[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Moon Goddess
272
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 14:01:14
はっきり言って、このゲームほど…
・単にクリアするだけ
・やり込みまくってみる
上記スタンスの差で、キャラの作り方が変わるゲームも珍しい。
・転職無しコース
・転職3〜4回コース <大抵の人はここらかと
・いくらでも転職してどこまでも
これを最初に考えないと、いまいち的確なアドバイスも難しいなと。
273
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 14:41:29
他のゲームにあるような根本的な状態異常耐性がないから、
魔力でねじ伏せるとデスで即死するってオチか…。
274
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 15:34:18
力がすべてのゲームだな。だがそれがいい。
275
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 15:38:03
誰か、速攻クリアのタイムアタックやってみない?
やるなら自分も参加するので。
多分、詰めれば5時間とか掛からないんじゃないかな。
276
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 17:02:36
ドラゴンからエクスカリバーは盗んどいたほうが良いのか?
滅茶苦茶つらいんだが……
277
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 17:05:08
>>276
コレクター心から集める気なら、後からいくらでも増やせるので、
その段階では必要数あればそれで充分。
278
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 18:51:11
いいなりですが地獄騎士の鎧は、グラシャランからしか入手できませんか?
279
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 19:31:26
>>278
(宝箱か敵が落とすか忘れたけど)おまけダンジョンで手に入る。
280
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 20:40:53
マリョ石や癒しの光って壊れたらロードすればいいから
半永久的に使えるな。終盤までマリョ草とマリョクルミ
で頑張ってた俺って…
281
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 20:54:45
小さなサイズのセーブファイルなんだけど
なかなか消えないうpろだどこかない?
282
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 21:02:05
おまけダンジョンのボスキャラの色違いは、たまに経験値が違うね。
4人で30000〜38750、同じ奴でも別の扱いなのかな。
一種類から3種類以上のアイテム手に入れた気もするし、落とすアイテムが違うと見たが。
283
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 21:55:17
>>280
それ系は一切使わなくてもいけるだろ。
つかMP回復だなんか知らなくてそのままやってた・・・。
284
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 22:17:26
ありがとうございました
285
:
名無しさん
:2006/01/05(木) 23:01:24
マスイト重宝してるのって俺だけかな…
MP吸収魔法って好きなんだよね
286
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 00:07:49
最初、普通の4人パーティーで普通プレーしてみたけど、半分くらいまで進めて、思うところあって最初からやり直してみた。
2人プレー。盗賊と魔術師。
盗賊は戦力にならないけど、盗賊の振舞ゲット目指すだけ。初期の戦力は魔術師オンリー。
転職できるところまで進めたら、即、魔術師を賢者へ。
■盗賊→戦士→侍
(物理攻撃専門・物理攻撃で5000前後、パワン1回かければ9999、ボス戦と盗み専門)
■魔術師→賢者→忍者
(魔法専門・全体フレアで4000ダメ、スターリンク装備で素早さ500、テラ強スww)
正直、4人でダラダラプレーするより、2人にして経験値集中させて超人化させた方が、激しくプレー時間を縮小できた。
どうせ、おまいらだって、まともな戦力は1人か2人なんだろ?
魔術師開始1人プレーだったら、もっと効率的だったのかな?でも持ち物を維持したり盗み要員を確保するには、やっぱ2人が限度かなー?
もし速攻クリアプレー目指すなら、こういう方法は一考の価値あるかも。
287
:
281
:2006/01/06(金) 00:10:09
ノーリセットでとりあえず5時間以内にクリアしたファイルがあるんだけど
興味ある人いる?
うpできるとこ教えてよ
7kb
288
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 01:04:46
(  ̄∀ ̄)つ[アップローダ]
http://49uper.com/up-s/index.php
289
:
281
:2006/01/06(金) 01:20:55
http://pastel.pussycat.jp/mgsv2.zip
解凍すればセーブファイル2番になるよ
好意でしばらくおいといてくれるらしいから感謝感謝
290
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 01:42:20
韋駄天の腕輪がみつかりましぇん
291
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 02:35:15
盗賊→武道家→戦士→侍→忍者→(達人)を目指してる俺はマゾですか
292
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 06:10:22
タイムアタックするとして、
果たして転職すべきかどうかも未だ謎。
293
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 06:13:26
>>287
ぴ〜のってどういう食べ物〜??
