したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Meine Reiseを語るスレ1

1名無しさん:2016/09/17(土) 23:31:43
2016年10月下旬発売予定の同人RPG、Meine Reiseのスレです。

(以下、作者DLsite blogより転載)
Meine Reiseは前作のZeoClineと同じ世界観を持つRPGです。
元々はZeoClineに配下プレイを実装する予定でしたが、
気が変わり以前から作りたかったRPGとして新規に制作をしました。

特徴としては広い世界で多くのNPCがそれぞれの職や性格毎によってリアルタイムで行動します。
プレイヤーがダンジョン探索している間もどこかで誰かが戦い、あるいは商売に励む、
小国が大国に成長、日々の製作で腕を上げた武器屋が良い装備を作り店に並べるなど、
時間が経つごとに世界が変化していきます。
(転載ここまで)

作者ページ
http://b.dlsite.net/RG05504/
http://aiueo.aki.gs/(旧公式)

関連スレッド
ZeoClineを語るスレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1384412540/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

213名無しさん:2016/09/22(木) 22:28:49
ゴーゴンとそこに出てくるはぐれが体験版で一番強いんかな
ほかのダンジョンは討伐依頼をこなしても特にランク上がる様子もないし

214名無しさん:2016/09/22(木) 22:29:17
行ってみます。ありがとー

215名無しさん:2016/09/22(木) 23:38:42
>赤木やら金鉱石やら水晶やらは店の在庫復活しないんかな
領主ならランク6の街を支配してたら血税で買い放題

216名無しさん:2016/09/22(木) 23:48:27
あれ。
領地のランク7にしても白金鉱は買えるようにならないのか。
残念だ。

217名無しさん:2016/09/23(金) 00:07:39
領地ランク7で止めちゃったけど、その後も経験値入ってたしもしかしたらランク8以降で手に入るのかも?

218名無しさん:2016/09/23(金) 00:47:42
館の主が使う命なんちゃらってアーツ
ランダム冒険者が覚えてるの見たことあんな

219名無しさん:2016/09/23(金) 01:10:12
バグなのか会話しても未知のまま友好度上がらなくなった…
贈り物だと多少は上がるようだが金60000でやっと見知りから友好になる程度で道のりが遠い…

220名無しさん:2016/09/23(金) 01:40:27
メテオストライクはちょっと名前負けしてる性能だなぁ…
それにしてもハゲの強キャラ率が高い

221名無しさん:2016/09/23(金) 02:01:15
ランク8にしても売り物も生産できるものも変わらなかったわ。

222名無しさん:2016/09/23(金) 02:02:49
>贈り物だと多少は上がるようだが金60000でやっと見知りから友好になる程度で道のりが遠い…
会話連打でお手軽友好上げはなあと思ってたけど
それはそれできついな

223名無しさん:2016/09/23(金) 02:07:51
アクセサリもエンチャントシステムのお陰で光る様になったね
前作の様なお茶濁し感なくなっていい感じ
相対的に両手武器もなんとか使える様になった

両手武器の時は左手にアクセサリ装備できれば良かったのに、こっちは改悪だなあ
まぁ体術っていうどう仕様も無い要素もあるけど

224名無しさん:2016/09/23(金) 03:09:45
大剣は使えそうなアーツあるけど装備枠1つ分あるかは微妙かな
http://imgur.com/IfTcqgs

225名無しさん:2016/09/23(金) 08:00:07
俺氏冒険者時代の一日
→昼は依頼や探索をして夜はカカシを殴って寝る生活
俺氏領主時代の一日
→昼は依頼や探索をして夜はアイテムを生産して寝る生活

平和だと立場が変わってもあまり代わり映えしない毎日だなぁ
早く戦争になーれ☆

226名無しさん:2016/09/23(金) 12:23:22
前作の5年前設定は嬉しいな
ゼオ時代のキャラ達集めてまわりたい

5年経過後に魔王復活してくれればなお良い

227名無しさん:2016/09/23(金) 16:57:37
レヴィンパパやサイオンパパもバリバリ現役だもんな
製品版で出会えるのが楽しみだ

228名無しさん:2016/09/23(金) 17:06:03
冒険者に武器を持ち替えさせる方法ある?(剣→槍とか)

229名無しさん:2016/09/23(金) 19:18:42
自分の装備を相手に渡して相手がそれを装備したのを確認して登録すれば
装備アイテム増殖できるな

230名無しさん:2016/09/23(金) 19:51:05
>>219のバグだけど色々と試したところとりあえず士官することで正常化するみたい
一番古いセーブデータでもすでに症状が出てたので原因が特定できず対症療法になるけどもし同じバグに遭遇したら試してみてください

231名無しさん:2016/09/23(金) 20:20:59
>>229
皆がわかりきっていることをわざわざ書き込む必要があったのか?

