[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【特】管理スレッド
1
:
管理人★
:2005/09/06(火) 15:50:34
スレッドの「過去ログ送り」「削除」、レスの「削除」など、
管理人への依頼はこちらにお願いします。
また、管理人から連絡がある場合もこちらに書き込みます
16
:
未だ名無き者
:2006/07/29(土) 00:14:19
>>15
了解しました、いろいろと運営し難い状況にあるため
おそらくもう一度すぐにあると思います。
将来的に止まるなら今止まるのも同じこと。消してください。
17
:
管理人★
:2006/08/12(土) 01:17:31
自分が遅くなったというオチ…
>『vsゼブラヘッド』GM氏
>>15
にて通知したとおり、『終了』の措置を取らせていただきました
18
:
『老執事』
:2007/06/13(水) 21:11:31
私の名前を反映して頂き、有難うございます。
ご挨拶が遅れましたが、『改めて、よろしくお願い申し上げます』。
19
:
管理人★
:2007/06/14(木) 23:21:09
>>18
こちらこそ、よろしくお願い致します
20
:
『メイド』『老執事』
:2007/06/16(土) 22:28:53
2chの方でも供与に立候補いたしました。
事後承諾になりますが、特に『少女』さん、宜しくお願いいたします。
21
:
『少女』と『猫』
:2007/06/17(日) 01:15:46
>>20
「何か週一になってる気がするけど、よろしくー」
『…不安ニナル様ナコトヲ言ワナイデ下サイ…
コチラコソ、ヨロシクオ願イ致シマス』
22
:
Co
:2007/06/19(火) 03:08:23
『メイド』『老執事』PLです。管理人様にいくつかお願いと質問がありますので、失礼いたします。
①お絵かき掲示板の投稿について、アップロードが出来る設定というのはないのでしょうか?
②ミッションをする際に呼びかけをするスレッドを別に作りたいのですがよろしいでしょうか。
③スタンド名などの予約はありでしょうか。ありならば提示するスレッドを作ってもよろしいでしょうか。
④ミッションスレッドをこれからいくつか立てる予定ですが、実際の稼動はもう少し後になりそうなので、よろしくお願いします。
23
:
管理人★
:2007/06/19(火) 22:39:53
>>22
1.
設定を見たところ、アップロードも可能に出来るようでしたので、
アップロード可能に設定を変更致しました。
現在アップロードできるデータは、
「50x50から400x400、最大300kBのJPG,PNG,GIF画像」です。
(要望があればサイズくらいは変更するかもしれません)
また、アップロード画像はサムネイル化される設定となっております。
2.3.
どちらも構いません。
4.
了解です。お待ちしております。
自分ももう少し動きたいところですが、
場所の提供と管理(とスタンド供与)以外では、少々動きにくいかもしれません。
代わりに、と言うのも変ですが、最低でも上記の部分だけはちゃんとやっていきたいと思います。
Co様、ならびに全参加者様、改めてどうぞよろしくお願い致します
24
:
Co
:2007/07/23(月) 20:04:40
こちらのスレで、住人の皆様にお願いするのは筋違いかもしれませんが、
アクセス規制を受けてしまったので、どなたか代理書き込みをお願いできますでしょうか?
25
:
本屋の中の人
:2007/07/23(月) 22:18:35
毎日がEvery Dayの
僕で良かったら代理やりますけど
26
:
『少女』
:2007/07/24(火) 01:47:37
>>25
私もお願いしていいかな…今やってみたけどまだ解けないよ(´・ω・`)
27
:
Co
:2007/07/24(火) 02:03:34
遅くなってすみません。ありがとうございます。
それでは次の文面でお願いします。
【名前欄】『メイドの手紙』
【メール欄】sage
【以下本文】
拝啓
>>52
様
『お楽しみがいっぱい』なこの季節、いかがお過ごしでございますでしょうか。
あなたの『才能』、確かに確認させていただきました。
失礼ながら手紙という形でご連絡させていただきます。
あなたのお持ちしている『才能』は『槍』の形をしています。
長さは『2m』ほど、手で握るのに丁度よい太さで先端に『20cm』ほどの『両刃』の『穂先』が付いてます。
強度は『鉄程度』。強靭ですが破壊できないほど硬いというわけでもないですね。
形状は『ピルム』や『ジャベリン』に代表される『投擲用槍』が最も近く、投げて使うこともできるようです。
手元に持って扱うことが多い『器具型スタンド』としては、それも特徴の一つといえるでしょう。
能力は貫くことです。え、槍なんだから当たり前だって?いえいえ、この槍は『空間を貫く』んです。
あなたがこの槍を刺すように突き出すと槍の穂先が『空間を貫き』消えます。更に突き出すと、再び『空間を貫いて』現れます。
少し分かりづらいですね……あまり相応しい言葉で説明できないのが歯がゆいですわ。
イメージ的には、『針で布の表側を刺し、裏側を抜けて再び表側に現れる』というのが近いかしら?
