したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お婆ちゃんの知恵袋(スクリプト編)

1名無しさん:2004/08/29(日) 23:53 ID:RSK7KTXs
知っていると得をするおばあちゃん(なか)の知恵袋。

イベントコンバーターに関する豆知識を書いていきましょう。
ヘルプには書いてあるけど、すぐには気付かないことなどを
そっと呟くスレです。

例:「発生条件に”調査:(Rnd100)<(30)”と入れると
   30%の確率でイベントが発生する」

2名無しさん:2004/08/30(月) 18:40 ID:ngUfBoto
まあ、気付いている人は多そうですが、
ヘルプのデータから漏れているので一応…
場面で城主の間が使えます。
施設入るの説明の所には載っているんですけどね…

例 背景変更:(場面,城主の間,フェード)

海賊の時の評定画面とか普通に使いたいんですけど、
主人公が大名の場合、家督譲るとかで
無理やりに表示させない限り駄目なのかな…orz

4名無しさん:2004/08/30(月) 18:50 ID:ngUfBoto
うわーん、御免なさい。
一度投稿失敗したので
再度投稿したら重なってしまいました。
管理人様、お手数掛けますが片方削除して頂けませんか。

5質問スレの26:2006/01/19(木) 01:31:49 ID:wmRKqWRM
内容的に、質問スレよりこっちのほうがあってそうなのでこっちに書きます。

↓ヘルプに書いてない発生契機
毎月処理の最後絶対
チャプター凍結時
攻城戦画面表示後
野戦画面表示後
ゲームクリア時
ゲームオーバー時

↓豆知識
太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{
イベント:ddddddd0{
属性:一度だけ|ひかえめ
発生契機:室内画面表示後(無効,無効)
{
}//↑↓発生条件&スクリプトは省略可能、てか大概OK
ガ━Σ(゚д゚lll)━Σ( ゚д)━Σ(  ゚)━(  )━(  )━(`  )━(ω・`)━(´・ω・`)ショボ━━ン{
コンテナ設定:(人物,無効,無効)//プロパティ(まんなか)に無効で全部
代入a:(コンテナカウンタ)
代入b:(イベント::ddddddd0.妻愛情値)//数値じゃないらしい、本編のイベント用みたい
ひとりごと:[[<a>・<b>]]
サブルーチンコール:(予約0)//デバッグ用らしい
}
}
}

6名無しの職人さん:2006/01/28(土) 00:36:30 ID:ik.UmUCU
訂正
× 代入b:(イベント::ddddddd0.妻愛情値)
○ 代入b:(セーブナンバー::妻愛情値)
どうせ効かないと思って訂正しなかったんですが
試したら使える様なんで…

7名無しの職人さん:2006/01/28(土) 23:44:15 ID:ZF./eX4U
有益な情報なのでage

8名無しの職人さん:2006/02/22(水) 22:14:07 ID:NG62kFi.
メッセージコールで、{ご}が使えるんですね…
{ご}指示を、とか結構使えそう(´Д`;)
他にこういったのはありませんでしょうか?

9名無しの職人さん:2006/02/24(金) 11:14:46 ID:NBcTabxU
>>8
[[{おお}!よいことを教えて{もらった}]]

ついでに {お} も使えた

10名無しの職人さん:2006/03/09(木) 17:35:25 ID:eR7VLqZ2
ゲーム中に出てこない名所札一覧どえっす!!!
浜名湖
美保の松原
ビーフ亭
隠岐島
伊豆大島
屋久島
佐渡島
九十九里浜
一路茶屋
白浜温泉
諏訪湖
949
壱岐島
猪苗代湖
紅虎餃子房
種子島
桂浜
霞ヶ浦
宍道湖
道後温泉
中海
かんかん酒場
下呂温泉
指宿温泉
しゅん菜
キッチン一朗
淡路島
奥尻島
中禅寺湖
こま津
有馬温泉
十和田湖
草津温泉
対馬島
つぼ八
海彦山彦
串工房


11名無しの職人さん:2006/03/09(木) 18:12:05 ID:eR7VLqZ2
ごめんミスポ(´・ω・`)

×949
○「949」

12名無しの職人さん:2006/04/25(火) 16:11:05 ID:Ii.azZXE
死亡武将を復活させるようなスクリプトはありませんか?