232名無しさん:2016/09/23(金) 20:46:55
好感度が上がらないとか装備しないとかは
休憩してみたら治ったりすることがあるような

233名無しさん:2016/09/23(金) 20:49:13
ゼオクラインでもアイテム増殖の手段があったけど
意図的に残してたりするのかね

234名無しさん:2016/09/23(金) 21:10:11
隠し相性みたいなのがあるのか
特定の登録キャラが主人公だと
見知り程度でも毎回仲間になってくれる登録キャラが居るな

235名無しさん:2016/09/23(金) 21:15:58
ああこれ肩書や名声参照して仲間に入ってるだけか?
辞職して話しかけたら仲間になってくれん

236名無しさん:2016/09/23(金) 21:21:22
>>232
試しに改めて12時間ほど休憩して会話してみたが未知状態のままだったよ
どうもまた違うバグっぽい

237名無しさん:2016/09/23(金) 21:32:51
隠し相性というか、カルマの影響じゃなかろうか

238名無しさん:2016/09/23(金) 21:47:31
上のほうにあるマラソンっていうのは
魔の塔クリアしたら最初からやり直してまた魔の塔にチャレンジして
いいドロップ狙うという意味でいいのかな?

239名無しさん:2016/09/23(金) 22:03:30
ダンジョン内のアイテムは月初めに再生成されるぞ
最初からやり直す必要はない

240名無しさん:2016/09/23(金) 22:10:35
一応同じ世界でもしばらく時間経てばまた宝箱とモンスターが復活する
どれくらいの周期かはよくわからないけど

241名無しさん:2016/09/23(金) 22:13:45
先に書かれてた・・・
>>239 有能

242名無しさん:2016/09/23(金) 23:48:55
今試してみたら敵の再生成は月初でなく倒してから一定期間っぽいから、
月の終わりらへんに魔の塔の敵を処理しておけば楽に装備の厳選ができそう

243名無しさん:2016/09/23(金) 23:49:24
依頼の再生成と同じくらいの頻度じゃないかね

244名無しさん:2016/09/24(土) 00:08:16
無双とかみたいな作成で付けれないスキルが付いた装備を手に入れた人いる?付くことあるのかな?

245名無しさん:2016/09/24(土) 00:13:45
名称からすると戦争か一人で戦闘しまくるかだろうな

246名無しさん:2016/09/24(土) 00:15:31
ていうか10日毎じゃ?

247名無しさん:2016/09/24(土) 00:33:31
ダンジョン内の再配置、依頼の更新、給料の支払い、領地の金銭収入、人口の増加
これらは10の倍数日に行われてるみたいですね
領地のリソースが時間経過で回復しても、金銭はすぐに入ってこない。この時間差のせいで、NPCの領主が命令を出すタイミングが妙に偏ってしまっている

248名無しさん:2016/09/24(土) 01:39:06
10日毎に再配置ってのは俺も初耳だったから嬉しい情報だが、
そもそもの質問にあったマラソン自体は最初からやり直しじゃないかな?
ゴーゴンも何度も倒してるっぽいし。

249名無しさん:2016/09/24(土) 01:40:29
>>238
作成冒険者は設定で30から開始出来るから、ゴーゴン倒して目ぼしいエンチャントして登録後すぐニューゲームだよ
一ヶ月も待てない
ゴーゴンを倒すからスキル書集めも出来る

領主プレイ後でいい装備揃えてるか、魔法アーツ10位あればゴーゴンが大魔法打つ前に死ぬ

250名無しさん:2016/09/24(土) 03:58:51
スキルの書ランダムなので俺もマラソンしてる
ただ作成時に消費ポイント高め(75以上)のスキルの書はでないっぽい

251名無しさん:2016/09/24(土) 05:35:15
スキル書って使わずに引き継げるものなの?

