したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リョウスレ

1名無しさん:2004/10/01(金) 22:47
リョウサカのスレです

37名無しさん:2005/02/13(日) 18:13:15
表裏の虎砲の違い

裏の弱虎砲は姿勢の関係上、表とは無敵の位置(腰上まで)が違う。
発生と隙は一緒みたい。

強虎砲は完全対空。2Cは相打ちになる事も。
カウンター時2HITする強虎砲の方がいい。

38名無しさん:2005/02/13(日) 23:59:49
弱虎砲

無敵は表だと一瞬全身無敵の後、胸から上が無敵。
裏は一瞬全身無敵の後、腰から上が無敵。
だから裏の方が弱虎砲は無敵の範囲が広い。
メストのムックによるとリーチも微妙に裏の方が長いらしい。

39名無しさん:2005/02/15(火) 12:28:43
マジで?表と裏の弱虎砲の隙が一緒?
裏の虎砲のが少ないと思ってた…。

40名無しさん:2005/02/15(火) 19:13:35
相手にガードさせた後の間合いの離れ具合を良く見れ。
後は表裏で弱虎砲出してずっとレバー上に入れといてみろ。
どっちが速くジャンプするかをなw

41名無しさん:2005/03/08(火) 14:40:39
えっ!?リョウのJ攻撃が紅の屈B、屈Cに相討ちってほんとですか??
いつもJC.JDで一方的に勝てるんですが……

42名無しさん:2005/04/10(日) 11:09:20
大船に強い表リョウ使いがいるらしい

43名無しさん:2005/04/10(日) 17:50:02
このキャラって初心者使う率おおいよな

44名無しさん:2005/04/11(月) 09:47:47
42>>
それは誰?


あとは任したw

45名無しさん:2005/04/11(月) 10:44:05
随分分かり易い自演だな…。

46名無しさん:2005/04/11(月) 19:40:54
R‐20乙

47名無しさん:2005/04/11(月) 19:48:07
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/772/1100552703/

48名無しさん:2005/04/11(月) 21:00:51
r20は適当プレイ
少し前に立川でよく目撃されていると聞いたが
大船の人間だよな?


よくゲームごときでそんな遠出できるな

49名無しさん:2005/04/12(火) 20:10:46
R=20 神

50名無しさん:2005/04/14(木) 09:24:13
あの辺は実力ないのに自分が有名だと勘違いしてるよな。

51名無しさん:2005/04/16(土) 01:56:21
たしかに巧くないな

52名無しさん:2005/05/05(木) 02:21:25
ノーマル版の一撃必殺って何に使うんですか?

53麻耶@:2005/05/05(木) 02:38:22
JC>屈C>一撃でヒヨコ祭りじゃなかった?

54名無しさん:2005/05/05(木) 02:43:49
>>53
あほすぎry
Maxじゃないとぴよらんよ。
>>52
カウンターヒットすれば・・ってかんじですかねー
相手が発動したら、対空にねらってみてはいかがですか

55名無しさん:2005/05/24(火) 11:35:19
些細な事で申し訳ないんだけど…

下段からのコンボって、
2B×2>立ちA>弱飛燕(2) よりも
2B×3>立ちA>弱飛燕(1) の方が良い気がするんだけど、どうだろう?

後者なら相手が万が一しゃがんでいた時にそれを確認しやすいと思う
もちろん距離によって調節する必要はあるんだろうけど…

威力はどっちが上なのかな?

