したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Meine Reiseを語るスレ10

1名無しさん:2024/02/24(土) 08:31:59
Meine Reiseについてまったりと語りましょう。

(以下、作者DLsite blogより転載)
Meine Reiseは前作のZeoClineと同じ世界観を持つRPGです。
元々はZeoClineに配下プレイを実装する予定でしたが、
気が変わり以前から作りたかったRPGとして新規に制作をしました。

特徴としては広い世界で多くのNPCがそれぞれの職や性格毎によってリアルタイムで行

動します。
プレイヤーがダンジョン探索している間もどこかで誰かが戦い、あるいは商売に励む、
小国が大国に成長、日々の製作で腕を上げた武器屋が良い装備を作り店に並べるなど、
時間が経つごとに世界が変化していきます。
(転載ここまで)

作者ページ
http://irohani3789.livedoor.blog/

Meine Reise Wiki
http://wikiwiki.jp/meinereise/

前スレ
Meine Reiseを語るスレ9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1661960933/

2名無しさん:2024/02/24(土) 10:09:34
このゲームは完成していますか

3名無しさん:2024/02/24(土) 16:27:15
作者は追加データ()出してますし信者も大満足していますので完成でしょう

なおバグまみれでエンディングどころかロクなイベントも無くコンテンツもスッカスカな模様

4名無しさん:2024/03/21(木) 01:55:54
ミノとかダークロード戦のbgm好きなんだけどあれどこの何て言う曲ですか?

5sage:2024/03/21(木) 08:01:14
>>4
フリー素材
Guitar Rock BGM / Notzan Act
ttps://youtu.be/k_wyFfS7hNY?si=vKNY2stCW2Y8mY93

6名無しさん:2024/03/21(木) 13:13:20
>>5
サンクス〜

7名無しさん:2024/03/29(金) 12:57:42
政治家タイプのキャラて、国王だったり士官してたらめっちゃ部下集めるんかね?
身分領主なのに部下10人以上とか下手な国王よりも多いやついて吹いた。

8名無しさん:2024/03/29(金) 15:32:27
>>7
どっちかというと領主の能力というよりは部下(登用担当官)の能力にかかってると思う
おじいちゃん(公爵)が滅亡した国の元士官をポンポン登用してるところに出くわした

9名無しさん:2024/03/29(金) 16:43:56
登用時に一番重要なのはレベル
勧誘側と対象キャラの間のレベル差が大きいほど、好感度上がってなくても登用に成功しやすい
だから高年齢のランダムキャラ(=高レベル)に任せると、人がどんどん集まる

10名無しさん:2024/04/06(土) 21:24:32
ヴィクトルがダークロードになっちゃって強えのなんの
自パーティが光以外の魔神器を持たせた闇一色メンバーだったせいもあって手も足も出なかった
直感的に攻撃が当たりさえすればそこまでヤバくはないだろうから
ちゃんとキャラを完成させてから再挑戦だな

そして確信した
オーバードライブ、自分で使おうとしたらクソそのものだということを
発動遅すぎて話ならんばい
自作のラスボス的キャラに持たせておいてプレイに潤いを持たせるくらいが良さそう

11名無しさん:2024/04/07(日) 04:15:07
ここ以外機能してないみたいだから聞くけど誰かエディタ持ってる人いない?

12名無しさん:2024/04/07(日) 13:35:49
ヴィクトル「そこまでのご決心をされているならばやむおえません」

13名無しさん:2024/04/09(火) 00:54:27
このゲームローグライクなのにやりこみ度低いなと思ったらMODとすくつがないからか

14名無しさん:2024/04/09(火) 23:05:00
ニニアン「もう飽きた、新作早よ」

15名無しさん:2024/04/26(金) 08:45:11
エルレイシア戦記が出たのが2005年。
作者もかなりいい歳だろうから新作も厳しいかもな。

16名無しさん:2024/05/06(月) 21:23:23
せめて致命的なバグ直してほしい。敵が全く出なくなる、フリーズするなど。他のデータでは問題ないからファイルが壊れてるとかではないんだよね。
2度めは途中でplus買って入れたのが間違いだったかもしれない

17名無しさん:2024/05/07(火) 22:38:31
このゲーム初心者なんですが、片手剣のみの盾なしってありですか?
ありならどんなスキル取ればいいってありますか?