252名無しさん:2016/09/24(土) 07:30:07
ロリ修練師にロリ兵士まで見つかった
ひょっとしたら人材登録で子供王国が作れるかもしれないな

253名無しさん:2016/09/24(土) 07:53:54
と思ったら開始時点で勢力が存在しないからか登録しても出現しなかった
いい感じの人材だったのになぁ…

254名無しさん:2016/09/24(土) 09:44:10
作成キャラ以外も所属変更できたらなあ

255名無しさん:2016/09/24(土) 11:00:00
依頼をまとめて報告した際に所持金が減るバグ発見。

同じ都市で四件依頼を受けて、全て達成後にまとめて受付に報告したんだが
三件目と四件目の報酬がなぜか加算されず、それどころか所持金が減少して
名声だけ稼いでお金を失う結果になってしまった

他に条件があるのかは不明だけど、複数の依頼をまとめて受けるときは注意した方がいいかも

256名無しさん:2016/09/24(土) 11:31:03
ゼオルバの無限リザレクションつええww
追い詰めたと思ったら逃亡して回復してまた仕掛けてきやがったwww
ネクロマンサーかwww

257名無しさん:2016/09/24(土) 11:56:07
毎回何度も何度も殺されてるドラクロさんがかわいそうでかわいそうで……

258名無しさん:2016/09/24(土) 12:15:29
>>257
へへっ、すみません(涙目)

259名無しさん:2016/09/24(土) 15:31:56
NPCとの好感度が疎遠以下になったの見たことないけど
それで無限ドラクロさんを倒していけば好感度落ちてるのかな?

260名無しさん:2016/09/24(土) 17:25:11
一気にドラクロだけ疎遠以下になったりはしなかったなぁ
戦闘中に関係が変化しているのではなく、戦闘終了後にまとめて変化していると思われ

261名無しさん:2016/09/24(土) 18:08:32
そういや今回二刀スキルはないのな・・・ドルガンが持ってないのを見る限り・・・
とすると武器二本持ちの存在意義は何だろう・・・

262名無しさん:2016/09/24(土) 18:35:45
エンチャントのルールがいまいちよく分からない
どれぐらいまで改造できるんだろう??

263名無しさん:2016/09/24(土) 18:41:16
館の主の槍は風属性だけど、ランクの高い素材を使えば火に変える事もできた
火属性の低レベル武器じゃエンチャント不可
この辺りも関係するみたいだから、なかなか難しいandオモロイ

264名無しさん:2016/09/24(土) 18:43:20
>>261
parry率が上がることじゃないか
あと属性の使い分けとか

265名無しさん:2016/09/24(土) 21:45:48
バグ:登録画面で登録キャラの苦手表示が0になってしまう

266名無しさん:2016/09/25(日) 00:51:07
皆そろそろ一通り遊び終えたかな
良スキルとか耐性持ちとかお気に入りのキャラ厳選できた?

267名無しさん:2016/09/25(日) 01:32:14
属性、ステ、初期アビリティ及び使用武器を揃えるのでいっぱいいっぱいだ
現状キャラメイクで作ったキャラ二人と発掘人材一人といったところ
発掘人材はメリムラで水メイジなロードを探していた(前述のステを揃えるのがとても大変!)
時に見つけた五歳のショタロードで
高級装備持たせて(ボンボンな設定)バランスを取ろうとしたがHpが低すぎてすぐ死んでしまう
これでは開始早々にエアロウに滅ぼされるな
それもまた趣があるが

268名無しさん:2016/09/25(日) 02:08:07
自己修復やら痛撃やらの○撃スキルは装備専用スキルなんかな

269名無しさん:2016/09/25(日) 07:05:03
未定勢力に限らず
ランダム生成の兵士人材はHomeがなくて再登場しないみたいだな
残念だが正規版まで我慢するか

270名無しさん:2016/09/25(日) 07:07:51
ちょうど俺もそれで装備持ち越し失敗した・・・

271名無しさん:2016/09/25(日) 07:28:41
検証中で詳しいことはわからないけど公爵クラスなら再登場したよ
何故か登場国が変わってるから登録兵士はランダム要素があるのかも

272名無しさん:2016/09/25(日) 11:15:40
体験版の兵士はレベル50まで行くのか
攻めてくる国が即ボコボコにされてる

273名無しさん:2016/09/25(日) 12:06:30
石化って治せる?

