したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Meine Reiseを語るスレ10

1名無しさん:2024/02/24(土) 08:31:59
Meine Reiseについてまったりと語りましょう。

(以下、作者DLsite blogより転載)
Meine Reiseは前作のZeoClineと同じ世界観を持つRPGです。
元々はZeoClineに配下プレイを実装する予定でしたが、
気が変わり以前から作りたかったRPGとして新規に制作をしました。

特徴としては広い世界で多くのNPCがそれぞれの職や性格毎によってリアルタイムで行

動します。
プレイヤーがダンジョン探索している間もどこかで誰かが戦い、あるいは商売に励む、
小国が大国に成長、日々の製作で腕を上げた武器屋が良い装備を作り店に並べるなど、
時間が経つごとに世界が変化していきます。
(転載ここまで)

作者ページ
http://irohani3789.livedoor.blog/

Meine Reise Wiki
http://wikiwiki.jp/meinereise/

前スレ
Meine Reiseを語るスレ9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1661960933/

64名無しさん:2024/10/15(火) 11:51:10
>>62
俺もそろそろ来るか…と思ってしばらくぶりに再開した
まあ気長に待ってようや
個人的には店プレイ方面での拡張があると嬉しいな

65名無しさん:2024/10/24(木) 19:42:29
久方ぶりにプレイしてみたら、覇王ロールプレイ様に作ったキャラがアビスロード化した挙句、ティアセルクと張り合える勢力に成長して吹いた。

66名無しさん:2024/10/24(木) 21:29:19
ダークロード討伐依頼って月をまたぐと(?)なくなるのな
いつまでもいると思ったら大間違いか

67名無しさん:2024/10/24(木) 21:31:50
>>65
キャラ作成冥利に尽きるよな
そういうのを見たくてキャラ作ってるまである
作成キャラだと装備みんなロックしてそうだけど
実際のとこ、ロックした装備を上書きしてでもアビス装備と取り換えられたりするの?

68名無しさん:2024/10/24(木) 22:07:27
>>67
ロックはしてないんだけど、どうやらアビス装備は所持品に振り込まれるだけみたいで、元の装備のが性能が上の場合は装備しないみたい。

69名無しさん:2024/10/24(木) 22:21:03
>>68
普通に装備を手に入れたキャラがそれを装備するかしないか程度の話でしかないわけね
すると、うまく軍団戦におびき出せばタイミング次第でアビスアーマー取得を狙えそうな気もするな
ありがたい、参考になった

70名無しさん:2024/10/26(土) 01:04:00
2,3年ぶりに最新版落としてやってみたけど結構難易度上がってる感じかな
昔はRANK5の賞金首は楽に倒せてたけど序盤じゃ勝てなくなってた

71名無しさん:2024/11/02(土) 00:27:23
Elonaの続編のElinの早期アクセス版出たのか。
この作品の更新は来ないのかな

72名無しさん:2024/11/03(日) 08:37:02
最近気がついたんだけど、がらくたから出てくる装備品、セーブ&ロードしたら厳選出来るのね。
ビーストスレイヤーが元々dex+2だから、厳選すれば、dex+3以上が狙えるのはありがたい。

まあ、そのランクの装備品が出てくるがらくたに滅多にお目にかかれないのが難点だけど。

73名無しさん:2024/11/06(水) 21:38:52
こっちだと虹水晶が今までがらくたから出た中でいっちゃんレベルの高いアイテムなんでうらやましい
装備品だとシルバーランスが今のところ最高だけど、もしかしてランク10モノも出る?

