したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【批判OK】ニトロキラル議論考察スレッド【叩き厳禁】

216名無しさん:2006/04/17(月) 22:49:04
とっくに殴り倒して逃げてる…だろ?

217名無しさん:2006/04/22(土) 08:19:00
>>216
素晴らしいっ!しっくりキター!

218名無しさん:2006/04/22(土) 11:57:21
真面目に質問
人体強化ウイルスを開発するよりもBC兵器を開発したほうが
効率的に敵を殲滅できるし、開発費も安いと思うんだが…
それにミサイルとか戦車みたいな現代兵器相手じゃ勝ち目ないよな
なんでnなんて作ってたんだ?

219名無しさん:2006/04/22(土) 13:29:50
BLゲームだから

220名無しさん:2006/04/22(土) 13:40:05
偉い人がやわらか戦車を作りたいと思った。

さておき。
さすがにミサイルには勝てないよね。あれは特殊工作用なのでは。
そこでAI搭載したロボットを作って使い捨てるより、
脳みそ搭載してる生体兵器の方が融通が利くんじゃないかと思った。
原料はタダ同然の子供とウイルスだし。

221名無しさん:2006/04/22(土) 13:59:03
人体改造フェチとショタの上司が計画の言い出しっぺだから。

ミサイルだのBCウィルスだのとは平行してやってたと思うよ。
サイバネティック研究の副産物からスタートしたってのもありそうだ。
220の言う通り原料安いし、特殊工作用ならロボットより使える気がする。
あと、ポツンと丸腰に近い形で戦場に立っている人間に向かって
ミサイル乱射ボタンを躊躇なく押せる人がどれくらいいるのか?
と考えれば、原料人間な兵器の存在意義は結構あるんじゃないかと思う。

222221:2006/04/22(土) 14:00:07
BCウィルスってなんだろう…?('A`)
BC兵器でした…

223名無しさん:2006/04/22(土) 14:00:26
人体実験したくてたまらないマッドサイエンティストが
うまいこと上を言いくるめて予算をもぎ取った

224名無しさん:2006/04/22(土) 14:39:36
BC兵器は国際法上禁止されてるから、使用することが難しかった。
ミサイルによる爆撃も、アリといえばアリだが、
爆撃するだけでは、領土も荒廃してその後復興が大変だし、
下手したら核までことが及ぶ可能性も捨てきれない。
それよりとっととトップを暗殺とかのほうが楽。
確かに人非人な行為ではあるが、そいつが捕らえられないくらい強ければ
他国に非難される恐れはないし、しかも命令に背かない強い兵士って言うのは
戦争を行う上で凄く重要と考えられる。
その考えに基づいて、親子が引き離される政策があったんだろうし。

って言うのを考えた。

でもまあ、マウスに出来たウィルス感染させたら
そのマウスが他のマウス全滅させちゃった→使えるんじゃね?
的なノリだと思う。
理系の現場ってそういうノリ多いし。

225名無しさん:2006/04/22(土) 14:54:49
話ずれるけど、Nicole-premierがいるなら
Nicole-second的存在もいたのかな?
ニコル部隊の他の子たちはその後どうなったんだろう…
逃げ出せたナノ以外はやっぱり使い捨てかもね。

226名無しさん:2006/04/22(土) 15:14:27
やっぱり、唯一の存在なんじゃないか?
だからこそnタンもアキラを求めたんだろうし。

ニコル部隊の子らはライン使用者なのかと思ってた。
それなりに強いけど、半分パニクったシキティーでも倒せるし
Nicoleの亜種の子たちはちゃんとマシーンぽく無くて人格あるから。

227名無しさん:2006/04/22(土) 15:44:39
>人格あるから
感情抑制がされてないって事ではない?

