[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【フリー版】戦略級SLG 戦国史【シェア版】
1
:
名無しさん
:2023/03/11(土) 05:25:40
asaka氏作の日本の戦国ゲー。
初期の天下統一を彷彿とさせるゲームデザイン。
不戦、従属、臣従と設定された外交システム。
さらにゲームシステムは簡素で、ユーザーが自由にシナリオ作成可能。
*現在のバージョン
・戦国史SE(シェア版)&戦国史FE(フリー版) 【1.16d】
※SE版はお試しとしてサンプルシナリオ(日本全国・1550年)と、それを改良したサンプル2.0が、
ゲーム内の時間制限なく遊べる様になっています。
※FE版では全てのシナリオを時間制限なく遊べます。
ただし一部機能が制限され旧版戦国史に近い雰囲気となっております。
※シナリオエディタはSE版に同梱されています。
※シナリオエディタで旧版戦国史対応シナリオを改変すると、
シナリオバージョンが変更されるので旧版戦国史では遊べなくなります。
・旧版戦国史(更新終了)【0.44i】
本家サイト(本体ダウンロードはここから)
http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/
戦国史同盟
http://sengokushi.net/
戦国史Wiki
http://wiki.sengokushi.net/
2
:
名無しさん
:2023/03/11(土) 05:26:20
―これから始める方へのアドバイス―
本家からダウンロードしたら、まず本体添付のサンプルシナリオで感触をつかみましょう。
慣れてきたら様々な追加シナリオに挑戦してみましょう。一気に戦国史の世界が広がります。
各シナリオの所在場所は、戦国史同盟・戦国史wikiで探して下さい。
ありがちな質問
Q.SE版とFE版の具体的な違いって?
A.FEは、SEの以下の機能が制限されたもの。
・海路(一部は陸路に置き換え)と海戦
・経路種類(主街道の1種類のみに)
・マップの3D表示
SEは、サンプルシナリオのみ無制限でプレイ可能。その他のシナリオは、2年の時間制限。
FEは機能制限がありますが、全てのシナリオが無制限に遊べます。
しかし、SE前提にバランス調整されたシナリオは、バランスが大きく変わることもあります。
Q.あのシナリオはどこ?
A.よく話題に上るシナリオについては、上記のサイトや以下のガイドを参照してください。
Q.『つり出し』『不退却ハメ』って何?
A.戦国史wikiの「戦国テクニック」を参照。
Q.マップ作りって難しそう……
A.戦国史wikiの「初めてのマップ作り」を参照。
Q.シナリオが消えてる……
A.閉鎖されたHPに置いてあったシナリオに関しては、
残念ながら作者本人の復活以外に再入手の手段はありません。
一方で、消えてしまったシナリオの保管をしているページも存在します。
これらのページを訪ねてみるのも手でしょう。
戦国史旧作シナリオ復興委員会
http://awak-labo.com/old_scenario/index.html
3
:
名無しさん
:2023/03/11(土) 05:27:06
※重要
絶対に金を払うつもりはないって人も
☆必ず☆、SEをインストールすること。
サンプルシナリオは大小多数の大名でプレイでき、何年も楽しめる。
サンプル以外やったことがないという人も多い。
だったらSEでやればいい。制限ないんだから。
また、SEにはシナリオエディタが付いている。これも制限はない。
シナリオを作らない人でも、武将の登場時期やイベントの
発生条件などを自分で調べられるので役に立つ。
SEとFEは同時にインストールできるので、サンプル以外の
シナリオをしたい時だけFEを使えばいい。
4
:
名無しさん
:2023/03/11(土) 05:28:10
5ch現行スレ
【フリー版】戦略級SLG 戦国史44【シェア版】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1548403906/
テンプレここまで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板