18名無しさん:2024/05/08(水) 23:02:34
>>16
敵が全く出ないは未経験だからなんともいえないが、安定してないのは、まあ、そう

>>17
ちょっとやってみたけど、装備が揃わないうちだといつの間にか殴ってばっかりになったな
強い剣を持てる頃には事情が変わるかもしれないけど
単体への集中攻撃は拳に依存(襲牙拳とか)、反撃も拳に依存(アームロックとか)して、
剣では遠距離攻撃(真空斬とか)、範囲攻撃(裂空十字閃とか)をやらせたらいいかな?と現段階では思う
術アーツを使ってもいいけど、そうなると盾を持たないのが多分デメリットにしかならない

19名無しさん:2024/05/08(水) 23:29:16
>>17
結論言ってなかったけど、今時点でのエンドコンテンツな敵に挑む場合は
かなーりガッツリ装備を厳選して強化し尽くさないと厳しいと思うのでオススメできない
けど、こだわりがあるなら無理に止めることもないか、って感じ
あ、スキルは多分、回避系で固めるべき。防御面の不利は最初からわかりきってるんだしね

20名無しさん:2024/05/08(水) 23:42:26
ありがとうございます!
ちょっと厳しいのは覚悟してたけど、思った以上に厳しそうですし、
最初はやめておこうかな…
マジでありがとうございます!

21名無しさん:2024/05/09(木) 00:06:17
>>20
それがええ、それがええ
あと、早く安定したいなら、ヒーラーキャラを優先で作るといいよ
ヒール、キュア、ウォールを常に不足なく使えるパーティーが出来れば、それでほぼどこにでも行けるから
バフ系の術も早いうちに鍛えておくことをオススメしとく。ひたすら使いまくるしかないからね、アレ

22名無しさん:2024/05/09(木) 16:41:17
>>20
亀で悪いけど
厳しいってレベルじゃないと思う
単純にスキルスロットが1個消える訳だから

両手剣&豪腕なし(=盾として機能しない)でも付けるだけ付けとけって言われるゲームで逆やる訳だから

あとNPCにしたとき勝手に持っちゃう問題が付いて回る

23名無しさん:2024/05/09(木) 18:35:35
剣&素手、難易度はどこまでを求めるかかな、と。
ノーマルでパーティーしっかり組んで通常のダンジョン巡りしたり、適当な依頼請けたりするだけなら、まだ何とかなると思う。
魔将やらミノやらのハイレベルボスに挑むのも、かなり大変だったりめんどくさかったりするとは思うけど、仲間をしっかり育成してスキルやらを充実させれば、一応不可能ではないかと。
ただ、その辺のハイレベルボスをソロとか考えると、いばらの道だと思う。
個人的には面白い構築だとは思うけど、1周目でそいつに渡す装備揃えて、2周目から使うのが良いんじゃないかな、と。

24名無しさん:2024/05/09(木) 22:27:50
なるほど。ありがとうございます。初心者がやることじゃなさそうですね。
アニメとかだと大剣って程大きくない剣を使ってるキャラも多いので出来ないかと思いましたが、今はやめときます!

昨日から触り始めてますが、調べつつキャラ作ったつもりでも少しやって後悔して作り直すばっかやっちゃいますね。難しい。

25名無しさん:2024/05/11(土) 23:26:21
>>24
アニメキャラ再現したいだけなら二刀流させちゃうのも手

左武器なんて追撃つけなきゃ"斬り返し"くらいでしか使わないし
システム上二刀流状態のグラフィックが映る機会も皆無(魔法発動時等はメインが表示される)

「普段使う武器が壊れた時の為にサブ武器用意してる」「侍の脇差みたいなもん」くらいの扱いの武器つければいい

26名無しさん:2024/05/18(土) 18:19:45
アニメやゲームで見る片手剣っぽく扱ってる剣の大半は現実の分類では大剣だったりする
大剣のイメージがおかしくなってるのは大体ベルセルクのガッツのせい

お人好しの一部補助アーツってどれだろう?プラス系?