エマがケイスケの事を、「ある意味、成功と言える」としつつ
屁ほどの価値も認めていないようなので、
亜種程度じゃ実用には耐えんのだろうな。
エマはやっぱり目が肥えてるんだなーと思ってた。

228名無しさん:2006/04/22(土) 16:30:08
ケイスケが「ある意味」と限定されたのは
Nicoleに完全適合したnほどのパワーを発揮していないからもあるだろうけど
兵器としての条件である「感情抑制」がなされていないから?だと思っていた。

あとエマが価値を認めていなかったのは
悲劇を生んだNicole自体を嫌悪していたからかもしれない。
だから今さら適合体が現れても( ´_ゝ`)フーン とさらっと流したとか。

229名無しさん:2006/04/22(土) 17:10:52
エマはNicole・Premierという存在に愛憎感じてるだけで、
研究成果としてのNicoleウイルスには今も自負心を持ってる気が。
nが脱走せず、研究が頓挫しなかったら、
そのままエリート街道進んでたんじゃないかという……

エマと源泉の元ENED2人を比べてしまうからそう思うのかな。
源泉ルートのnはかなり穏やかで、2人に付いて行きたげだった。
源泉の後悔と決意がnにも伝わったものかと。

230名無しさん:2006/04/23(日) 21:29:24
話戻すようで悪いが、生体兵器はゲリラ戦向けに開発したんジャマイカ?市街戦とかもあっただろうし。
戦場でポツンと立ってる奴なら構わず狙撃するだろうけど、市街地で一般人っぽいのがポツンと立ってたら、さすがに躊躇われるんじゃないかと。

231名無しさん:2006/04/23(日) 22:03:28
>>230
対ゲリラ用ってのはあるかも知れんな。
自分は市街戦専用かと思ってた。
たとえば市街だと戦車やジープも入れないような路地もあるだろうけど
人間なら入れるし。

232名無しさん:2006/04/23(日) 22:47:55
狭いニホンでの内戦を見越して開発したんだろうかね。
辺り一帯皆殺しになる事もないし、焦土を復興する苦労も無いし。
Nicoleが実用化されていれば、トウキョウの荒廃も避けられたかも。

233名無しさん:2006/04/24(月) 16:42:00
戦車・ミサイルと使い分けたり併用してたんじゃないか?
市街戦に向いていて、ガス・ウイルス・薬物散布よりはるかに後処理が楽だし。

Nicoleを投与された人間はみんなラインやった人みたいになるのか?
投与方法が違っても現れる効果が同じなら、
感情の抑制の効率も上げないとNicole実用化は難しそう。
強化された人間が自分達に刃を向けないとも限らんだろう。

234名無しさん:2006/04/24(月) 16:52:56
>強化された人間が自分達に刃を向けないとも限らん

子供を使うのはそれもあるんだろうねー。
大人で適合者だと手がつけられない事になりそうだ。
某イル・レとかw

235名無しさん:2006/04/24(月) 23:26:48
Nicoleとラインは精製の過程が違うから(ラインはヴィスキオが商品化してる)
品質が粗悪で暴走しやすいのかも知れないし
Nicoleを使う時は徹底した感情抑制の段階を踏むのかも知れない。
テストとは言え実戦に投入してるくらいだからラインの効果と同じままってことはないと思う。

236名無しさん:2006/04/25(火) 06:41:48
>>235
だよね。
シキルートのBADでシキがラインで強化された人間をたくさん作ってたけど、
あれはライン中毒者に襲われても自分で倒せるからこそ有効な手段だと思う。
実際にENEDは暴走したnによって壊滅状態になったわけだし。
Nicoleを実用化して強化兵を大量生産するなら
すべての強化兵の精神の抑制と、彼らを押さえ込める力が必要だったと思う。

237名無しさん:2006/04/25(火) 08:44:28
>>236に概ね同意なんだけど、
ライン中毒者に襲われた場合は大抵アキラァの出動になるんだと思う。
適合者以外はアキラァの血で死んじゃうんだよね?
そして適合者だったなら暴走までは行かないのかなと…
もっとも下克上な相手だった場合はやっぱりシキが頑張らないといけないんだろうけど。