74名無しさん:2024/11/06(水) 22:31:32
過去の報告で、聖弓エクセリウスが出た、と言うのが確かあったはず。
難易度はちょっと覚えてないので、もしかしたらハードかも。

今のとこ☆8以上が出現したがらくたは、各種狭間で出てくるアビス系モブからのドロップ品が多い印象。
なお、こちらがノーマルで確認できた最高は、☆9の炎斧サラマンダー。
セーブ&ロードで粘ってVIT+4(純正だと+2)までは確認できてます。

75名無しさん:2024/11/19(火) 23:40:15
未完成品のクセに未だに1年感覚のアプデで草
何時になったら完成するんだこれ

76名無しさん:2024/11/30(土) 16:41:32
自分のところと全然関係ない戦争で重くなるの何とかならないかな
師団爆破ボタンでも作って重くなる原因になってる戦争中の師団を問答無用で全滅とかでもいい

77名無しさん:2024/12/02(月) 21:22:18
>>76
マジで残念ながら今のところどうしようもない
だもんで君主から始めて即刻世界征服が安牌だというね
でも勢力数がある程度減ると起きづらい気はするな、そこになんかあるのかも

78名無しさん:2025/01/10(金) 07:58:16
発売から随分経つみたいだけどエンディングはまだなんだろうか
この間買った前作程度…なんなら※勝利!の一言でいいんだけど

79名無しさん:2025/01/11(土) 08:10:16
自分なりに目的を決めて、それを達成するか不可能になって詰むかしたら、それがその周回のエンディング、て感じのコンセプトみたいだし、エンディングは実装されないんじゃないかと。

このゲーム、国王になって世界征服しても、何もせず一市民として国際情勢をずっと見物しても良い訳だし。

80名無しさん:2025/01/12(日) 00:00:55
ルナドン系に飢えてるから買うか迷ってるんだけど未完成と言われてるのが気になる

81名無しさん:2025/01/14(火) 20:01:34
>>80
体験版ダウンロードできるから試してみればいいんじゃない?
冒険者プレイだけでも、ハクスラしたりスキル強化や装備厳選・強化したりが好きなら楽しめると思う。

82名無しさん:2025/01/16(木) 18:14:48
ハクスラしってて言ってんのか

83名無しさん:2025/02/12(水) 16:11:17
結局2024年は更新来ず。
魔王と戦えるのはいつの日か。
楽しみにしてたんだけどなあ。

84名無しさん:2025/02/16(日) 23:03:18
既出かもしれんが能力値マイナスって付与できないんだな
ライバルに渡して弱体化を狙おうと思ったんだが

85名無しさん:2025/02/23(日) 10:56:37
闇属性装備を渡しまくった相手に光属性アーツで攻撃するみたいなことはできる

86名無しさん:2025/02/23(日) 17:39:01
つーか、渡して装備させれる状態で弱体化させたいのなら、
右手 木の棒
左手 木の棒
防具 服
装飾 鉄の腕輪✕3
でロックしてしまえば良いのでは?
NPCも勝手に装備を自前で買い換えてしまうこのゲームの仕様上、弱い装備渡してもその内まともな装備に変わってるよーな。

87名無しさん:2025/02/27(木) 23:34:26
>>86
それやるには好感度上げないといけないだろ
現在装備より高ランクのやつを渡せば勝手に装備してくれるんだから、下振れした高ランク装備にマイナス付与しまくって渡したら弱体化狙えるかなって思ったんだよ

88名無しさん:2025/02/28(金) 09:46:21
それが、過去に強力な武器装備させた奴が、いきなりそれを売り払ってランクめっちゃ下の装備に買い替えやがったことがあってだな。
何を言ってるか分からないと思うけど、俺にも分からなかった。

89名無しさん:2025/02/28(金) 20:29:41
ちゃんと試したわけじゃないからわからんけど
武器適正外のものを装備していたら手放すなんてこともあるかもしれんね
自分の場合、目当てのキャラクター以外にそれをやるのは装備引継ぎのためなんで
基本ロックしてるから正直なところどういう挙動とるかわからん
配下にテキトーに配布したランク7武器防具が売却されたことは今のところない、くらい

