したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新史記を語るスレ

114名無しさん:2010/08/15(日) 15:18:25
過疎化の波はここまで来たか・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

115名無しエルタ:2010/08/22(日) 11:54:02

【2010/08/22】

本年の夏を目指して開発を続けてきた、新史記 -第二巻-ですが、初期ベータ版を公開します。

キタヨ

116名無しさん:2010/08/24(火) 09:35:45
待望の2巻キター 項羽だと楽すぎるwwwwwww

117名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 14:02:57
韓信のところにやっぱり荊通いた?

118名無しさん:2010/08/25(水) 18:34:50
韓信が斉を平定したあとだから、韓信軍には蒯通と李左車先生がいる
もちろん蒯通は史実のように色んなことを進言してくるw
全部従ったらどうなるかはまだ見てないけどなー

119名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:30:57
ううむ、韓信でやっているが、荊通は、二回天下三分を進言してくるな。
一回目は従わないほうがよい。おそらく楚漢両国に対抗できる力がないはず。
二回目は従おう。従わず、ずっと漢に付いたままだと、謀反の嫌疑をかけられ
ゲームオーバー。
しかし、どうみても初級の楚のほうが韓信よりも難しいな。

120名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 14:38:13
斉の拡張466ターンでクリア。まず、燕を討ち、その後、南下すべき。
このとき漢に宣戦しておくこと。別段変わらないものの、楚討伐のとき、同盟を
簡単に出来楽。適当に荒らしたら、おそらく楚に付いているであろう韓を討ち、
擁歯を入手。楚領であろう関中を奪い、砂漠から統一する。関から行かないのは、
楚漢両国の追撃を避けるため。平城で、2部隊にわけ、片方で旧魏、もう一つで
趙を討つ。そして鶯陽で再編し、旧九江、江南と役を分けて進撃。
ここまできたらあとは作業。臨江、梁を味方につけられ、二十万×二部隊いれば、
いくら項羽と劉邦でも挟み撃ちに遭いあえなくアウト、楚を滅ぼし、呉ゼイ討つ
ときに呉ゼイが降伏、漢を、斉、梁、臨江の連合軍で城に追い詰め、統一。
しかし、上級の斉はどうしてもクリアできん。攻略頼む。

121名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:32:46
相変わらず全滅したらワープってアホか
クソゲーっぷりにますます磨きがかかってきたな

122名無しさん:2010/08/29(日) 09:41:13
楚初級クリア。500ターンもかかってしまったが。
序盤はとにかく漢の軍勢を潰しながら拠点を取っていく事。
東側の拠点が奪われて行ってもそこは我慢し、漢を滅亡させれば勝利は目の前。
韓信が関を超えて侵入してくるが、これも無視して東側から攻める。燕は無視。
おそらく韓信よりも早く拠点を落とせるだろうから、そのうちすべての拠点を落とせるだろう。
注意点として、水辺では戦わないようにする事か。

123名無しさん:2010/08/29(日) 22:21:56
上級・斉は、すぐに漢に宣戦して韓を取る。
燕は無視。
楚漢の均衡を作り出すことがポイントと思いますた。

124名無しさん:2010/08/31(火) 14:35:03
修正値だらけでワケワカ

125名無しさん:2010/09/02(木) 19:25:06
上級斉(韓信)

1、南方3諸侯撃破

2、北方2諸侯撃破

3、劉邦撃破

4、項籍撃破

5、彭越撃破(クリア)

項籍と彭越は最後にしないとクリアするのは、けっこうきついと思います。

126名無しさん:2010/09/04(土) 21:14:41
上級斉

イベントで独立した梁は倒しても同じイベントでまた復活するので
最後にとったほうがいいと思う。

127名無しさん:2010/09/07(火) 07:35:22
彭越蜂起は、梁の城に部隊を入れておけば発生させずに済む

128名無しさん:2010/09/10(金) 12:29:32
第二巻 初級楚  
勝てん。敵多すぎ。
軍がすぐ疲れる。城取っても兵が少なくなっていてすぐ取り返される。
漢と戦っている間に、斉が手つけられなくなった。
攻略方法キボン


第二巻 上級斉(韓信)  
なんとかクリア
>> 125
サンクス

衝山を倒す
臨江を倒す
韓を倒したかったが、劉邦に戦いを挑まれる。劉邦撃破(正念場だった)
燕を攻める(斉の城を取られていたので滅亡させられなかったが、北方の城はすべて取った)
趙を倒す(再び、劉邦を撃破しつつ)
燕を倒す(取られていた斉の城を奪い返す)
楚を攻める(漢を攻めようかと思ったが、楚が漢より強くなってきていたので、先に楚を攻めた。項羽は関中に侵攻していた。関より東の城を取った)
韓を倒す
関以東の漢、梁の城を攻める
なぜか関中に烏江の亭長現る。楚にはもっと粘って欲しかった
梁の城をあえて一つ残す
漢を倒す。
梁を倒す