238名無しさん:2006/04/25(火) 11:08:01
アキラァの出動はするのかなぁ?
なんかシキがもったいながってださなそう。
それより、嬉々として自分で処理してそう。

239名無しさん:2006/04/25(火) 13:04:22
適合者も非ニコル取り込んだらだめなんじゃないっけ?
ニコルに適合していればその分非ニコルも利くのかと思ってた

240名無しさん:2006/04/25(火) 13:17:44
nはアキラの傷口舐めても平気そうだったな

241名無しさん:2006/04/25(火) 16:13:11
アキラもnの血舐めてたけどぴりぴりするぐらいだったね。
ケイスケはラインの効果が高く出る亜種だったけど非ニコルは作用した。
適合者とそれ以外の間には越えられない壁があるとして
摂取したラインの濃度と非ニコルの作用の強さは比例するのかな?
猛の摂取したラインの濃度は50で、ケイスケのは出てたっけ?
猛は苦しんではいたけど一応動ける状態だった。
ケイスケはアキラが介抱しなかったら死んでたかも。

>>237
非ニコルが空気中に散布とかでもいいならそっちの方が効率的だと思うけど、
口にアキラの血を入れなきゃならないなら結構手間かかりそうかなって。
一気に来られたらシキティズバーっと殺っちゃいそうじゃね?

242名無しさん:2006/04/25(火) 17:09:57
>>241
一滴でも体内に入れば良さそうなら、アキラの血で散弾でも作って
一斉掃射した方が早そう。
対吸血鬼の銀弾みたいだな・・・。

243名無しさん:2006/04/26(水) 00:35:35
なんか、みんなの考察読んでるとネタが1本できそうだ…

そういえば、ケイスケの腸エンドだと2回ライン飲んだチュケには
アキラの血はぴりぴりするくらいで利かなかったんだよね。
そうなるとズバーっと切るしかないのか…

…ニコルが空気感染性のウイルスでなくて本当に良かった…

244名無しさん:2006/04/28(金) 18:38:15
このスレ>>1から読みながらスパゲッティ食ってたら気分悪くなった
内臓の話と食事は組み合わせちゃダメ!絶対!

245名無しさん:2006/09/21(木) 22:00:23
保守

246名無しさん:2006/10/05(木) 12:11:46
ずっと思ってたことがあるんだ。
血が効くなら他の体液…ぶっちゃけ精液も効きそうじゃないか

247名無しさん:2006/10/05(木) 12:55:39
エイズみたいなモンじゃね?
血液感染

248名無しさん:2006/10/05(木) 13:58:27
多分効くだろうねぇ。
でもライン摂取者が淫靡タンとヤっても効かない不思議。
エイズも精液の中入ってるもんねぇ。
特定の血球の中とかに潜り込んでるとか。

249名無しさん:2006/10/05(木) 16:41:38
ヘモグロビンと結合してるんじゃないの?あれって色素だから血液にしか入って
なさそうだし。まあヘモグロビンは同時にタンパク質でもあるから何とも言えないけど・・・。

250名無しさん:2006/10/05(木) 18:11:20
作中じゃ経口感染しかしてなくなかった?
でもそうすると感染部位は消化器系か肝臓になるはず…

251名無しさん:2006/10/05(木) 21:08:51
言える事は、体液での感染があるとすれば
エマとエチーはしてないと言うことだ。

252名無しさん:2006/10/09(月) 07:36:41
……何故に中田氏前提なんだ?

253名無しさん:2006/10/09(月) 12:34:35
中田氏せんでもナマでしたら
いわゆるガマン汁でも感染の可能性は多分にあるぞ


言える事は、体液での感染があるとすれば
エマと舌入れキスはしてないということだ。

254名無しさん:2006/10/09(月) 13:31:17
なんでエマが出てくるんだ

255名無しさん:2006/10/09(月) 13:37:23
欲求不満だから(エマ姐さんが

256 名無しさん:2006/10/09(月) 13:59:39
エマ姐さんがnとエチーしたことあるからじゃないの?

