したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Z戦略について語るスレ2

1名無しさん:2005/02/03(木) 17:04:50
Zガンダムを題材にしたSLG、Z戦略について語り合うスレです。

作者ページ
ttp://pegepege.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1102172898/

10094:2005/02/20(日) 17:00:30
条件。相手はジュピトリス(HPだけ、10改造して5250。ほか無改造)。ノンパイロット
サイコG2は、全部10改造。パイロットは射撃のカミーユ・ビダン(B+、B+、A+、D+)と、サイコミュのハマーン(B+、B、 A、 A)

Ⅰ レフレクタービット(命中70、弾装4、EN50消費。サイコミュ特技の補正あり)
カミーユ①5250⇒4381 ②⇒4438 ③⇒4510 ④⇒4519
ハマーン①5250⇒3368 ②⇒3926 ③⇒3556 ④⇒3729

Ⅱ メガ拡散ビーム砲(命中45 EN?消費。射撃特技の補正あり)
カミーユ①5250⇒4475 ②⇒3835 ③⇒3644 ④⇒3392 
ハマーン①5250⇒4401 ②⇒4350 ③⇒4517 ④⇒4533

Ⅲ 5連ビーム砲(命中55、EN?消費。射撃特技の補正あり)
カミーユ①5250⇒3208 ②⇒3223
ハマーン①5520⇒3868 ②⇒3692

Ⅳ サイコミュ式ビームソード(命中80、EN?消費。特技の補正なし?)
カミーユ①5520⇒4472 ②⇒4818
ハマーン①5520⇒4557 ②⇒4404

10194:2005/02/20(日) 17:04:49
全体的な印象としては、サイコG2でも、射撃特技がやっぱすげーな、ってとこだけど、サイコミュ系の武器は、遠距離で命中が非常にいいので、そこに特色あるかんじ。

5連ビーム砲の射撃特技つけての破壊力はたぶん最強。2000ぐらいでてる。チベ改とかも一撃でいきそうでおもしろいかも

10294:2005/02/20(日) 17:08:58
あれ?出てないので。もういっかい。

射撃特技のほうが、汎用でつかえる印象。サイコミュの補正をうける、レフェクタービットは、遠距離で命中率が70と高いので、サイコミュ特技も魅力。

5連ビーム砲は、射撃つけて2000くらいでてるので、チベ改一撃でいけていいかも。

103名無しさん:2005/02/20(日) 17:09:16
エゥーゴで始めたらユニットの所属がティターンズになってる…
ティタVSティタの謎な状況…

ユニットをダブルクリックのメニュー画面でそう表示されます、一応報告。

104ぱんぱんuさげ:2005/02/20(日) 19:24:16
94さんおつかれ
まあ、しばらくして、みんなが戻ってくるとまた盛り上がるでしょう。

あと、マラサイの武器がビームマシンガンではなくて、
ビームライフルになってるのは、言っちゃいけないことかな?

105ぱんぱんuさげ:2005/02/20(日) 19:38:25
あ、例の変形するとエネルギータンクにあるENが減ってしまうバグは直ったとおもう。
サイコ2でしか確認してねーが。

106名無しさん:2005/02/20(日) 19:43:19
>>あと、マラサイの武器がビームマシンガンではなくて、
>>ビームライフルになってるのは、言っちゃいけないことかな?
初耳だな。
たしかハイザックと同じライフルのはずだが。

107名無しさん:2005/02/20(日) 19:48:55
ビームナギナタをツインソードって表現も微妙って事で気にしないでいいだろ。

オリジナル軍参加不参加を聞くところ、右クリックじゃなくNOを押しても反映されるようになったな。

108名無しさん:2005/02/20(日) 20:19:16
バグ?報告。ステージ12で、ウエイブライダーで、攻撃すると内部エラー(19)ってなって終了してしまう。

109881:2005/02/20(日) 20:48:22
 私もエディットで8ターンで連邦のB−ドックに攻撃されて、(19)エラー。
 また、武装変更とか武器選択で位置がずれてました。(こちらは、慣れればいいだけならOK。)

