にやっとこさ1800点。長かったです。(T_T)
今は素直に嬉しいです。
週末に家族と旅行をするので、その前に達成できてホッとしてます。

最終的に「四段」を目指してますが、千里の道も一歩から。
次は1900点目指して頑張ります!

177名梨○十郎:2005/02/09(水) 09:10:59
>176
おめでとうございます。
ワタシも奮闘しております。
一緒に頑張りましょう。

178駒落村助役:2005/02/10(木) 00:43:21
>>177
ありがとうございます!!

タロウさんが以前HPの日記で書いてましたが、僕も将来的には
「3段の免状を取得し将棋普及指導員」になろうと言う気持ちを
持っています。

で、実は明日にでも申請すれば免状は取れるんです。
だけど「実力が伴ってない」と言う気持ちも有ります。自分の中
では「24道場で3段」なら文句なしなので、その時は胸を張って
申請しようかな〜と考えてるんですけどね。

179名無し夏:2005/02/10(木) 22:46:55
>176
おめでとうございます。
さすが、助役さん^^ それに引き換え こちらと来たら・・・
せめて、タブ越えして お会いしたいと・・・(ため息)
もう一踏ん張りしてきます〜<(_ _)>

180駒落村助役:2005/02/25(金) 00:42:33
レーティングをやって思うのは「炎の十番!」のほうがはるかに
緊張する、と言う事でした。



         いや、ただ、それだけなんですけどね(^_^;)ハハハ

181タロウ:2005/03/01(火) 19:02:58
 友遊さんとの対抗戦は、非公認ゲストの観戦者がとても多かったけど
その中に助役さんもまぎれていて、星明子的応援をしてくださったのかなぁ・・・?

 助役さんはあのお星様から駒落ち村を見守っているんだよ!ってか??

 助役さん、ごめんなさい。
年末からこっち、目の調子が悪く、Rも全然指してません・・・。(^^;

182駒落村助役:2005/03/02(水) 10:38:50
>181
「応援」と言わずに、「エントリー」すべきだったかなぁ〜と
ちょっと反省(?)してます。
2局対戦をした方が村に多かったですからね〜。
二つとも勝ったタロウさんは流石だと思いました。

183駒落村助役:2005/03/04(金) 00:18:49
>181
>年末からこっち、目の調子が悪く、
無理をせずご自愛ください。
        ↑
(本当は182で書いてたはずなんですが、切り貼りしてるうちに
落ちたようで・・・・汗)

184駒落村助役:2005/04/06(水) 00:04:04
今月の頭から村に復帰する予定でしたが、先月末からこの方
ずっと体調を崩してまして今一つです。
そのうち戻ります。決して村の事を忘れてるわけじゃありません
ので・・・・(>_<)

185駒落村助役:2005/04/19(火) 09:33:21
ADSLにコース変更をしました!
設定の変更とかで日にちを要しました (^_^;)
5年振りくらいに設定をいじったので、かなり手間取りましたね〜。
そろそろ村のほうにも・・・・と思います。

186名梨○十郎:2005/04/21(木) 01:17:40
>>185
てぐすね引いてお待ちしております。

187駒落村助役:2005/05/11(水) 21:29:28
タロウさんの新しいHPのカウンターで「111」のぞろ目を
ゲットしました。(*^_^*)

188駒落村助役:2005/05/12(木) 00:49:34
今日がはじめての下手の方と4枚落ちで指した。
初手を指す前にチャットでお聞きすると「一度も勝たせて
もらってない」とのことでした。
僕は例によって指導モードと「必要ならこちらの手番の時に
ヒント(チャット)出しますので言ってくださいね」と
言ってから対局を進め、下手の方に勝ってもらいました。

他にも最近、あんまり「待ち」の侍が居ないということで
挑戦をされる村人の方が少ないです。将棋で負けてそれを
見られるのを嫌がってる感じです、少なくとも僕はそう
感じました。あくまで昨日今日の2日間の観測と観戦者の
方とチャットで話した上での感想ですが・・・。

半年近く指導を休んでいた僕が言うのもおこがましいですが、
土日対抗戦ならいざ知らず、侍の方は少しゆとりを持って
「初心者や下の級の方には指導モードで指してあげる」わけ
にはいかないもんでしょうか?このままでは村は寂れる一方
じゃないかな〜と感じた事でした。

189駒落村助役:2005/05/12(木) 01:14:56
>>188
>>あくまで昨日今日の2日間の観測と観戦者の
>>方とチャットで話した上での感想ですが・・・。
ちなみに復帰後2日間の結果ですが、順調に4連敗で
現在継続中〜(・。・)

190名無しさん:2005/05/27(金) 00:25:12
子供の夏休みにあわせて有給休暇を取って九州に行く予定を立てました。
幸い、プラン通りに宿も取れたのであとは台風や急な出張や、身内の不幸
等がなければと思ってます。
その時に24のリレー大会あれば・・・・と言うか、その可能性も大ですけど、
家庭第一ということで。
もちろん、その時は代打とか方策は練ってから参加をする予定です。

