[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
名無しさん
:2004/08/29(日) 23:43 ID:RSK7KTXs
雑談するところ
イベコン改造の話題は禁止
69
:
名無しの職人さん
:2005/09/15(木) 23:32:22 ID:A.pFOFp6
>>63
こんばんは。
たぶん、某所の管理人です。
ここを見るのは久しぶりなので気づくのが遅れました。
サイトのリニューアルがてら新しい掲示板を設置したので
気が向いたらまた書き込みしてやってください。
70
:
2chイベコンスレの909
:2005/09/27(火) 05:50:04 ID:2QLZ/Y7M
いつもお世話になっております。
実は、かつてイベントロダにあった敵迎撃その他諸々のイベントを
作者ではないのですが再掲載させて頂きたいのです(作者からは許可をいただけたようです)
イベント配布所に掲載するにはどうすればよいのでしょうか?
71
:
配布所管理人
:2005/09/30(金) 00:08:25 ID:sPw4jQ52
レスが遅れて申し訳ありません。再掲載の件につきましては
配布所に記載されているメールアドレスにイベントデータを送ってくだされば
早い段階でアップさせて頂きます。
72
:
2chイベコンスレの909
:2005/09/30(金) 14:26:27 ID:9XQOZI.Y
ああ、ありがとうございます。
ではただちにメールで送付させていただきます。
73
:
信玄晴信
:2005/10/27(木) 13:45:07 ID:3ku9Hc9.
昔作ってたんですが、途中で詰まってしまった奴です。
黒澤映画の影武者。
途中までですが、やれない事もないです。
1568年から新武将でどうぞ。甲府の町スタートです。
誰か続き作って下さい。
ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/data/277.txt
74
:
名無しの職人さん
:2005/12/26(月) 01:03:34 ID:M4kgAm0Q
最近イベコンを始めた者です。
賭け事イベントって誰か作ってませんか?
競艇とか競馬っぽいやつとか。
船とか馬のイベントCGあるから何か出来そうなんだけどな…。
75
:
名無しの職人さん
:2005/12/26(月) 10:33:11 ID:xVs5OcmI
乱数富くじならアターヨ、イベコンアプロダの80番
競馬とかは作ろうとした奴は居たかもしれないが、実際にアップした奴は居ない
77
:
名無しの職人さん
:2005/12/27(火) 02:46:28 ID:KSjwzjxE
久しぶりにイベント作ろうと思ったら(といっても過去の自作イベントの改変だが)
なにがなにやらさっぱり覚えてねぇや
しかも、意味不明なタイミングで個人戦闘が始まるバグまで発生するし
個人戦闘のコマンドなんて一切使ってないスクリプトなのに・・・orz
今日はもう寝る
78
:
名無しの職人さん
:2005/12/27(火) 09:39:32 ID:HfUOKghg
>>77
他に同名のイベントorイベントフラグ突っ込んでないか確認したか?
79
:
名無しの職人さん
:2005/12/28(水) 00:04:48 ID:w3i35wA.
>>75
競馬ものは過去になかなかの出来のものが上がっていたのだが
粘着荒らしの攻撃にあって、作者さんがうp作を全部削除してしまったのだよ
非常に残念
>>78
いや、同名のイベント・イベントフラグがあったら
イベント識別子の重複で、そもそもコンバート通らないだろ
80
:
74
:2005/12/29(木) 04:58:51 ID:tv6C7q7.
>>75
、79
ご教授ありがとうございます。
競馬もの、あったんですね。削除されてしまったそうで残念です。
どんなイベントだったんでしょうか、興味津々です。
どなたかうpして頂くわけには…いきませんよね。やっぱり。
81
:
名無しの職人さん
:2006/01/07(土) 20:50:09 ID:Td8wOc5c
大名家シャッフルがなかなか面白そうだったんで落として遊んでみようと思ったが
スクリプト覗いてみたら、いろいろと修正したくなってきて、結局一日中いじくりまわしてたw
タブも空行もないから読みにくい・・・作者さんよくこれで作れるな
82
:
名無しの職人さん
:2006/01/09(月) 09:41:40 ID:hrj0QkW.