274名無しさん:2016/09/25(日) 13:15:13
解石薬で治るんじゃね
やったことないけど

275名無しさん:2016/09/25(日) 13:44:29
キュアを覚えとけ

276名無しさん:2016/09/25(日) 15:18:06
ゴーゴン戦は1列目に守備高い石化要員の囮一人置いて
2列目から主力で攻撃の方が安定するな

277名無しさん:2016/09/25(日) 15:46:13
そのためのフレックじゃないの

278名無しさん:2016/09/25(日) 16:01:59
フレックST回復しないのか
完全にカカシになっとる

279名無しさん:2016/09/25(日) 16:26:57
領主に任命されたあと、片っ端から配下に誘いまくったら、クッソ重くなった。
製品版で、全領地が開放されたらヤバイことになりそう。

280名無しさん:2016/09/25(日) 16:28:01
フレックを死なせたまま外に出るとフレックの亡霊が…

281名無しさん:2016/09/25(日) 16:37:06
>>126
同じこと考えている人いた。
裏拳を、攻撃回数=9/CT=50にして、威力を80近くまで下げれば、
ソロでもゴーゴンに対してずっと俺のターンができる。

282名無しさん:2016/09/25(日) 17:49:19
店屋を配下にした後に解雇すると冒険者扱いになってしまって店番もいなくなり店が使えなくなるバグがあるな

283名無しさん:2016/09/25(日) 17:50:15
今作からの固定キャラが全体的に年増気味なのが気になる

284名無しさん:2016/09/25(日) 17:55:42
領主になると空き地に新しい店とか家を建てたくなっちゃうなあ

285名無しさん:2016/09/25(日) 18:07:51
店と言えば銀行みたいな倉庫みたいな預かり屋が欲しい
金貸しとかは時代背景とか崩すほどじゃないだろうし依頼の報酬取りに行くの面倒だから振りこみにして欲しいとか思っちゃう

286名無しさん:2016/09/25(日) 18:33:52
出来る事を増やす云々よりもユーザビリティをもっとちゃんとして欲しい所だな

287名無しさん:2016/09/25(日) 18:41:43
ユーザビリティはわからなくもないけど大体の形ができてるから今からだと大きく変えるのは無理じゃない?
細かい部分を直したりちょっとした追加で改善図ったりくらいが限度で

288名無しさん:2016/09/25(日) 18:50:40
アラエンに攻め込んだと思ったら突然野生のヴォッシュ様が出てきて
しかも味方でスライムぼこして帰ってった
なんなんだあれは

289名無しさん:2016/09/25(日) 18:56:10
操作性に多少難はあるかもだけど
個人的にはできることが増えるほうが嬉しいな

290名無しさん:2016/09/25(日) 19:09:19
操作性と言うか処理自体が最適化されてない感じがする
重いと言うよりも動きづらい
下手にリアルタイムにしてしまった代償かしらん

291名無しさん:2016/09/25(日) 19:33:02
操作性が悪いって? パッドを買えばいいんだよ!
……一度使ってしまうともうキーボード操作には戻れないなぁ
たぶん作者もパッド操作でテストしてるんじゃないかと思う

>>281
アーツ改良システムは完全にバランスブレイカーになっちゃってるよね
威力下げて攻撃回数上げるとなぜか改良Pが増えるバグがあるから
超火力を出すのもスタン確定技作ることも簡単にできてしまう
1500円で覚えた強撃が、カスタマイズでボスキラーに!
自重しないとゲームの寿命縮めちまうぞこれは

292名無しさん:2016/09/25(日) 19:39:55
まあ製品版までに改善されてれば問題ない

293名無しさん:2016/09/25(日) 19:41:21
出来てると良いなあ、改善

294名無しさん:2016/09/25(日) 19:58:20
せっかくだし直せそうなとこの改善案を具体的に書いてみれば?
作者さん見てるかはわからないし無理なのは無理だろうけど…