129名無しさん:2010/09/10(金) 17:33:04
>>128
第二巻初級楚クリアしたので過程を

劉邦撃破
漢滅亡(斉・韓に侵略されても無視)
韓滅亡
衝山滅亡
趙滅亡
燕滅亡
斉滅亡
梁滅亡

367ターンでクリア

漢は最初に一騎打ちイベントを起こし疲労を上昇させて撃破
(朝歌を攻撃させないように布陣、逃げだしたら後ろの城に入らないようにする)
そのまま函谷関まで落とす
函谷関から項籍軍(安邑から上方面攻略 九原まで落としたら膚施方面へ)と季布軍(関内攻略)に分ける

項籍軍は項籍(精騎)+范増+項声(軽騎)
季布軍は季布(歩)+鐘離末(軽騎)+項荘(歩)と周殷(回復) 兵数12000程度多めにする
上下交互に城を攻略する(城攻撃すると漢軍は移動するので)

漢を滅亡させたら季布軍は武関から 項籍軍は函谷関から韓へ
韓を滅亡させたら季布軍は衝山を滅亡させ邾で待機 項籍軍は趙と燕を滅亡させる

斉は上下2方向から侵攻(韓信軍は相手にしない)
斉を滅亡させたら梁を攻略でクリア

楚は回復2が2人いるので2軍に分けて運用すると使いやすい
(回復があると疲労回復がはやい)

漢を最初に滅亡させるのは
1.梁が独立する(近づいても出てこない)
2.漢より斉のほうが侵略スピードが遅い
(漢は移動の英布、謀略の陳平、回復の蕭何と揃っている 斉は回復・移動がいない)

梅豉(軍師)狙いで衝山を滅亡させたら呉芮でがっかり
(漢を残しておかないといけない?)

130128:2010/09/11(土) 09:21:10
>>129
感謝、感激。おかげさまで解けました。
いきなり関中侵攻、軍を二つに分ける。思いつきもしませんでした。


一騎打ちイベント。劉邦軍を弱らす。洛陽陥落。榮陽無視。
(劉邦軍完全撃破、朝歌防衛、榮陽陥落は、失敗したので作戦変更してやり直した)
(予め范増を軍師にしておくべきだったか?)
函谷関陥落
項籍軍と季布軍に分けて進撃(軍を分散させても以外に強かった)
途中で、劉邦軍陽動失敗。関中で、季布軍が劉邦軍と激突し、勝った。(季布軍は予想外に強かった。完全撃破は無理だったが)

関中攻略中。ゲームクリアが見えてきた
漢滅亡
斉の侵攻は思ったより遅い。まだ対抗可能。

あとは、問題なくクリア。


韓へ侵攻。(沛を取られていたため滅亡させられず。しかし、それ以外は奪取)

衝山滅亡。梅豉が仲間に(条件不明)

趙、斉へ侵攻。城をいくつか取る。
(項籍軍で趙へ侵攻するも、斉が強くなってきたので作戦変更。項籍軍、斉へ侵攻。季布軍、趙へ侵攻)

沛奪取
そこにいた韓滅亡
雍歯が仲間に

雍歯軍設立(雍歯+梅豉+項它)

項籍軍、季布軍、斉へ侵攻。
雍歯軍、趙へ侵攻。

斉滅亡
趙滅亡
燕滅亡
梁滅亡

131第一巻に拘る:2010/09/17(金) 05:57:14
上級って押し込めやんなくても100ターンぐらいなら十分間に合う。
樊膾、灌嬰、麗食其以下十四万で北伐、デスラーで戻して80ターンで
函谷関を抜き、90ターンで武関を落として三秦滅亡。この時に項羽が盧施に
近づいていたものの、漢趙同盟成立で危うく助かる。
武関から出て韓を奪い、放置していた、申陽、魏豹を討ち、殷を平定したところで
趙との同盟破棄、斉との同盟成立。
しかし、彭越が欲しいので斉をうまく操作して滅亡させ彭越ゲッチュ。
そして斉滅亡後の英布イベントで漢についた英布と、劉邦軍計六十万で楚軍をボコる。
250ターンぐらいで龍且を潰し陳平ゲット