27名無しさん:2024/06/03(月) 01:44:47
ガードも追撃も使いこなす万能二刀型にロマンを感じ大剣+片手剣の二刀流でスタート
深刻な火力不足に直面するも訓練所のおっちゃんの剣がなんかやたら強い事に気付いて譲ってもらい左手の追撃がメイン火力と化す
素直に右手におっちゃんの剣、左手に盾持った方が攻防ともに有利な事に気付いてしまう
バスタードソード+バルディッシュでガードも追撃も出来て片手剣、大剣、斧、槍を同時に扱うウェポンマスター型に活路を見出す
性懲りもなく火力不足に直面するも今更後に引けないため4種の奥義を習得して溜まり次第パなすスタイルが強い事に賭ける←今ここ

…いけますかね?

28名無しさん:2024/06/04(火) 19:03:39
武器の複数奥義はバルディッシュの2種くらいがいいよ
BattleSkillの枠的に達人は最大3種だし才能は2種だし
共用アーツでなく武器種専用アーツを使わないとその武器種にこだわる意味も薄い
大体の敵には術技の方が効く上に共用アーツの方が強めなのもあるしね
そもそも追撃が諸刃辺りと合わせないと火力として微妙って問題もあるからねぇ

29名無しさん:2024/06/07(金) 00:31:04
バスタードソードが現実世界の両手と片手の中間

30名無しさん:2024/06/07(金) 18:49:47
武器にドラゴン系を待たせられない物理特化の場合、ドラゴンナックルが便利だったりする
Skill1は適当なので上書きすればいいから体術キャラ専用ではないんだよねあれ

31名無しさん:2024/06/08(土) 10:41:57
>>30
ナックルって武器扱いになるん?

32名無しさん:2024/06/08(土) 14:41:05
アクセの枠でドラゴンパワーの恩恵を受けられるって話だよ
ちなみに体術自体は武器を装備してても使えるから物理奥義は最大5つまで使えたりする

33名無しさん:2024/06/08(土) 17:17:45
>>32
そういう事ね
セット装備になるのかと思った

34名無しさん:2024/06/08(土) 17:36:02
二刀流やるなら、エンチャで闘志を付けたいところ。
闘志による攻撃力増強、通常攻撃のほかに返し斬りとかでも上がるから二刀流とは相性が良い。

後は、どっちかの武器にHP回復効果付けとけば生存能力も上がるんじゃないかと。
もう一方の武器は、DEFダウン辺り付けとけば、多少は火力の足しになるんじゃない?
アーツに関しては、奥義以外はザコ戦用として出を早く、ST消費を徹底的に軽減しとくのがいいかも。
高ランクの携行食料を大量に確保出来るなら、それを馬鹿食いすれば狭間とかの探索でも耐えられるだろうけど、新規キャラでそれやるのは多分めんどくさいでしょうから。

35名無しさん:2024/06/08(土) 19:28:32
通常攻撃メインにするなら隼撃付きの武器に諸刃とHP回復付けて連功・追撃・闘志(栄誉の指輪でOK)が良い感じ
諸刃は反撃も乱撃化するのが良いけどHP回復無いと自爆しがち

36名無しさん:2024/06/09(日) 14:41:28
STを回復できるアーツって創剣ユルグオンスの専用アーツか属性合わせたフィールド系だけだからね
ユルグオンスはExにHP回復付いてるわHP/MPリジェネ付いてるわで継戦能力が段違いで高いのが強い

37名無しさん:2024/06/09(日) 15:00:53
種(高陽花)が好感度上げの贈り物として有用なのって既出?
安いし入手しやすいのにランクだけは高いから20回(2000ゴールドくらい)やり取りすれば最大になるよ

38名無しさん:2024/06/09(日) 16:49:30
>>37
情報サンクス。
高いアイテム渡さなくて済むな。

39名無しさん:2024/06/10(月) 23:42:58
フィールド変化魔法に状態異常の追加効果付けたら場外から罵倒されるの草
目の前の相手飛び越えてどっか知らない人に当たってるんか