110名無しさん:2005/02/20(日) 20:49:22
おおおおお アップしてたんだ!オツです
作者さまロングレンジ攻撃されたら攻撃される側にロングレンジ武器あったら反撃できるように
してくれませぬか!
後半 敵の戦艦50機とかめちゃめちゃな数になるから遠くから攻撃されるたびに
戦闘画面イエス ノー 選ぶのだるいんですよん。(5分くらい延々と→クリック連打つかれるw
ので、どうせなら反撃できたほうがいいなぁと
それかオプションで戦闘画面オンオフ機能つけちゃうとか
気が向いたらおながいします

111ぱんぱんuさげ:2005/02/20(日) 21:21:21
>>マラサイの武器
あ〜、おれの勘違いかも。ビームライフルだったよ
でもたしか連射が聞くって言う話しだったような希ガス。
詳しい人きぼぬ

112名無しさん:2005/02/20(日) 21:29:57
マラサイ
 
ティターンズの汎用量産型MS。
アナハイム社によって開発されたハイザックの発展機であり、一部の武装を共有することが可能である。
装甲材にガンダリウム合金を採用することで本体重量が大幅に軽量化されたおり、ジェネレーター出力も強化されている。
そのためハイザックに比べてあらゆる性能が向上しており、ビーム兵器の使用にも制限がなくなっている。


要するにエネルギー効率がよくなって連射可能になったってこったね。

113名無しさん:2005/02/20(日) 21:34:17
(19)エラーは俺も起こります。正直むかつきますね。

114名無し:2005/02/20(日) 21:34:34
今回で機体の反応のところずいぶんかわった。おもしろくなったね。
前は、キャラだと全員、MSはZ、戦艦はアーガマにのせてたんだけど、そういうことできなくなった感じ。
ジャマイカン=ダニンガンとか、どうつかったらいいんですかっw

キャラは功績ってあるけど、熟練度みたいなかんじで、功績積むと強くなるってかんじだともっといいかな。

オリ部隊の人数六人だけどもう一人ぐらい欲しいな〜。

115名無しさん:2005/02/20(日) 21:47:50
ステージ6のNo1MSは百式だよね!で
百式Vsドムで内部エラー(19)

なんだかなぁ・・・

116名無しさん:2005/02/20(日) 22:06:38
みんなバグをメールで送ってるか?
嫌ならここにまとめれ。
ヲレが送ってついでにこのスレも教えとくよ

117名無しさん:2005/02/20(日) 22:45:22
内部エラーはどのユニットでも起こるのか?

118名無しさん:2005/02/20(日) 22:53:56
サイコMkⅡぶっちゃけありえない。
無改造、A+A+のキャラが乗った場合、メガ拡散ビーム砲で
プルを含む8機を沈めた。武装これだけで十分足りる。
たぶん計算方法が変わってこんなバケモノじみた強さになったんだと思う。

119sage:2005/02/20(日) 22:54:42
内部エラー(19)がでて遊べん!
もう上書きしてしまったから後には引けん・・・。

誰か助けて。。

120名無しさん:2005/02/20(日) 22:55:19
敵思考中に内部エラーを発見 ちなみにティターンズ

121名無しさん:2005/02/20(日) 22:57:24
どうやら今回は罠バージョンみたいだな
修正版を待とう・・・

122名無しさん:2005/02/20(日) 23:03:10
俺も出た内部エラー(19)
ようやく膨大な数のMSにドダイ改付け終わってやれ攻撃だと思った矢先に…グハッ!

123名無し:2005/02/20(日) 23:12:38
>>118

サイコG2もうちょっとみてみたんだけど、メガ拡散粒子砲はすげえね。改造10でバイオセンサーつき、カミーユでもネモ8匹撃沈。
針千本みたいなのが4回でるんだけど、アニメーションみると三回でネモ全部きえてて、4回目はオマケみたいになっとるw


サイコGは移動6で壁かお前w?ってくらいドン臭さかったんだがで移動も変形しないで8。サイコG2は、格闘以外に死角なし。。

124名無しさん:2005/02/20(日) 23:25:34
サイコとサイコmk2ってIフールド持ってるやつには手も足もでなくね?