56名無しさん:2005/05/24(火) 11:40:06
前者のが減る

57名無しさん:2005/05/24(火) 21:08:46
しかも申し訳ないんだけど2B×2で確認できる

58名無しさん:2005/05/24(火) 22:08:56
2B×2なら近A or 屈A > 虎咆の目もあるしね。

5955:2005/05/24(火) 23:47:57
正直すまんかったm(__)m

>>58
それは弱飛燕を虎咆にするって事?
して、そのメリットは何なんでしょうか?
初心者ですみません…

60名無しさん:2005/05/25(水) 00:53:35
単純にユリ、アテナ、鎮のしゃがみに弱飛燕の2発目があたらないから、仕方なく弱虎咆でも入れとくか、と。
下段からのコンボは屈B × 2 > 近A or 屈A まで打っといて、相手が立ちなら強飛燕、
↑のキャラのしゃがみには弱虎咆、それ以外の相手のしゃがみには弱飛燕とするのが理想形だと思う。
屈B × 3からだとしゃがみに遠Aがあたらない相手には遠B締めになるけど、
それに比べると屈B × 2 > 近A or 屈Aから必殺技に繋いだ方がダメージも大きく、確実にダウンを奪えるしゲージもやや得。
デメリットは小技の刻みが甘いと遠Aが出たり屈Aが届かなかったりするから、屈B × 3〜に比べてコンボミスが起き易いこと。

6155:2005/05/25(水) 01:14:58
返信どうもですm(__)m

近Aって、遠Aよりも多くのキャラのしゃがみ状態に当たるんですか?

62名無しさん:2005/05/25(水) 01:50:00
遠Aは紅丸とかのしゃがみにあたらないけど、近Aは鎮、チョイのしゃがみ以外にはあたる。
恐らく屈Aが届く間合い > 近Aの認識間合い、威力は近A > 屈A > 屈B、連打の効きやすさは屈B > 屈Aだから、
小技を刻む精度やコマンド入力のし易さ、威力、(あれば)見た目などの嗜好などの兼ね合いで使う技を選べば良いんじゃないかな。
その兼ね合いから屈B × 3〜を選択するのもアリだと思うし。

63名無しさん:2005/05/25(水) 23:15:22
裏と表ってどう違って、どっちが面白いの?

64名無しさん:2005/05/25(水) 23:30:11
表だろう、裏は昇竜が強すぎた糞キャラ

65名無しさん:2005/05/26(木) 23:58:12
端でGCCDがカウンターヒットした時の追い討ちで、
一番減るのは何でしょうか?

66名無しさん:2005/05/27(金) 01:15:28
ディレイキャンセル6Aじゃないの?

67名無しさん:2005/05/27(金) 08:37:04
良スレ

68名無しさん:2005/06/12(日) 03:11:04
裏の話なんだけど、
2C>強虎煌拳 と2C>6A ってどっちが減るの?
もし後者がGC前転でも反撃されないのであれば、威力の大小を問わず
後者を使っていった方がいいかな?

69名無しさん:2005/06/12(日) 06:13:11
虎煌拳のほうがへるよ

70名無しさん:2005/06/12(日) 06:53:22
Hit確定確実なら214A→子砲

71名無しさん:2005/06/12(日) 10:06:05
裏の話なんだけど

72名無しさん:2005/06/12(日) 12:23:19
モザイクがあるかないかでFA

73名無しさん:2005/06/13(月) 23:45:04
表の話でも214Aはねーだろw

74名無しさん:2005/06/26(日) 14:52:46
真田氏のリョウってどんな戦い方?

75名無しさん:2005/07/13(水) 00:09:31
猛虎 雷神剛って使い道ある?

76名無しさん:2005/07/13(水) 01:22:03
とどめの削り

77名無しさん:2005/07/13(水) 09:09:51
GCCDよけれる

78名無しさん:2005/07/14(木) 22:01:57
裏リョウと表リョウの戦い方の違いを教えてください。

79名無しさん:2005/07/15(金) 04:02:38
裏→飛ばせて落とす
表→屈B屈A一撃

80masato:2005/07/22(金) 11:03:32
98の場合は1度MAX発動をしてMAX版超必殺技をだすとMAX発動が消えてしまうのはリョウにとって痛すぎる
そういう設定は×(元はといえば弱キャラのせいかと)
そのせいで(JD→屈C→MAX版天地覇煌拳→相手気絶)×n
というのができなくなったうえにMAX版龍虎乱舞が連続技にできなくなってしまったので
攻撃力は俺だと97でS、98でCというところだな
まぁ99が一番ひどいけどな99の場合は攻撃力はD
その理由は龍虎乱舞が繋がらないせい。