40名無しさん:2024/06/11(火) 22:34:54
あれ状態異常付けなくても味方が文句言うのがなぁ
敵が使う想定しかしてない感じがする

41名無しさん:2024/06/12(水) 22:29:20
バフ系の効果量の強化に8pもかかるの重いなぁ
何故かウォールは2pだから個別CTなのも相まって最大値(99)にしやすい
最大だと効果量が+100%超えるから効果量最大を狙えるウォール・活性法・死活法が奥義っぽくなってるわ
そしてウォールは補助拡大が乗るけど他2つは乗らないっていう

42名無しさん:2024/06/13(木) 01:18:17
死活法してウォールして奥義で魔将でもフィールド貼る前に撃破狙えるよね
なおデーモンロードは耐える模様
なんやこいつ…

43名無しさん:2024/06/25(火) 12:10:21
弱い敵との戦闘スキップって基本野外の敵くらいしかできない?
そろとも高レベルで装備もバチバチな仲間5人とかだとダンジョンの敵もスキップできるかな?

44名無しさん:2024/06/25(火) 20:03:30
レベル20前半くらいの敵までならレベル50の5人でスキップできる
それ以上になると経験上無理。魔将みたいなステの5人でどうなるかはちっとわからんけど

45名無しさん:2024/06/27(木) 22:46:25
ダンジョンでも低Lvならスキップしてくれるけど精々20Lvくらいまで
アーツを覚えるとスキップし易くなるから戦闘力の計算なりしてるんだろうけど
敵が30Lvだと発生したことないからまぁ外を快適に歩くための物くらいの認識で良いと思う

46名無しさん:2024/06/29(土) 18:01:10
狭間に潜ってたら画面に表示されない暗殺者に襲撃されたわ
暗殺者がらしいことしてくる…
でもちゃんと声はかけて人違いを防ぐの笑ってしまうw

47名無しさん:2024/06/30(日) 23:25:33
ベルゾットだと思って声かけたら○○さんだね?グサーは良くある

48名無しさん:2024/07/14(日) 11:16:49
2.6以来に久しぶりにやろうかと思ったけど、改造ツールってもう配布してない感じですか?

49名無しさん:2024/07/14(日) 13:30:51
ベルゾット「現在 レヴィンの 以来を遂行中です グサー」

50名無しさん:2024/07/15(月) 12:50:37
共通CTが0の状態でカウンターが発動すると共通CTのアーツで反撃するな…

51名無しさん:2024/07/18(木) 20:57:33
剣素手スタイル追撃連攻炎拳取ってハードでやったけど適当に通常攻撃振ってるだけで序盤とは思えない火力でる
たぶん剣捨てて両手でぶん殴った方が強い

52名無しさん:2024/07/18(木) 23:17:01
両手空けないと諸々のパッシブが機能せんからね
ただ防御面がボロボロすぎるから回避型にするしかないのが割と困る
生産品の上振れ狙いである程度は誤魔化せるけどスキル枠がなぁ…
回避型ってパリィまで含めると欲しいスキルが多すぎるんだよね

53名無しさん:2024/07/21(日) 11:56:44
剣素手スタイルと二刀流比べた場合、例えば素手の所にユルグオンス(+スキル1つ)付けるより強くなる?って所が問題だね

素手>剣なら両方素手で良いし、剣>素手なら二刀流で良い

54名無しさん:2024/07/22(月) 03:24:27
剣部分に拳では出来ない価値を見出すならダークネスの状態異常で翻弄しつつ本命の魔法拳追撃でダメ取るとかありだと思います

55名無しさん:2024/07/22(月) 21:24:19
リデュエルって本当に悪い奴なんか
杖譲って欲しくて仲良くしてるけど声かけると意外と気さくな口調だしいつも現場仕事してるし
お城で仲悪い奴に嫌味言われてもお主に何が分かる…みたいな感じで耐え忍んでたし
あやかしの城で俺の事心配して本気で引き留めてくれたし(1敗)