125名無しさん:2005/02/20(日) 23:33:12
>>124
たぶん格闘は通るから、文字通り手は出る。

126名無しさん:2005/02/20(日) 23:39:31
最古mk2はちょっと強すぎかも・・・。
姿見ただけでやる気なくした。

127名無しさん:2005/02/20(日) 23:42:57
>>124

Iフィールドついてて、HP高いヤツだと泥試合かも。サイコミュ式ビームソードはリーダー機特典なくて、270×1で、それぐらいしかIフィールド付きにはダメージでない。

128名無しさん:2005/02/21(月) 00:29:22
サイコmkⅡよりも内部エラーが怖い…。

129患者:2005/02/21(月) 01:14:19
修正パッジ公開されてる

130名無しさん:2005/02/21(月) 01:22:25
早くも作者さんのHPに2.3の修正プログラムがあったよ!
多発していた内部エラー(19)関係のモノでは?
それを上書きしてからは、強制終了がなくなったー。

マジで乙です。

131名無しさん:2005/02/21(月) 01:29:18
パッチ乙!!
最高age!!

132名無しさん:2005/02/21(月) 03:46:20
戦艦+MSの組み合わせで対戦すると内部エラー(19)でまくり。
攻め側がMS1機とかなら回避できるんだけどなぁ。

133132:2005/02/21(月) 03:48:34
パッチ乙!!
なおりましたわ。

134名無しさん:2005/02/21(月) 04:40:37
間が空いたのは結構大きな変化があったからみたいね
サイコMk2はすぐに適正値まで弱められるべ

今日Zみてマリンザクってのが出ていたことをひっさびさに思い出した
水中専用→水中での移動力・機動性確保のため機体が軽い=装甲弱いが水中では回避アップ、水中での移動力高し
陸では回避が普通ゆえ装甲が薄いだけ。武装において水中使用可能ビームや魚雷的なものあり。
水陸両用→移動・機動共に水陸で変わらず。回避アップ無し。武装は水陸両用ビーム(陸より威力減)バズーカ
陸上専用→移動・機動共に水中でダウン。ビーム兵器使用不可

水対空→双方命中率ダウン。水回避率ダウン(水中回避アップで相殺)空ビーム兵器使用可
水対陸→陸回避率ダウン。陸ビーム使用可

戦闘における地形効果マジ期待してます。いまは移動だけでしょ。
例えば森林でバズーカ、ミサイル(バルカン)などを使うと木に当たったりで命中率ダウン
森林対空では空の命中率ダウン(陸対空の優位性で相殺)
砂漠だとビーム兵器の命中率ダウンとか(熱対流)
山岳地帯に高低の差をつけて高対低だと高が有利になるとか

135名無しさん:2005/02/21(月) 04:42:38
あとねあとね

市街地マップとか欲しいかも。ビルとかを攻撃コマンドで壊さないと進めないとか

とりあえずマップも追加して欲しいなぁ

136名無しさん:2005/02/21(月) 08:28:18
作者さん。乙カレー

はやさに感動

137名無しさん:2005/02/21(月) 12:01:05
地上マップ間の移動も、相互で対応させて欲しいなー。
例えば、アジアから北米には侵攻出来るけど、逆は出来ない。
離脱・突入でOKだろって事かもしれないけど、基地に部隊を
集結させるのちょっとメンドイし、降下地点はランダム。

アジア、北米、オセアニア、南米って、確か1ターンで行けるよね。
まぁ、それを有効に活用させてもらう事も多いんだけど…。

アフリカ、オセアニア、アジアのマップ関係もたまに混乱するかな。
単純に考えて、地上マップが6枚あれば上手くまとまる気が…。
作者さん、ゆっくりでイイので、欧州または、オデッサのマップを!

138名無しさん:2005/02/21(月) 12:04:09
↑アジアから南米に1ターンでという意味です。
(北米、オセアニア経由で)
失礼!