これを見ると最低でも1回は上級に転職してるなぁ。
うまくやったら3時間台とかも出ちゃうのかな。
294
:
281
:2006/01/06(金) 06:44:16
A男盗賊 戦士 達人
B女魔術師 格闘家 忍者
C女格闘家 賢者
D女戦士 いろいろ試したのち 侍
Aが主力
力と素早さが必須で体力と属性耐性も必要
Bが補助
終盤までのメインの補助係 序盤では主力
CとDは肉壁
死なないことが第一なので体力と属性防御と各種防御力がなにより大事
Cは専らアドリブ係 Dもアドリブ係兼みねうち係
295
:
281
:2006/01/06(金) 06:54:05
満足がいく素早さステータスが出るまで粘りつつ開始
A男盗賊 B女魔術師 でスタート 全員ディフェンスシフト
魔術師のレベルが2になったらセカンドの町へ行きいらないアイテム売って
どうの腕輪買って魔術師に
魔術師がアイス覚えるまではセカンド周辺
アイス覚えてからは火山周辺(カエルやら岩やらリスやら蝶やら)で稼ぐ
全体アイス二発で終わるのでサード周辺より時間効率がいい
盗賊の素早さがある程度高まったらサードの町へ行き
鉄のよろいと青銅の盾を買いつつ
盗賊がとんずらを覚えるまで稼ぐ
とんずら覚えるのがレベル8あたりだと思う
盗賊が遅くともレベル10になったときに素早さが32以上(前後)なかったら
時間効率的にゲーム最初からやり直し(ランダム成長の壁だからしゃーない)
とんずらを覚えて素早さが32を超えてたらゲーム続行
296
:
281
:2006/01/06(金) 07:10:38
風の尻尾を使うなり徒歩で戻るなりしてパーティを4人編成にする
CとDは素早さもそこそこに体力を重視して選んだ方がいいかも
サードの町へ行きパーティが持てるだけ薬草を買いこむ
毒消しも1,2あれば安全
全員ディフェンスシフトになっているのを確認し
B魔術師 C肉 D肉 A盗賊の順に並べフォースの町へ突っ込む
山岳地帯はアイテムを一切拾わず戦闘は基本オールとんずら→薬草
道中盗賊以外が死ぬのは想定内 盗賊が死んだら間違いなく全滅するので
薬草買いなおすところから再トライ
安全の為に泊まる金があるなら山岳地帯超えたログハウスで一泊&星のかけら
多分一泊する金はないと思うけど
フォースの町に入れたら序盤の山場はクリア
スターリングを取り盗賊に装備させ
金があるなら通り抜けの輪を買えるだけ買う でも多分金ないと思う
一泊する金があるなら一泊しピラミッドへ
ピラミッドではカタナ以外のアイテムは回収するとよさげ
とくにフレイムアーマーとビキニアーマーはとった方がいい
鍵を取ったらピラミッドを脱出しフォースの町へ戻る
宝物倉庫のドアをあけ回収し風の尻尾を買い
即ファーストの町へ行き城内宝物倉庫のドアをあけ回収
回収したアイテムはおおかた戦士用なので戦士に与える
ここで2択
1)盗賊 魔法使い の編成にしてセカンド〜サード周辺で稼ぐ
2)戦士 盗賊 魔法使い の編成にしてフォース周辺で稼ぐ
2)は難しいから自分は1)にした
297
:
281
:2006/01/06(金) 07:25:00
1)の路線で記述
サードの町で魔法の杖を買い魔術師に魔法の杖とスターリングを装備させ
魔術師がフレムガを覚えるまで稼ぐ
フレムガを覚えたらサードの町で防寒着を取ってパーティを4人に戻し
持ち物欄を薬草であらかた埋め 通り抜けの輪を2〜3買っておく
スターリングを盗賊に装備させ雪山へ出発
今回は全逃げるで十分なのでとんずらは要らない
雪山までの道中のアイテムは回収してもいい 氷の短刀は金になるし
紅の帽子はまだ持ってなければ必要
雪山ボス前にあるフレイムソードとローブとマリョ草は必要
ボス前になったらスターリングを魔術師に渡す
盗賊 武道家 戦士(オフェンス) 魔術師 の順に並べボス戦
魔術師はフレムガ連発 戦士は戦う 残り二人は薬草&肉壁要員
ただしこのスタイルだと雪女に魔術師が直で殴られると即死するおそれが
低確率ながらあるので
1)不死鳥の羽を取っておく
2)フォースの宝物倉庫にある大金の宝箱をあけずにとっておく
3)持ち金をドーピングカクテルに代えておく
等の対策をしておいてもいい
フレイガ一回で250前後 ボス体力は2500
MPが尽きたらマリョ草で回復してフレイガ
ボスを倒したら通り抜けの輪を使って脱出
298
:
281
:2006/01/06(金) 07:42:44
書き忘れたけどボス戦のスターリングは魔法使いが装備ね
全員ディフェンスにし盗賊を隊列最後尾へ
回復後火山へ行き
スターリングをつけた盗賊が全逃げでアイテムを全部回収しつつマグマ石ゲット
