[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【I'm thatでは】シェリル攻略スレ【ありません】
1
:
名も無きランブラー
:2005/01/18(火) 05:06
家庭用ランブルフィッシュで出場が決定している彼女
他の新キャラよりも一足先に攻略してみませんか・・・と
533
:
名も無きランブラー
:2005/10/26(水) 01:36:36
今日のランブル
初めてシェリルでサバイバルクリア出来た 当然対戦は出来てない
安西先生…対戦が…したいです…
534
:
名も無きランブラー
:2005/10/26(水) 22:33:04
折角各地方のスレがあるんだから、人集めに使えばいいじゃないか。
諦めたらそこで試合終了ダヨ。
ちなみに金曜日の新宿には運が良ければシェリル戦隊がいてアツイ。
マジおすすめ。
535
:
名も無きランブラー
:2005/10/27(木) 02:18:41
あーマジで新宿はシェリル使いのメッカなのか…行ってみようかな
536
:
名も無きランブラー
:2005/10/27(木) 03:05:43
シェリル戦隊青色(隊長兼名誉シェリル村長)→青先生はガチ
もういっそ、このスレのシェリル使い全員でシェリル戦隊作ろうか?
で、大会出る時に(他のゲームでも)リングネームにして見知らぬ人と
「あれ?あなたもしかして?」 「あなたもなんですか 実は私もなんですよ」
「こやつめ」 「ははははは」 見たいな流れの夢を見た(つωT)
537
:
名も無きランブラー
:2005/10/28(金) 01:46:40
「シュナイデント」
「シュナイデント」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
ベアトリス様のお庭に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な
笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色のスカーフ。鋼糸のテンションは
乱さないように、白いマフラーは翻らせないように、ゆっくり歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、はしたない暗殺者など存在していようはずもない。
私立ボイド暗殺術学園。
明治三十四年創立のこの学校は、もとはみなしごのためにつくられたという、
伝統あるカトリック系アサシン養成学校である。
東京都下。武蔵野の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、神に見守られ、
幼稚舎から大学までの一貫教育が受けられる乙女の園。
時代は移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日でさえ、
十八年通い続ければ温室育ちの純粋培養暗殺者が札付きで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な学園である。
538
:
名も無きランブラー
:2005/10/28(金) 01:59:50
シェリル戦隊ボタン別シェリル対応表
LPカラー→シェリルヴィオレット
LKカラー→シェリルヴァイス
SPカラー→シェリルブラウ
SKカラー→シェリルロート
D カラー→シェリルゴルト
STカラー→シェリルシュヴァルツ
539
:
名も無きランブラー
:2005/10/29(土) 21:08:49
新宿のシェリル使いのほとんどはまるで統一したようにスタートカラー。
黄色も一人だけ居たような気もするが。
白は恐れ多くて誰も使わないw
540
:
名も無きランブラー
:2005/10/31(月) 21:18:34
今日、DA使ったらジョルトくらって飛ばされた。
すると何故かシェリル側にRumble表示。
何でやねん。
541
:
名も無きランブラー
:2005/11/02(水) 11:01:18
最近気付いたんだけど
シュナイデント撃ってすぐアンファングSK追加入れると掛け声だけ出て後ろに下りてしまうね・・・
何だ、このキャラいくつバグあるんだよ・・・
余程デバッガーがザルだったって事か
542
:
名も無きランブラー
:2005/11/09(水) 23:24:03
地方のシェリル使いです。
金曜に東京行く予定が出来たんで、新宿西行ってみようと思います。
何時ごろがシェリル戦隊と対戦できる可能性が高いでしょうか。
543
:
名も無きランブラー
:2005/11/10(木) 01:02:29
緊急浮上
544
:
青
:2005/11/10(木) 16:28:20
午後四時くらいにいるのなら少しだけお相手出来ますよー
金曜メインの夜には参加出来ませんが
545
:
542
:2005/11/10(木) 23:20:56
では四時ごろに行きたいと思います。
ボコボコにしてください。
546
:
542
:2005/11/16(水) 22:22:49
いまさらですが、金曜に対戦してくださった方々ありがとうございました。
547
:
名も無きランブラー
:2005/11/26(土) 16:44:59
今更なんだけどさ、アランの236+LP or SPの技あるじゃん
しゃがんでると当たらないのね、2LPで出しても抜けるみたいだけど超既出?