257名無しさん:2006/10/09(月) 14:11:46
そういう記述は無かったと思うけど…。
エマとの関わりで脳波が変化した、というエピはあったけど
エマはともかくナノから見たエマは不明、描かれていない。

あと、脳波の変化が計測できたって事は
ナノの頭部にはコードがつけられていただろう。
そういう状態で、会話以上のコミュニケートができたものか疑問。

258名無しさん:2006/10/09(月) 14:15:10
>>256
すごい妄想厨ktkr

259名無しさん:2006/10/09(月) 14:33:05
ウィルスを投与したり、結果を調べたり、記憶を消したり
具体的にどう仔アキラたんたちの体をいじってたのかが気になる

260名無しさん:2006/10/09(月) 14:55:05
>>257->>258
通りすがりだけど、二人が行間から読み取れないだけじゃね?
自分もnとエマは肉体関係ありだと、シナリオから感じ取ったけど。
咎狗は全般にそうだけど大事なところほど「シキはアキラを愛してました」
とか直截な言葉では表現しない。
だから行間が読み取れないお子様だと、咎狗は誤解されまくりなんだろうな。

261名無しさん:2006/10/09(月) 15:13:57
>シナリオから感じ取ったけど。
そこまでは思わないなぁ。
>「シキはアキラを愛してました」
は本人ら以外には見え見えだったと思ったけどw



もしも肉体関係があったとしても、ナノが男女の情を感じてそうしたとは思えない。
ナノにとってのエマが何だったのかなという事についても、
エマがアキラと同じ、ナノの光となる存在だったのなら、
きっと『光暈』の中に彼女を思い出しただろう。
SS冒頭の心理描写を読むと、エマがナノに他の研究員とは違うアプローチをしたとしても、
ナノは研究員であるエマを完全に信じることは出来なかっただろうなと思うんだよね。
ナノにとってのエマは、ナノにとってのシキのように、別の種類の刺激だったのだろうと考えてる。

262名無しさん:2006/10/09(月) 15:23:25
つーかエマがナノを好きで、ナノがエマに心動かしたとしても
エマが人(ナノ的にはアキラァ重要)を犠牲にしても
我が道を進むキャラな限り無理
「えーかげんにしなさい」手刀ツッコミで終了

263名無しさん:2006/10/09(月) 17:23:33
ナノエマ好きだ
でもあの二人は肉体関係無しのプラトニックな関係だったと思う

何も言わなくても想い合ってたのか、口で好きだと伝えたのか
それすら分からないけど
あの状況でそういうことができるとはとても…
先頭兵器として感情をなくす研究をしてたなら
エマとそういう仲にさせるのはナノの研究にとってマイナスなんじゃ?

264 名無しさん:2006/10/09(月) 20:32:06
…なるほど、そういう考え方もあるのか。
本編やって、そのまま二人には肉体関係あるもんだと思ってたから
そう考えたことなかったなあ。

265名無しさん:2006/10/09(月) 21:04:55
ラインの設定だけでもありえないフィクションだから
そこらへんは個人の解釈だと思うけど…

266名無しさん:2006/10/09(月) 21:25:45
自分はエマとnの間に肉体関係無いと思ってる。
何せただでさえ研究院は、nに対して「腫れ物のような扱い」だったし。
エマって、規則とかは忠実に守りそうだし、
nと触れ合ったのかさえ疑問だ。

nにしても事の善悪すら分からないくらいだから、
恋愛を理解してたとは思えないし。

267名無しさん:2006/10/09(月) 21:31:38
死の間際、エマがただの女の顔をした時、ナノはただの男の顔をした。

かというと違う気がする…ナノたん情緒育ってないしな
かつてのエマがそんな顔ナノに見せた事があったかも疑問だ

この二人は企画段階(グエンが攻略対象だったりした頃?)では
恋人同士だったけど、ストーリーやキャラの肉付けしているうちに
違ってきちゃったんじゃないかと個人的には感じる。
男女の関係っぽい雰囲気は残ってるけど、
二人のキャラクターをまともに考えると疑問点が多い関係だ