139名無しさん:2005/02/21(月) 13:09:52
2.3にしたらエディットのサイコガンダムが勝手にMk2になってた

いやうれしい気もするけど

140ぱんぱんuさげ:2005/02/21(月) 14:32:03
むむむむ、得意武器が確認できるようになったので、キャラ作り直すことに。
数回トライアルした結果、艦長に格闘系がついた。つかえねーorz

141名無しさん:2005/02/21(月) 14:38:24
格闘は01
射撃は02

142ぱんぱんuさげ:2005/02/21(月) 14:51:50
ついでにだれの総合評価が一番高いのかやってみた。
A+A+のオリジナルでバイオセンサーつきで、ジオが204、
Zと百式が201、キュベレイは196。百式の評価が意外と高いな。

ちなみにアムロはジ・オで191で原作キャラでは一番高く、
二番目は意外にも百式のヤザンとジ・オのシロッコで178、
以下クワトロ169、カミーユ168、ハマーン157の順になってた。

百式は反応が160なので、オールドタイプ向きだな。

143名無しさん:2005/02/21(月) 15:20:54
百式は作者のひいきが入ってるかんじー
まあいいけどね

144名無しさん:2005/02/21(月) 15:40:28
作者自ら公言しとるし気にもならんよw>百式問題 ここまで露骨だと逆に清々しいほどだ。
むしろ普通に百式好きで使ってる人はその高性能につられて使ってるみたいで
肩身狭いんじゃないかと思ったり。
まぁいずれにせよティタ派の俺にはまったく関係ない問題だ。

145名無しさん:2005/02/21(月) 15:58:41
我が戦友のネモさんがロザ姉にコロサレまくったのですがなにか

146名無しさん:2005/02/21(月) 16:17:58
反応の合計値は全ての機体で一定に統一するべきなんじゃないかと
思うんだが、どうか?

147名無しさん:2005/02/21(月) 16:27:47
案外戻りが早いな

結構期待がでかい証か

148名無しさん:2005/02/21(月) 16:43:47
功績値って現在いみなかたり?

149名無しさん:2005/02/21(月) 20:30:45
>>144
>>作者自ら公言しとるし
シナリオ6のタイトルの事か?
あれZZの第1話でのシャアのセリフだよ。

150名無しさん:2005/02/21(月) 21:06:51

作者さんがココを見ていたら、これ採用してくれないかなあ
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up7166.bmp.html

絵は下手で適当だけど、それなりに書けた。

151名無しさん:2005/02/21(月) 22:08:11
そういえばあの期待の絵は作者自作なの?

152名無しさん:2005/02/21(月) 22:16:42
前のバージョンの時に百式とメッサーラを戦わせてみたら(宇宙 
パイロットなし すべてメッサーラが先制)メッサーラのほうが圧倒的に
強かったから百式がとくに強いというわけでもない、てゆーかメッサーラ
が強いのか。ちなみに21回の戦闘で百式を10回撃墜。

153名無しさん:2005/02/21(月) 22:31:37
メッサラ様と比べられても…

154名無しさん:2005/02/21(月) 22:45:16
>>150
おージム・キャノン2(だっけ?)絵的には、もう一歩って感じだけど、雰囲気出てるよ。がんばれ。
ユニットを自作できれば面白いんだろうけど、ユニットの絵を用意できないから需要は少ないのかな?
>>150みたいに絵の描ける有志が集まればユニットの種類を劇的に増やせそうだけど。

155名無しさん:2005/02/21(月) 23:10:23
マリンザクか。懐かしいな。

確かに地形の影響を戦闘に反映させるのは面白いかもね。
今は宇宙と地上と空中だけだし

156名無しさん:2005/02/21(月) 23:32:53
地上にいるメリット皆無、だよね?現状では。
空飛んでるユニットのが移動でも攻撃でも圧倒的に有利だから。
地形効果は導入されれば面白いかも。

ところでオリジナル部隊でZを購入(?)すると
ビーム色が勝手にピンクになるけど、そういうものですか?

157名無しさん:2005/02/21(月) 23:51:54
マニュアル2では反応についてE〜A+で表されることになってるけど
総合能力では%表示であることになってるよね

紛らわしい。
それにどうやって反応の%が決っているのか分からないんだが教えてくれないだろうか?
どの機体もA+A+を乗せるのが一番なのか?