548
:
名も無きランブラー
:2005/12/22(木) 22:15:13
いまさらだけど福岡の人うめえ
ガムうめぇ
549
:
青
:2006/05/22(月) 04:02:49
スレ下がりすぎなんであげ、
ついでに微妙な小ネタ一つ。
設置からシュナイデントを撃ち、
マーカーの爆破を相手にガードさせるなりヒットさせるなりした時に
通常技を空振りし、必殺技のコマンドを入力すると、
本来空キャンができないこのゲームなのに何故か空キャンができてしまう。
(しゃがみSKやしゃがみSPでやるとわかりやすい)
しかしこのゲーム空キャンしてもゲージが溜まるゲームじゃないし、
条件達成が困難な上に、2SK(空キャン)→6SPの連携くらいしか使い道ないから
現時点じゃ全く使えね('A`)
550
:
名も無きランブラー
:2006/05/23(火) 13:57:49
なんか変な臭いがする
551
:
名も無きランブラー
:2006/05/23(火) 22:56:48
実は前作のゼンでも出来た
強化斬震拳を当ててる最中に、空RCとか
552
:
名も無きランブラー
:2006/09/01(金) 14:15:47
なんかネタきぼんぬ
553
:
名も無きランブラー
:2006/09/04(月) 00:55:58
>>552
ちょうどネタ見つけた
駄文長文だけど許して下さい
少し前(
>>478
〜488位)で軽く研究されてたヴァイトアップ
多少実用性の有る使い方見つけた
・ダッシュ小技→ヴァイトアップ固め
ヴァイトアップ概論
1,密着から小技一発当ててからの距離ならば、タイフォンやミトのしゃがみ状態にも昇りの鋼糸が当たる
2,昇りの鋼糸が消えた瞬間にシェリルの硬直が解ける
3,飛び道具なので相手のガード硬直長め+ヒットバック無し
4,相手はヴァイトアップをゴミ技だと思っている
以下軽いネタ
重要なのが4番で、ヴァイトアップ与ガード後暴れる相手が何気に多いです
しかしながら2番と3番により、実際の硬直差は全然悪くないので、(もしかしたらシェリル有利)
ダッシュ小足等で相手の暴れを狩れます(対戦相手に確認した所、ヴォイドの下SPは潰せていたみたいです)
・ヴァイトアップ→アインザッツ(小技暴れ・バクステ対策)
・ヴァイトアップ→ダッシュ小技(固め重視)
選択肢としては大体この二つ
流石に昇竜等には負けてしまいますが、何気に展開が速いため他の事を気にしていると対応が遅れてしまう、と
試してはいないけれど近SK一段目キャンセルならヒットバックが無いため、かなり近い距離で当てられるかも・・・
そうなるとダッシュしないで済むので、もしかしたらヴァイトアップ→小技が連続ガードになる可能性も
追々試してみます
554
:
ネタ
◆HhPXVkWTx2
:2006/09/06(水) 17:40:26
ジョルトアタック>ハイジャンプからJSK>JSP>JPアンブラ(着地)>ダッシュ立ちSPをめくりで当て
>シュナイデント>立ちSP>アンファング>追加SK
一応入ります、リカバリー取られやすいかも
555
:
名も無きランブラー
:2006/09/08(金) 11:31:35
>>553
ネ申降臨あげ
/0\
|| \
|| \
∧||∧ \
( / ⌒ヽ \ _
| | | \ ,.'´//`ヽ
∪ / ノ \ノ/ハ))〉
| || レノ\-゚ノ|
∪∪ (つψ⊂)
↑ (⌒)王\
(_)._)
556
:
名も無きランブラー
:2006/09/08(金) 13:21:03
いいネタだな少し借りるぞ
557
:
553
:2006/09/08(金) 13:30:06
>>555
俺 自演乙
558
:
名も無きランブラー
:2006/09/08(金) 20:08:22
なに自分の手柄にしてんだ
>>557
?
俺だよ俺、俺の自演乙なんだよ!