268名無しさん:2006/10/09(月) 21:38:10
エマはナノの脱走のきっかけにはなったけど、
ナノの激情の対象はエマってよりニコル研究そのものだったんじゃないかな。
こんな身分にはほとほと嫌気がさした、みたいな

信じてたのにエマが裏切ったと思って絶望したなら、まずエマから殺すはず
実際には研究対象の子供まで含めて人員皆殺し、
研究所を全滅させた割にエマには情けかけてる
シキに対するように、追いかけてくる事を期待していた風でもない

269名無しさん:2006/10/09(月) 22:54:46
ナノのエマに対する感情は
ひょっとしたら母親に対するそれかなあ・・・と思うことがある。

確か、エマを殺さなかったのは要約するとナノいわく
「反省して欲しかった」からだっけ・・・
どっかにまだ信じたいと思う心があったのかなあ・・・
でもトシマで再会したとき、エマは自分どころかアキラまで殺そうとしたから
もうだめだと思ったんだろうなあ・・・


何か切なくなっちゃった・・・

270名無しさん:2006/10/09(月) 23:39:11
肉体関係以前に、ナノとエマってどれくらい一緒にいたんだろう?
ナノアキSS読む限りだと子アキラたんが
「初めて自分をまっすぐに見つめて受け入れてくれた相手」って
書いてあるし、それだとエマの方が後に出会ったってこと?
もうすぐ人間じゃなくなるとか生体兵器になるとかから察するに
子アキラと会ってる時点からENED脱走まで、あんまり時間ないような…

271名無しさん:2006/10/09(月) 23:52:16
1/アキラと会う→2/実戦投入実験(シキと会う)→3/開戦→4/戦時中実用化前に脱走

だと思うんだけど…1-2は多少前後してもおかしくないかな?

アキラたん達子供は戦争中はシェルターにいたはずだから
出会ったのが戦前なのは間違いない

272名無しさん:2006/10/11(水) 02:03:38
> 1/アキラと会う→2/実戦投入実験(シキと会う)→3/開戦→4/戦時中実用化前に脱走

話ブッタギリごめん。

子アキラとnが会った後、会戦→戦争でシキと会う

この時、すでにシキはある程度の年齢にいってたんだとして。
シキとアキラて年の差はどの位なのだろか??

源水・アキラ→2まわり位?
n・アキラ→1まわり位?
シキ・アキラ→???

273名無しさん:2006/10/11(水) 09:23:19
実はカリスマが三十代だったら大好きになってしまうかもww

274名無しさん:2006/10/11(水) 18:51:25
>273
・・・カリスマ30代だったら萌え死ぬ。
自分の希望としては n≧カリスマ>アキラ で。

275名無しさん:2006/10/11(水) 20:24:11
過去ログ>>96あたりから長々と年齢考察してるよ
今のところ>>160でこのスレ的にはまとまってる

276名無しさん:2006/10/12(木) 23:08:59
横スレごめんね。>275
正直シキとnの年齢差。
アキラとリンの年齢差がひっかかるんだよね。

277名無しさん:2006/10/12(木) 23:36:48
>>276
さらに横スレ申し訳ない。
納得できないなら>>160姐さんのように再度じっくり検証してみたら良いんじゃないかな。
そういう考察するスレだし、別に確定というわけじゃないんだから、
新しい説があっても全然かまわないと思うけど。

278277:2006/10/12(木) 23:37:47
横スレじゃない横レスだorz

279名無しさん:2006/10/12(木) 23:41:02
自分もだったorz < 横スレ
ありがとう277^^

280名無しさん:2006/10/13(金) 00:02:22
リンは20ってのは無いかなーって思う。
案外アキラとタメってのはありそうだけど。

オフィシャルワークスに載ってる
シキとリンの幼少の写真見るとそんなに年が離れてないっぽいし。
(いや、あれは単にたたなさんのイメージですよと言われりゃそれまでなんだが)