ちょっと汚いですが絵に描くと下のような感じになります。
空間を貫いている部分はこの世界には存在せず、何物にも干渉されないし、逆に干渉も出来ません。
槍は『空間を貫いて』出来た『穴』で固定され、引いたり突いたりする動きしか出来ないようです。
投擲した状態から『空間を貫く』事も出来るようですが、その精度は大分落ちるようです。
名前は……『空間の裏側』という新たな次元の軸という意味で……『フィフス・ディメンション』でいかがですか?
それではまたあなた様にお会いできる日を楽しみにしております。 敬具
『フィフス・ディメンション』The Fifth Dimension
破壊力:本体次第 スピード:本体次第 射程距離:C
持続力:C 精密動作性:本体次第 成長性:B
. .,↑
.↑|
〜〜〜
〜〜〜
↑| (図1.空間を貫く『フィフス・ディメンション』)
28
:
本屋の中の人
:2007/07/24(火) 02:05:29
>>26
大丈夫です
>>27
了承です
書き込んできます
29
:
Co
:2007/07/24(火) 02:12:10
>>28
確認しました。感謝いたします。
30
:
『少女』
:2007/07/24(火) 23:53:16
>>28
まだダメだった…3つ、お願いしまーす。
【名前欄】『少女』
【メール欄】sage
(以上は3つとも共通)
【本文1】
>>46
なんかどこかでも言われてたような…
「物質」の方が正しいのかな。うん、覚えとく。ありがと。
あと、『オル・ダーティ・パイク』の『結界』が阻めるものは、
「生物」と「スタンド」…いるかわかんないけど、「幽霊」も意思があれば阻めると思うよ。
「意思のない物」は阻めない、って言ったほうがいいかな?
「スタンド物質」は別だけどね
【本文2】
>>47
「ちょっと、危ないよ!?」
突然掛けられる声に本当に落ちそうになる。が、なんとか持ち直す。
振り返ると『矢』を持った『少女』が立っている。
「なんの用だ?って顔してるね。
…この『矢』が、呼んでるんだ。君の事」
言うとほぼ同時、『矢』があなたに向かい、その身を貫く。
…気が付くと天井の柵にもたれかかる形になっている。
戻らないと。そう考えると後ろから「強い力」で引っ張られる。
その勢いで床に座り込んでしまったあなたは『それ』を見る。
あなたの『精神の形』を。
能力:
このスタンドが殴った者を「時の止まった世界」に送る。
「触れる」だけでは発動せず、「強く殴る」(パB以上)必要がある。
本体に対して発動することは出来ない。また、能力は「常に発動する」。
時が止まるのは、対象の時間にしてちょうど「8秒間」。
対象の所持品なども、体から離れれば「止まった時の中」に置かれる。
「止まった時の中」では、あらゆるものは「動かず」、「破壊されない」が、
自然(重力、熱など)以外のエネルギーは蓄積される。
時が動き出した瞬間に、蓄積されたエネルギーは放たれる。
(「ダメージを与えるエネルギー」は時が動き出せばダメージとなり、
「破壊されるほどのエネルギー」を受けていれば、その物は壊れる)
本体は「止まった時の中」でも、触角を除く五感を失わず、
ごく僅かであれば動くことも可能。
ただし、その動きは「非常にゆっくり」(スE以下相当)である。
スタンド名:『ワズ・アレス・ホールト』
スタンド像:人型
パワー:A スピード:A 射程距離:E(能力:A)
持続力:D 精密動作性:B 成長性:E
31
:
『少女』
:2007/07/24(火) 23:55:26
【本文3】
>>54
『少女』に会うことはなかった
---本文ここまで---
以上、悪いけどお願いするね
32
:
本屋 空 『ハロウィン』
:2007/07/25(水) 11:26:13
>>29
どういたしましてです
>>30-31
了解です書き込んできます
33
:
『少女』
:2007/07/25(水) 16:51:46
>>32
確認したよ。どうもありがとうっ
34
:
未だ名無き者
:2007/07/25(水) 19:10:41
>>30
『少女』
向こうが規制されてるからこっちで。
「物質」の意味は「質量を持つもの」。実際のところ細かい違いはあるんだが、日常的には「物体」あまり変わらない。
スタンドや幽霊は物質じゃないが、大抵の無生物や生物は「物質」。
「無いのに有る存在」とか「意識だけで存在している生物」とかが存在したらこれらは「物質」や「物体」じゃないが、そんな特殊な例は考えなくてもいいだろう。
