[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
バトルロードスプリング☆2008開催中止の件について考えてみる
1
:
LANGE(管理人)
◆0UrgtTpyQ.
:2008/04/10(木) 20:32:42
タイトルの件については、もう皆様も周知されていると思う。
ポケモンカード始まって以来の事件に発展してしまった、今回の問題について、色々な意見をお持ちの方がいると思う。
また、ポケモンカードだけでなく、併催される予定だったポケモンバトリオのユーザーの皆様の意見も是非、お寄せ頂ければと思っております。
・今回の公式サイドの対応について
・今後のイベント自体のあり方
・我々ユーザーのイベントに参加する姿勢など
2
:
ポケ
:2008/04/11(金) 02:11:47
この様な事態は初めてだから当たり前ですが、公式サイドは相当混乱している様ですね・・・
自分や自分が知っている人が電話した時は再開の道を模索していると言われた一方で、再開は絶対に無いと言われた方もいるそうで・・・
それで自分は、今回の株式会社ポケモンの決断は勇気ある100%正しい英断だったと思います。
どうせ今時の悪戯だから(コミケに送られるてる脅迫状みたいな)負けずにそのまま開催しろよって方々も居て、それは確かに分かるには分かるんですが・・・
がしかし、ポケモンイベントには子供の方々が多数参加されます。
そして今のポケモンブランドが子供向けで有る以上、その子供達に何かあっては、大人達に何かあった以上に大変な事になります。
それにポケモンは今や年間売り上げ3兆円の世界に誇る1大企業です。
だからそんなポケモンで脅迫状を無視してイベントを開催して何か事件が有りましたでは、今回の判断によって起こったかもしれないイメージダウン以上にポケモンブランド・はたまた任天堂ブランドのイメージダウンは避けられない事だと思います。
だから自分は、今回の株式会社ポケモンの決断は勇気ある100%正しい英断だったと思います。
それから今後のイベント開催のあり方についてですが
自分は遠征による混乱・地元の方じゃ無い方の優勝・入賞を防ぐ意味でも、1地方限りの事前応募制にすべきだとに思います(但し、応募すれば絶対に参加可能)
それと、会場もより広い会場を探して使うorより広く使う巾だと思います(去年のウインターチャレンジは酷かった・・・)
そしてイベントスタッフへの事前教育・研修もより徹底すべきだと思います。
そして今後のイベントに参加する自分達の姿勢についてですが
折角の楽しい(楽しみ)イベントなんですから、今まで通りの気軽な気持ちで参加して良いと思います。
只、当たり前ですが法律を守る・そして他人に迷惑を掛けない・マナーを守る事を改めて徹底的に認識して徹底的に意識して徹底的に守って行く巾だと思います。
それから親が少し目を離した隙に・・・って事故が増えてる以上、子供を連れて来た親達はより子供達を注意して見る巾だと思います。
そして何か起こった時には、他の人達は無視せずに手助けしてあげる思い遣りの心を持つ事が必要だと思います。
3
:
ポケ
:2008/04/11(金) 02:44:55
そして最後に、株式会社ポケモンには
・今回の事件に負けずに頑張って欲しい
・これからもより良いポケモンイベント作り・ポケモン商品作り・ポケモンブランド発展に全力を尽して欲しい
・そしてなりよりも、日本で最初の・世界でNO.1のトレーディングカードゲームのポケモンカードゲームをこのまま終わらせないで欲しい
って思います。
これで自分の考え・思いとさせて頂きたいと思います。
4
:
TATSU.
:2008/04/11(金) 18:35:09
覚えておられる方がいないかも知れませんが・・・お久しぶりです。
ブログやニュースで中止の事を知りました。
身を引いて久しいですが、久々のポケカサイトへの書き込みが
このような自体をキッカケとする事が残念でなりません。
企業イメージの低下を防ぐ事もそうですが、
やはり参加するプレイヤーの年齢層の広さを考えると
中止はやむを得ないでしょう。
脅迫者がどのような手紙を送り付けたのかは存じませんが、
単なる気まぐれ、愉快犯を論外としますと、
可能性があるのは、イベントへの不満か、個人的な怨みや妬みか・・・
参加していた身ですから、確かに運営側の不手際はわかりますし、
改善点もかなり多くあると言う事は納得です。
しかしどれにしても、それらは抗議するべきであり、
脅迫など以っての外です。
早急に解決され、再開される事を切に願います。
5
:
アメモース
:2008/04/12(土) 10:29:43
お久しぶりです。
僕も最近ポケカのパックが買えなくて、前とほぼ同じです。
お金ない・・・。
6
:
サイバーウィルス
:2008/04/16(水) 18:05:53
はじめまして、サイバーウィルスと申します。
ときどき情報収集のために閲覧させていただいております。
さて、本題ですが、
今回の中止の件は「事件」ですので当然のことと思いますので中止に対しては意見はありません。
また、多くのポケモンカードファンの方々も同じような考えではないでしょうか。
公式大会について意見を集めたいならば過去の公式大会のよかったところ、悪かったところをふまえて
「今後公式大会がどのようになってほしいか」
という意見を求めるほうがよいのではないでしょうか。
個人的には過去の公式大会で大会中に行っているアンケートなどで意見を言ってきました。
自分の意見がいかされたかどうかはわかりませんが2007年夏の公式大会からは以前の形式に比べ実力が反映される大会になったと思います。
7
:
アメモース
:2008/04/19(土) 10:15:19
初めまして!