シキティはナノたんとタメかちょっと下かと思ってた。
でも、シキのほうが年上と言うのも萌えるっちゃあ萌える。

281名無しさん:2006/10/13(金) 00:12:02
漫画版を考慮に入れるとすると
ペスカコシカ壊滅が半年前

282名無しさん:2006/10/13(金) 00:33:36
>>281
だがしかし漫画判スレ>>210-213あたりで、あれはおかしいんじゃないかと疑問が。

283名無しさん:2006/10/13(金) 06:02:58
若ナノてみんな何才位に見える?
ベンチに座ってたり、コードぶっさされてたりのあの辺り
自分は少なくともケイスケより年少に見えるんだが…
痩せだから目の周囲が落ち窪んでデカ目に感じるのかな?

284名無しさん:2006/10/13(金) 17:34:58
14、5歳くらいかな>若ナノ
戦場に出すくらいだから、すくなくともそれくらいになってないと
使い物にならないと思う。
素手オンリーで戦うってんならもう少し下でもいいけど
通常の兵士と同じく銃火器使わせるなら、あるていど体が
できあがってなけりゃ反動とかあって辛いだろうし…

285名無しさん:2006/10/13(金) 20:47:25
>>283
自分もそれくらいだと思う。
>>284
ただ、実際の世界でアフリカの少年兵が問題になってるが、
彼らは銃火器を使っている。
ましてやニコルウイルスで強化されてるナノなら
十分使用可だろう。

286名無しさん:2006/10/14(土) 23:58:15
たたなタンの絵は年齢不詳キャラが多いがそれでも
発売前デモで若ナノ見た時は少年だと思った

287名無しさん:2006/10/15(日) 01:41:11
微熱王子かなんかでリンはアキラより年下ってはっきり言われてたよね
ケイスケは同じくらい、シキは上とも。

288名無しさん:2006/10/15(日) 01:52:41
>>97-98

289名無しさん:2006/10/30(月) 14:13:09
リンが18歳以上じゃないとおかしいから
アキラァ&ケイスケは19歳以上か

290名無しさん:2006/10/30(月) 15:18:44
リン&アキラ&ケイスケに関してはエロゲに出演できる公称18以上って
ことぐらいしかわかんないね。
リンの経歴考えると他の2人より年下ってのもやや苦しいし。
ワンコインフィギャーのほうでスリーサイズだけでなく大まかな年齢も出ると
いいんだけどなー

291名無しさん:2006/10/30(月) 19:25:20
コミックのほうでアキラは「18くらいの新人」になってたよ

292名無しさん:2006/11/02(木) 16:12:34
ところで新作のラメント
なんか似たような戦闘シーンばっかで疲れたよ
曲は大好きだ。。。

293名無しさん:2006/11/02(木) 16:25:59
曲はとっても良かったけど、コミカルなシーンには合わないのもあったよね。
ただ曲として聞く分にはよかった。

っていうか・・自分、正直アンチスレが欲しい・・。

294名無しさん:2006/11/02(木) 16:47:22
何のアンチスレ
狗の?猫の?キラルの?
正直荒れると思う
普通にぼやけばいいと思うが

295名無しさん:2006/11/02(木) 16:53:55
巧妙な嵐でそ

296名無しさん:2006/11/02(木) 16:57:36
>>293-294
同じ人乙

297名無しさん:2006/11/02(木) 16:58:24
○ >>292-293

298名無しさん:2006/11/02(木) 18:38:02
アンチまではいかんまでもこうして欲しかったみたいな要望的
スレはあってもいいような気が。ぼやきスレで十分な気もするが。

299名無しさん:2006/11/02(木) 18:40:04
ぼやきで十分

300名無しさん:2006/11/02(木) 20:54:23
アンチな内容はオフラインでメモ帳にでもかいて保存せずに消すのがおすすめ

301名無しさん:2006/12/03(日) 12:43:10
ウィルス対策ソフト買おうと思ったら
ニトロの関連商品にリンクが…

あれ使ってる人いる?

