したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マジレス希望!!駒落ち村活性化を考える

453:2007/02/27(火) 10:39:25
皆さん、お褒めの言葉とご声援ありがとうございます。
この調子がいつまで続くか分かりませんが、一局一局集中して臨んでいきたいと思っております。

454名無し亭:2007/02/27(火) 21:23:10
「書き込めない」との村人の連絡があったので
書き込んでみます。
うまく書けるといいのですが・・

455:2007/02/27(火) 23:04:21
では私も実験。書けるかな・・・。

456とある村民@あやどんファン:2007/02/28(水) 00:49:51
今日は久しぶりに駒村名人戦が行われ、某鬼侍さんの優勝で幕を閉じました。
村に活気が少しづつ戻ってるきがしてます。
にしてもだっちゃさんに挑戦したいのになかなかうまくいかないな。
今度会ったときは挑戦しますぞ〜〜。

457名無し亭:2007/02/28(水) 01:55:28
今日は、2枚落ちを1局指したのですが、村の主力とは別行動に
なったみたいですね。
Meでつないでいたから、2面開けられなかったから仕方ないか・・

458駒落村助役:2007/02/28(水) 02:23:15
>>445 >>446  亀レスになってすみません。
亭さんの行動が、「サークルクラッシャー」?僕はそう思いません。
常連がすっかり来ない低調な活動状況を打破せんと起こした行動です。
「昔は良かった的な懐古趣味」と揶揄してすむ問題でしょうか?
24の掲示板でも、「サークルの活動が低調だ」とはよく目にします。
一般には東京道場のゲスト入場の制限が問題だと言われていますが…。

今回の亭さんの発言で、「批判がありつつも地道に活動が続いている」
ことで、村が寂れた本当の原因が僕には確信できたような気がします。
全ての原因じゃなくても、それを治すだけで改善されるはずなのです。
今度、亭さんにお会いしたときに直通チャットで伝えるとします。

459a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2007/02/28(水) 16:36:38
書けるかな?
( ´(ェ)`)y─┛~~

460す○め:2007/02/28(水) 20:03:57
彩さんとの対局。
彩さん昨日の飛車落ち対局ありがとうございました
す○めの『心に残る駒落ち対局ベスト5』に入ります
飛車落ちだから右4間?矢倉にしよっかな?
なんて思って指してたら3手目にいきなり88角成る!
ぎょえええ!!!
頭 真っ白(;゜▽゜A``
駒落ちの本には角交換は上手損なので交換しません・・・
って書いてあったのに・・・
ここから先 どうしよう・・・
お神酒の解説なんて見たことないです
(飲むのは好きですが・・・爆!)
とりあえず囲ってから考えることにしました
なかなか攻撃の糸口がつかめませんでした
って言うより100手目あたりまで防戦一方(;゜▽゜A``
まずい! と何度思ったやら・・・
124手目の桂!
これでなんとかなるかも?(;゜▽゜A``
と 思いました
ほんと激戦だったと思います
終わったあと涙が出るほどうれしかったです
さっき疾風を見ましたが棋譜を投稿してありましたね(;゜▽゜A``
(暇な方は一度見てみてください)
彩さん ありがとうございました
また 色々教えてくださいね〜
ではでは。

461:2007/02/28(水) 22:57:36
をを、まるおさん。まるおさんが帰ったあと、びわさんがとてもほめていましたよ。
ちなみに149手目△39角成から△48とで詰みがあったと思います。
(だいぶ後になって気づいた・・・。)
最後の最後に私としては残念な結果になってしまいましたが、
まるおさんがここまで喜んでくださるとは、上手を指した甲斐がありました。
チャットも楽しいですが、たまにはこういう対局もしましょうね。

462<削除>:<削除>
<削除>

463<削除>:<削除>
<削除>

464<削除>:<削除>
<削除>

465<削除>:<削除>
<削除>

466駒落村助役:2007/03/01(木) 01:33:00
>>460
あとで棋譜を拝見させてもらいます。
>『心に残る駒落ち対局ベスト5』
良かったですね。僕の場合ですと「びすけさんとの角落ち(炎十番Ⅱ)」、
「amiamichanとの飛車落ち(炎十番Ⅰ)」、「たーれんさんとの飛車香落ち
(二人最後の対局)」、「ちねさんとの2枚落ち(練習)」などが印象に
残ってますね。不思議な事に全部僕の上手で、全部僕が負けてる将棋です。