13名無しの職人さん:2006/04/25(火) 17:30:21 ID:tcjVKWNQ
神鶴ならともかく、イベコンスクリプトはないよ
あと、ここは質問スレじゃないす

14名無しの職人さん:2006/06/15(木) 10:34:12 ID:NBzVDMk2
はじめまして
いまさらながらですが、最近イベコン使い始めたばかりで、色々教えてもらえると助かります。

住民安定度をいちいち上げさせるのが面倒なので、評定の際などに一括で上げさせるのを作ろうと思ったのですが、行き詰まりましたorz
色々自分なりに調べたり、何度もテストはしてみたのですが・・・
流れは以下のような感じで
 1・主人公が国主以上で、評定の場面で発生
 2・居城と直轄城で、住民安定度が70以下の城が5つ以上ある
 3・一括で100にするかどうかの選択
 4・100にする場合の処理
こんな感じですが、2の抽出方法と、4での「2で抽出された城のみ安定度100に」という所はどうすれば良いでしょうか?
なんとかお知恵を拝借いただければと思います。
「これの応用だ」というのでもありがたいです。
よろしくお願いします。

15名無しの職人さん:2006/06/15(木) 10:35:40 ID:NBzVDMk2
14です。
書き込み場所間違えました・・・
すみませんでした!

16名無しの職人さん:2009/04/09(木) 22:57:02 ID:JH0pQovc
改名コマンドで、姓や名を空欄にすることで
姓だけ・姓なしの名前にできる
例:
改名:(三好政勝,,キョン,,キョン)

ただし、名のルビを空欄にするとコンバートできないので、
姓だけの武将を作る場合は名の部分にルビを持ってくる必要がある。
例:
改名:(三好政康,谷口,,,タニグチ)

個人戦や軍団編成では同じ人物を何人も同時に出現させられる。
未出現・死亡済みの武将も可。
例:
軍団編成:(イベント用1軍団,拠点B,軍団攻撃,主人公軍団,無効,拠点A,武田信玄,武田信玄,武田信玄,武田信玄,武田信玄,10000,100000,0,20000,0,20000,0)

個人戦闘:(逃げられない,護衛付,主人公,主人公,主人公,主人公,主人公,主人公,野原,偽,偽)

17名無しの職人さん:2009/04/14(火) 13:11:05 ID:T6T4gR0.
>>14さん
ロダに例文を置いておきます
よかったらどうぞ

18名無しの職人さん:2009/04/14(火) 16:57:08 ID:5k7e4vo.
>>17
とりあえず、ものすごく親切な人なのはよく分かったが

>>14はスレ違いに気付いて、質問スレで改めて質問→解決済み
となっている

19名無しの職人さん:2009/04/15(水) 02:13:43 ID:DBhhsyfY
>>18
それもそうだけど
まず日付を確認すべきですよね。。。

20名無しの職人さん:2009/05/12(火) 14:05:24 ID:8ioiyo9A
会話・変名会話・ひとりごとでは、
3行に収まりきらないセリフも1つのコマンドで表示させることができる。
2行以下でページを変えたい場合は\nを複数つける(ただしナレーションでこれをやると下の方に空白ができてしまう)。
プレイしたときもちゃんと表示される。

例:
BGM変更:(イベント本能寺)
ひとりごと:[[ちくしょう\n\n\n俺は頭を抱えた。\nゲームオーバーだ。\n\nもしこれが何者かの精神攻撃なら、\nそれはまんまと成功している。\n誉めてやるぜ。\nで、誰の実験だこれは。\n公家か、足利義昭か、\nイエズス会か……。]]

21名無しの職人さん:2009/05/12(火) 19:03:50 ID:L9q4vO9g
誰かと結婚している女性を結婚させると、重婚になる

22名無しの職人さん:2009/06/10(水) 16:49:33 ID:yAY4syJs
変数を使うことにより、二桁以上の場合に限り会話やナレーションに半角数字を表示させることができる。
例:
代入a:(11)
代入b:(18)
ひとりごと:[[1492年新大陸発見コロンブス\n茅原実里の誕生日は<a>月<b>日!\n絶対正しい……]]