56名無しさん:2024/07/22(月) 23:24:30
領主になってないと反逆もできないしそれ以外に悪人ムーヴもそんなに無いしで
悪人設定が生かされないのは良くあること

57名無しさん:2024/07/29(月) 02:50:18
キャラ引き継いで2周目いったら前週と比べてCTキャンセル出来るタイミングが明かに遅いと思って色々試してたら
これ多分対応するアビリティのレベルでCTキャンセル早くなってるな

58名無しさん:2024/07/30(火) 03:27:17
後は、レベル上がると戦闘開始時のAPが増加するから、それもあると思う。
CTキャンセルは、現在のゲージに応じて必要AP増えますから。

59名無しさん:2024/08/06(火) 01:10:02
くっそ硬い敵を諦めずに殴り続けてるとなんか急に少しマシなダメ入るようになるタイミングあるよね
士気ゲージは振り切れてるしバフデバフでもない
なんなら武器もとっくに壊れてるはずなのになんでやって考えて思い付いたんだけど
これって敵の防具が壊れたのでは?

60名無しさん:2024/08/06(火) 23:28:50
>>59
その通りだと思われる
敵も武器防具持ってるっぽいから、耐久削れると弱体化するはず

61名無しさん:2024/09/04(水) 23:19:57
ttps://store.steampowered.com/app/2953520/_/

かなり期待してる

62名無しさん:2024/10/13(日) 21:03:58
1年経ったけど更新来なかったなぁ。残念。

63名無しさん:2024/10/15(火) 11:28:43
勧告しまくりで世界征服すると、どうしても一定数反乱の常連が出てくるな
どうせやるなら個々じゃなくてまとまった反乱が起こった方が面白いんだが
こういうマイナスイベントはやりすぎるとウザくなるから今くらいの加減でもいいか

64名無しさん:2024/10/15(火) 11:51:10
>>62
俺もそろそろ来るか…と思ってしばらくぶりに再開した
まあ気長に待ってようや
個人的には店プレイ方面での拡張があると嬉しいな

65名無しさん:2024/10/24(木) 19:42:29
久方ぶりにプレイしてみたら、覇王ロールプレイ様に作ったキャラがアビスロード化した挙句、ティアセルクと張り合える勢力に成長して吹いた。

66名無しさん:2024/10/24(木) 21:29:19
ダークロード討伐依頼って月をまたぐと(?)なくなるのな
いつまでもいると思ったら大間違いか

67名無しさん:2024/10/24(木) 21:31:50
>>65
キャラ作成冥利に尽きるよな
そういうのを見たくてキャラ作ってるまである
作成キャラだと装備みんなロックしてそうだけど
実際のとこ、ロックした装備を上書きしてでもアビス装備と取り換えられたりするの?

68名無しさん:2024/10/24(木) 22:07:27
>>67
ロックはしてないんだけど、どうやらアビス装備は所持品に振り込まれるだけみたいで、元の装備のが性能が上の場合は装備しないみたい。

69名無しさん:2024/10/24(木) 22:21:03
>>68
普通に装備を手に入れたキャラがそれを装備するかしないか程度の話でしかないわけね
すると、うまく軍団戦におびき出せばタイミング次第でアビスアーマー取得を狙えそうな気もするな
ありがたい、参考になった

70名無しさん:2024/10/26(土) 01:04:00
2,3年ぶりに最新版落としてやってみたけど結構難易度上がってる感じかな
昔はRANK5の賞金首は楽に倒せてたけど序盤じゃ勝てなくなってた

71名無しさん:2024/11/02(土) 00:27:23
Elonaの続編のElinの早期アクセス版出たのか。
この作品の更新は来ないのかな

72名無しさん:2024/11/03(日) 08:37:02
最近気がついたんだけど、がらくたから出てくる装備品、セーブ&ロードしたら厳選出来るのね。
ビーストスレイヤーが元々dex+2だから、厳選すれば、dex+3以上が狙えるのはありがたい。

まあ、そのランクの装備品が出てくるがらくたに滅多にお目にかかれないのが難点だけど。

73名無しさん:2024/11/06(水) 21:38:52
こっちだと虹水晶が今までがらくたから出た中でいっちゃんレベルの高いアイテムなんでうらやましい
装備品だとシルバーランスが今のところ最高だけど、もしかしてランク10モノも出る?