302名無しさん:2006/12/03(日) 13:43:32
使ってるよノシ
簡単だしウィルスバスターみたく自己主張が激しくないのがいい

303名無しさん:2006/12/03(日) 13:46:24
>>301
使ってない…と言うよりも使い勝手が悪い。
てか、そのソフトの内容について知りたければ公式へ。
実際に買った人の評判に関しては2chのネットワークセキュリティ板に行って
該当スレの内容を読んだ方が良い(商品名で検索)

304名無しさん:2006/12/03(日) 23:31:08
>>302-303
ありがとん

セキュ板に出てるのか!

305名無しさん:2006/12/03(日) 23:58:39
スレチになるかも試練が、バスターはあの事件以降買ってない。
「起動中は常時CPU100%状態」なんて恐ろしい事をやらかしてくれたからな…。
あの時はマジでビビった。

306名無しさん:2006/12/04(月) 00:41:32
スレチだってわかる頭があるなら黙ってろよ

307名無しさん:2006/12/04(月) 13:02:13
アサトルートの二週目を攻略して感じた、ちょっとした疑問を投下します。
吉良と冥戯の対立は、忍者の伊賀流と甲賀流に通じる物が有ると思うのですが…如何なんでしょう?

・両部族共、猫目の付かない場所に集落(=隠れ里?)が存在
・長きに渡り、部族間対立による小競り合いが絶えない
・吉良と冥戯の猫が互いに愛し合う事は、両部族内で最大の禁忌とされている
・集落自体が閉鎖的である為、外部との交流を一切断っている状態
・里や部族の秘密を守る為、見張りの者の警告を無視した侵入者は即刻排除
・掟破りの裏切り者抹殺には里から追っ手が放たれる

冥戯についてはワールドガイドで少しだけ触れられていて、
本編でもその実態が吉良に比べて余り明らかにされてなかったのですが、殆ど同じなのかな、と。

308名無しさん:2006/12/04(月) 13:06:27
そんなもんじゃないかな?

309名無しさん:2006/12/04(月) 13:47:40
でも冥戯は刹羅と抗争してるんだよな…
吉良との争い以外では外に出てこないはずなのに

310名無しさん:2006/12/04(月) 13:54:10
刹羅は祇沙四大部族の中で、最も好戦的な部族じゃなかったっけ?
他の部族に攻撃を仕掛け小競り合いをしていた事がバルドルートで明らかになるし。

311名無しさん:2006/12/04(月) 20:03:18
>>307
〜猫目の付かない〜でうけたw

312名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:26
猫目の付かない・・・カワイイ。

313名無しさん:2006/12/06(水) 00:04:55
Cool-Bに載ってたキラルセットの内容に今から
動悸が…
カレンダーの書下ろしイラストが激しく気になる

314名無しさん:2006/12/06(水) 00:05:16
ここは雑談スレじゃないですよ

315名無しさん:2006/12/12(火) 21:02:52
>>314
狭量だね

316名無しさん:2007/01/26(金) 15:07:11
リビカって猫の性質がかなり強いと思う。
猫の文化、習性の名残があるだけじゃなく、身体能力や種族としての
体質に大きく猫らしさが残っているとしたら、成長の仕方も猫みたいに
早いんじゃないか…と思うんだが、どうでしょう?

まだ一周しかしてないし、オフィワ買えてないんで、うろ覚えや
間違いがあるかと思いますがスイマセン。

・親代わりにアサトを育てたというカガリが若い。
・アサトを身ごもっている時に吉良の猫に追われて崖から落ちたアサトの母は、
アサトを産んだ後、崖から落ちたのが元で体が弱ったままで亡くなった
・おぼろげでもアサトは母を覚えている(形見も持っている)
・ライの両親と友人でライを育てたバルドも、その割には若い
・コノエが母猫と死別したのはコノエが割と幼かった頃(という印象)
だが、コノエはそれからずっと一人暮らしで生活できていた。
(村の猫達に疎まれていたようだが、ナワバリは守れていたらしい。)
・リークスとシュイの過去話か会話に「数年前…」という文が入って
いた気がする。その頃、感情の器であるコノエは生まれていたのか?
(↑これはかなりうろ覚えだから勘違いかも)