逆、作者が一気に作ってる段階だと解る
しばらくしてから作り直そうとすると、「あれ?どこ弄れば良いんだっけ?」になるが
83
:
名無しの職人さん
:2006/01/14(土) 13:39:50 ID:tGpIHa7M
>>81
それちょうだい。
84
:
81
:2006/01/15(日) 11:40:47 ID:ghvbFiLk
>>83
修正つっても、2つに分かれてるイベントを1つにまとめたりとか
忍者用の新武将とかも大名家に配分されるのと、全国から浪人がいなくなるのが嫌で
仕官傾向で除外してみたりとかしてるくらいで、新しい要素は何もいれてないから
再配布はさすがに無理
85
:
名無しの職人さん
:2006/01/22(日) 19:03:48 ID:YYaqn/Y6
大名家シャッフルみたいに面白いイベントや
毎月処理の最後絶対という魅力的な発生条件の新発見で
動け戦国大名の新Verを作成中
新要素は大名家シャッフルのような、史実イベントを完全無視するプレイ
の場合のみ使えるような感じのものなのだが
そういうプレイを楽しんでいる人はどれくらいいるのだろうか・・・
あ、解析してくれた方、本当に乙です
個人的には軍団の隠されたプロパティが知りたい・・・
なんてね、独り言ですw
86
:
名無しの職人さん
:2006/03/16(木) 23:33:00 ID:U.4hYHT6
最近PC版を買って色々楽しんでいます。
ところでこのゲーム、新武将の父親に新武将を設定することは出来ないのでしょうか・・・?
87
:
名無しの職人さん
:2006/03/17(金) 11:38:18 ID:QsKO88Oc
むりぽ
88
:
名無しの職人さん
:2006/03/17(金) 19:24:52 ID:IkgkXLio
>>86
神ツールを使えばできるよ
ゲームを開始するたびにいちいち設定しないといけないが
89
:
名無しの職人さん
:2006/03/17(金) 23:37:11 ID:H334REt6
>>87
>>88
回答有り難うございます<(_ _)>
できませんかー。神ツールで頑張ります。
91
:
名無しの初心者さん
:2007/02/22(木) 21:03:59 ID:juSZgJ9w
最近になってようやく太閤5を始めた者です^^
太閤は久々なんですがやっぱり最高ですね。
そして昨日イベコンを知るに至り、他の方のイベントを導入したいと思ったのですが
たくさんあってどれを頂いたら良いか迷ってしまいます^^;
ということでみなさんのお勧めのイベントを教えていただきたいなと思います。
よろしくお願いします。
92
:
名無しの職人さん
:2007/02/23(金) 00:37:14 ID:MqySJWTM
う〜んいいイベントがいっぱいあって悩みます
とりあえず下のページのユーザーイベント一覧を
見れば分類別に分かれてますので望む系統のイベントを
選んで導入してみるといいのではないでしょうか?
太閤立志伝5を6が発売されるまで遊び倒す会 酒場
ttp://www16.atwiki.jp/taikou5/
それとここの上で紹介されてる2つの配布先の他にここも
多くのイベントが紹介されてますね。
林山草庵
ttp://rinzan.pandora.nu/main/index.php?FrontPage
それら3つを当たれば現状で入手可能なイベントは大体
手に入れる事ができるかと。
93
:
名無しの初心者さん
:2007/02/23(金) 21:53:38 ID:flwj0IWU
>>92
ありがとうございます^^
とても参考になります。
手当たり次第に導入します!