回復後薬草を買い込んでから煌びやかな腕輪を取りに洞窟へ
その足でファイブ(フィフス)の町へ向かうための山岳地帯に入り
アイテムは全部無視し全とんずら→薬草
ファイブの町へ入る
煌びやかな腕輪を売り船を買う
金があれば(あるいは作って)アイスメイルを買うといいっぽい
その船を使ってシックスの神殿とセブンの町に入る
セブンの町に入ったらあらためてファーストの町から星のかけら回収を開始して
30個集めてダイヤの兜とバスターそしてレアストーンまでもらう
この時点で取った速さの実を盗賊に与え(盗賊に渡してから自身で自身に使うこと)
ステータスで素早さを確認し98以上程度なかったら
盗賊&魔法使いの編成でフォースの町付近〜ピラミッドで稼ぐ
スターリング込みの素早さが98以上程度あったら
再び編成を4人に戻し鍵を取りに洞窟へ向かう
素早さが110程度ない場合は盗賊が先手を取る前に敵に殴られるが止む無し
大金持ってないなら何度でもトライ
鍵を最短距離で取る
その足でドワーフの鍛冶屋村に入りレアストーンをライトスーツに代える
ここまでがだいたい基本方針かな
299
:
281
:2006/01/06(金) 07:58:58
ここからの展開でまだまだ大幅な時短は可能だと思う
モチベーションがあるうちにいろいろ試してみてたりするけど
見せたファイルの展開は次の通り
編成を盗賊&魔術師に変更し素早さセット(スターリング&ライトスーツ)を
魔術師につけフォースの町〜ピラミッドで稼ぐ
盗賊の次レベルまでの経験値がちょっとでも遠いかなと感じたら神殿で戦士に転職
戦士になればいいアイテム(バスター アイスメイル ダイヤの兜)が装備できるので
肉壁になりやすい
ここで多少稼ぎ場に悩んで(要研究)から 戦士が五月雨切りを覚える
五月雨切りを覚えたら素早さセットを戦士に装備させ
編成を戦士一人に変えファイブの町へ至る山岳地帯へ移動
相手行動前に2回五月雨切りを出せればあらかたかたがつくので
全滅を全く恐れず稼ぐ
ある程度レベルが上がったら今度は稼ぎ場を
セブンの町内部じじいの捕らえられてる森林に移動
全滅を全く恐れず稼ぐ
ある程度レベルが上がったら一時4人編成に変えて
エイトの町の先にあるドラゴンの雪山にのぼり
宝箱に入ってる強い剣(大地の剣?)を取ってくるといい
再び戦士一人編成に戻し
今度はサードの町付近にある洞窟(扉のボスがいる場所)に入り
流星切りをメインに使って全滅を恐れずに稼ぐ
今のところここが一番効率良い稼ぎ場な気がする
300
:
281
:2006/01/06(金) 08:13:04
ある程度戦士が強くなったら魔法使いと2人編成になって
魔法使いがファストン(27)を覚えるまで稼ぐ
ファストン覚えたら控えに回し
今度は悟りの書を取る
次は武道家をある程度育て次のレベルがちょっとでも遠いなと思ったら
賢者に転職する
戦士が戦士の心得を覚えたら(今考えれば要らないっぽいけど)達人に転職する
この辺はいろいろ試してる段階なので参考程度に
金は基本的に不死鳥の羽とスピードドリンクとマッスルドリンクに回す
とくにマッスルドリンクはパワンの2倍の効果があるようなので重宝する
鍛え上げられた戦士一人と肉壁3人いれば
扉のボスとマスクオブゾロはゴミ
問題はドラゴン
ドラゴンのファイヤーブレス一発に3人が耐えられるようになってないと
ジリ貧展開で負けるので炎耐性と体力が肉壁にも必要
この体力をつけるために転職が必要になった(次のレベルが遠いと感じたら転職)
ドラゴンを倒したら飛行艇でレアストーンを回収し
うpしたファイルは「ライトスーツ フォトン フォースアーマー×2」にしたけど
フォースアーマー1〜2 →マッスルアーマー×1〜2 にした方がいいかも
レベルUP時のHP増加が体力依存だったらの話だけどね
特にドラゴン倒してから転職できるルートが見つかったらなおさら重要
あとはフォースの町で余った金でカクテル買って
余った金があったらカクテルを買って質屋に入れて割引状態にしておいて
ナインの城のボス倒してテンの洞窟抜けて4天王倒してボス倒すだけ
バリアボールが実質一回しか使えないからラスボス戦は一回目で倒せないと
2回目チャレンジ以降は苦戦することになるね
301
:
281
:2006/01/06(金) 08:16:58
ドラゴンを早期に倒すプランを作って
マッスルスーツを作って最大HPを稼げれば
肉壁3人のレベル稼ぎの時間も短くて済むだろうね
TAは一個目のライトスーツ取るまでが面白いよ
そこからはボス戦のためのレベル上げがメインになっちゃうから
どうしても間延びしてだれる
その辺の工夫が盛り上がれば大雑把でも45分以上短縮できるかもね