132名無しさん:2010/10/05(火) 23:48:46
ふぅ...第一巻の漢拡張やっとクリアできたぜ。
今まで幽谷関から中原に抜けることばかり考えてて、それで結局竜・項に攻められて進めない間に
北から毛・英のタッグに領土取られまくって負けてばっかだったが、今回敢えて中央ルートは関を
確保しておくだけにして北と中央に防御高い部隊を配置、武関方面から高速機動部隊で韓の領土制圧後
英の領土を荒らしに掛ったんだが、それを功を奏したのか北からのプレッシャーが全くと言っていいほど
なくなり、中央も韓信さんの計略で項の30万の大軍(注 韓信10万)を蹴散らせたおかげで
北からも攻撃が掛けられるようになり、そこからはとにかく流れ作業だったな。
とりあえず、秦攻略のターンをなるべく少なくすることと秦制圧後に前線とその背後の都市に
部隊を配置する、この二点だけ注意してやってたんだが他の人も同様なのかな?
誰か答えてくれるひといたらよろしく。

133名無しさん:2010/10/28(木) 21:03:25
拡張の斉、442ターンでクリア。
基本方針は大同盟、初手は楚領を非戦状態で突破して衝山攻略。(衝山攻略直前で楚に宣戦)
衝山滅亡がフラグなのか、必要な兵数を満たしたからか分からんが、同盟を結びやすくなる。
次の手は臨江の飛び地を攻略。これをすると韓と臨江が続々と同盟可能になる。
それから梁に隣接する楚領を攻略。これで梁と同盟が可能になる。
だいたいここまでの間に燕も同盟可能になってるだろうから、同盟。
出来る限り楚の主力を劉邦に押し付けつつ、楚を攻略。
上手くいくと、積極的に動かない同盟国が漢の進路を妨害してかなりの楚領を切り取れる。
楚を攻略したら、兵力差がある内に漢に宣戦。
兵力で勝るので後は漢の主力を潰しながら領土を得ていくだけ。

134133:2010/10/28(木) 21:11:59
気付いた事。
1.兵数が極端に低い状況で入場すると、城の兵数が極端に減る。(軍に吸収された?)
2.AIは野戦を優先してくる
3.1+2=敵の主力をいたぶって城へ追い込み、城攻めをすると1ターンで攻略できる。(野戦は兵力差で押し切る)
4.味方の謀略は謀略値依存のダメージ固定だが、敵の謀略は城内の兵数に比例(城内の兵数が増えると謀略のダメージが激増)
5.同盟フラグは最低限、隣接する事。(同盟条件は兵数差や状況、勢力にも依存?)
6.同盟国のAIの優先順位は宗主国の防衛>自国の防衛

とりあえず、こんな感じ。

135名無しさん:2010/11/05(金) 23:25:24
項籍初級268でクリア
128の方法は神
疲労があるから小勢力はすぐ失速するから無視でも問題ない

エンディング絵が気に入らん
項籍ってこんなんだったとは・・・

136名無しさん:2010/11/19(金) 17:36:00
重大なバグが発覚しましたよ。たまにターンを送ると宣戦のタブが残ったままに
なってるときありますよね。そして興味本位で押して宣戦してみたら、丁度趙の
手番だったらしくて趙が楚に宣戦布告しましたというメッセージが現れてワロタ。

137名無しさん:2010/12/11(土) 21:07:18
ホウエツ本当に強いな。なんだ攻撃もついてないのか・・・と思ったけどこのゲームで
機動がいかに重要か分かったわ。数さえ揃ってれば縦横無尽だな

138名無しさん:2010/12/12(日) 01:31:00
どうでもいいけど拡張劉邦で一番奥の漢中?で引きこもったら誰も攻めてこなくなったな
なんでだろ。まあ詰んでるからいいんだけどさ。レベル上げ要素でもあれば別かもしれないけどw

139名無しさん:2011/01/20(木) 15:17:52
>>138
詰んでるのにやり続けていたあなたのほうがすごい
それはともかくとして燕プレイがどうしても詰まる。竜且には追っかけられ、挙句の果てには項籍まで追ってくる
1.30.38と1.36.47のどちらの攻略法も書いて欲しいのですが。