「ベスト5局」の最後はまだ指していません。そういう将棋を指してから
村を去りたいと考えています。

467名無し亭:2007/03/01(木) 02:27:39
>>462-465
投稿者からの依頼により、削除しました。

468名無し亭:2007/03/01(木) 02:29:38
今日は村で2局指しましたが、1局で一手ばったりのポカをやってしまい、
相手の方に申し訳ないことをしました。
実働名簿の更新もやりたいのですが、実社会のほうが少々忙しく、
更新は少し先になりそうです。

469a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2007/03/01(木) 15:18:44
助役さん去らなくてもぃぃじゃん
( ´(ェ)`)y─┛〜〜


いなさい
( ´(ェ)`)y─┛〜〜

470名無し亭:2007/03/01(木) 16:54:02
助役さん、去らなくても・・

でも、もし去るときには、置き土産に娘(略

471ひ○:2007/03/02(金) 00:08:21
亭さんへ、昨日は、どうもありがとうございました。
またさす、機会がありましたら、宜しくお願いします。
                                                                                                                                      
助役さんへ、リレーの責任者がやめてしまったら、
リレーできなくなりますよ。

472す○め:2007/03/02(金) 19:22:06
うんうん
私もリレー参加希望!
へ?
対局数?(自爆!
年2局として・・・あと80年(;゜▽゜A``
それまでは助役さんに頑張ってもらわないと・・・
無理?(;゜▽゜A`` (ξ;゜▽゜ξA``

473とある村民:2007/03/03(土) 09:27:05
するめ6段がついにリレーに出る決心をなさったのですね。
それじゃ、私がいつでもRの相手になるので、さくっと指しちゃいましょう。
ここに書いたからには、出ないなんて言わせませんよ
Ψ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!

474a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2007/03/03(土) 11:01:47
まるおちんと今度r指すか
( ´(ェ)`)y─┛~~

475駒落パン:2007/03/03(土) 11:16:00
法師さんも六段リーグで5勝1敗。さすがー。

476名無し亭:2007/03/03(土) 11:19:26
金土は仕事が忙しいし、名人戦はあるし・・
次の土日戦もちょっと心配・・

477とある村民:2007/03/03(土) 13:46:25
ここだけの話土日がある週に土日戦指せばカウントしてもいいですよ〜

あ!きよさんには内緒ね............ (; ゜゜) コッソリ

478doyasan:2007/03/03(土) 14:02:36
法師さんの息子さんがこの頃時々村関係者と指しています。
で、家族登録の登録申請をすれば?と話したら
過去にややこしい事になってダメだとの話でした。
村関係者で今は使ってないHNとかお持ちの方が居られましたら
法師さんに譲ってあげて貰えませんでしょうか?
法師さんが居ない時にそのHNで村に来れますので・・

479駒落村助役:2007/03/03(土) 15:22:01
>>472 (マジレス)
今年「O」からですが、「Z」に行くまで80年も掛からないでしょうね。
今から週3局指せば来年出られるかもしれません。今月から月50局を
指さないと今年は出られないでしょうね。

リレーに限らず、不正が24の大会の運営を台無しにしています。
参加条件が緩すぎるという風潮が24の掲示板でも大勢ですから、
リレーでも参加条件は「最低R対局数200局以上」になると思います。

とりあえず、「Z」まではお世話できればと思ってますけれど…。

480とある村民:2007/03/04(日) 01:19:13
法師さんの快進撃。
名人戦で法師さん勝ちまくってますね。いやー強い。本当に強い。
その法師さんに勝てば自信がつきます。よーし、今度の土日戦は
飛香落ちを卒業手合いにしてもらおう。目指すは3タテ。
って、名人戦あるからさせなかったり(゜ー゜;Aアセアセ

481名無し亭:2007/03/12(月) 02:39:38
もう勝手に村に復帰しています(汗)。
今日は土日戦を2局。
政治的(?)な話し合いもあったので、局数はぼちぼちですが、
内容のある活動でした。