74名無しさん:2024/11/06(水) 22:31:32
過去の報告で、聖弓エクセリウスが出た、と言うのが確かあったはず。
難易度はちょっと覚えてないので、もしかしたらハードかも。

今のとこ☆8以上が出現したがらくたは、各種狭間で出てくるアビス系モブからのドロップ品が多い印象。
なお、こちらがノーマルで確認できた最高は、☆9の炎斧サラマンダー。
セーブ&ロードで粘ってVIT+4(純正だと+2)までは確認できてます。

75名無しさん:2024/11/19(火) 23:40:15
未完成品のクセに未だに1年感覚のアプデで草
何時になったら完成するんだこれ

76名無しさん:2024/11/30(土) 16:41:32
自分のところと全然関係ない戦争で重くなるの何とかならないかな
師団爆破ボタンでも作って重くなる原因になってる戦争中の師団を問答無用で全滅とかでもいい

77名無しさん:2024/12/02(月) 21:22:18
>>76
マジで残念ながら今のところどうしようもない
だもんで君主から始めて即刻世界征服が安牌だというね
でも勢力数がある程度減ると起きづらい気はするな、そこになんかあるのかも

78名無しさん:2025/01/10(金) 07:58:16
発売から随分経つみたいだけどエンディングはまだなんだろうか
この間買った前作程度…なんなら※勝利!の一言でいいんだけど

79名無しさん:2025/01/11(土) 08:10:16
自分なりに目的を決めて、それを達成するか不可能になって詰むかしたら、それがその周回のエンディング、て感じのコンセプトみたいだし、エンディングは実装されないんじゃないかと。

このゲーム、国王になって世界征服しても、何もせず一市民として国際情勢をずっと見物しても良い訳だし。

80名無しさん:2025/01/12(日) 00:00:55
ルナドン系に飢えてるから買うか迷ってるんだけど未完成と言われてるのが気になる

81名無しさん:2025/01/14(火) 20:01:34
>>80
体験版ダウンロードできるから試してみればいいんじゃない?
冒険者プレイだけでも、ハクスラしたりスキル強化や装備厳選・強化したりが好きなら楽しめると思う。

82名無しさん:2025/01/16(木) 18:14:48
ハクスラしってて言ってんのか

83名無しさん:2025/02/12(水) 16:11:17
結局2024年は更新来ず。
魔王と戦えるのはいつの日か。
楽しみにしてたんだけどなあ。

84名無しさん:2025/02/16(日) 23:03:18
既出かもしれんが能力値マイナスって付与できないんだな
ライバルに渡して弱体化を狙おうと思ったんだが

85名無しさん:2025/02/23(日) 10:56:37
闇属性装備を渡しまくった相手に光属性アーツで攻撃するみたいなことはできる

86名無しさん:2025/02/23(日) 17:39:01
つーか、渡して装備させれる状態で弱体化させたいのなら、
右手 木の棒
左手 木の棒
防具 服
装飾 鉄の腕輪✕3
でロックしてしまえば良いのでは?
NPCも勝手に装備を自前で買い換えてしまうこのゲームの仕様上、弱い装備渡してもその内まともな装備に変わってるよーな。

87名無しさん:2025/02/27(木) 23:34:26
>>86
それやるには好感度上げないといけないだろ
現在装備より高ランクのやつを渡せば勝手に装備してくれるんだから、下振れした高ランク装備にマイナス付与しまくって渡したら弱体化狙えるかなって思ったんだよ

88名無しさん:2025/02/28(金) 09:46:21
それが、過去に強力な武器装備させた奴が、いきなりそれを売り払ってランクめっちゃ下の装備に買い替えやがったことがあってだな。
何を言ってるか分からないと思うけど、俺にも分からなかった。