140名無しさん:2011/01/22(土) 14:41:44
138の人じゃないけど、1.3647なら割と簡単にクリアできるよ
だいたい50ターン目頃に斉が落ちるからそれで手に入る田横で遼東王の最後の領土を切り取る
次にケイツイイベを楽成などの斉に近い所で待ち、浮陽・千乗・臨? を落とす
この時 臨?辺りで竜が襲いかかって来るので(だいたい80ターンだった)
ほとぼりが冷めるまで城に籠り、竜が2ターンで戻って来れないところまで離れたらまた攻略開始
この次は東平稜を落とすわけだが、間違っても平原を落とさないように注意した
なぜかというと平原を落とすと英・項・殷などが大挙してきてそれの対応に追われるうちにケイツイ先生
が使えなくなり、ミリタリーバランスも崩壊してしまうからである(←うまい人は落としても大丈夫だと思う
ここまでだいたい100ターンが経過したが、後は旧斉領をどんどん削っていけばよい
旧斉領奪取後は南下して下ヒや沛、彭城などを落とし更に南下していく
この時 英が仲間になっていなければ九江方面に向かい奪取、仲間になっていれば垓下以南の楚を平定し
後は流れ作業、途中楚領が減少することで趙が裏切るがここまでくれば趙の李左車先生より攻略速度は確実に上なので放置してもいい
(↑私は燕全軍が25万〜30万に達した頃に君主(田横含め6万)・彭越(ケイツイ・?布含め18万↑) に割いています

141名無しさん:2011/01/22(土) 15:02:07
 ああ、それと平原方面に行き乱戦狙いというのもありかもしれないが
もし竜・項・英のどれかがそれを追って来ないと趙ばかりが燕(元からの)領まで陥落される可能性
が非常に高い(中原は兵力差がもろに影響するのでやはり端から攻略するのが吉
 また、それを強硬してできたとしてもそれからがつらい、なぜなら信都・東垣・?鹿・井?・邯鄲(読めない....)
周辺は川が極端に少なく、韓信の計略があまり反映されずに自軍だけで他軍を倒さなければならない状態に常に陥ってしまうからだ
それに狭い所で乱戦になるのだから当然だが、味方が自軍の城への退避を妨害し 軍師を交換できなくなり 回復が追いつかなくなる
ということもしばしば発生し得るからだ(筆者は河北方面からの攻略はそれで諦めました
 このようにクリアするだけなら比較的簡単に方法もありますが 極プレイをしたいなら他の方法もお試しください
きっと楽しい攻略法もあるはず 、では長々と失礼しました(_ _)

142名無しさん:2011/01/22(土) 17:13:34
>>139
すまん俺はこないだやっと拡張漢をクリアできた程度だからそれ以外は無理なんだ
詰みそうになりつつなんとかクリアできた程度だし。139さんの方が上手い気がする
もう攻略書き込まれてるけどw

>>140
違ってたら申し訳ないけど、ケイツイさんってカイトウのことかな?誰か分からん・・・
あと邯鄲はカンタンだよ

143名無しさん:2011/01/22(土) 23:41:09
>>140
新史記part2の方では1,30の方が楽だとおっしゃっていたのに・・・。それに1,36は司令軍師補正が
痛いから敬遠してた。特に韓信が、司令補正かかったことで漢拡張は相当至難になったから。
もっと言うと彭越の司令補正で、副官だと移動1、回復3の雑魚だから、初級は1.20の方でやっとる。
斉初級で分隊するのは無茶なことだから、彭越の司令補正はでかかった。
話が長くなってしまったが1.30よろ。

144名無しさん:2011/01/23(日) 23:12:26
>>143
どこに詰まってるのかレスしてくれ
あと遼東を何ターンで滅ぼしているのか、も

ver1.3.0は彭越、カイ通、欒布の城攻め軍編成して
楚軍が近寄ってくるまで城攻め
近寄ってきたら城に2,3ターン篭って、離れていったら出陣
城をいくつか攻め落とされても基本無視
城攻め中に攻撃されても攻撃し返さない。防御がないから戦いにならないからな

攻める方向は旧斉領から。済北は後回し。東回りに沛まで落とせれば後は自由
作業効率あげるために城攻め軍は最低7〜8万は欲しい。20万越えたら勝ち確定

で、超簡単

というより、お前さん新史記part2でも一応回答貰ってるのに
マルチポストしてるのはあまり感心しないな
分からないなら、もっと詳しくとかレス返せよ

145名無しさん:2011/01/26(水) 20:46:46
確かにおっしゃるとおりなのですが、e-mbailなのでpart2だとアク禁がかかってしまい、代行を使わないといけないからめんどうだからという理由です。
わからないところを詳しくレスすると、斉を奪っても、本領が九江王に分捕られてろくな城攻能力がなくなってしまう。その為ジリ貧に陥ってしまうから。

146名無しさん:2011/01/26(水) 22:34:14
>>145
それなら仕方が無いけど
後から言えることだが、それならそれで一言誘導して欲しかったな
まあ、過ぎたことだし良いか

ver1.3.0で九江に城を取られ続けるんだな?
彭越、カイ通、欒布で城攻めしているなら、臧荼の手が空いているはず
臧荼は基本的に信都で待機。そうするだけで本土攻撃される機会が減るはず