158名無しさん:2005/02/22(火) 00:16:21
>>157
反応は固定値
これをもとにマニュの計算方法で総合Pが出される
バイオセンサー、マグネコーティなどで反応は上げられる

結局はパイロットは皆A+が一番というわけだな。
NTよりもMS・MAの方がポイント上は必要だね。

MS・MA×反応%×2+NT×反応%ですな

159881:2005/02/22(火) 00:45:49
 サイコMk2 にて、デュアルセンサーとイージースティアの違い、
ノーパイロット結果、具体的に数字は出せないけど、感想をば。
 イージースティア付はドゴスギア破壊、デュアルセンサー付は同じ状況下でもドゴスギア破壊まで
あと一歩でした。
 90%と120%???でした。
 150さん、すごいですね。
 私は、グラフィックできないです。
 連邦、エウーゴ関係は、青、白、赤、黄(金)系統で統一されると更にすばらしくなるかも。

160名無しさん:2005/02/22(火) 00:52:00
百式に乗せてる奴がいるんだが得意・射撃でMSがA、NTがBなら妥協点かな?
A、Aくらいで射撃付は結構簡単に出る?

161ぱんぱんuさげ:2005/02/22(火) 01:29:40
>>160
あ〜、ベストはA+、Bがいいじゃねーかと思います。
まあ、総合評価を気にしなけりゃかんけーねーけどね。
武器の威力つうもんがあるんだ。
百式じゃいくら総合評価が高くてもメッサーラさまには勝てません、はい。

162名無しさん:2005/02/22(火) 10:12:01
OPパーツ何個もつけれるようになるといいんだけどなあ

163名無しさん:2005/02/22(火) 10:32:49
たま〜に本拠地占領できない事あるんだけど、これもバグかな?

164名無しさん:2005/02/22(火) 13:33:06
>161
お前もspyに浮気してたな

165名無しさん:2005/02/22(火) 14:50:42
残すモビルスーツはバーザムとボリノーク・サマーン(除くMSV)。
戦艦はグワンバン、ロンバルディア、ハリオあたりかな?
もうちょっとだね、作者がんばれ超がんばれ

166名無しさん:2005/02/22(火) 14:57:55
ギャプランに大型ブースター(移動力大アップ)とか
ガンダムMk2にフライングアーマー(突入可能+飛行可能)とか
専用のオプションがあったりすると嬉しいかもです。

167名無しさん:2005/02/22(火) 17:20:28
>>161
今の反応って能力がたかけりゃ高いほどいいってもんに変わったよね?
以前の反応の場合A/Bならパイロット能力がA+/A+あってもA/Bと同等の能力しか発揮できなかったけど
今の場合反応が150/100の場合パイロット能力がA+/A+が乗ればA+に1.5倍やら1倍やらをかけたものが発揮能力になると
こういう認識でOK?

A+/BがいいっていうのはMSの方のみが攻撃威力に影響与えるからだよね
A/Aくらいなら結構出るし射撃付がいつでるか分からんけどもっかい作り直して粘ってみますわ
しかしサイコMkⅡ強すぎてエディットに入れるには気が引けるな…。

反応の変化があってもやっぱりアーガマ最強ですかねぇ。ハイメガ無しで考えて他に太刀打ちできるのある?

168名無しさん:2005/02/22(火) 17:52:25
上限(反応)がなくなって、下限(必要能力)ができた、ってことか

169名無しさん:2005/02/22(火) 18:23:55
ハイパー化はどう表現するのか

170名無しさん:2005/02/22(火) 19:39:38
つかオプション付けるのメンドイなぁやっぱり
せめて機体表示の横に装備してるオプション表示させてほすぃ・・・

171ぱんぱんuさげ:2005/02/23(水) 12:47:47
>>159
それは興味深い考察だね。イージースティアは必要適正を下げ、
低能キャラも乗れるようにする代わりに反応も下がってしまうという代物かと思っていたが、
命中率もあげてくるのか。マニュアルにないぞー。
そうすると、キャラが乗ってない機体にもイージースティアをつけたほうがいいということになる。
デュアルセンサーより200円お徳だし。

