したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Meine Reiseを語るスレ1

1名無しさん:2016/09/17(土) 23:31:43
2016年10月下旬発売予定の同人RPG、Meine Reiseのスレです。

(以下、作者DLsite blogより転載)
Meine Reiseは前作のZeoClineと同じ世界観を持つRPGです。
元々はZeoClineに配下プレイを実装する予定でしたが、
気が変わり以前から作りたかったRPGとして新規に制作をしました。

特徴としては広い世界で多くのNPCがそれぞれの職や性格毎によってリアルタイムで行動します。
プレイヤーがダンジョン探索している間もどこかで誰かが戦い、あるいは商売に励む、
小国が大国に成長、日々の製作で腕を上げた武器屋が良い装備を作り店に並べるなど、
時間が経つごとに世界が変化していきます。
(転載ここまで)

作者ページ
http://b.dlsite.net/RG05504/
http://aiueo.aki.gs/(旧公式)

関連スレッド
ZeoClineを語るスレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1384412540/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

2名無しさん:2016/09/17(土) 23:44:15
おつ

3名無しさん:2016/09/17(土) 23:49:27
スレ立て乙

ルレッダの領主がちゃんと設定されてないね
キャラがいない勢力が支配してることになってるせいで、兵士に志願することもできない

4名無しさん:2016/09/18(日) 00:17:47
領主になった後、国の金で資源買って鍛冶レベル上げられるな
このやり方で鍛冶レベル42まであげたけどそれ以降めっきり上がらなくなったからこれが限界かな

5名無しさん:2016/09/18(日) 00:28:55
それでアーツを修練場で覚えるにはどうすればいいのだ…

6名無しさん:2016/09/18(日) 00:38:07
>>5
ソロだと出来ない
PT

7名無しさん:2016/09/18(日) 00:41:03
いきなり領土拡大しすぎると人手足りなくなるのかな
雑貨屋から人が消えた

8名無しさん:2016/09/18(日) 02:50:19
10月下旬発売みたいだけどバグ多くて間に合うのか心配になってきた・・・

9名無しさん:2016/09/18(日) 07:09:31
10月は無理じゃないかな・・面白いけどバグとバランス的に危うい部分が結構多いような。
とりあえずバグなのか仕様なのか判らないけど、育成の自由度に反して登録引継ぎ内容がしょぼいのは要望送りたいな。
せめて選択制に・・・

10名無しさん:2016/09/18(日) 07:38:39
キーコンフィグ機能とフルスクリーン化機能は最低限欲しい……と思ったけど、要望受付ってどこでやってるんだろうか
このスレ見ててくれればちょうどいいんだけど

11名無しさん:2016/09/18(日) 08:05:09
まだ不満点だらけだけど謎の魅力があるこのゲーム
世界に人が少なすぎるから片っ端から自分でエディットしたくなる
…まぁ製品版出てからかな

12名無しさん:2016/09/18(日) 08:12:11
ドルガン強いな
戦争で敵にいるとやっかいすぎる

13名無しさん:2016/09/18(日) 08:52:07
人が少ないと言うか、人の数に対して街や村のマップが大きすぎるんだよな
しかもただ大きいだけで、あんまり面白みがない。別の街に行っても、建物の配置が変わるだけでほとんど同じだし
代わり映えしないせいで、旅をする楽しみがない

14名無しさん:2016/09/18(日) 08:54:38
引き継ぎ要素に術と武器レベルが入って無いのはゼオクラインのDEX問題を上手く調整してると思う
ここで命中をとる事で育成の幅は上がってる、格上と戦えばストレス無く上がるしよく考えられてるなと感じたよ

ステータスの方も同様に考えられるけど...こっちはなかなか上がらないから難しいね
アーツ側でAPやMPを緩和出来るから、もしこの辺りが継承されたら、アップした時にセーブロードを繰り返す事になりそうなのも怖い

15名無しさん:2016/09/18(日) 09:27:06
要望は聞きませんって書いてなかったっけ?