城攻めされたら臧荼6万で陥落を遅らせる一方、
城攻め軍で別の城攻撃すればそっちにつられてくれるはず
つられてくれなかったら、一旦城攻め軍解体して、臧荼、彭越、田横で撃退すればいい
英布は防御が無いから思ったより簡単に撃退できる

沛までやや危ない場面が続くけど、敵誘導駆使すればいけるはず
……ちなみに漢拡張をクリアしたことがないのなら
燕上級より漢拡張で敵誘導の練習をしても良いと思う

今の時点で俺に思いつくのはこれくらいかな
また詰まったら次はターン数つきで頼む
燕は速戦速攻でクリアできるから、ターン数があると攻略指南の参考になる

147名無しさん:2011/01/27(木) 15:15:21
29ターン 兵力補充が終了し、燕軍出撃する。
42ターン 田斉滅亡
43ターン 済北、斉が楚に合併。
44ターン 常山滅亡
46ターン 九江、楚と同盟。その後漢へ出撃。
49ターン 項籍、漢へ出撃。しかし季布軍分離せず。
51ターン 田横、彭越燕に来る。
52ターン 竜且、漢へ出撃
58ターン 漢趙同盟成立
63ターン 韓信軍、楚へ出撃。
65ターン 燕軍出撃
69ターン 項籍軍、鉅鹿出撃
72ターン 遼東滅亡
74ターン ?通到着(カイトウ)
75ターン 燕軍全軍出撃
78ターン 趙滅亡
103ターン 楽成が落ちる。
とりあえずここまでプレイしましたがなにか問題点があったら教えてください

148名無しさん:2011/01/27(木) 19:22:40
俺さっき1.36?でクリアした。司令官とかで能力が変わる奴。バージョン違う?から
参考にならないかもだけど、遼東滅亡させるの遅くね?あと俺は臧荼も一緒に攻めてたわ
リュウショと項羽に挟まれたりしてやばかったけど、カイトウのおかげで兵数はあまりいらないし、

擁歯をゲットできるあたりまで行ったら楚軍が引き返して行ったわ。劉邦が寡兵で戦場をうろうろ
して回復もせず役立たずな期間が長かったが、司馬仰とかギヒョウ?とか小勢力を潰していって
諸武官増やしていってクリアできた。防戦はほぼ意味がないからやらなかったな

149名無しさん:2011/01/27(木) 19:24:38
俺がやった時は趙は元気に生き延びて漢を裏切ってたな。俺の方に楚軍がいっぱい来たせいか

150名無しさん:2011/01/27(木) 22:23:25
>>148
 じゃあどのくらいで滅ぼせばいいんですか?早過ぎると趙と同じ運命を辿り、遅いと前述の通りになてしまいます
 何ターン目ぐらいがちょうどいいのですか

151名無しさん:2011/01/27(木) 22:29:18
60ターンくらいには滅ぼしてたような・・・俺は詳しくは進行管理してないからわからん
すまんな。城をどんどん落としていけばやられなくないか?趙がやられないように気をつけたほうがいいかもな
俺がやった時は勝手に俺の方に来たから問題なかったけど。バージョンの違いがどれほどの
ものか分からんけど

152名無しさん:2011/01/27(木) 22:49:53
遼東滅亡72ターンはやや遅いな
次は65ターンくらいでやってみてくれ

あと、
>75ターン 燕軍全軍出撃
最低、臧荼は楽成でお留守番したほうが良い

153名無しさん:2011/01/27(木) 23:53:12
すまん。言い方が間違ってた。燕軍全軍出撃→臧荼は信都へ、欒布、彭越、?通が浮揚へ出撃したということ

154名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 17:44:11

誰もいなーい\从/   .┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ∧∧    ∧∧ 田横 ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::
 (・∀・)  ∩・∀・)    ┃::::::::::::::::/ ̄ >:::::::::| 申し上げます!      ::::::::::::::
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ .....┃::::::::::::::::|   |〜::::< 楚軍の先鋒・竜且めが、 ::::::::::
 (  (    ヽ  )つ  .┃::::::::::::::/  ~\:::::::::| 軍勢を率いて領内に   :::::::::
  (/(/'臧荼 (/    ..┃::::::::::: ノノ >   ):::::| 向かっております    :::::::::::::::
━━━━━━━━┳━┛:::::::::::U (_)つつ::::::\________ :::::::::::::::::
このAAのように何故かなるのは当然なのだろうか。

155名無しさん:2011/01/29(土) 22:45:53
まーしょうがない。どっちかは必ずな。漢か趙は盛り返すまで長いんだよなー

156名無しさん:2011/01/31(月) 17:57:49
趙なんか回復早いのに全く出てこないから、こいつら何いがみ合ってんだと思ったりする。

157名無しさん:2011/01/31(月) 18:18:07
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>152 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

158名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 17:13:01
そういや、2ch本スレのほうで公開された動画ってみた?