94
:
名無しの職人さん
:2007/02/24(土) 01:05:55 ID:yvzNBFzo
いくつ導入してもそれは勝手なんだけど
イベントの中にはプレイ環境を激変させて
しまう物や、単体では問題なくとも相互の
相性悪くてバグが起こる物もあります。
これらの問題等で、いざ不具合が起きた時、最低限
どのイベントが問題なのかを自分で把握できないと
どうしようもなくなるので、そのイベントがどんな動きを
するイベントか位は把握してから入れる事を勧めます。
ゴミ箱直行しがちなReadmeをどこかに分類して取って置くと
後々の不具合に対処しやすくなるのでおすすめしますよ。
95
:
名無しの初心者さん
:2007/02/24(土) 23:57:56 ID:UsscYhhk
ご親切にどうもありがとうございます。
が既に150ほどイベント導入してしまいました^^;
ご明察どおりReadmeはゴミ箱直行でw
一応信頼できそうな作者様のものばかりを頂いたつもりなのですがやはり危ないですかね。
まぁバグがないことを祈ってやってみます^^
ありがとうございました。
96
:
名無しの職人さん
:2007/02/27(火) 04:44:02 ID:ID6294mk
>一応信頼できそうな作者様のものばかりを頂いたつもりなのですがやはり危ないですかね
いや悪意を持って製作されたイベントは少なくとも
その3箇所に限ってはまずありません、大抵の不具合は
イベント同士の競合によって起こる物です。
発生契機・条件が似たようなイベント等が干渉しあって
片方が潰れてしまう場合等がそれに当たります。
こういう場合、表面上は何も異常はみられませんので
最悪ずっと気付かないまま機能しないイベントが出るって訳です。
これは制作者さんが多数存在し、それぞれが無関係に製作する
以上仕方ない事です。
そんな訳で導入する側としては、それぞれのイベントを把握して
もし競合する場合、自分の導入環境に応じた微調整が必要になる
って事です。
Readmeには競合しそうなポイント等を作者さんがメモしてる事が
多いので、後々微調整に役立つって事ですよー。
なんかスレ違いになりそうなのでこの辺で…。
97
:
名無しの初心者さん
:2007/02/27(火) 20:35:41 ID:pP9nhkeA
よく分かるお話でした。
とりあえず様子見てみますね。
問題なく機能すればいいのですが…。
ご丁寧にどうもありがとうございました^^
98
:
名無しの職人さん
:2007/03/06(火) 04:20:33 ID:zQDyvSHQ
イベコンを最近になってようやく使い始めたけど
浪人時代のイベントが楽しくて、ついに自作を始めてしまった。
そして、ついつい気に入った戦国時代関係の本のイベントを入れてしまう。
99
:
名無しの職人さん
:2007/03/06(火) 20:41:15 ID:QFJeiryE
私も最近イベコンを使い始めたのですが、
自作しようと思っても難しくてなかなか進みません。
詳しく解説したサイトや便利なツールなどないのでしょうか?
100
:
名無しの職人さん
:2007/03/07(水) 10:33:34 ID:EVDfXqmk
残念ながらイベントコンバーター内のヘルプが精一杯です。
ただしヘルプには不備が多く、わざとなのか
手落ちなのか記載されてないプロパディも多いです。
酷く不親切なマニュアルではありますが、あれでも一応
熟読すれば一通りのイベントが作れるようにはなります。
それらの不記載事項を補完しているサイト
↓こことか
ttp://upizvxc.s62.xrea.com/taikou5/
林山草庵さんなんかはスクリプトリファレンスの補完など行ってますね。
ただし作り方そのものを1から手ほどきしているサイトはありません。
↓イベント製作において便利なツールも一応あります
ttp://www.geocities.jp/tk5_ed/
が、製作の基礎知識を把握してないと意味不明でありましょう。
最初から大掛かりなイベントを作るのはおそらく相当に
困難なので、まずは既存のイベントの改造から始めるのが
無難です。
自分の作りたいイベントと似たような動きのイベントを探し
それをヘルプ見ながら改造していればその内慣れます。
ほとんどの作者さん達の通った道です、頑張って下さい!
それでもどうしても解らない場合はここや2ちゃんのイベコンスレ等で
質問してみれば良いと思います。
ただしその際おそらくは何をどうしたいのか、用語を使っての
具体的な説明を求められると思うので、最低限ヘルプは熟読して
おきましょう。(これが出来てない質問は相手を困らせてしまいます)
またイベントの製作を補助する為に作られたイベント等もありますので
探して導入して見て下さい。
最初はとまどいますが一旦コツを掴めば簡単です、では頑張って下さい!
101
:
名無しの職人さん
:2007/03/07(水) 16:46:41 ID:ge/3C9/Y
おぉ、ご親切にありがとうございます!