482ひ○:2007/03/12(月) 07:52:53
今日、朝うわさの@X氏と対局できました。free対局だったので、
棋譜は、のこっていませんが、対局できてよかったです。
内容は飛車を、ただでとられてしまい、完敗でした。^^;
フリー対局だったので、かんせんしゃもわずかで、みんなきずいていなか
ったようです。

483a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2007/03/12(月) 09:26:39
ひ○どん騙されてなぃか??・・


*が頭に付いてるいたずらなのではなかろうか・・・・

484名無し亭:2007/03/12(月) 15:36:20
あの口やかましい○ちゃんねるでも、Xのフリー対局は話題になって
いないようですね。
・・483に一票。

485ひ○:2007/03/12(月) 19:20:37
だまされたと思う。棋力のとこが、プロになっていなかった。
6段になってたことおもいだした。
ちくしょ〜

486とある村民:2007/03/13(火) 08:45:36
@X偽者発見したよ。普通に強いんじゃないか。
3段に軽く勝ってるし、寄せもするどい。
偽者とは言え、さすがに将棋世界に住んでるだけあって
つぇぇぇぇぇぇ。。

487さ○や:2007/03/13(火) 10:30:00
2枚で挑戦してみるか( ´(ェ)`)y─┛~~

488とある村民:2007/03/13(火) 10:34:16
平手しか受けないでしょ。平手でやってごらんよ。
さくやは厳しい手合いがすきみたいだからね ( ´(ェ)`)y─┛~~

489⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃y-゜゜:2007/03/13(火) 20:54:03
偽者でもいいので挑戦してみようかな♪⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃y-゜゜

490名無し亭:2007/03/14(水) 01:16:32
今日は1局。
最近採用している、対銀多伝布陣が破られたので、
新たな布陣を考えねば・・

491a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2007/03/14(水) 14:54:05
銀多伝は邪悪だねぇ。。。
( ´(ェ)`)y─┛~~

492おっとっと:2007/03/14(水) 21:12:29
キーワードのメモ
・胴体着陸     駒落ち上手も結構ナンギ。
・1本5000円  信じれん。水かよホントに?

493名無し亭:2007/03/21(水) 17:14:57
東京道場の定員が増強されるそうです。
いっそ5000人くらいになれば、村ごと東京に移住してめでたしめでたし
なんですが、3500人とか4000人とかになると、せっかく増え始めた
大阪道場の会員がほとんど東京に吸収され、ゲスト入場制限が継続すると
過程した場合、村は過疎化した大阪道場に置き去りにされることになります。
制度の改変によって、サークルは翻弄されます・・

494a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2007/03/21(水) 17:29:55
ん〜大阪人口が少ないのは、検索しやすい、fが上の方で見やすい、などなど、メリットもあると思うけどな〜
( ´(ェ)`)y─┛~~


知り合い同士でf指すとき、結構大阪使ったりしてるし
( ´(ェ)`)y─┛~~

495名無し亭:2007/03/31(土) 09:14:53
>>494
大阪をそういう用途で使用することは否定しないんですが・・
サークルの新規加入者を獲得するという点では、東京道場の定員が
中途半端に膨れるのはサークルにとって不利益な面が大きいと思います。
駒村も、新規加入者の1割くらいしか定着せず、既存加入者は結構な割合で
幽霊になっていくので、常に新陳代謝をやっておかないといけないのですが・・
もっとも、ここで偉そうな講釈を垂れている暇があったら、新規加入者を
増やすべく活動せんかい、ということになりますが・・(最近、店を
出すのをさぼっているからなぁ・・)