「物体」「物質」などよりも、明確に「生物」「無生物」「スタンド」「幽霊」「スタンド物質」あたりの言葉の方が誤解が少ないから、これらを使うといい。
35
:
Co
:2007/08/02(木) 02:36:09
申し訳ない。まだアクセス規制が解かれてないのでどなたかお願いします
【名前欄】『メイドの手紙』
【メール欄】代理age
【以下本文】
拝啓
>>61
様
まずはお返事が遅くなって申し訳ございません。
あなたの『才能』、こちらで確認させていただきました。
あなたは確かに『スタンド』と呼ばれる才能をお持ちでございます。
あなたのお持ちしている『才能』は、人の形をしています。
能力は触れた『継ぎ目』を『ネジ』に変えること。『継ぎ目』にしたものは回す事で『ネジ』のように取れるようになります。
『ネジ』によって分断された部分は『雄ネジ』と『雌ネジ』の構造になっており、断面は『鉄』のようなものでコーティングされています。
『ネジ』によって分断されても『機能』は繋がっており、形状に由来する機能以外は保たれています。
またこの『スタンド』の関節は触れなくても『ネジ』にでき、自在に回転させる事が出来ます。
才能の名前は『スピン・ドクターズ』でございます。それでは、またお会いしましょう。
取り急ぎ、ご報告のみにて失礼させていただきます。 敬具
『スピン・ドクターズ』Spin Doctors
破壊力:D スピード:B 射程距離:C
持続力:D 精密動作性:B 成長性:B
36
:
本屋 空 『ハロウィン』
:2007/08/02(木) 12:39:29
>>35
やらせていただきました
37
:
Co
:2007/08/02(木) 13:15:17
>>36
確認しました。ありがとうございます。
38
:
Co
:2007/08/10(金) 02:15:35
いつになったら解除されるのやら……。困ったものです。
【名前欄】『メイド』
【メール欄】代理age
【以下本文】
>>66
こんばんわ。はい……『才能』はございます……ね。
なるほど……『隕石落下』を見物に行った後から……不思議な感覚はあったと。
無意識下に『才能』を理解をして発現していたのかもしれませんね。
あなたのお持ちしている『才能』は、あなた自身の『肉体の変化』として形を成しています。
能力は『光の腕』です。腕をしっかりと引き、真っ直ぐ一気に伸ばすッ!
するとッ!あなたの腕は一筋の光条となって真っ直ぐ伸びていきますッ!
反射や屈折などの光の性質を持ち、物体に衝突した時点で解除され、手は元に戻ります。
この際、例えばパンチをぶち当てたり、触れたものを掴んで手元にもってきたりすることが出来ます。
名前は『テンパス・フュージット』。ラテン語で『光陰矢の如し』という意味だそうですわ。
『テンパス・フュージット』Tempus Fugit
破壊力:C スピード:∞ 射程距離:C
持続力:なし(≒0) 精密動作性:C 成長性:B
※『スピード:∞』『持続力:なし(≒0)』は光の速度を考慮した便宜的な表記です。
【名前欄】『メイド』
【メール欄】代理age
【以下本文】
>>67
あなたも『矢』の試練を……スタンドを目覚めさせる『矢』。興味深いですね。
それはともかくあなた様の『才能』は、いまだ揺らぎのある状態にございますようです。
ごくごく起こりうる事ですわ……心配ございません。それでは少し失礼して。
『ライフ・パースート』……あなたの『揺らぎ』を『捉え』ました……!
あなたのお持ちしている『才能』は、動物……『黒豹(クロヒョウ)』の姿でございます。
この『スタンド』を発現するためには、『暗闇』が必要ですね。少なくとも太陽が完全に沈んだ夜間程度の。
あなたが『認識』出来なかった理由もそこにあるのでしょう。
このスタンドは付近の『暗闇』を奪い、集めるようにしてヴィジョンを取ります。
暗闇を奪われた空間は光源が存在しなくても、真昼間なみの明るさになります。
暗闇の大きさに応じてスタンドの大きさ、パワー、スピードが左右されるので注意してください。
空間から奪える闇の大きさは最大で『2m四方』のようですね。
また闇の中では闇に溶けてしまい、物体に対する干渉能力はありませんが、触れたものを感知する事はできます。
本体であるあなたも共にその闇の中にいれば、約『50m』ほど、あなたから体を離す事ができます。
離れた状態でも周囲の闇を奪うことでヴィジョンを取り戻す事は出来ますが、
その間、闇を奪った空間から出ることはできません。『光の檻』という事になりますね。
矢を刺した方があなたのスタンドに名づけた名前は……『ザ・ブラック・パレード』でしたね?