159名無しさん:2011/02/15(火) 17:20:38
俺は見た

160名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 17:52:55
>>159
見たって・・・、感想も聞きたかったのだが

161名無しさん:2011/02/15(火) 22:06:56
う〜ん感想か。特にないな。のんびりしてるなってことと、BGMくらいはつけた方がいいって
ことくらいか。俺も人の感想は聞きたいけど、160はどうだった?

162160:2011/02/20(日) 07:22:37
BGMはあったよ。三国志Ⅴのものが。でも楚軍を三分の一の兵力で撃退した韓信はすごいね。
俺なんかワープ使いまくっても負けるというのに。どうすればよろしいの。

163名無しさん:2011/02/20(日) 07:34:03
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cwogt/704032
下手だけど作ってみた。 言ってることはすごいが中身は邯鄲なのでどうぞ。

164名無しさん:2011/02/20(日) 19:25:06
>>162
あーロダにあげられた奴か。凄いよな。俺は飛ばしでしか見てないが、
俺もワープ使っても厳しいわ。計略を発動させる法則みたいなのがあるのかなあ

165名無しさん:2011/02/20(日) 21:35:13
>>163
最終問だけツッコミ

英布シナリオ(多分、第一巻九江シナリオ?)は、公開されたことが無い
作成されたらしいが、羽帥氏に考えるところがあり公開は断念された
(新史記公開サイト、羽帥の日記2007/3/25と2009/5/23の記事参照)

参照サイトのURL行ったが本スレかい
念のため目を通したけど英布ルートプレイしたいと言ってる人が何人かいただけだった

166名無しさん:2011/02/20(日) 21:37:08
>>165
制作した物と公開されたものを取り違えていたみたい。これは確実に俺のミスだな。訂正しておくからすまんorz

167名無しさん:2011/02/20(日) 22:05:29
燕の次は漢の拡張ができんよ。あのプレイ動画見てもうまくいかん。
どなたかご教授いただけませんか。函谷関を速攻で抜くのは間に合わないし正攻法は韓信の計略無発動で撃沈。どうすればよろしいの

168名無しさん:2011/02/20(日) 23:05:57
>>167
燕クリアできたんかい、とりあえずオメ

漢拡張は、三秦を適当な所で酈食其+数万で釘付けにして
斉が滅ぼされる前に関落とすと楽々クリアできる
でもそれじゃあ、拡張やる醍醐味がないからオススメできないけど

やはり項羽、竜且、英布、臧荼に囲まれて絶望しながらギリギリプレイが拡張の醍醐味だからなー

169名無しさん:2011/02/20(日) 23:07:35
>>168
追加、あのプレイ動画はエロ過ぎるから参考にならない
あれはほとんど芸術

170名無しさん:2011/02/20(日) 23:25:10
>>167
俺がやった時は韓王信とレキイキで項羽を釘付けにして残りの連中は蹴散らしながら勝ったなあ
劉邦+ショウカを関に篭らせて敵が削りに来て、落ちる直前に武官を足して落ちないようにする
すると敵が離れるし回復するからまたちょっとしたら減らしてというのとワープを繰り返して敵を
撹乱しつつ落としていった。項羽を釘付けにするのは狙ったわけじゃないけど

171167:2011/02/21(月) 17:44:24
函谷関を速攻で抜く場合も同じことが言えるの?

172名無しさん:2011/02/21(月) 23:40:14
167がどういう流れでやってるのかよく分からん。今でもできるかは忘れたが、簡単な方法を言うと
青い旗の膠東が残り2城くらいになったところで楚を攻めれば膠東が生き残るから、クリアがかなり楽になるぞ

173167:2011/02/22(火) 19:07:37
速攻で函谷関を抜いて三秦を潰した後楚と戦おうとするが燕や九江の乱入で支えきれずorzの状態

174名無しさん:2011/02/23(水) 01:02:28
どのバージョンでやってるか知らないが、俺は基本170だったな。函谷関を抜くタイミングを調節した方が
相手を翻弄できていいとか聞いたこともあるけど。俺は関だけ維持して他の領土はほとんどは捨てちゃったぞ
ホウエツゲーだった。途中でヨウシをゲットしたりしつつ英布を滅ぼす。西に英布の領土があったら頃合を
見計らって関の劉邦に新部隊を作らせて落とす。残り5城くらいまで追い込まれたかな