>>164
浮気というほどのものでもないよw

しかしサイコ2の拡散は射撃ボーナスがつくから鬼だな。リーダーにすると四回うち…
ドック調べてみたらMS形体の拡散はリーダー補正も射撃ボーナスもつかなかったが、
MAの拡散は両方ついた(てか、これ既出だった希ガス)。
そこで疑問だが、これはバグではないのかね。
ちなみに、サイコとサイコ2はMSでもMAでもボーナスの効果があった。
ジ・オの全身メガ粒子方はどうがんばっても一回撃ち。
あと拡散系の命中率高すぎ、30くらいがちょうどかと思うが、どうでしょう。

172名無しさん:2005/02/23(水) 13:14:44
命中率は高くてもいいんじゃねぇの
威力下げれば

173名無しさん:2005/02/23(水) 15:09:35
>デュアルセンサーより200円お徳だし。

単位「円」かよ!?w

174名無しさん:2005/02/23(水) 21:15:28
ガブスレイの中間形態をなんとか盛り込めないものか。
アレ好きなんだけどなぁ。

175名無しさん:2005/02/23(水) 21:38:39
ヲレは地球への降下、宇宙への離脱に1ターン掛かるようにして欲しいんだがどうでしょう。
また、打ち上げにしてもシャトルやらなどで実際は打ち上げるわけで費用が掛かるようにしてみては。
例えばMSは単機で上げると500、戦艦は1500、戦艦はMS積んでも打ち上げ費用変わらずみたいな。
ただこれをやると百式マップがクリアできなくなるけどね。

>>174
3段変形が可能になればZZも追加されたりとか…
Z戦略とはいえZZは入ってくると思ってるけどね。

176名無しさん:2005/02/24(木) 00:24:21
後半敵戦艦の数増えるけど遠距離からチマチマ攻撃されてストレスたまるのぉ・・・
なんとかならないものか。しかも敵戦艦の攻撃当たらないからよけいイライラw
無駄な攻撃に時間かけるんじゃねぇw ほんとあれのたびに戦闘画面オンオフのボタン押すのだるすぎる・・・
なんとかならないかのぉ

177名無しさん:2005/02/24(木) 01:19:38
キーボードをコマンド選択に対応させればまだましになるんだよなぁ

作者さん無理でしょうか?

178名無しさん:2005/02/24(木) 02:02:48
コロニーや町のHP/ENの回復量も少し下げてほしいな
攻撃→次のターン全回復の繰り返しで倒せないしその逆にこちらが無敵になったり・・・

179名無しさん:2005/02/24(木) 03:30:01
得意武器表示されるようになったから
得意武器有りのオリジナル部隊作るの多少楽になったな
相変わらずなかなかでないが…

180名無しさん:2005/02/24(木) 16:50:29
俺の場合得意付は諦めてたがエディタで来てからなんとかネバって出すように頑張った
でたのはA,B+の射撃のみだったが…。

今は戦闘での確認の必要が無いからポイント稼ぎようのマップに出ては得意無しorz
マップクリアの繰り返しで100万P超えてしまった。。

ところでポイント稼ぎ俺は
6面ステージで勢力4つエウーゴのユニットを3勢力の本拠に隣接置き
ってのを使ってるんだがもっといいのある?
これだと難易度高で3万5千Pもらえるんだけど

181名無しさん:2005/02/24(木) 17:46:24
サイコmk2

いろいろ意見あるようだけど、俺は、ありでしょーとおもう。弱体化したらさいびしいな。

182名無しさん:2005/02/24(木) 17:58:51
最近の、オリ部隊メンバー

アーガマと、サイコ2、キュベ2、Z×3

ここで、なぜ、Z×3なんだ?っておもうひともいるだろうけど、燃費のよさと、足のもんだい。
基本的には(6マップあるステージ)、アーガマ基地によこずけ。ジム2様あたりが、
いってらっしゃいませ、で、占拠。うはうはいる、機体を全部スクラップにして、キャラの乗る機体の改造。

ジオはいれてもおもしろいだろうけど。。Iフィールドもち対策に。イマイチでも、気がのらない。
追加装備のは、技術11だし、メガビームもハイメガも、格闘のサーベルにつかなくて、せっかくの特徴(格闘)がのこらないんだよね。ジオてのは。追加武装