ではまずヘルプを熟読してみようと思います。
がんばります!
102
:
名無しらしい人
:2007/07/30(月) 11:04:04 ID:bGUzAVwQ
こんんいちは。
ふたなりは15章までしかないの?
103
:
名無しらしい人
:2007/07/30(月) 11:04:39 ID:bGUzAVwQ
こんんいちは。
ふたなりは15章までしかないの?
104
:
名無しの職人さん
:2007/08/04(土) 20:56:47 ID:jzXevCUw
>>102
>>103
と同様なのですが。
ふたなりは15章で現在とまっているのでしょうか?
105
:
名無しの職人さん
:2007/08/05(日) 18:23:18 ID:StBFbcVQ
流石に作者さんにしかそんなの答えられないと思う。
感想メールのアドレスついてたと思うし(生きてる
アドレスかどうかは解らないけど)気になるなら
直に聞いてみればいいんでない?
106
:
名無しの職人さん
:2007/08/06(月) 17:51:07 ID:doLrG/Ms
>>105
さん
感想メールアドレスにメール送って聞いてみました。
返事はまだですが、気長に待ちたいと思います。
ありがとうございます。
107
:
名無しの職人さん
:2007/08/10(金) 18:07:48 ID:3UIyVm3A
「夫婦ぶらり旅」が見あたらないのですが、どこにおいてあるか
ご存知ないですか?
108
:
名無しの職人さん
:2007/08/12(日) 17:43:36 ID:cHU2PoGU
>>107
ここ↓ではないでしょうか?
ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi?mode=res&no=64
109
:
名無しの職人さん
:2008/05/29(木) 23:46:13 ID:iEiLZe2w
久々に起動して好敵手入れたら自宅で絶対ハングアップするので
原因探すのに3時間かけた挙句、1.42パッチ当てるの忘れてただけだったw
泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
110
:
ありさん
:2008/09/06(土) 20:38:16 ID:lrRqr9f.
規制で2ちゃんにずーっと書き込めないので
こちらに書いておこう、気付いてくれるかなぁ
イベコンスレ11の607さんへ
義烈流転の切腹による複数回発生ですがこちらの意図としては
テキストにおいてプレイヤーが「切腹」を選びやすいように
文章的に誘導をかけたつもりでした。
したがってソースを見ないでプレイした場合、一回目は切腹
ここでリロードするにせよ、そのままプレイするにせよ
もう一回発生した場合はおそらく「出奔」、これが普通に
なるのではないだろうかとアタリをつけて製作した
イベントだったのです。
ですがそこで頻発するほかの不具合同様、こちらの
意図がまったく裏目に出て変すぎる仕上がりになりましたorz
そんな訳でそのイベントはは完全にこちらの読み違いによる
失敗作になってしまいましたので、特にそうでなくては
ならない理由はありませんです、申し訳ないです。
111
:
イベコンスレ607
:2008/09/06(土) 23:46:23 ID:2Aa9oIJY
イベコンスレから誘導されてきました。わざわざレスして頂いてありがとう
ございます。
事情了解いたしました。不平めいたことも書きましたが、「怨敵」、非常に
楽しんでおります。「燕の城」も次回プレイ時には導入して遊んでみたいと
思っています。ありがとうございました。
115
:
名無しの職人さん
:2015/07/04(土) 16:54:52 ID:???
tt
116
:
名無しの職人さん
:2022/02/11(金) 23:52:30 ID:.xBTYYaw
太閤立志伝ⅤDXにてイベコン完全復活記念カキコ
117
:
sage
:2022/02/13(日) 21:11:12 ID:fc6mVBeA
残念だけど電撃のインタビュー読んでも越後谷Pは「イベントコンバーター」が付くとは言っていないと思う
同等っぽい機能の別物かもしれんよ
そもそも現行イベコンと同レベルの不完全で機能制限だらけのものならまた不満爆発で
千階堂みたいなもので無理矢理拡張したいとなるかもしれない
118
:
名無しの職人さん
:2022/05/19(木) 12:51:01 ID:750KqDPE
Steam版イベコン搭載確認
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板