したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

無人島サバイバルSLG Stranded II

1名無しさん:2008/08/20(水) 11:53:10
乗っていた船が難破し、あなたは無人島に流れ着いた。
果たしてあなたは生き延びることができるのだろうか…

【URL】 http://www.unrealsoftware.de/game_stranded2.php
英語だけどアイコンクリックがほとんどなのでそれほどの英語力は要らない。
ストーリーが進行していくADVモード、ランダムマップモード、固定マップモードがあり、マップエディットもあって色々楽しめそう。
ヒーヒー言いながら必死にキノコを探して飢えをしのいだり、チマチマと丸太を集めて家を建てたりするのが好きな人にお勧め。

128名無しさん:2008/11/22(土) 19:29:54
と思ったら自己解決した。海藻だったのね…。

さて、船が出来るまで待つか。

129名無しさん:2008/12/04(木) 15:48:11
ASoSってmodやってみたいのにどこ探してもみつからん。
というか、mod関連サイトが軒並み死亡しててどうしようもねー\(^o^)/

130名無しさん:2008/12/28(日) 22:05:31
鉄はどうやったら手に入るんだ…?
銅色の鉱床みたいなのはあるけど、叩いてもなくなるだけで…

131名無しさん:2009/01/02(金) 01:57:34
良ゲーなんだが、MODの開発も止まってるのか…?
なんとかMODの英語化だけでも欲しいところだな。

132名無しさん:2009/01/03(土) 08:14:59
つ mod一覧
ttp://wiki.unrealsoftware.de/wiki/index.php/General_Mod_Table

個人的なお勧めはGradir's Modだな。

・石+フリントから超低確率で作れる石ナイフか超偶然に拾える刃物が無いと、枝を削って棒が作れない
・棒が無いと焚き火とシェルターを作れず、序盤で野垂れ死に確定
・食物摂取以外でHPが回復しない
・焚き火が無いと肉が焼けず、焼けた肉じゃ無いと腹を壊して逆にHPが減る
・肉を焼くには火の近くに放置か棒にぶッさして火にくべる。でも近寄り過ぎると自分が燃える
・よく雨が降るのですぐ火が消える。二〜三日続けて降る事もザラ
・高速で動き、小さい上にアクティブなサソリがメダパニな毒を持っている。しかも毒状態=死亡確定
・ライオンやラプトルが超強力になってて、下手に戦うと出血と骨折のコンボであっさり死亡

とまぁ、ざっと思いつくだけでこんだけリストアップできる厳しさ。
でもな、これに慣れると他のmodじゃ満足出来なくなっちまうんだぜ……

133名無しさん:2009/01/03(土) 22:04:24
そのGradir's Modはポーランド語限定なのかな?
http://www.unrealsoftware.de/forum_posts.php?post=99717&start=0
こっから落とした奴なんだけど、英語だったらゲーム難易度が難しくても
なんとかなりそうな気がするが、不明な言語は何が不味かったのか分からん。

134名無しさん:2009/01/04(日) 00:09:56
内部ファイル名やアイコン名は英語準拠だから、アイテムリストを弄って
英語表記に書き換えるといいんだぜ。
幸いリスト内のアイテム名の下に対応アイコンへのリンクがあるから、
コピペで手軽に名前を変えることが出来る。
水や石、木なんかを英語にするだけでグッと遊びやすくなるんじゃないかな。

135名無しさん:2009/01/07(水) 19:34:34
>>132
序盤マジ厳しいねこのmod。
小麦粉を水でこねたら何故かカカオの実になったんだがw

持ち運び出来るたいまつが作れないよ…

136名無しさん:2009/01/10(土) 12:54:29
ttp://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=04669
Stranded2 Extension Mod 大体英語化 パス Ext

デフォの日本語化とかもしたいけど、
どこをどういじれば日本語使えるようになるか誰か分からないか。

137名無しさん:2009/01/12(月) 05:43:06
3つ目の島なにすればいいのかわからん

138名無しさん:2009/01/12(月) 13:12:17
>>137
http://tkc.orz.hm/pukiwikiplus/index.php?Stranded2%2Fadventure

139名無しさん:2009/01/15(木) 15:15:18
一つ目の島で、網もってオウム追い掛け回してるんだけど捕まんないOTL
反射神経ないのかな…

140名無しさん:2009/01/15(木) 18:46:26
石も何もない切り立った高い丘で俺は捕まえた

141名無しさん:2009/01/16(金) 17:03:08
>>140
ありがとう捕まえられたよ
何とか三番目の島まで来て
地形はめつつ恐竜駆逐して巣みたいなのを破壊して
畑作って安定したんだけど
残り1個のクリスタルが見つからないOTL
このまま定住するしかないのか…


142名無しさん:2009/01/30(金) 19:17:07
Extension Modで板材とか角材の作り方がわからん
ノコギリでもあるんだろうか・・・
>>103のリンク先も消えてるし
ヘルプ><;

143名無しさん:2009/01/30(金) 19:44:09
>>103のリンク先の奴はノコギリの作り方間違ってるけどね。

ノコギリ作るには結構難解なステップを踏む必要がある。
俺が英語化したやつ前提で英語で説明するけど、
Stone+Fire stone=Firestone(何か違う火打石が出来る多分これ研磨石)
Firestone+Ironbar+Hammer=Sawblade(ノコ)
Sawblade+Iron Bolt+Bendable Branch(曲った枝)=Saw(ノコギリ)

あと鉛筆で地図が書ける、ハサミがIronbar2+Firestone+Hammerでいける

144名無しさん:2009/01/30(金) 19:57:42
>>143
うおおお
マジ感謝
関係ないけどextだとボウガンの威力がやけに上がってる

145名無しさん:2009/02/01(日) 20:19:13
Stranded 2 Vertical Challenge
http://www.unrealsoftware.de/forum_posts.php?post=81892&start=0

なんか飛行スキルと潜水スキルがあって
グライダーとか海底洞窟があるMODらしい。
アドヴェンチャーでやるのが多分いいと思う。
でもアドヴェンチャーは食糧も木材も少なく結構シビア。

146名無しさん:2009/02/03(火) 14:13:35
>>145
このMODのアドベンチャー重くね?