496さ○や:2007/03/31(土) 19:43:32
まあ24リンク自体が使えなくなってもいますしねえ。。
リンク切れのサークル多い(・・:w

497す○め:2007/06/14(木) 04:19:51
またまたこんな時間(;゜▽゜A``
う〜ん・・・
へ?なにしてるって?
そりゃもち!活性化について考えてるんですよ
村の活性化ってなんでしょう?
今一度 将棋を始めた頃の自分を思い出しています。
やっぱ 勝ちたい!
それが将棋を指す人の本音だと思います
では 勝つために何をしたらいいのでしょうか?
本を読んで筋を覚えることも大切です
でもでも・・・
村には こんないっぱいのお侍さん方がいらっしゃいます
指さない手はないです!
どんどん上手に挑戦して指しましょう
1局で1手何かを得られれば絶対進歩します。
村人がいっぱいお侍さんに挑戦して強くなっていく
それが活性化 かな?
将棋を指す人が「自分はもう勝てない、何をやってもだめ・・・」
と 思ったらそこでおしまいです
1つでも上を目指して頑張りましょう
本当は将棋だけじゃ ないんですけどね(;゜▽゜A``
1局で1手がだめなら3局で1手!
どんどんお侍さんの手を吸収しましょう
モジモジしてたらだめ!
まず 挑戦する勇気を持ちましょう!
挑戦しないと 何も始まりません。
村の活性化を考える す○めでした(;゜▽゜A``

498駒落村助役:2007/06/14(木) 10:45:13
最近、大阪道場に顔を見せてないので現状を知らないのですが、
「侍も村人も複数居るのに対局が行われていない」のでしょうか?

村人の中には「観戦者が多い」状態に慣れていない方も多数おられる
ことと思います。同時に複数局が行われていれば「見られている」
プレッシャーというのも緩和(分散)されるのではないでしょうか?

どこかで対局が起これば、それを合図に別の対局を起こすチャンスに
してみてはどうでしょうか?対局Aが起これば全員がそれを観戦しに
行ってしまう・・・というのは不慣れな下手にとって相当な重圧に
なりえます。侍同士で「おとりの対局A」を起こし、その間に他の侍
が「一局どうですか?」と村人に対し「指導対局B…C…」とどんどん
仕掛ければ面白いと考えます。

かく言う僕も、レーティングを観戦されてて負けている将棋だとやはり
余計なことを考えてしまいます。
「不慣れな平手」ですから…なお更です(謎)

499a○さん ( ´(ェ)`)y─┛~~:2007/06/14(木) 13:05:00
>>497


まぁ、まるお○んは、東京でrいっぱぃ指してなさい
( ´(ェ)`)y─┛~~

下手、おょび駒落ちばっか指してるから攻めの切れ味が、ギャグの切れ味といつまでたっても
同じなのです
( ´(ェ)`)y─┛~~

500す○め:2007/06/15(金) 00:03:31
爆!
(;゜▽゜A``
ギャグの切れ味かぁ
ビーフ味がいいなぁ・・・小声

501びすけ:2007/06/15(金) 02:46:34
>500
キリ番。おめ〜。

502す○め:2007/06/15(金) 03:49:12
(;゜▽゜ Ⅴヴイ
ありがとね〜

503す○め:2007/09/07(金) 02:27:02
この大切なスレが なぜかすぐに下に落ちてしまう
おっかしいなぁ・・・

「ここを こうすれば駒村は活性化する!」とか
みなさん色々思っていると思います
どんどんカキコしてください。

504とある村民:2007/09/09(日) 01:41:13
まずは村の掲示板の書き込みを増やしたいですね。
書き込みが少ない気がします。

505す○め:2007/09/09(日) 04:05:49
ふむふむ・・・
なるほど。
みなさん! どんどんカキコしましょう
意見交換などもやりましょう!
て○さん ありがとうございました
他に意見 ありませんか〜?

506とある村民:2007/09/09(日) 12:33:53
○おさんがここにこんなに書き込みできるなら、駒村の方にも毎日
書き込んではいかがでしょうか?誰かがレスをつけて
それで盛り上がるかも。。。

507す○め:2007/09/11(火) 04:15:40
村の方にはカキコしたことがありません
どうも気が引けて・・・
ここに す○めの日記でも立ち上げるかぁ
へ?だれも読まないでスルー?(自爆!
失礼しました(;゜▽゜A``

508駒落村助役:2007/09/12(水) 16:39:34
>>507
1にも2にもイベントだと思います。オフ会もその範疇でしょう。

今ならたつみさんの6枚落ちの個人企画が素晴らしい盛り上がり!
とにかく、たつみさんの明るいキャラ! 駒村にパァ〜と明るい花が
咲いたように感じるのは僕だけでしょうか?本当に素晴らしい人が
駒村に来てくれたとおも