90名無しさん:2025/02/28(金) 23:52:19
>>88
NPCはアビリティLvが一番高い武器種を装備するようになってるっぽい
斧持ってるやつに大剣の書渡したら武器変えたことがある
まあ非登録で高ランク装備持ってるやつはたいてい本一冊じゃ覆らないくらいにアビリティ育ってるからあまり狙ってできないんだが

91名無しさん:2025/04/10(木) 22:48:56
だいぶぶりにまっさらな新キャラ(一般人)、ハードモードでプレイしてるけど
まずフィールドを安心して歩けるようになるまでが第一関門という懐かしいこの感覚
レベル20、使用武器と防御スキルが20、武器盾防具すべて鋼鉄シリーズをこさえ
ちょっと改良したマジックアローと強撃くらい覚えていっても一人旅だと敵遭遇即ブチ転がされる
仲間を用意して鍛えるまでしないとアカン、冒険者探して雇わな。いっそ士官した方が楽なのかも…

92名無しさん:2025/04/10(木) 23:00:44
酒場で大して強くないけどNPCの護衛雇えたはず。
もうやってたなら、要らんこと言ってすまん。

93名無しさん:2025/04/10(木) 23:04:34
>>92
いや、ありがとう
あの連中も頼りにはなるけど、プレイヤーキャラが戦闘不能になったら全滅扱いになるんでなあ
ランニングコストを考えると、雇ってからはずっと稼がなきゃならんしな
でもこのままじゃドン詰まりだし、雇ってひとまず行動半径広げることを優先するわ

94名無しさん:2025/04/11(金) 11:51:17
ちと思い出したテクがある。
今拠点にしてる街で、レベルの高い一般人がいるなら、そいつの護衛依頼を受けて、到着期限が無いのを利用して、目的地だけを避けて延々連れ回せば、予算不要の護衛キャラとして使うことが可能。
都合よくそいつの護衛依頼が出るかどうかは運任せだから、確実な手では無いのが難点ですけど。

95名無しさん:2025/04/19(土) 06:32:04
ルナドンは冒険者人生シミュなので、ちゃんと妥当なペースで齢をとり老いて弱り挙句野垂れ死ぬ
のでなければルナドン系とは呼びたくない
限られた人生の中で足掻く切なさが感じられてこそ、僅かな仲間を照らす夜の焚火の外に広がる
怪物が徘徊する凄まじい原野の中にぽつんと居る人間の小ささ、その寂寥感を想像できる
それが名作の名作たる所以

96名無しさん:2025/04/19(土) 06:38:02
本作も夜が来る、夜が深まる、朝が来る、その感じがあるから好きなんだけどさ

97名無しさん:2025/04/21(月) 05:22:56
>>95
BellwrightとかSurvivalist: Invisible Strainはその辺の雰囲気良かったぞ。身一つからの立身出世+主人公の死と後継者要素あるM&B2も欠かせない
Project Zomboidの孤独感と死んで完成する生き様やrimworldの自作主人公が必死に生き足掻く様を見届けるのも悪くない

正直数年ぶりに来ても殆ど更新されてなくてビビった。もうelinだってプレイ出来る時代が来てるのにな…

98名無しさん:2025/05/03(土) 06:31:14
エンディングがないのが仕様だと言うならそれはいいけどせっかく血縁とかあるんだからそっちは設定できるようにしてほしいところ
後はせめて帝国首都みたいなところは城内固有マップにするとか…

99名無しさん:2025/05/03(土) 07:17:44
ゲームは更新されてなかったけどスレ名物神ゲー紹介ニキがいたので満足です
初期の頃の長文だけどめっちゃ面白いレビューまたやってくれ

100名無しさん:2025/05/06(火) 10:57:17
もう終わりでいいよね

101名無しさん:2025/05/16(金) 07:19:42
ついに死んだか
アンチや憎しみは長続きしない。最後に残るのはファンや信者の愛だとか言ってたコテハンや狂信者共のご冥福をお祝い申し上げますw