アメモースといいます!
これからも宜しくお願いします!
僕は今はあまりポケカ買ってません。
でもこれからも買っていこうと思っています。
8
:
ラティアン
:2008/04/20(日) 16:28:53
これはあくまでも私の意見ですが…
去年の夏の大会に私も参加していて、予選で4回勝ち抜いたのですが、5回戦目で負けてしまい、また1回戦からやり直そうと思ったところで時間がきて予選が終了しました。その時まだ定員が余っていて、5回戦や4回戦にいた人たちは本選に出場できることに。もちろん私は1回戦のところにいたので本選には出場できませんでした。
これは不公平ですし、正直納得がいきませんでした。
今年の春の予選も同じ形式だったのですが、予選の形式をもう少し改善すべきだと思います。とりあえず、1回でも負けたら1回戦からやり直すのではなく、次に進めないか、せめて一つ前に戻るかにして欲しいです。そのほうがやりやすいと思います。
あとは今までより楽しめる大会になることを期待します。それと私たちもマナーと公式ルールを守って、より楽しめるようにしたいと思います。
9
:
メタモン
:2008/04/20(日) 20:17:04
初めまして、メタモンノート管理人のメタモンといいます。
ポケカプレーヤー&サイト管理人として今後このようなことが起こらないように、「ピカリボン・キャンペーン」を実施しています。ポケモンカードゲームを愛し、バトルロードが存続できるようポケカ界の環境をより良くしていくキャンペーンです。
実施効果のほどはわかりませんが、趣旨に賛同いただいたたくさんのみなさんに参加してもらっています。ttp://metamonnote.web.fc2.com/pokemon-card/pika_ribbon.html
みなさんもピカチユウのしっぽをかたどったピカリボンをサイトに貼ってキャンペーンに参加していただきたいです。今後ともよろしくお願いします。
10
:
アメモース
:2008/04/25(金) 20:03:33
何かあったのですか?
僕知らないんですけど・・・。
とにかく嫌ですね・・・。
11
:
LANGE(管理人)
◆0UrgtTpyQ.
:2008/04/26(土) 02:28:28
アメモースさんへ
いつも書き込み有難うございます。
このスレは、タイトルどおり「バトルロードスプリング☆2008」が開催中止になった事件について、意見を交換する為に立ち上げました。
上記の件について、もしご理解されていないようでしたら、
(ht)tp://www.pokemon.co.jp/info/attention/at20080409_01.htmlをご参照下さい。
メタモンさんへ
始めまして。
キャンペーンの趣旨について拝見させて頂きました。
賛同の意思表示として、バナーとリンクの方を貼らせて頂きました。
微力ながら、応援させて頂きます。
すべてのレスに対してコメントガできず申し訳ございませんでした。
引き続き、ご意見等の書き込みをお待ちしております。
12
:
メタモン
:2008/04/26(土) 17:38:11
>LANGEさん
はじめまして、キャンペーンの参加ありがとうございます。
覇空の翼さんのような大きなサイトに紹介してもらい心強いです。
今後とも応援よろしくお願いしますm(__)m
13
:
アメモース
:2008/05/03(土) 11:25:06
管理人さん>
ありがとうございます。
見てみます。
それにしてもこれからは絶対にこういったことが起きないといいんですけどね。
まさかポケカで・・・。
14
:
名無しさん
:2008/05/06(火) 15:57:27
関西の運営は確かに拙かったが、それと結びつけるのはお門違い
それに導師ギガス導師ギガスとひつこいです
犯人予想とか不快。。。
警察でもないのに一方的に「導師ギガスに負けた奴が犯人ではないか」とか喚きちらしたのがどうなんだって話じゃないですかね?
実際に導師ギガスに負けた人とか使った本人がこの記事を読んでどう思うか考えが及ばなかったんでしょうか?いい大人が情けない・・・。
15
:
アメモース
:2008/05/10(土) 11:22:47
いろいろとあったんですね。
犯人もこれじゃわからないですね。
もうこれ以上こういうことしないでもらいたいと願うだけですね。
16
:
水龍
:2008/05/20(火) 17:40:08
友人から聞かれた情報だけど導師ギガス殿ではないかも知れません。
mixiのユーザーの可能性があると聞きましたので…。
妨害ユーザーは許せませんね。
挨拶にも書いておりましたが秋に開催するそうです。
17
:
アメモース
:2008/05/24(土) 09:47:59
そうなんですか。
わかりました。
次までもうちょっとありますね。
18
:
<削除しました>
:<削除しました>
<削除しました>
19
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 23:00:04
犯人は、捕まってるか?!
20
:
闇かさし
:2009/08/29(土) 16:21:35
まだ捕まった事件が
わからないそうです
では
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板