175名無しさん:2011/02/25(金) 05:24:45
>>128
ありが豚
いや、すっきりした。クリアだ。

176名無しさん:2011/02/25(金) 10:59:43
俺は2巻韓信色々やったけどクリアできなくて、開幕で劉邦を攻めまくってクリアしたけど、
そういうのもあるんだなあ

177名無しさん:2011/02/25(金) 14:19:25
二巻斉上級は、
燕を瞬殺&楚の城を取られないように漢の同盟国潰しでクリアしたなー

しかし、二巻拡張は、三強+韓でクリアしたけど、それ以外でクリアできる気がしない
衡山とかどうやってるんだ

178名無しさん:2011/02/25(金) 17:24:53
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
初級版の斉で陳平が手に入ってすげー楽daaaaaaaaaaaaaaa!!!
やったぜえ!!!

179名無しさん:2011/02/25(金) 18:02:05
おめ

180名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 19:23:40
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ 
すまん、この感動(?)をどこかで表現したかっただけなんだ・・・
気分を悪くしたらごめんなさい・・・・・・

181名無しさん:2011/02/25(金) 23:03:00
え、第一巻斉でも竜且壊滅させたら陳平仲間になんの?

182178:2011/02/26(土) 10:26:30
なる。ただし早く壊滅させないとならないのは漢と同じ

183名無しさん:2011/02/26(土) 20:13:36
やっぱ早めに壊滅させないといけないのかー。でも早期に壊滅させるのは大変なんだよなあ

184名無しさん:2011/02/26(土) 22:11:38
>>183
>>87の方法で戦えば、項籍は城を取られずに追い返せるし龍且も漢趙同盟発動のためそんな長く斉を攻めていられない。
だから、対項羽戦で失った損害も彭越で早く埋めて出陣できる斉が龍且つぶしにある意味向いている。

185名無しさん:2011/02/27(日) 18:27:21
なるほど。だいたい何ターンくらいなのかなあ。100ターンくらい?

186名無しさん:2011/02/27(日) 19:12:08
ターン数じゃなく他のイベントと絡んで発生するかが決まるんじゃないかな
漢の場合だと陳平引き入れたのは7〜800ターンほど経過してからだったし

187名無しさん:2011/02/28(月) 17:38:36
へーじゃあよくわからんな。俺が漢でやった時は400ターンくらいでやったと思うけど仲間にならなかったし

188名無しさん:2011/03/01(火) 20:02:57
新しい動画見て思ったけど誘導って大事なんだなあ。正面からの殴り合いしか想定してなかったわ

189名無しさん:2011/03/03(木) 19:35:08
確かに。誘導って何?ていう自分でも初級上級はクリアできたからな。
で、誘導って何?誘導ってどうやるの

190名無しさん:2011/03/04(金) 00:32:17
え?見たのにわかんなかったのか?近くや遠くの城を攻めたり攻めなかったり
都市の中に入ったり逆にどこか攻めるわけでもないのに都市の外に部隊出したまま
放置して敵を引き寄せたり遠ざけたりすることだよ。これによって敵の主力と戦わずに
済ませたりする。でもそうならないかなーでやるのはできるけど、あそこまで完璧にやるのは
俺にはほぼ無理だなあと思った

191名無しさん:2011/03/04(金) 10:53:55
何気に新史記は、誘導をマスターできるかどうか、で中級者と上級者を分かつんだよな

初心者を脱するのは簡単だが、その先がががが

192名無しさん:2011/03/04(金) 10:56:02
ちなみに一巻拡張、二巻(漢、楚、斉、韓、燕)
くらいなら誘導マスターしなくてもクリアできる。ソースは俺

193名無しさん:2011/03/04(金) 13:24:26
俺も誘導微妙だけど1巻全部と2巻上級まではクリアできた。2巻の他のは疲労面倒でやってない

194名無しさん:2011/03/04(金) 14:13:14
俺の場合、韓、燕は
誘導気にせずヒャッハーして3強にぼこられる→やり直しを繰り返して800ターン近くかかった
1プレイ半日(約12時間)なり

疲労のせいで野戦ガチバトルできるの3強だけなんだよな
3強以外のプレイは難易度がグッと上がる

195名無しさん:2011/03/04(金) 14:14:41
3強に攻められてムシャクシャしたときは、二巻漢拡張でヒャッハーするとストレス解消できる
回復って重要。本当に重要