102名無しさん:2025/05/17(土) 17:41:36
何故こんなことになったんやー

103名無しさん:2025/05/18(日) 10:32:09
>>98
色々ごもっとも。
血縁や関係性を弄れる機能は、登録キャラ限定とかでも良いから確かに欲しいところ。
個人的には、城内は同じの方がプレイするうえでの使い勝手は良いから、あんまり違わないで欲しい、て考えはありますが、主要国家の首都の王城くらいなら、ちょっとくらいなら違っても良いかな、とは思うすね。

104名無しさん:2025/05/19(月) 14:59:12
街に城を後付けでくっつけるのは、おそらく予定に入っているだろうから
次いで、王が直接支配する城は別マップにする…なら、実装のキツさも最小限で済む…かも?
勢力リーダーだけは例外的に、お引越ししたらそのマップが自動的に引っ越し先に移動…
ダメだ。城のない町に引っ越されたらどうすんねん

105名無しさん:2025/05/19(月) 19:12:37
ちょっと前に、NPCに良い武器装備させたら勝手にランク下の装備に買い換えられたことがあるて書いた者だけど、当時のセーブデータ今見返したら、中々面白かったわw
一番高い武器レベルは片手剣で、才能も片手剣、与えて装備させた武器はドラゴンソードで全ステータス+2以上&鍛治で鍛えてWATKも300オーバー、これを売り払ってブロードソードに買い換えてた。
武器買い替えを勝手にした理由として考えられるのは、二刀流にして左手にユルグオンス装備させてたからか、とも考えたけど、それにしたってただ弱くなるだけの行動で、マジ意味が分からんw

106名無しさん:2025/05/20(火) 06:57:13
いっそ哀れですらある

107名無しさん:2025/05/20(火) 09:16:05
>>105
初期装備からしてわざわざロックしてあるのも、プレイヤーが簡単に買わないようにするだけじゃなくて
その辺にも理由があんのかもしれんねえ。でも長いこと簡単に買えたクレストショットは別に弱いほうに買い替えないし…
まあ、なんかあるのは確かだろうな。不具合か、あえてそうしているのか…
後者もそれなりにありえるけど、ユーザーからすると前者に見えるのは仕方ないね

それにしても、やっぱりユルグオンスか
継戦能力を求めたら、だいたいアレにたどり着くのは同じかね

108名無しさん:2025/05/20(火) 20:50:09
半端な盾装備するより生存能力上がりますしね、ユルグオンス。
一定時間毎にHPMP回復する上に殴ってもHP回復、付与されてる創生の光使うと戦闘不能回復に加えて、他の如何なるアーツでも回復することがないSTが回復するのがなぁ。
ユルグオンス装備した屈強な指揮官に率いられた師団は不死身の師団になりかねないくらいの、経戦能力という一点に限って言えばほとんど反則武器としか言えない。

109名無しさん:2025/05/21(水) 01:09:27
ごはんすら食べなくてよくなるのはやっぱりぶっ壊れ
強いて言うなら、剣なので本当にサポートしかさせないようなキャラに持たせると鍛えるのがちとめんどっちいくらい

110名無しさん:2025/06/19(木) 01:56:08
>>105
>>90でも書いたけどキャラの武器種アビリティレベルが関係してる
剣の書をNPCに与えまくると装備してた斧とかを売り払って剣を装備するようになる

111名無しさん:2025/06/26(木) 01:00:26
>>110
すまんが、それだと105で書いた現象の説明がつかん。
強化されたドラゴンソード(片手剣)を売り払って
未強化のブロードソード(片手剣)に買い替えてたんよ。

武器種が違うならアビリティレベルの影響で説明つくんだが、同種の武器でそれをしてる訳で。

112名無しさん:2025/07/16(水) 17:49:21
勇気って外交と好戦性に影響だけなんかな?
勇気が低いと戦闘ですぐ逃走しようとしたりしない?

113名無しさん:2025/08/13(水) 17:37:26
…なんか自国の王様から刺客送られまくってるんだけどこんなこともあるのか…何故…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板