したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

anti Fate/stay night

5日本酒:2004/05/13(木) 21:42
>>3
ボイスへの態度に関しては、世代の差が露骨になっているように思います。
私などは、オープニングでヒロインが振り向くだけのアニメーションがあるというだけで
盛り上がることができた世代でして、ボイスはあってもなくても構わないのです。
遠い噂で聞くところによれば、ボイスがないだけで怒る方もいらっしゃるとか。
少々もったいない態度であると考える次第です。

fateのヒストリカルな部分については、キャラクターのもっともらしさを出すために
導入したのでしょう。強力な英雄を英雄らしく書くのは、相当の想像力か、
相当の準備が必要になります。想像力への刺激という点でもすぐれた選択ではないでしょうか。
もっとも、「fate感想」で述べたように、すべてがうまく導入できたとはいえませんが。
うまくいったのは、クーフーリンを代表にすればいいでしょうか。
サブキャラの背景を強化する程度であれば、奈須きのこは奈須的世界観とヒストリカルを結びつける
技術を持っているのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板