ヘルプには技能レベルは「0〜4(主人公のみ0〜5)」と書いてある(しかも何故かれがしぃの物置のHTML版でも修正されてない)が、
主人公以外でも更新コマンドで技能を☆にできる。
例:
更新:(人物::上泉信綱.武芸技能)(5)

23名無しの職人さん:2009/06/10(水) 23:58:17 ID:FIiKWdI6
>>22
変数を使わずともできる
ひとりごと:[[1+1は5]]
そして、直接書いた場合は一桁でも半角表示

HTML版は必ずしも完全版ヘルプではないのだから、
未修整の箇所は指摘すればいいだけの話なんだぜ

24名無しの職人さん:2009/08/27(木) 07:44:39 ID:j49xmhYc
選択:([[A]][[B]])の文は
選択:[[A]][[B]]でもイベコンを通る
(挙動はおかしくなる。妙な動きをする時は確認を)

25名無しの職人さん:2009/08/27(木) 14:33:02 ID:RGzv7fO.
逆でしょ?

26名無しの職人さん:2009/08/28(金) 00:11:53 ID:dP6DBeb6
ヘルプにある書式は

選択:[[A]][[B]]

のほうだもんな

27名無しの職人さん:2009/08/30(日) 05:01:30 ID:m8Mr11xE
この程度なら3つとも動いた

選択:([[A]][[B]][[C]][[D]][[E]][[F]][[G]][[H]][[I]][[J]])
分岐:([[A]]){
ナレーション:[[A]]
}
分岐:([[B]]){
ナレーション:[[B]]
}
分岐:([[J]]){
ナレーション:[[J]]
}
分岐:([[I]]){
ナレーション:[[I]]
}
選択:[[A]][[B]][[C]][[D]][[E]][[F]][[G]][[H]][[I]][[J]]
分岐:([[A]]){
ナレーション:[[A]]
}
分岐:([[B]]){
ナレーション:[[B]]
}
分岐:([[J]]){
ナレーション:[[J]]
}
分岐:([[I]]){
ナレーション:[[I]]
}
選択:([[A]])([[B]])([[C]])([[D]])([[E]])([[F]])([[G]])([[H]])([[I]])([[J]])
分岐:([[A]]){
ナレーション:[[A]]
}
分岐:([[B]]){
ナレーション:[[B]]
}
分岐:([[J]]){
ナレーション:[[J]]
}
分岐:([[I]]){
ナレーション:[[I]]
}

28名無しの職人さん:2010/02/20(土) 12:21:28 ID:P0xM3tMM
調査コマンドは1回使うと、
その後別の調査コマンドを入れない限り
何度でも同じ条件で分岐コマンドを使うことができる。

例:
調査:(主人公.性別)==(男)
分岐:(真){
ひとりごと:[[ほう…\nこんな踊りは、初めて見たな…]]
}
分岐:(偽){
ひとりごと:[[へえ…\nこんな踊りは、初めて見た…]]
}
会話:(町民男,備大将)[[すばらしい踊りじゃろう]]
会話:(子供,備大将)[[おいらも踊ってみようかな]]
会話:(町民女,備大将)[[こらっ!\nよけいなことをするんじゃないの!]]
分岐:(真){
ひとりごと:[[それにしても実に見事な舞いじゃ\n踊り子も美しい…]]
}
分岐:(偽){
ひとりごと:[[それにしても凛々しい舞いね\n踊り子も美しい…]]
}
SEストップ:(お囃子(商人司))
BGM変更:(イベントほんのり)
会話:(出雲の阿国,主人公)[[…以上でございます\nつたない芸でお目汚しをいたしました]]
会話:(町民男,備大将)[[いよっ! 日本一っ!]]
メッセージ閉じる:
スチル消去:(円形ワイプ)
分岐:(真){
会話:(主人公,出雲の阿国)[[いや、すばらしい舞いじゃった\n堪能いたした\n差し支えなくば、ご尊名を]]
}
分岐:(偽){
会話:(主人公,出雲の阿国)[[いや、すばらしい舞いでございました\nあなた、お名前は?]]
}