カガリやバルドは見た目より年くってるんですね、でもいいけどw
コノエやアサトは子猫だったにしては自立できていた気が。

猫が1年〜1年半で大人になるように、リビカは5〜6年で
人間の10〜13才くらいまで急成長して、ナワバリもなんとか守る事が
可能になり、そこから成長が緩やかになっていくのでは、と推測。
身体的にどうかはともかく、独り立ちがかなり早い種族かと思います。

317名無しさん:2007/04/19(木) 21:51:43
狗の最後の内戦って2年くらいで終戦したんだよね?
でもシキED1で、トシマ脱出からあのEDまでが2年 みたいなこと書かれてるんだよね。
終戦から2年であのEDって言うならまだ分かるんだけど…
それともシキルートの内戦はもっと早く終戦を迎えたのかな。

318名無しさん:2007/05/29(火) 00:28:26
反応してくれるかどうかわからんが…
シキED1で、処刑人ズがナノを倒して戦意を失くしたシキを見て
「からっぽだ」と言ってたけど、その前にナノとシキが闘ってるのを見て
「まざっていい?」とか言ってたのを疑問に思ったのは自分だけだろうか。
処刑人ズは二人で(ニコルウィルスを摂取してない&殺気漲ってる)シキと
互角位の強さっぽいから、シキさえ歯が立たないナノを相手にしたって
勝てないと思うんだけどなぁ。

…と思ったが、結局楽しんで殺しが出来ればいいタイプなのかな、二人は。
相手が強くても弱くても。
怯えたり抵抗しない、または殺気の無い人間を殺しても面白くないのかも。

しかし、ED1のビトロ、シキに喉を刺された後どうなったんだろ。
あのまま処刑人ズに見殺しにされたのか?
ED2と3でニコルウィルスキャリアー化したシキに、首はねられるより可哀相…。

319名無しさん:2007/05/29(火) 00:52:03
処刑人ズが勝てない戦いだからってしっぽ巻くわけがないwww
むしろ圧倒的な相手と全力でやって殺されるんなら、大笑いしながら死ぬだろう。
基地外だもの。

320名無しさん:2007/05/29(火) 01:44:56
>>319
なるほど。そう言えば、ED2でシキと闘う処刑人ズは寧ろ楽しそうだった。
あのシーンが好きでよくED2を見てしまう。
特にグンジの「イイ声で鳴いてくれねーと、勃たねーんだ、よ!」が好きw
…シキもヤりたかったのか? などとスレ違いなことを思ってしまう。

321名無しさん:2007/05/29(火) 06:32:56
ヤりたかったというか殺りたかったんだろうww
パパに止められてたからねぇ。

322名無しさん:2007/05/29(火) 21:23:32
ナノvs処刑人ズも見てみたかったなあ。

あ。でも、なんとなくだけど
グンジィとナノたんて仲良くなれそうな気がする。

323名無しさん:2009/01/17(土) 21:53:16
>>322
なんかそれわかるわ
天然とキチガイって意外と相性良さそうだ

324名無しさん:2009/01/18(日) 01:53:15
茶屋町漫画で絶賛喧嘩中だけども

325名無しさん:2012/05/31(木) 20:29:30


326名無しさん:2012/08/11(土) 20:28:20
,r=-、.,_   _,、-=-、 
-==・-   -=・=-
     ´`
  `‐=ニニニ=−'
,r=-、.,_   _,、-=-、 
-==・-   -=・=-
     ´`
  `‐=ニニニ=−'
,r=-、.,_   _,、-=-、 
-==・-   -=・=-
     ´`
  `‐=ニニニ=−'
,r=-、.,_   _,、-=-、 
-==・-   -=・=-
     ´`
  `‐=ニニニ=−'
,r=-、.,_   _,、-=-、 
-==・-   -=・=-
     ´`


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板