89名無しさん:2025/02/28(金) 20:29:41
ちゃんと試したわけじゃないからわからんけど
武器適正外のものを装備していたら手放すなんてこともあるかもしれんね
自分の場合、目当てのキャラクター以外にそれをやるのは装備引継ぎのためなんで
基本ロックしてるから正直なところどういう挙動とるかわからん
配下にテキトーに配布したランク7武器防具が売却されたことは今のところない、くらい

90名無しさん:2025/02/28(金) 23:52:19
>>88
NPCはアビリティLvが一番高い武器種を装備するようになってるっぽい
斧持ってるやつに大剣の書渡したら武器変えたことがある
まあ非登録で高ランク装備持ってるやつはたいてい本一冊じゃ覆らないくらいにアビリティ育ってるからあまり狙ってできないんだが

91名無しさん:2025/04/10(木) 22:48:56
だいぶぶりにまっさらな新キャラ(一般人)、ハードモードでプレイしてるけど
まずフィールドを安心して歩けるようになるまでが第一関門という懐かしいこの感覚
レベル20、使用武器と防御スキルが20、武器盾防具すべて鋼鉄シリーズをこさえ
ちょっと改良したマジックアローと強撃くらい覚えていっても一人旅だと敵遭遇即ブチ転がされる
仲間を用意して鍛えるまでしないとアカン、冒険者探して雇わな。いっそ士官した方が楽なのかも…

92名無しさん:2025/04/10(木) 23:00:44
酒場で大して強くないけどNPCの護衛雇えたはず。
もうやってたなら、要らんこと言ってすまん。

93名無しさん:2025/04/10(木) 23:04:34
>>92
いや、ありがとう
あの連中も頼りにはなるけど、プレイヤーキャラが戦闘不能になったら全滅扱いになるんでなあ
ランニングコストを考えると、雇ってからはずっと稼がなきゃならんしな
でもこのままじゃドン詰まりだし、雇ってひとまず行動半径広げることを優先するわ

94名無しさん:2025/04/11(金) 11:51:17
ちと思い出したテクがある。
今拠点にしてる街で、レベルの高い一般人がいるなら、そいつの護衛依頼を受けて、到着期限が無いのを利用して、目的地だけを避けて延々連れ回せば、予算不要の護衛キャラとして使うことが可能。
都合よくそいつの護衛依頼が出るかどうかは運任せだから、確実な手では無いのが難点ですけど。

95名無しさん:2025/04/19(土) 06:32:04
ルナドンは冒険者人生シミュなので、ちゃんと妥当なペースで齢をとり老いて弱り挙句野垂れ死ぬ
のでなければルナドン系とは呼びたくない
限られた人生の中で足掻く切なさが感じられてこそ、僅かな仲間を照らす夜の焚火の外に広がる
怪物が徘徊する凄まじい原野の中にぽつんと居る人間の小ささ、その寂寥感を想像できる
それが名作の名作たる所以

96名無しさん:2025/04/19(土) 06:38:02
本作も夜が来る、夜が深まる、朝が来る、その感じがあるから好きなんだけどさ

97名無しさん:2025/04/21(月) 05:22:56
>>95
BellwrightとかSurvivalist: Invisible Strainはその辺の雰囲気良かったぞ。身一つからの立身出世+主人公の死と後継者要素あるM&B2も欠かせない
Project Zomboidの孤独感と死んで完成する生き様やrimworldの自作主人公が必死に生き足掻く様を見届けるのも悪くない

正直数年ぶりに来ても殆ど更新されてなくてビビった。もうelinだってプレイ出来る時代が来てるのにな…

98名無しさん:2025/05/03(土) 06:31:14
エンディングがないのが仕様だと言うならそれはいいけどせっかく血縁とかあるんだからそっちは設定できるようにしてほしいところ
後はせめて帝国首都みたいなところは城内固有マップにするとか…

99名無しさん:2025/05/03(土) 07:17:44
ゲームは更新されてなかったけどスレ名物神ゲー紹介ニキがいたので満足です
初期の頃の長文だけどめっちゃ面白いレビューまたやってくれ

100名無しさん:2025/05/06(火) 10:57:17
もう終わりでいいよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板