509駒落村助役:2007/09/12(水) 16:46:59
(507の続き)
います。

あと、お構いなければ「するめの日記」ご用意しますよ。
(と、言っても使わないで余っている掲示板ですが)
タイトルは「するめの 噛めば噛むほど・・・」なんてどうでしょう?
よろしければ、すぐにでもリレー部のHPメニューに加えますよ。

510<削除>:<削除>
<削除>

511<削除>:<削除>
<削除>

512<削除>:<削除>
<削除>

513<削除>:<削除>
<削除>

514るり:2007/09/12(水) 18:14:18
510−513は書き込むボードを間違えました。
消してくださいませ。
すみませんでした

515名無し亭:2007/09/12(水) 19:25:16
>>514
510−513を、要請により削除しました。

516す○め:2007/10/18(木) 04:31:19
ふむふむ なるほど
tatsumiyaさんは私を上回りそうな存在ですね
ほんといいキャラしてるわ
負けないように頑張ろっと(;゜▽゜A``
1に精進2に精進34がなくて5に人参!
あれ?

517名梨清○郎:2007/10/19(金) 15:19:41
>>516
そこ!ブリザードギャグで張り合わないように( ≧▽≦)b

518駒落村助役:2007/10/20(土) 23:01:54
>>517
それはたつみさんに失礼かと…(ぷっ)

519す○め:2007/10/22(月) 03:49:07
うぅぅ・・・
最近どうも山田くんが座布団持ってこないと思ったら
みんなtatsumiy○さんとこか・・・ハァ

520駒落村助役:2007/10/24(水) 17:19:17
たつみさんに裏掲示板(だちゃんねる)のことを紹介してます。

最近するめさんが、たつみさんのことをたくさん書き込んでるので、
ご本人は照れています。

521す○め:2007/11/13(火) 03:49:37
tatsumiy○氏の実力はいかに?
東○さんH○Bさんに平手で勝っているのはご存じだと思いますが
先日び○ちゃんとの平手で勝ち筋を逃してしまいました
ぐやじい!!!
(銀打っての7手詰め〜)
寛大なび○ちゃんが緩めてくださったかどうかは別として
tatsumiy○さんの有段者並の指し手に驚いたじょ(;゜▽゜A``
なのに なぜまだ6枚??
う〜ん(悩む)
私と平手で指したときの感想は
序盤中盤は上級者並 終盤になって当然そう指せば優勢確実ってとこで
あらら・・・(;゜▽゜A``
最後になって自滅なんです
普通に指せばtatsumiy○さんの勝ちだじょ・・・
tatsumiy○氏を10級にさせる会でも作るか(;゜▽゜A``
それと 指す時はお酒は飲まさない(激爆!

522駒落村助役:2007/11/13(火) 20:57:11
>>521
>tatsumiy○氏を10級にさせる会でも作るか(;゜▽゜A``
そんな他人の心配しないで、ご自分がリレーに出られるようにしてください。
スペシャルシートを空けたまま、ずっとお待ちしております…。

>それと 指す時はお酒は飲まさない(激爆!
それが原因の全てだと思うので、問題は解決したのも同じです。
あとは本人に解決する気が有るかどうかだけです。
するめさんのおっしゃるとおりの強さなら、もう指導するのは
控えたいと思います。

523tatsumiya:2007/11/14(水) 01:34:26
やはり、こういう時がきましたか。いずれ、くると思ってました。
お酒ですか。
はい、助役さん、これまでのご指導ありがとうございました。

524名無し亭:2007/11/15(木) 06:18:47
上手も飲んで指すというのも、一興ではあるが・・
私の場合、飲むとRで300くらい下がるようです。

525酒楽:2007/11/15(木) 12:36:16
夜からの仕事に備えて寝る為に結構飲んで10局ほど対局。
10勝3敗でした。。。
踏み込みは鋭くなるが見逃し、手拍子多し。。。
飲む量と時間、一番最良なのはどれくらいなのだろうと
研究にいそしむ毎日です。。。
これから寝ます^^;。

526駒落村助役:2007/11/15(木) 17:07:54
>>523
呑んでない時なら全然構いませんよ。
アル中ではないですよね? 禁酒の指導は出来ませんけど…(汗)