302
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 08:27:55
賊魔僧商ALLレベル11
雪山でボスに勝てない(ノロ`)
なんかコツとかってあるの?
303
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 08:34:15
レベル上げろ
>281
乙!
304
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 14:03:25
にわかタイムアタック開始。
最初、盗賊×4にしてみたものの、あまりにも弱いのでやり直し。
そこで、魔法は嫌いなのだけど、魔法使い×3、僧侶にしてみた。
素早さはファストン連打で何とかならんべかと。
現在 40 分…思ったより駄目くさい。またやり直しかも。また夜にでも再開してみよう。
305
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 15:11:15
地獄騎士の鎧盗み忘れたんだけど、無くても平気?
306
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 15:26:29
>>305
>>231
を。
307
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 15:27:38
って、見たこと無かったら、それが雑魚戦なのか分かんなかったね。
結論から言えば、取り忘れていても「その気になれば」何個でもゲット可能。
308
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 16:37:56
このゲームって全て振舞いを覚えたらなんかすごいことになる?
309
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 17:13:02
プレイ時間が凄い事に(ry
310
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 19:03:49
オマケダンジョンのティアマットから韋駄天の腕輪get
なぜか取得経験値は42250
311
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 21:16:38
レアな鎧や腕輪は落とすのに盾や兜は全然だな
312
:
名無しさん
:2006/01/06(金) 23:50:34
EXダンジョンで天女の腕輪get
313
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 01:40:42
ところでBGM音量<<効果音音量で悩んでるのって俺だけ?
調整機能なんて無いしなあ・・・
314
:
281
:2006/01/07(土) 02:43:18
ヒント 音量コントロールのシンセサイザ
315
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 02:50:46
>>314
把握した
㌧クス
316
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 05:10:54
ドラゴン 35000 耐性炎 レベル70
フォースの町でレベル10程度まで育てて
ファイブの山岳地帯で二人パーティ
レベル13程度で単独行動
流星斬りからセブンの林
ちょい育てて大地の剣
317
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 10:15:06
レベル20の同じ装備を付けた戦士が戦士に転職してレベル20まであがったとき
79 73 33 23 41 1043
70 70 32 24 43 1069
79 70 33 19 40 1166
318
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 10:52:47
聖騎士の鎧 115 -5 15 闇耐性 0 10 -10 10 0
ナイト男女
319
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 11:33:33
アイスレイピア 体力5
雷鳴の剣 素早さ5 イエローレイの方が攻撃力安いが800安い
ビキニアーマー 体力5 素早さ10 女のみ
イエローレイ 素早さ5 7200 初出の素早さ5?