559
:
名も無きランブラー
:2006/09/09(土) 05:29:26
その程度の自演では俺は倒せんぞ
560
:
名も無きランブラー
:2006/09/09(土) 10:05:25
このシュナイデントのたてですべてのこうげきをふせぐぞ!
561
:
名も無きランブラー
:2006/09/09(土) 12:17:36
わたしはひるいなきちからをてにいれた
562
:
名も無きランブラー
:2006/09/09(土) 23:14:58
がめんはしにいる
563
:
名も無きランブラー
:2006/09/10(日) 01:31:38
私が村長です
564
:
名も無きランブラー
:2006/09/10(日) 02:59:43
>>553
試していないのでなんともいえないのだけど相手キャラによっては
シャルファーアインザッツ>(近SK一段>ヴァイトアップ)×N
って固めできないか、そうすると。
565
:
553
:2006/09/10(日) 08:32:48
ヴァイトアップノーマルヒット→ダッシュ小足の連続ヒットを確認
正直このネタ、あんまり使えないことに気付いた
固めのアクセント程度に
あと
>>555
俺自演乙
566
:
名も無きランブラー
:2006/09/10(日) 12:33:09
自演を尽くさねば俺は倒せんぞ
567
:
名も無きランブラー
:2006/09/11(月) 19:34:24
L系攻撃は硬直が変でS系に繋がらないっぽいので意味がない。ので
ヴァイトアップノーマルヒット>AA>LP>SP>アインザッツ>OA
このへんまで入れたらリターン取れる。
ヴァイトアップヒット時、シェリル相手双方が止まっているかのような硬直が存在するので
ヒット確認可能。AA>SK2段>SP>OA なんかも入るかもしれない。
しかし、確かにこれあんまり使えないな。
昇りを当てられる状況が限定すぎるし、ガードさせたとしてもアインザッツをガードさせた時と同じく
有利の気がしない読み合い。ヒットからリターンを取るには2ゲージ必要、と・・・
まぁ変にガード硬直が長く、ヴァイトアップ自体の全体フレが短いから
たまに固めに混ぜてみよう、とは思うけど。
568
:
名も無きランブラー
:2009/07/06(月) 19:48:28
age
569
:
名も無きランブラァ
:2012/08/11(土) 04:30:17
NESICAも出たことだし
素人の俺に基本コンボとか教えてクレクレ
570
:
名も無きランブラァ
:2012/08/11(土) 13:56:17
基礎コン
2LP>近SP>遠SK>OA
ジョルトコン
ジョルト>ダッシュジャンプJSK>JSP>JP設置>着地ダッシュ近SP>アンファング〜SK派生
とりあえずこの2つを覚えれば戦えるから頑張ってくれ
571
:
名も無きランブラァ
:2012/08/11(土) 14:00:35
因みに基礎コンの最初の2LPは2LKに変えてもいいからね
572
:
名も無きランブラァ
:2012/09/11(火) 11:38:46
画面中央でのジョルトコンボは、どういったものがいいんでしょうか?
できれば画面端同様1つ以上マーカー設置〜アンファング〆から起き攻めがしたいんですが、なかなかできなくて。。。
573
:
名も無きランブラァ
:2012/09/20(木) 21:21:57
永パ見つけちゃいました。。。
574
:
名も無きランブラァ
:2012/09/20(木) 23:21:05
>>572
ダメージは落ちるけど
ジョルト>ダッシュジャンプJSK>JSP>JP設置>着地昇りJLP>JP設置
ってやると相手を設置で挟む形になるから起き攻めにいけるよ
>>573
レシピはよ
575
:
572、573
:2012/09/21(金) 01:21:50
>>574
ありがとうございます。
中央ジョルト後は、ダメ重視なら、エリアル後アインループって感じでオッケーでしょうか?
永パに関しては、あまりにも強力な気がするのでここに書くのも気が引けるんですが、どのみちすぐわかることなので、書きますね。
端でLP→弱ヴェイトアップ→ダッシュLP→弱ヴェイトアップ…
10ループ以上確認したので、恐らく永パと思われます。
もちろん固めとしても強力だと思います。
また、中央では
近SK一段目→弱ヴェイトアップ→ダッシュLP→2SP→アイン→OA
2LK×2→AA→LP→弱ヴェイトアップ→ダッシュLP→2SP→アイン→OA
なんてのも確認しました。
長文失礼しましたm(__)m
576
:
575
:2012/09/21(金) 02:28:20
〇ヴァイトアップ
×ヴェイトアップ
技名間違えてました、すいませんm(__)m
577
:
名も無きランブラァ
:2012/09/21(金) 12:15:53
おお!これはヴァイトアップの性能を上げた影響で出た永久か
あとでこっちでも他に永久行けるパターンがないか調べてみるよ!