147名無しさん:2009/02/03(火) 22:05:08
俺もやってみたけど多分マップがすげぇ広いからだろうな。
俺のぼろPCでも視界範囲を下げれば俺はなんとかなったけど
あとはPCの性能次第か

というか潜水・飛行スキルのレベルアップがすげぇ難しいw
飛行は凧作れるようになるまで落下ダメージ受けないとダメだけどどこで落ちればいいんだw
意外と落下ダメージ難しいぞ。
潜水は深く潜れば上がるけど息が続かずちょくちょく死ぬぞw

148名無しさん:2009/09/24(木) 12:48:29
3面まで来たけど、空明るくならないのかな。。。
暗い中で足音が近づいてきてすごい怖いんだけど。。。

149名無しさん:2009/09/25(金) 16:53:20
トラップの使い方がわからん
さそり掛かったけど(E)キーで扉閉じたり開けたりできるだけで捕まえられないよ。
どうすればいいの?

150名無しさん:2009/10/02(金) 04:45:45
>>136再うpしてくれー!

151名無しさん:2009/10/03(土) 10:47:50
>>150
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1252735717/
こっちにある
こっちが現行スレだからこっちで

152あぼーん:あぼーん
あぼーん

153あぼーん:あぼーん
あぼーん

154名無しさん:2011/09/11(日) 14:01:17
Vertical Challenge MOD DLしようとしたらそんざいしてないのでだれか再うpしてください

155名無しさん:2011/09/13(火) 14:18:55
>>154
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271249719/
こっちにある かは知らないけれど
こっちが現行スレだからこっちで

156名無しさん:2011/09/19(月) 18:32:27
槍=デデーンにした

157名無しさん:2011/10/10(月) 18:35:21
テントって、何個か建てといてそのうちのひとつをこわすと全部壊れて手元に戻るんだな・・・

158名無しさん:2011/11/17(木) 17:57:41
キャンプファイヤーってどうやってつくるの?
枝50と石10集めてハンマー持っても表示されない
もしかして丸太?

159名無しさん:2011/11/17(木) 20:50:45
>>158
シェルターかテントを作って無いと作れない

160名無しさん:2012/04/14(土) 11:53:57
規制されててかけないからこっちで

本スレ>>21
幸い鉄鉱石が精製済みの鉄として採れるからあまり不便じゃないぜ
強いて言えばクッキングポットをフライパンで代用するのが面倒なぐらい
鉄を使うためのスキル上げは石をずっとハンマーで割って、矢じりを取り分けて矢を作る作業です

フリントは必要最低限な分が落ちてないっけ?バニラでプレイしたときは拾った気がしたんだが、
火付けは木の棒と木の皮で時間かかるけど代用して、槍は諦メロン
フリントナイフは使わず鉄で作るナイフでなんとか…それまでは魚釣りか穴掘りで凌げるはず

161あぼーん:あぼーん
あぼーん

162名無しさん:2014/05/18(日) 16:50:32


163あぼーん:あぼーん
あぼーん

164あぼーん:あぼーん
あぼーん

165あぼーん:あぼーん
あぼーん

166(。´・ω・)?:2014/08/19(火) 11:07:24
糸の作り方がわかりませんだれかおしえてください!

167あぼーん:あぼーん
あぼーん

168名無しさん:2014/09/10(水) 02:22:31
どっかに綿花があるからそれを収穫して使えばOK

169名無しさん:2014/11/02(日) 12:14:37
良ゲーですなあ

170名無しさん:2015/01/12(月) 19:48:11
テントのたてかたがわからない

171名無しさん:2015/03/22(日) 16:42:32
このゲームってどこでDL出来るんだ?
やってみたいんだが

172名無しさん:2015/03/23(月) 18:06:02
1のURLからDownloadクリックして実行ファイル版かZIP版を落とせばよい
あとはstranded2ウィキのFAQやら日本語MODの項目見てどうぞ

173名無しさん:2018/08/22(水) 20:32:10
漢字MOD面白い。
鍛冶場のアンロックって何立てたらされるんだろう。

174名無しさん:2018/09/01(土) 22:54:15
解決済みかもしれませんが、小屋かツリーハウス建てると建築可能なようです
建築やアイテム作成でどうしても分からない事は漢字MOD+αに入ってる説明書を検索してみるのお薦め
全部読んでしまうとネタバレなので要注意ですが

175名無しさん:2019/04/18(木) 21:49:18
過疎るな

176名無しさん:2019/04/18(木) 21:49:36
過疎るな

177名無しさん:2019/06/08(土) 01:57:33
火事ってどやってけすの
水かけても収まらない・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板