アイスメイル 体力5
アイスシールド体力3
氷の短刀 体力3
ブルーメイス 体力5魔力5
あお帽子 体力2
あおローブ 体力3 魔力5
ダイヤバングル 体力5魔力5
320
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 11:46:58
>>317-319
の意図がよく解らない。
ここはお前の日記帳じゃないんだから、攻略メモはチラシの裏にでも書いとけ。
321
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 11:49:32
まとめさんのアイテムのテーブルは、あんなで良いんじゃないかな?
後は無限に入手可能か、時期を逃すともう取れないのとか、
それが文字色とかで分かれば良さそう。
322
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 12:01:43
同じセーブデータのレベル1魔術師をレベル20まで成長
裸のままでレベル20
34 33 33 65 24 HP486 MP112
ブルーメイス 蒼い帽子 青いローブ ダイヤバングル(総計体力+15)を装備させ
レベル20になったあと裸に
30 35 36 52 22 HP826 MP112
倍ほどHPの伸びが違う
323
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 12:07:41
なるほど、普通のゲームだと体力が HP の伸びに関係するのは、
本人の体力だけの事が多いけれど、このゲームでは計算後の体力が影響してるのか。
324
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 12:14:55
ライトアーマー取ってからの行動を
いろいろ調べた結果
これで3時間台が現実的になってきたかな
325
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 12:27:17
汗臭いバングル 力10体力10 男限定 2個目の鍵の洞窟
326
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 12:58:40
ドラゴン後もさらに体力プラスアイテムが続々
正義のそろばん 力5 体力10 素早さ5 商人のみ
(さばきの杖 力5 体力5 魔力20)
デストロイヤー 力15 体力10 素早さ-10 魔力5 必殺10 戦士のみ
竜髭の衣 力5 体力10 素早さ5
低レベルでドラゴンを倒した方がより体力が伸びる計算になるだろうから
総合的に早くなるか?
あるいはドラゴン後転職か?
327
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 13:00:53
>>322
を見て色々後悔した俺ガイル(´・ω・`)
>>まとめサイト管理人さん
見やすいテーブルでGJです
328
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 13:44:20
そういや全員男で同じ職業の時、一人だけHPの伸びが
遅れている奴に無理やり赤ふん着させてたなあ・・・。
329
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 13:57:31
赤ふん 力25 体力20 素早さ15 魔力0 必殺20 男限定
暫定版ドラゴン戦前 男
アイスレイピア 体力5
赤ふん 体力20
汗臭いバングル 体力10
兜(ハチマキ?)
魔法使い
ブルーメイス 体力5
あおローブ 体力3 (アイスメイル 体力5)
ダイヤバングル 体力5
あお帽子 体力2
結論
金欠まっしぐら
ヒント・聖騎士の鎧は売値5万&エイトの町上陸手前でかけらが40個丁度揃う
こりゃ最初のパーティ編成(とくに性別)から考えなおしかも
330
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 13:59:11
大地の剣も体力+5だよ
331
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 15:59:35
伝説の○○が使用していた〜って言うシリーズ全部同じ人のやつを装備したら
なんか変化あり?
332
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 18:01:07
ドワーフの洞窟に入れないのでレアストーンが使えないのですが
どうしたら扉が開くのでしょうか?
333
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 18:05:36
>>332
ストーリーを進める。
334
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 18:39:04
ドワーフに会う前にレアストーン取れないんじゃねーの・・・。
335
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 18:40:40
いや、鍵取る前にかけら30は超えるぞ。
336
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 20:23:59
ところで雪山鉱山にレアストーン3つじゃなくて4つあるんじゃね?