俺は光源にもう少しメリハリが欲しいかな
今だと松明が使っても全体的に薄暗くてダンジョンや天候によっては画面に顔を近づけないと見えないくらいなのもあるから
せめて松明使用時はプレイキャラの周囲数マス分くらいは日中と変わらないくらいに明るくしてもいいと思う
自キャラの周りに壁があるのかもわからないのはさすがにつらい

295名無しさん:2016/09/25(日) 20:08:56
アーツのバグ技はまあ修正されるだろうな
このバージョンのみじゃないか

296名無しさん:2016/09/25(日) 20:09:25
自分の思うように制作して要望は求めてないと言っている人がこんな辺境の板見てるって事はないと思うぞ

297名無しさん:2016/09/25(日) 20:15:19
それはメールで要望送りまくる奴とかいても大変すぎるだろ…
辺境の板見るだけで対応する必要ないなら見るだけは見るかもだし見てなくても話題にはなる

298名無しさん:2016/09/25(日) 20:16:27
要望改善を盾にしてボクの考えた最強ゲーム案を押し付けてくるようなのも多いんだろうな

299名無しさん:2016/09/25(日) 20:16:51
兵士プレイで冒険者まがいの事が全部できてしまうので兵士プレイしかする気になれない
冒険者と差別化するために兵士は自国のクエストしか受けられないようにしてはどうか?
代わりに内政1回あたりのRes消費を10ぐらいにして、兵士全員にお仕事がもっと行き渡るようにすればいいと思う
あとクエスト全般に制限時間が必要だと思う

300名無しさん:2016/09/25(日) 20:19:21
どちらかと言えばわざわざ書いてる時点でと思わなくもない

個人的には町中のワープ移動と、町の施設を一見して分かるようにして欲しい所だな
elonaの様にマップをどうこうしたり散りばめたりでないから、徒歩移動の意味がない
採掘採取実装されたとしてもワープ移動はプレイしやすくなるだろうし
後は今作ではもう無理だろうけど、アイコンや略称を使う場合は一目見てそれがどんな機能なのか分からない様なのは、止めて欲しい
まあ止めて欲しいって以上にデザインとして下の下だから、止めた方がダメな要素を排除できるってだけだが

301名無しさん:2016/09/25(日) 20:22:42
>>271の件だけど何度か試した感じ兵士の再登場はカダル固定っぽい
ただし領主の場合は領主として出たりもしてる

302名無しさん:2016/09/25(日) 20:27:16
>>299
自国のクエストしか受けられないようにするかはわからんけど
今の敵国内の詰所に普通に出入りできたりは不自然だから何かしらの仕様変更はありそう

303名無しさん:2016/09/25(日) 21:14:12
全体地図見ると体験版の領土でも全体の1/9ぐらいに見える
製品版大丈夫かと思うことはある

304名無しさん:2016/09/25(日) 21:25:23
兵士プレイであまり遠くに行くとペナルティが入るんだぜ
マップがでかくなったら自由に移動できなくなるよ
その点で冒険家には優位性がある

305名無しさん:2016/09/25(日) 21:30:20
本作にはparryできない武器とかいう概念はないのかね
銃弾を弾く神業が見られるぞ

306名無しさん:2016/09/25(日) 21:30:25
体験版の範囲だけなら日帰りで端から端まで行けるけど、ディセディア全土となればそうはいかないだろうからね
ただ、今は戦争相手国でも普通に城の中まで入れてしまうし、兵士とは違ってこへでも行けるっていう冒険者の強みが感じにくい

307名無しさん:2016/09/25(日) 21:35:39
製品版ルナドン2ぐらい広大になりそうだな

308名無しさん:2016/09/25(日) 21:36:45
はじめの方に意見されてたが
グローバルマップでの時間経過が不自然だから
各地を歩いてられるんだよな
でも時間変化の扱いが複雑になるからそう簡単に変えられないだろうな
一マス進むごとに休息時みたいに計算時間が生じたり
規模がでかくなったらなおさら

309名無しさん:2016/09/25(日) 22:01:47
諦めてターン制にすればよかったのにとは思う

310名無しさん:2016/09/25(日) 22:07:15
お、体験版のアップデートきてるで

311名無しさん:2016/09/25(日) 22:08:53
…と思ったら、まだ予告だけだった
早トチリしてすまない

312名無しさん:2016/09/25(日) 22:11:09
予告と言うか更新待ちだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板