81名無しさん:2005/07/22(金) 11:14:52
厨房的な考えはよせ。
そんなに相手をハメたいなら97やってろ。

82うはw:2005/07/23(土) 00:37:36
>>80−81
テラワロス

83名無しさん:2005/08/15(月) 19:33:33
大船の強い表リョウ使いが高崎で大暴れしたらしい

84名無しさん:2005/08/16(火) 13:35:27
>>83
さいしゅうスレにまで書き込み本人乙であります

85名無しさん:2005/08/22(月) 23:18:32
予選通過がよっぽどうれしかったと見えるな。

86名無しさん:2005/09/14(水) 14:24:19
こおうけん!!
                              g;,;,、
              g;,;,llg,,、           g;,;,[、
             _.llilii.i.;,;,i.i.]l.____________、____.。,,gg;,;,[[
          ,,,,gg;,;,;,;,;,;,i.i.i.i.][ ゚l;,;,r ^;,;,;,;,,,,,g[l゚゚^^^^            ,,,,,,,,,,..,,,,_
      gglli;i;;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;,;,lllllili;,;,;,;,;,;,,,g])l゚l゚l゚^^^^^           ,,ggllll(,,][,,,,,,,,,,,,]]llllgg,,
    /"゛;;;;i;i;i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,i;i;lllllllllili^"^^゛               ,,,,gi.i.i;i;lilii;i;i.i.i.i.;,;,lll゚゚゚゚l;;;;;;;;g。
   /]:.:.:.:.;;;;i;i;i.i.;;;;i.i.i.i.i;i;lilililililill^                 .。i.i.lilililililililii;i;;;;;ll[__   g;,;,゚゚^l.
   ゚l;;;;gi.i.i.i.i.i.i;i;i;i;i;i;lilililililil゚^"                   〈lilililililililii;i;i.i.;,;,''''''   ^;,;,)r 〈
        ;;;;i.i.lilillllllll]^゜                     ^i;i;i;i;lilii;i;i;i;;;;;ll,,,,,,,,。____];,;,;,;,l゚゜
        ];,;,;,;,;;;;i;i;lili!                       .\i.i.;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;llllll;,;,;;;;;;;;^゚
        .l;;;;;,;,i.i.i;i;lilil.                         ^^^゚l゚lllllllllbtv4゚l^""
        .l;;;;;,;,i.i.i;i;lili;;;;g、
        .li.i.;,;,i.i.lilililii;i;i.i.l.
         i.i.;,;,;;;;i;i;lilililii.i.;,;,g
        ,,;,;,;,;,i.i.i;i;lilililii;i;;;;;]、
     ,,,,,,g;,;,;,;,;;;;i.i.i;i;l゚゚llilii;i;i.i.][_
  g;;;;^;;;;i.i.;,;,;;;;i.i.lilill^゜ i;i;lilii;i;i.i.!
  i.i.:.:.:.:.i.i.lili[゚^"^   .ヽlililililili!
  i;i;;,;,[「         ];,;,;,;,;,;,l.
、 .l;;;;;;;;[          ゚lll;,;,;;;;;;;;l.

87名無しさん:2005/09/15(木) 09:41:22
ふむふむ。 で?

88名無しさん:2005/09/15(木) 11:50:16
ドッヂボール?

89名無しさん:2005/09/30(金) 00:03:16
ガード後に弱飛燕で反撃できる技ってどんなものがありますか?
強葵花とかなら分かるんですけど…

90名無しさん:2005/09/30(金) 02:07:03
先端ガードじゃないボディ

91名無しさん:2005/09/30(金) 10:11:43
三流キャラじゃ勝ち越せませんよ

92名無しさん:2005/10/01(土) 23:50:37
一周年だな

93名無しさん:2005/11/25(金) 05:54:27
大好きなんだけど、寒いんだよなあこのキャラ

94名無しさん:2005/12/02(金) 00:11:09
裏も表も?