固めに関してはアトミス版ではデカキャラのしゃがみ以外には当たらなかった気がするけど現行のはガードさせられるのかな?
それが出来ないならデカキャラ限定の固めになりそうだけどそれでもデカキャラからしたら脅威だから覚えておいて損はないね
まあなにはともあれ公開してくれてありがとう!こっちも調べが出来次第公開していくよ
あとジョルトコンの表記にミスがあったんで訂正
× ジョルト>ダッシュジャンプJSK>JSP>JP設置>着地昇りJLP>JP設置
○ ジョルト>ダッシュジャンプJSK>JSP>JP設置>着地昇りHJLP>JP設置
それとジョルトでダメージ重視なら
>>570
のコンボでいいと思う
アインループはやってもいいけど相手にDゲージがない時専用かな
ダメージも取れてそこそこの状況も欲しいのなら最後をアンファング〜D派生>JK設置>JP設置にすればいいと思う
578
:
名も無きランブラァ
:2012/09/21(金) 18:38:18
永久試してみたけどめっちゃ難しかった
操作が忙しいのと操作をミスるとシュナイデントや設置が漏れて悲惨なことになるから
これを狙っていくのはちょっときつくないかなー
579
:
名も無きランブラァ
:2012/09/21(金) 18:55:37
でも中央では
ダッシュLP>近SP>Lヴァイトアップ>ダッシュLP>2SP>アインザッツ>OA
って入ったり
端では
(ダッシュLP>近SP>Lヴァイトアップ)×2>ダッシュLP>2SP>アインザッツ>OA
って入ったりしたからヴァイトアップに目をつけたのは悪くないと思うよ!
それと固めだけどデカキャラ以外のしゃがみにはヴァイトアップがスカったからデカキャラ用の固めになりそうだね
580
:
名も無きランブラァ
:2012/09/21(金) 22:42:31
v1.1シェリル触って来ました。
空中シュナイデント(空中で623+P)
空中で跳ねつつ発射。
直前の動きの慣性が働くようで前方ジャンプ中なら前、後方ジャンプ中なら後ろに跳ねる。
地上版同様に設置が無くても出せ、慣性も働くのでジャンプの軌道を気持ちズラすことも可能。
一度のジャンプ中に設置→発射は不可みたい。
ジャンプ攻撃をキャンセルして発射可能、あらかじめ設置していれば空対空から発射可能。
発射のためにある程度高度はいるが、アンファングD派生など敵の攻撃が届きにくい位置からも発射できる。
機動力無い相手にバッタP設置×4→空中シュナイデントが面倒臭そうでした。
581
:
名も無きランブラァ
:2012/09/21(金) 23:51:37
ネシカ版での変更点
・空中シュナイデントを追加(空中623+P)(v1.1)
・屈SP、ジャンプSPの出が早くなるように変更(v1.1)
・屈SPの腕のやられ判定を削除し、対空性能が少しアップするように変更(v1.1)
・ヴァイトアップの糸の上り部分を空中ガード不能に変更(v1.1)
・LP版ヴァイトアップの糸が以前よりも早く発生するように修正(v1.1)
・アンファングの出かかりの足元無敵を大きく、やられ判定を少し小さくし、切り返し性能を少しだけ上方修正(v1.1)
・グラウンドダッジの後半に上半身のやられ判定があったのを削除(v1.1)
582
:
名も無きランブラァ
:2012/09/23(日) 01:58:32
キャラ限かもしれないけど端の立ち限の地上1発スタンコンボ見つけたから書いておく
(ダッシュLP>近SP>Lヴァイトアップ)×3>ダッシュLP>2SP>アインザッツ
とりあえずバズウとラッドには確認した
ちなみにもう1ループさせようかと思ったけど2回目はスタンしなかったんで永久ではない模様
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板