29名無しの職人さん:2010/02/20(土) 13:17:33 ID:Zhbu6bBs
ブロック脱出の引数は、分岐と同じ物が使える。

調査:(Rnd100)<(50)
分岐:(真){
 文字列設定:(文字列A)[[律]]
}
分岐:(偽){
 文字列設定:(文字列A)[[令]]
}

選択:[[<文字列A>を犯す]]:[[<文字列A>を守る]]
分岐:([[<文字列A>を守る]]){
 ひとりごと:[[畏れ多いことはやめておこう]]
}
ブロック脱出:([[<文字列A>を守る]])

30名無しの職人さん:2010/03/08(月) 00:29:19 ID:BjMjSk2I
謎の発生契機、チャプター凍結時。

チャプター管理(*1)に基づく発生契機、
・主人公の所属勢力が変わった時(浪人→仕官や大名家→海賊衆、大名家A→大名家Bなど)
に発生することが確認されている。

*1 ユーザーイベントコンバーターでは実装されていない

31名無しの職人さん:2010/06/19(土) 16:49:17 ID:mibuWYio
どうやら海戦時は攻守の軍団、軍団1と軍団2が逆になる様だ
最もCPU同士が野戦を起こす事なんてまず無いので、フラグ一本でも無問題かもね

発生契機:野戦開始時(無効,無効)
発生条件:{
調査:(イベントフラグ::遭遇戦)==(成立)
OR調査:{
AND調査:{
調査:(軍団::軍団1)==(軍団::主人公軍団)
調査:(軍団::軍団2)==(軍団::イベント用2軍団)
}
AND調査:{
調査:(軍団::軍団1)==(軍団::イベント用2軍団)
調査:(軍団::軍団2)==(軍団::主人公軍団)
}
}
}

32名無しの職人さん:2010/06/19(土) 17:05:06 ID:mibuWYio
イベント参加可能は出撃時に(偽)になるのでイベントの連続発生を抑止できる

属性:何度でも
発生契機:評定開始時(主人公)
発生条件:{
}
スクリプト:{
軍団編成最強:(主人公軍団,拠点A,拠点攻撃,拠点B,無効,拠点A,主人公,無効,無効,無効,無効,10000,10000,10000,0,0,0,0)
会話:(主人公,備大将)[[今こそ宿敵\n柴田勝家を討ち取るのだ!!]]
}
}//イベント〆

(略)

属性:何度でも
発生契機:評定開始時(主人公)
発生条件:{
調査:(主人公.イベント参加可能)
}
スクリプト:{
ひとりごと:[[宿屋の女将は良いケツをしておるのう…]]

33名無しの職人さん:2012/09/28(金) 14:03:37 ID:???
数年ぶりに書き込む。

34名無しの職人さん:2013/05/07(火) 12:38:19 ID:???
「所持金変更:」と「更新:(人物::主人公.所持金)」は似て異なる


所持金変更:(100)は、所持金が単純に100貫増える。
所持金変更:(-100)は、所持金が単純に100貫減る。
所持金が足りなくても、0貫になるのみ。

更新:(人物::主人公.所持金)(100)は、元の所持金に関係なく100貫にする。
更新:(人物::主人公.所持金)(100)と-の値を指定すると、逆に100000貫になってしまう。

35名無しの職人さん:2013/06/22(土) 01:16:40 ID:???
情報系の専門学校に通っててC言語がまったく分からなかった俺でも
書けるもんなのか?イベコンのスクリプト
札全部最初から取れる奴作りたいんだが。ミニゲーム壊滅的に下手だから
秀吉何回やっても本能寺起こらないし

だれか例文書いてみてくれ。

36名無しの職人さん:2013/09/17(火) 06:28:44 ID:???
最初から主人公の持ち金が貯金満額になる
スクリプト教えてください。商人がいきなりあなたの将来に投資したいとか言ってきて


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板