95名無しさん:2005/12/02(金) 07:13:58
主に裏に使うだろ。

96名無しさん:2006/06/21(水) 22:10:40
表リョウのGCCDが空振ってしまった時、空キャン41236Aとか前A入れてる?
近距離で空振った時なんかは41236Aがヒットするよね。
クリスのスラに対しては当てる機会が多かった気がする。
先端当てスラなんかだと無理だけどね。
他にも何か使い所無いかな?

97名無しさん:2006/07/20(木) 01:02:54
ガーキャンふっとばしに空キャン入るの?知らなかった…使えそうなネタやね。地上で41236Pが届かなければ63214Kを出していったりするんやろか。今度やってみます。

98名無しさん:2006/07/21(金) 17:31:02
キャンセルかけれるのは連舞拳と前Aだけ。
スラにわざとGCして空キャン連舞が強い。特にクリス戦で使える。

99名無しさん:2006/07/21(金) 19:12:17
なるなる…裏リョウなら前Aだけやね。サンクス。

100サカザキ リョウ:2006/12/04(月) 06:09:08
俺は龍虎チームじゃない、餓狼チームだ!!!そうなりゃ餓狼の時のようにガード不能龍虎乱舞くらわしてやっからよ!!そーなりゃ大門もミスターカラテも鼻息で一撃よ、ハハハッ♪

101名無しさん:2006/12/23(土) 07:45:28
そんな2002バージョンよりMAX龍虎乱舞を強パンチから安定してつないで下さいよ。
そうなりゃ一撃必殺から大ダメージとれるし、そーなりゃ10強入りくらいはできるかもしれませんから。フヒヒッ♪

102名無しさん:2007/07/22(日) 03:20:22
クリスのスラに対してGC空キャン連舞脚するとき、GCがあたるときと空ぶるときが
あるんだけど、スラの終わり際にGCしないと空キャンは無理なのかな?
クリちゃん強キャラなんでよく当たるから確実に決めたいんだが

103名無しさん:2007/07/22(日) 05:01:07
終わり際にGCするとGCが当たる。
終わり際以外でやると連舞が当たるけど、わかってるクリスはそうそうその位置でスラを出してくれんな…

104名無しさん:2007/09/01(土) 09:08:48
裏でC投げからのコオウケンガー不のタイミング分かる人いますか?
大口はさらにMAX覇王連続ヒットさせてたみたいなんだが…

105名無しさん:2007/09/01(土) 16:11:35
キャラによってタイミングは変わる。

106名無しさん:2007/09/02(日) 07:16:45
闇払いと同じだとおもうけど簡単なキャラがいれば教えてくださ。
ネタが欲しい…

107名無しさん:2007/10/12(金) 05:10:56
表リョウはやっぱ一撃狙いで大将が適任だよなw

108名無しさん:2007/10/12(金) 20:03:35
うむ。リョウの強さは一撃にあり。
ただリードしている相手に当てるのはキツいから中堅あたりもいいぞ。

109名無しさん:2007/10/30(火) 01:45:32
>>104
下らねーよw
んなモン前転とか後転で2ゲージ乙だろがwww

110名無しさん:2007/10/30(火) 02:41:38
>104
大門とかやりやすそう
MAX覇王てところで連続ヒットするタイミング調べたら、最速弱コオウケンか、ほんの一瞬歩いてコオウケンだと思う。

111名無しさん:2007/10/30(火) 03:57:44
大門ならやりやすそう?所詮キャラ限だろw
つか大門て横幅そんなあんのか?見た目チャンとかならわかるが

112名無しさん:2007/10/30(火) 04:08:08
ああガー不コオウケンの話ね。
相手大門で、リョウがギリギリ先に動ける感じ。
ちなみにコオウケンはMAX覇王はヒット確認必須。前転で避けられたらザンレツケン暴発して笑いものw

113名無しさん:2007/10/30(火) 04:57:10
ちなみにのとこを日本語で頼むよw

114名無しさん:2007/10/30(火) 05:33:34
MAX覇王は後転安定だな

115名無しさん:2007/10/30(火) 07:26:24
>113
ちなみにのあとはいらんなww
コオウケンガー不はキャラ限、ネタでMAX覇王がつながりますよ、くらいの話。