16名無しさん:2016/09/18(日) 09:50:09
気に入らないなら買うな、のスタンスが出来るのが同人ゲーの良いところだしね
前作の問題を心得てデザインしてるし個人的には体験版だけでまだ1年待てるレベルで満足してる

17名無しさん:2016/09/18(日) 10:26:19
まだまだ待てる、と言うか早めにリリースすることよりも、じっくり作り込んでもらいたい

18名無しさん:2016/09/18(日) 10:29:54
ステータス高い一般人を育ててみてもアビリティの上限が低くて
結局腕っぷしが強いだけの一般人で終わってしまいそうなのが残念だなぁ
武器や魔法のアビリティ上限が高い一般人もいるんだろうか?

19名無しさん:2016/09/18(日) 11:21:22
ステは攻撃に使う物ばかり上がって終盤はお互い500ぐらいのダメージをぶつけ合う感じになりそうな予感
自分の配下や旅の仲間以外では育ち方を誘導するのも限度がありそうだしな

20名無しさん:2016/09/18(日) 11:22:19
ほんとに聞きませんって書いてあってワロタ。
それでいちいち騒ぐような人間は今更ここには居ないだろうけど。

21名無しさん:2016/09/18(日) 11:44:06
潜在が上限なんかな
登録キャラ見てると子供キャラが高い気がする

22名無しさん:2016/09/18(日) 11:45:45
そういや要望聞いてくれないだろうから単純な疑問として書くんだが
ランダム生成ってゲーム開始直後しか出来ないのかな?
今までのゲーム全部そうだから難しいのかもしれないがあると楽しいと思うんだよね
後から後から根無し草が沸いて来るのも冒険者的ライブ感なオーガニックだろう

23名無しさん:2016/09/18(日) 11:50:37
救護スキルの説明からしてユニットが死亡する可能性がある
その時の数合わせみたいな感じで生成されたらいいのにな
別に必要性は感じないが
まぁでもユニットがいなくなった覚えはないわ

24名無しさん:2016/09/18(日) 12:01:32
馬鹿な要望はホント際限ないからこのスタイルでいいと思う
お子ちゃまユーザーに疲弊して創作のモチベ下げて止める奴はわりと多い
俺みたいにお布施代わりに買う奴も多くいるだろうけど
金取るからにはある程度の完成度を要求されるから現状だとちょい心配

25名無しさん:2016/09/18(日) 12:08:33
ほんとそれ
ここの住人ならこの体験版しゃぶり尽くすにもかなり時間かかるだろうし、じっくりと開発して欲しいね

26名無しさん:2016/09/18(日) 12:14:27
独特の名前をしているがダンジョンはそれ自体がゲーム開始時にランダム生成されるみたいだな
プレイ中にも治安(?)の悪化とボスの復活及び宝箱の再生成は起こるようだ(ボスが復活するとき依頼も再び現れると思われる)
構造はプレイ中には変わらない

27名無しさん:2016/09/18(日) 12:22:35
たまにとんでもないキャラが出てくるのも面白い
4歳のガキや72歳のババアが王様やってた時は二度見してしまったわ。ババアかなり強いし
ランダムキャラは年齢とレベルがある程度比例してるみたいだけど、老化の概念は無いみたいだな

28名無しさん:2016/09/18(日) 12:26:23
>>24
致命的なバグとかバランス崩壊だけ抑えてくれたらあとは好きに作ってもらうくらいが、作る側としてもやる側としても釣り合い取れてるだろうしね

29名無しさん:2016/09/18(日) 12:51:06
要望は聞きませんには大体同意だけど
賑やかしとして数合わせだけでなく生成されたりいつの間にか死んでたりして欲しいかも
システム的にはそれ用の人数枠を最初に用意しておくとか?
ダンジョンに死体があったり町とかティアセルク教国?に墓所があってとか。
今回若干それっぽいクエあったけどたまにだからいいんだろうか

妄想が膨らんでいかんな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板