俺今ナインブス手前でライトスーツ×4とフォトンがあるわけなんだが
337
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 20:27:36
既出だったらすまんが
セブーナでじいさんを助けてじいさんに話しかけた後
そのマップ上でアイテム全部とっていてるのに
商人の勘を使うと
「このマップにある宝物は、1個です」
となる
その場でセーブ、ロードするとまた0個に。
どこに宝があるかは不明、バグだろうか?
338
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 20:28:09
>>336
鉱山での数は忘れてしまったけど、
敵から入手しない限りは合計5つのレアストーンが入手可能なのは確か。
339
:
337
:2006/01/07(土) 20:29:47
じいさん助けた後にザコ敵と戦闘しても宝0個になった
たんなるバグみたいだが、気になってしまうな
340
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 21:33:44
>>339
じいさん家の左下の壷に何かあった。
341
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 22:18:34
>>340
星のかけらとは話が違う
っていうかじいさん助けた場所は町じゃなくて森のマップ
342
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 22:21:15
ようやく一人クリア達成。
殆どのボスはファストン+パワン+マシルド、マバリアで余裕だった。
終盤で素早さが500くらいになったんだが、それくらいになるとファストン一回で6しかあがらないから意味無さげ。
ところでラスボスと思われる奴をたおしたんだがおまけダンジョンってどこ?
343
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 22:37:11
ヒント・道中シナリオに絡んでこない不可解な場所がなかったか記憶力のテスト
344
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 22:59:04
>>329
>金欠まっしぐら
商人入れとけ
345
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 23:23:43
見つかった テンクス
346
:
名無しさん
:2006/01/07(土) 23:40:41
戦闘中に剣装備はずして次に盾装備はずしたら
そのキャラのターンゲージが逆に減ってゆき無くなると
そのキャラがその戦闘中ずっと行動不能になった
347
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 01:10:17
>>346
戦闘中の装備変更でゲージ移動がおかしくなるバグは俺も体験した
すばやさに補正が無い武器はずした途端ゲージ速度が著しく遅くなったり
348
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 03:49:03
サードの洞窟はやさ222あたり
349
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 06:20:27
基本的にステータスの限界(補助魔法補正含む)は500だな。
ドリンクでどこまで行くかはしらん。
…ダメージ6千万とかいう話もあるし。
350
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 07:40:52
まとめのアイテムリストが進化してるw
得たい情報としてはもうあれで十分じゃないかな。
アイテムドロップもやるのか、大変だなー。
ついでに雑魚敵の名前を全然覚えてない(見てない)自分に気づいた。
351
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 13:59:17
>>350
そうそう、グラ無しの敵のときに名前見て
何度も戦った相手なのに新種の敵だとか
思ってしまったよ それ以来名前見るようになったかな
352
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 14:10:36
攻略サイトで僧侶のMPが7になってるけど8上がった
353
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 14:40:18
今更だが、商人(女)Lv25→26を10回やってみた
体力は、本体64+武具15=79
7計はHP〜必までの合計
5計は力〜必までの合計
HPMP力体 早魔 必 7計 5計
82 4 0 3 1 0 0 90 4
79 4 1 1 1 2 1 89 6
89 4 0 0 0 3 2 98 5
71 3 2 1 1 0 1 79 5
68 3 1 3 0 0 0 75 4
68 4 4 1 1 1 1 80 8
86 2 1 2 0 0 0 91 3
82 1 2 2 2 2 0 91 8
73 2 3 3 0 3 2 86 11 ←こんなんなるまでいつも粘ってる奴いる?