>>524
僕ならRで1,000点以上、下がると思います…(涙)

>>525
「呑まなくても踏み込める」ように指導したいですね。
酔拳じゃないんで…(困)

527す○め:2007/11/19(月) 04:24:28
tatsumiy○さんへ
№523は
『どおおてえええ!』とか『激爆!』とか
『ちゃうちゃう・・・犬』とかを
入れるところじゃじょ(;゜▽゜A``

528tatsumiya:2007/11/22(木) 07:24:10
>>527
なんですとー

529す○め:2007/11/24(土) 04:51:54
↑そう言われても・・・(;゜▽゜A``

530駒落村助役:2007/12/15(土) 00:09:03
>手合卒業試験企画試験官募集について 村民各位
> 手合卒業試験企画試験官募集について駒村村民の棋力ベースアップの
> 一環としまして、手合卒業試験企画を進めたく思います。
> ・手合卒業受験者   tatsumiya 6枚
> ・対局予定人数   10名
> ・卒業ライン 7勝以上
> ・進行方法 随時、対局者間で予定調整を行う。
> ・開始時期 2008/1/1以降
> ・卒業特典!? 清十郎特製卒業証書画像(jpg)
> つきましては、試験官として対局を受けてくださる有段の方を募集
> いたします。われこそは、という方はレスを下さると助かります。
> よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------
>・清十郎・助役・丸・びすけ・法師 敬称略です。
>引き続き、試験官を募集します。

あと5人!どなたかいらっしゃいませんか♪

531名無し亭:2007/12/15(土) 10:04:04
>>530
今回は有段だから私はパスですね・・
個人的には、鬼侍vsしらふtatsumiya を見てみたいですが^^

532駒落村助役:2007/12/17(月) 22:53:31
>>531
通常は6枚落ちの卒業ですから、侍が全員有段である必要はないと
思うのですが、それだけ下手の素面の時は強いということですか。

533たつみ:2007/12/28(金) 16:38:29
しらふでも、それはそれは、弱いですよ〜w

534駒落村助役:2007/12/29(土) 03:13:52
>>533
年内はRと仕事や年賀状書き、元日から泊まり勤務と充実した年末年始を
過せそうです。(涙)

そういうわけで、たつみさんとの一局は4日以降になりますが、楽しみに
しています!出来れば助役「3段」として試験官を務めたいと思いますが、
こればかりは約束できません。どうなりますことやら…。

535張遼@正月はひきこもり決定:2007/12/30(日) 00:07:05
>>530
僕は最弱の上手なんですよね。ぜひ一勝もぎとってもらいたいと思います。
最弱な上に将棋も全然してないので、あまりにもみていられないものに
なるかもしれませんが、将棋のときはベストを尽くしますので、
みなさんよろしくです。

536駒落村助役:2007/12/31(月) 02:53:57
>>535
最弱ということはないと思います。てふさんは僕より強いです。
僕が保証します。6枚の上手は悪人でないと勝てません(謎

537駒落パン:2008/01/02(水) 13:58:56
新年早々の大頓死。
1月1日対ITO ERIKO戦です。反面教師的に参考にしてください。
必要でしたら疾風にあげていただいてもけっこうです。
普段貢献が少ないもので。

538榊原:2008/01/03(木) 05:44:26
明けまして、おめでとうございます。
本年は、下手中心で行きたいと、思っています。
将棋は、ボケ防止に良いと言われますので、いつまでも、
将棋を指したいと思っています。

539名無し亭:2008/01/08(火) 08:22:39
もう松の内も済んでしまいまいたか・・早いですね。
例年、この時期は仕事が忙しいので、村に顔を出せなくなることが
多いのですが、今年は珍しく仕事が少ないのでちょくちょく
参加できそうです。
それにしても、もうちょっと棋力を整備しないと・・
(正月は百人一首に明け暮れて、将棋どころでなかった・・)

540榊原:2008/01/15(火) 05:35:10
夜中に一度起きると、なかなか眠れません。
昨日するめさんに、「今日は月曜日」と言って、土日戦はないと
思っていましたが、14日の月曜日まで、
土日戦だったんですね。。
今日になって、気づいたのですが、やっぱりボケは始まって
いるようです。
するめさんのボケは、解っているボケですが、
私のボケは、年齢によるボケなので、困ります。。