>114
それもちょっと違うと思うよw

116名無しさん:2007/10/30(火) 09:32:20
C投げの後に最速弱呼応やってもガー不っつうかガードにすらならんぞ

117名無しさん:2007/10/30(火) 09:50:37
ネタだけにこれが本当のガセネt

118名無しさん:2007/10/30(火) 11:54:51
>>116
確か最速だとタクマに重なる。最速でガー不にできるかは検証できなかった。家庭用で一人じゃけえ

119名無しさん:2007/10/30(火) 14:48:26
てかC投げ>コオウケンの硬直が解けるよりも、さらに起き上がりの遅いキャラ限定。
思ったよりもだいぶキャラ限られてくるな。
いちいち調べる気も起きんけどw

120名無しさん:2007/10/30(火) 16:55:28
>>118
一人で検証する時はな、つまようじをコントローラーの十字キーのすきまに差して強制ガード
スティックならコードをレバーに一巻きして使えばガードになる
10年以上前からの格ゲーの基本だぞ

121名無しさん:2007/10/31(水) 02:33:14
>>120
実は片方コネクタが壊れとるのよ。レバーが効かんwww

122名無しさん:2007/10/31(水) 17:07:44
それは大変だw早く直せw

123名無しさん:2007/11/02(金) 07:17:46
コオウケンのガード不能て本当にできるんですか?
教えてエロい人

124名無しさん:2007/11/02(金) 07:52:47
だから、ガ セ ネ タ

125名無しさん:2007/11/02(金) 09:24:13
裏リョウな。
「飛び道具の発射モーションが終った瞬間に相手に飛び道具が重なれば、その飛び道具はガード不能」ということだから、理論上は、飛び道具持ってたら全キャラ可能。
ただタイミングとか真剣に調べる人おらんから、レシピとかキャラ限とかわからんままになってる。

126名無しさん:2007/11/02(金) 11:33:14
受け身不能であるC投げからいけたら面白いんだけどな…いけると思うんだが…

127名無しさん:2007/11/02(金) 11:45:42
つかガー不のどこが面白いんだよw
しかもコオウ→覇王って繋がんだろ?
下手したら02山崎のドスループみてえになる可能性あんじゃんw
つか覇王って受け身取れたっけ?

128名無しさん:2007/11/02(金) 12:38:11
受け身取れるからノープロブレムですw

129名無しさん:2007/11/02(金) 15:35:22
>126
いや、いけたらというかC投げからいくんだろ。だからキャラ限定。距離も見ないと。

>127
KOFは そ う い う ゲ ーム だろw
裏リョウに関してはまずガー不そのものが不安定だし、それ以前にレシピがまだ存在しないw
どっちかというと状況限定の一発逆転ネタ程度のシロモノ。だから安心しる。

裏京に比べれば・・・ww

130名無しさん:2008/02/13(水) 06:46:20
いつもリョウをチームに入れると残りの二人のニコちゃんマークが赤だ。

131名無しさん:2008/02/27(水) 15:02:54
表リョウが有利付くキャラってアメスポチーム以外にいますかね?

132名無しさん:2008/02/28(木) 02:01:37
有利とか不利とか考えるんじゃないんだ

・粘り
・削る

それが表リョウの存在価値だ
それを見失うと使ってられない
そんなキャラだからだ
ちなみにラッキーには有利はつかないんじゃないかと思われる

133名無しさん:2008/03/03(月) 23:55:04
ラッキーに有利つかないwww
熱いキャラですね

134名無しさん:2008/03/04(火) 02:26:27
裏リョウだと庵に対して有利が付くような気がするんだが、気のせいかな?

135名無しさん:2008/03/04(火) 02:57:27
庵に有利?何故?
J攻撃が当てにくいから、闇払いに苦しむイメージがあるけど。

136名無しさん:2008/03/04(火) 07:33:12
確かに理由が無いとコメントしにくい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板