73 4 2 3 0 0 1 83 6 俺はいつもすぐあきらめてたけど粘ったほうがいいな
354
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 14:50:52
>>353
狙いのステータスが +3 〜 5 上がれば良いかなという程度。
かといって、そんなに粘る必要は無いと思う。
何度も何度もやり直している時間があったら、
さっさとレベルを上げて転職した方が早い気が。
355
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 15:05:33
MP 力 体 早 魔 必 職業
0 5 4 3 2 3 戦士
? 4 3 4 1 4 武道家
3 3 2 4 2 1 盗賊
4 4 3 2 3 2 商人
0 2 2 2 2 1 遊び人
8 2 3 2 4 2 僧侶
9 1 1 3 5 1 魔術師
4 5 5 3 2 2 ナイト
4 5 4 4 2 3 侍
? 5 4 4 2 5 達人
6 4 3 5 4 2 忍者
11 3 3 3 5 2 賢者
商人と僧侶を修正した
成長値ってレベルによって変化するとしたら
調べなおさないといけないな
356
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 15:07:48
>>354
あぁ 確かにそうだな
貧乏性だとつい意地になってしまう
357
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 15:15:52
基本的にはすばやさ+ちからorすばやさ+まりょくで判断してるなあ
初期メンバーが盗商魔僧だったせいか商人と僧侶が行動する前に戦闘終了
ってパターンが多くて・・・
最初のうちはちからやまりょくだけで吟味してたけど後半すばやさ最重要視になった
358
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 15:37:42
転職繰り返してたらレベル1でHP3000超えるな。
359
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 18:02:14
これさっそくプレイしてみたんだけど最初の雑魚でいきなり死に掛けた
メンバーは戦士男、商人男、魔法使い女、僧侶女なんだけどオススメのパーティーとか攻略法ってないかな?
いきなりこれだと最悪のパーティーを選んだような気がしてきた
360
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 18:05:16
>>359
むしろ一番楽なPTだと思うが・・・
盗賊いれてもいいかな?ぐらいで
361
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 18:12:24
>>360
二度と取れないアイテムを気にするなら、盗賊
そういうのを気にしないなら、商人
初回プレイという事で考えると、
途中までは商人の方が戦士より強い位。
362
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 18:19:07
>>359
最初の敵ならフレム全体で大概済むんじゃね?
生き残ったゴブリンやコウモリを叩いて終了。
363
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 18:22:57
>>360
、361
トンクス!漏れがヘタレなだけか
いきなりハチ、スライム、ゴブリン各2体にやられかけたからなぁ…
2回戦闘するたびに実家に戻ってるんだがこれって普通かな?
364
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 18:44:05
>>363
仲間登録するときとか主人公の決定時に初期ステータスがきまるから
気に入らなければキャンセルボタンで何度でもステータス割り振りできる
最初厳しいなら魔術師のMPが高いステータスでるまでキャンセルして作ると
ちょっとだけ楽かな
365
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 18:55:19
>>364
主人公作成の時に間違ってキャンセルしすぎると、
オープニングを見なくてはならないという。
これだけテンポの良さにこだわったようなゲームなのに、
スキップできないオープニングだけはちょっと残念。
366
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 18:55:29
高レベルで転職しまくるとHP20000突破しますた
367
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 19:30:47
攻略ページでも
>>355
でも商人の体力が3になってるけど4あがったことがある。
あと魔術師のMPは11、体力は2じゃないかな。
368
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 20:32:47
実は性別でLVうp時に+修正があるんじゃないか?
男なら体力+、女ならMP+、みたいな
とロクに検証もしてない外野が言ってみる
369
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 20:55:34
サラマンドナイフ、武士の鎧、光のヴェールはどこで入手できる?
もうすぐアイテムコンプ出来そうなのだが…
370
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 21:08:22
MP 力 体 早 魔 必 職業
0 5 5 3 2 3 戦士
? 4 3 4 1 4 武道家
3 3 3 5 2 2 盗賊
4 4 3 2 3 2 商人
0 2 3 3 2 1 遊び人
8 3 3 2 4 2 僧侶
11 2 2 3 5 1 魔術師
4 5 5 3 3 3 ナイト
4 5 4 4 3 3 侍
? 5 4 4 2 5 達人
6 4 3 5 4 2 忍者
11 3 3 3 5 2 賢者
攻略サイトに載ってるステが色々更新されてるのに
気づいてなかったので、367も踏まえて修正
371
:
名無しさん
:2006/01/08(日) 21:11:44
駆動機械=セブーナ東の滝の上の洞窟。
ところであった気がする
もしくはそこじゃなかったら、ヒートタイル=サーディン南西の洞窟。
どっちかには絶対あったと思う
バリアボールと防護壁の切れるタイミングがいまいちつかめないんだが
一人が切れても他のキャラが続いてたりするんだよね
ランダムなのか一定量ダメージ受けると切れるのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板