541駒落村助役:2008/01/15(火) 18:49:17
>>541
>私のボケは、年齢によるボケなので、困ります。。
東大さんのそれは「うっかり」と言うものだと思います。
僕は書き込みを見て、土日戦終わったことを知りました orz

542名無し亭:2008/02/15(金) 04:30:05
土日戦が盛況だったようです。
私も1局しか指していないので偉そうなことは言えませんが、
メンバーが変わりつつも好取組が多かったように思います。
私も本業の初心者指導ができるようにしないとなぁ・・
最近、誰が初心者で誰が有段クラスか分からなくなっているdachaaでした。

543駒落村助役:2008/02/17(日) 22:08:12
>>542
3連休は家族と旅行でしたので、今月も参加出来ませんでした。
まあ、仕方ないですね。
僕も名前見てもピンと来ない人多いです。
(顔を出してない人がこんなこと言ってはいけないかな・・・)

544名無し亭:2008/03/02(日) 17:05:30
>>543
そう言えば、最近村で助役さんに会うことが少ないですね。
ここで見かけるので、村から切れているのではないんだな、とは
確認していますが・・

545駒落村助役:2008/03/03(月) 00:44:46
>>544
早速、今日「待ち」にして村人と飛車落ちを一局だけ指しました。

546karura:2008/04/19(土) 22:07:01
どうでもいいですが

自分が駒村に入村したのが多分2001の末〜2002の始めなので
(いつかは自分は記憶不明。どやさんにログあさってもえれば分かるかも(汗))
もうこんなに月日がたったんだなーと改めて思いました。

草創期から変わらず続けてる村民の方は本当にすごいです。
自分は本当にあっちこっちに手をだしちゃうので・・・m(__)m

うーん、懐かしいなー

547名無し亭:2008/05/06(火) 12:51:12
GW効果で、村は活性化しています。
次の土日戦まで、この勢いを持ち込むことができるか?
私はRマラソンの稼ぎ時に入るので、どこまで土日戦に貢献できるか、
大丈夫かなぁ・・

548名無し亭:2008/10/09(木) 09:09:17
昨夜、新規入村者から退村者が出たようです・・

前から思っていることなのですが、新規入村者にとって、駒落ち村の活動は、
駒落ち以外は見えにくいということがあります。
Rマラソン、Rトライアスロンなどは、どうしても大阪道場11級を離れて
行われるものなので、常連でないとその活動は目に付きにくく、各メンバーが
思い思いに活動していても、新規入村者にとっては活動が低調であるように
見えます。
大阪道場11級の活動は、外的な活動バロメーターであると同時に、新規入村者を
常連に定着させるための「契機」「魅力」であるわけなので、ここをおろそかに
しては村は立ちゆかなくなると思います。
(最近、村人相手に駒落ちよりRを指すほうが多い自分への戒めも込めて・・)

549ゆきchan:2008/10/13(月) 11:51:02
先ほど○津さんと東京道場で逢いました。
退村理由はやはり「指してもらえない」ことのようでした。
彼は、いつも「どなたか指してもらえませんか?」と聞いていたように思います。
実は、私も名指しで対局依頼するのが苦手で、受け身になりがちです。
駒落ち村の慣行では、下手が指名挑戦するようですが、初心者はこれが難しいかと。
なにか妙手はないかと思う次第です。

550名無し亭:2008/11/08(土) 08:17:10
>>549
上手が積極的に勧誘すればいいんでしょうけど・・
十番の時期は、どうしても予定対局が頭にあって、他の下手まで考慮する
ことがなかなか難しいです。
十番をあらかたこなした上手から、順次通常対局促進に回れば理想的ですが・・

551かるら:2009/02/28(土) 21:37:07
ちょっと最近日々思うことがあったので
勢いでこんなものを作ってみました。

ttp://pub.ne.jp/masamune/

いつまで続くかな・・・(汗)

552ゆきchan:2009/03/01(日) 09:04:29
お早うございます。
早速お訪ねしました。
期待しています。

ただ質問なんか、ぶらら」に登録しないと出来ないのがちょっと残念。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板