パワーゲームなことやると、基本的に、ノンキャラの機体は、ガザ2だけだね。キャラだけなんで、量産化も必要ないんでやんなかったりしてます。

183名無しさん:2005/02/24(木) 18:10:45
>>176
ステージによっては、マップ生め尽くす勢いで、後半しゃれになってないことあるな。
難度を設定、高いにすると。口あんぐり、する勢いで、広範わいてくる。

最初の機体生産する段階で、OPパーツ機体によって一律に設定できないかとおもうんだけどね。

184名無しさん:2005/02/24(木) 18:35:28
サイコⅡ特に問題ないんじゃないか?
百式マップで得意無しMA/NTがA+/B+のやつのせて1匹で宇宙に放り出したら
あっさり3ターンで逝っちゃったんだが。名前付に対してはそこまで強いとは思えない。
しかも技術11じゃないと作れないし製造にもかなりのターンかかる訳で戦場にぼんぼん出て来ることも無かろうよ

185名無しさん:2005/02/25(金) 01:21:54
今頃エディターのうちでの内部エラー(7)の条件を断定できた…。
101番以降の機体にパイロット乗せたらダメなのな…うちの環境だけかもしらんが

186名無しさん:2005/02/25(金) 10:47:05
サイコ2は強いと思ってたが、シロッコの乗るディジェに名無しのサイコ2を3体ぶつけてみたら、
ダメージまったく与えられね〜〜〜!!

ただ、攻撃力はいいけど移動力8はありすぎかな。
移動力減らして、堅い盾にするだけでいいと思う。

187名無しさん:2005/02/25(金) 11:19:59
それはサイコのせいじゃないだろうに
それはともかく名無しの能力ってオールEなのかな

188名無しさん:2005/02/25(金) 13:25:42
>>186

既出だとおもうけど、サイコ2が鬼になるのは、メガ拡散ビーム砲でノンパイロットの雑魚9匹を掃射するとき。

レフレクタービットは、たまたまそうなのかわからないけど、9匹掃けない。弾の散弾具合がわるいというか、ビーム砲より弾数が少ないのかも。

あと、5連ビーム砲は、HPの高い(チベ改なら、パイロットと運だけと一撃)、戦艦を落とすのにちょうどいい。

189ぱんぱんuさげ:2005/02/25(金) 23:35:41
>>185
おれもそうだよ〜

190名無しさん:2005/02/26(土) 04:27:20

作者さんがココを見ていたら、これ採用してくれないかなあ

http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up7166.bmp.html
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up7335.bmp.html  ←New!

絵は下手で適当だけど、それなりに書けた。

191名無しさん:2005/02/26(土) 10:03:37
つうかシナリオ作った人アプしてくらさい
お願いします 俺も作ってるけど

192名無しさん:2005/02/26(土) 13:50:17
ぉ、上手いじゃん。違和感ねーし。がんが>190

そういや劇中にアクトザクでてこんかったか?

193名無しさん:2005/02/26(土) 14:35:44
>>190
http://www.mahq.net/mecha/gundam/index.htm

194名無しさん:2005/02/26(土) 14:41:40
アウドムラから宇宙への離脱OKにしてくれ
そのかわりシャトル搭載数を1機上げるたびに経るようにして
シャトルは基地に戻った場合のみ補給可能みたいな感じで

195名無しさん:2005/02/26(土) 15:36:41
シナリオ作ってるんだけど敵勢力の本拠地設定ってどうやるのでしょうか?

196150,190:2005/02/26(土) 17:10:40

あら、ガザDのナックルバスターは固定式でした。失礼しました。
いつか直して再掲します。

197名無しさん:2005/02/26(土) 18:35:31
オリジナルに得意武器がまったくでねぇorz
確率ってかなり低いんだろうか

198名無しさん:2005/02/26(土) 20:40:30
>>197
savedeta6z.detaをバイナリエディタで開いて今からいうことを実行しろ
154→02
158→02
15C→02
160→02
164→02
168→02

199名無しさん:2005/02/26(土) 22:52:02
>>195
カーソルキー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板