191駒落村助役:2005/05/27(金) 01:14:19
(190の続き)
ただでさえ暑い8月に温泉に一泊します。だから温泉はあんまり乗り気では
なかったけれど、その温泉の効能に「ヒステリー」というのがあって気が
変りました。
最初は妻が「行きたい」と言っていたけれど、今は僕の方が「行かせたい」
と強く思ってます。(^○^)
(それで本当に治るんならなんべんでも入浴させるんですけど・・・
いや、ず〜〜〜〜っとそのお湯に入ってろ!と言いたい(ーー;) )

192名梨○十郎:2005/05/28(土) 01:03:02
>191
その温泉の効能、奥様に悟られてはなりませぬ。
逆効果となること請け合い。。。汗

193駒落パン:2005/05/30(月) 17:30:47
その温泉紹介してください。

194さくや:2005/05/31(火) 20:42:00
>>188 助役さんに前に指して貰いましたがあれは手加減だったのかな?
   助役さんの言うことは一理ありますね。
   ○師さんや政○さんは鬼ですからね。
   私の知り合いも2枚で政○さんと指したけど強すぎて村に入りにくいといいましたし・・・
   ただ私は政○さんと指してこんな強い人いるのかと感激してますし
   今は2枚で手合い違いと言わせました。
   でもかなりやる気がある人 例えば6段さんとか
   そういう人や負けても次も平然と指せる図々しい人じゃないとあの村では指せないかなと
   段以上の侍さんはわざと負ける発想ないですからね・・・
   ここで書くのもいいですが表の掲示板で優しく指してと書いてみたら^^
   私は手加減するのは好きですがされるのは嫌いですねえ。

195駒落村助役:2005/05/31(火) 21:42:20
>>194
駒落ち村では有る程度指せる様になると「卒業」という言い方をします。
そしていつも僕は比較的「卒業」を早めにお勧めします。
僕の駒落ち村での方針のひとつとして「その駒落ちでの指し方」を
そこそこマスターし、実力も有る程度つけば「卒業」だと考えます。

よく、「○○さんに勝てないので飛車落ちの卒業はまだまだです」と
言うようなことを言われます。気持ちはわかりますが「駒落ち村での
指導」は勝負一辺倒ではありません。そんなことを言い出したら
卒業なんて無理です。理由は2つあります。

196駒落村助役:2005/05/31(火) 21:46:53
195の続き(長いので分けました)

①本気を出したプロに4枚落ちで勝とうと思えば24の2段でも
「良い勝負」でしょう。駒落ち村ではそこまで棋力をあげる指導は
無理ですし、通常プロの指導ならそこまで4枚落ちで「本気」を
出すとは思えません。
②平手で角一枚弱い人と指しても5回指せば1回くらい負けるのが
将棋(人間)だと思います。それを「まだまだ負けることもある」
からという理由でその手合いを「卒業」しないのは違うと思います。

197駒落村助役:2005/05/31(火) 22:08:56
195−196の続き(長いので……)

少林寺というお寺で拳法を教えるのは修行の一環、人を攻撃するため
じゃないですよね? 僕はそう解釈してますが…
「駒落ち村」はその成り立ちから「初心者に将棋の楽しさを教える」
のが趣旨で「手段」としての「駒落ち」であり「目的」ではありません。
「土日対抗戦」及び「炎の十番!」など指導より「勝負」に重きを
おく時もあるにはありますがイベント(非日常)というスタンスです。

「勝負」をしたいのなら「レーティング」をお勧めしますし、本当の
意味での「卒業」をしたいのなら「196」で書いたように「駒落ち村」
だけでは無理です。(飛車落ちなら県代表級の力が必要かな〜)

198駒落村助役:2005/05/31(火) 22:19:05
>>192
もう、ばれてます・・・・^_^;

>>193
熊本の黒川温泉の「いこい旅館」です。(^_-)-☆
http://www.ikoi-ryokan.com/

199駒落村助役:2005/06/02(木) 00:49:20
まるお6段に飛車落ちで挑戦されて逆稽古をつけられました。
いや〜平手の手合いですね〜(^_-)-☆
ところで、ずいぶんと早い時間に落ちられたので気になってます。

村の変化を意識せざるを得ません。(+_+)
半年僕がサボっている間に皆さん駒村を卒業しちゃったのかな〜。
お会いしてもなかなかチャットすることもないし・・・。
タロウさんは健康上の理由で夜更かしできないのは理解
出来るんですけど・・・・。するめさんも健康上の理由?
そう言えば、亭さんにもお会いしてないですね〜。

【乞う連絡】あの人は今【帰って来い】に書くべき?(*^_^*)

200駒落村助役:2005/06/03(金) 00:51:32
リレー将棋でとにかく大事なのは「チームワーク」、あと「少しの
運」があれば十分楽しめます。勝っても負けても…です!
それで過去に僕もベスト26までいけましたからね〜(^O^)
その時のメンバー構成は7級1名と2段3名でした。
駒落ち村のみんなが応援してくれましたし、良い思い出です。
まず楽しくやるのが1番で、それがチームワークの秘訣です。
チームワークが悪いと勝てないし、勝っても楽しめませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板