196名無しさん:2011/03/04(金) 19:39:38
ショウカさんの戦功第一も頷けるというもの

197名無しさん:2011/03/04(金) 20:49:59
でもさ、漢はいけるけど斉の李左車ルートは轟沈するんだお。どうすりゃいいの。

198名無しさん:2011/03/05(土) 19:57:50
動画のように劉邦本隊と戦わないようにすればいけるんじゃないか

199名無しさん:2011/03/05(土) 20:04:51
               r'ri'ri‐ri'‐ri‐r==、    /
               | || || || || ||. ゚l|  /本当に>>197の言うことができることなのか
               | || || || || || l|  .|  そちが身を持って試してこい。
                 [二 ゚ 二二二二]  |
                l! ,__  ___ 、 ll  !  \
  _            li.iケ} ´lケ7 |lr.、|   /
/   ヽr!  ! /      l.l  !_    |lソ |   l
    __l」_   /      ゝ、f==ヽ /l  ノ  |
、_/`ヽ  )ヽ     __/rヾ、-、_/ l<   .|
  lr', = 二 =r'i   / ゞ=彳~゙l!≧  l ヽ、  ヽ
  lfll ゝ゚' 」゚' l!'  / 、    ll 、. l!ヽ   |  ! \ ヽ             _ _
  ノ。!l /─ヽノ、 /   ヽ,  ll ヽl!. ヽ !  |  l'}、 \          ,r'´'´ '´   ̄
/ jjソムァ勹、ヽ/   `ヽ fノ  fj   ヽl   !  |i ヽ   )____r'´r'´ , -‐ー‐ー
ヽ、/ ヽ,rllェllー'r‐l      \  ヽ   l!  |  |' ヽ ノ´     rァァ-、/
=r!ヽフ´ fiェfiヽ`!|       ヽ _ヽ     ! .j__ヽ--、, -‐ 、/〃,.r彡`ヽ
//!_l_ヽ/‐‐ヽ ヽ|        ̄     ̄ ̄ ̄ ̄/   /    l示テ   ノ   _, -‐'
/ l_, -‐ir--、r-!                /   /     lチツ≡≡! 二 _, ==
 l,.. -ョ!.||`'´|| r|                /   /ォ、__,z-ァ、 \  ノ   _ _r彡
 |ヨヨヨ!.||  .|| E|               /   / /`ヽー'ー'  ヽノ<ニ二テ

200名無しさん:2011/03/06(日) 01:20:28
つまり・・・どういうことだってばよ?アンカーを間違っているのか・・・?

201名無しさん:2011/03/08(火) 17:43:12
一隊が囮となって敵を誘い出し、潜んでいたもう一隊で城を攻略
つまり井ケイの戦いを再現できれば漢を手玉にとれるはず

202名無しさん:2011/03/18(金) 03:15:37
ようやく一巻拡張斉をクリアできました
しかしなぜか彭越が仲間にならず華母傷無双でクリアできた
なぜだwikiの通りにやったのだがターン数上限でもあるのか

203名無しさん:2011/03/19(土) 01:15:00
おめでとう。俺の場合君主はずっと城の中で待機してたり次期君主も待機させておかなきゃ
いけなかったりしてよく分からん感じだな

204名無しさん:2011/03/23(水) 15:02:14
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ 
新史記wikiに攻略の欄が出来ていることに気がついて
調子にのっていろいろ書いてしまった
ぶっちゃけまだまだ下手くそな部類の人間が申し訳ない

205名無しさん:2011/03/24(木) 22:36:04
人のやり方ってのは大体なんでも参考になるからいいんじゃないか

206名無しさん:2011/03/25(金) 13:41:16
攻略アドバイス記事なら、色々試行錯誤繰り返した奴の方が良いと思うけどな

以前アドバイスしたことがあるけど
初回プレイであっさりクリア。どこで詰まってるのか本気で分からなくてうまくアドバイスできず
最終的に葬式されたこともあるし

207名無しさん:2011/03/26(土) 18:50:24
自分が詰まったところをこうやって攻略した、だと参考になるけどどこも詰まらなかった、
だと下手な人にはあまり参考にならないからな

208名無しさん:2011/04/20(水) 20:10:18
項羽で全く野戦をせずクリアしたがこれのどこが漢楚なんだ?
作者の頭の悪さが滲み出るクソゲー

209名無しさん:2011/04/20(水) 23:16:00
>>208
頭大丈夫?保健室行こうか?

210あぼーん:あぼーん
あぼーん

211あぼーん:あぼーん
あぼーん

212名無しさん:2011/09/28(水) 18:48:11
一巻ver1.4.0.50が出てるね
城耐久力が10万行ったとか不穏な噂が流れてるけど

213名無しさん:2014/09/15(月) 09:32:03
まあまあだった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板