『ザ・ブラック・パレード』The Black Parade
破壊力:E〜B スピード:E〜B 射程距離:B(光の中:E)
持続力:B 精密動作性:D 成長性:C
39
:
Co
:2007/08/10(金) 02:22:05
【名前欄】『メイド』
【メール欄】代理age
【以下本文】
>>70
1つ目の質問についてはYESです。
意識しなければ横に増減、即ち球体に近づくように膨らみ、棒状に近づくように縮みます。
2つ目の質問についてはYESです。
あなたのスタンドは、あなたの外皮組織と同化して纏う形状を維持しているようです。
スタンドが見えない方にも皮膚は見えるので、皮膚が膨らんだりすればわかりますね。
3つめの質問については『可能』です。
が、息を吸いきった状態では『トランポリンズ』内の空気は満タンで動かしようがないでしょう。
そのあたりは呼吸量の調節が必要なようです。
>>71
ただ今アクセス規制を頂いておりまして、少々お待たせいたしております。
こちらでもお召し上がりになってお待ちくださいませ。
つ『スモークチーズ』
【名前欄】『メイドの張り紙』
【メール欄】告知age
【以下本文】暑い日が続いておりますね。皆様はいかがお過ごしでございますでしょうか?
一味違う夏を過ごしたい方、『春海市』で『奇妙な旅行』はいかがでしょうか。
ただ今、『ツアー』参加者募集中です。奮ってご参加ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/16680/1183463541/16-17
40
:
本屋 空 『ハロウィン』
:2007/08/10(金) 11:05:06
>>38-39
やらしていただきました
41
:
Co
:2007/08/10(金) 18:02:50
いつもながら感謝です。
42
:
Co
:2007/08/19(日) 01:34:10
レス だれか たのむ
【名前欄】『メイド』
【メール欄】代理age
【以下本文】
>>71
大変お待たせいたしました……。旦那様の近辺でちょっとしたトラブルがあったものですので。
スモークチーズだけでは物足りなかったでしょう?あり合わせの物で何かおつくりしましょうか?
『長ネギ』と『バター』と『バナナ』と『ようかん』がございますが……。
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
あなたのお持ちしている『才能』は、『人』の形をしています。
能力は手にしたものを『回転』させる事で『輪』にすることですわ。
たとえばこの長ネギをこう……手首でくるっと一回転させると……
(
http://tangerine.sweetstyle.jp/images/loituma.gif
)
長ネギが円形に引き伸ばされたような『輪』が出来ます。まるで穴の開いたフリスビーのような形状のね。
『輪』は元になった部分が破壊された事で解除されます。
他の部分が破壊された場合は、再び回転させる事で欠損を埋める事が出来ますわ。
生物を回転させて『輪』状にすることも可能ですが、意思を持つのは元になった部分だけです。
回転の速度をゆっくりにすれば先の部分は放射状に広がるようにして、根元の方だけ『輪』状にくっ付ける事もできます。
『円周運動の残像を、物体の複製物として融合させる能力』。端的に言えばそうなりますね。
名前は『ロイツマ』……奇妙にしっくり来る名前にございますね。
『ロイツマ』Loituma
破壊力:C スピード:B 射程距離:C
持続力:B 精密動作性:A 成長性:B
【名前欄】『メイド』
【メール欄】代理age
【以下本文】
>>76
あなた様も……大変お待たせして申し訳ございません。
でも、折角興味を示していただいたからには、楽しんでいただきたいものですわ……この『奇妙な旅』を……。
『才能』の有無に関わらず、チケットは全ての方にお渡しできますわ。
また、旅の途中に目覚める『才能』もあることでしょう。最も、『才能』のない方には少しへヴィな旅かもしれませんが。
まあ、あなたにはいらぬ心配でございますね。だって、こんな素敵な『才能』がございますから。
あなたのお持ちしている『才能』は、丸いボディを持つ、空中を漂う奇妙な魚のような小柄な姿でございます。
胸びれのあるべき場所には細い手が生えており、尾びれはロケットの噴射口のように円筒状になってます。
金属板を継ぎ合わせたかのような姿は有機的な機械のような印象を与え、全長は『30cm』といったところでしょうか。
能力はこのコが触れた『反射物』に『過去に映った光景』を『再現』し、『反射物』上に『投影』させる事ですわ。
『反射物』は光を反射し、何かを映し出すもの全てを指しますわ。
いったん映し出せば、解除するまで投影は維持でき、能力対象に取れる数も限りはありません。
また特定の対象や時間などに要素を絞って検索、投影させる事や映像の補正や加工も可能なようです。
これらの作業には殆ど時間を要しませんが、触れながらでなければならないようです。
『1日』以上前の光景はどうやら投影できないようです……少なくとも今は。
名前は『カレイドスコーピオ』。過去はすなわちあなたの力となる事でしょう。
『カレイドスコーピオ』Kaleidoscopio
破壊力:E スピード:C 射程距離:B
持続力:A 精密動作性:C(能力:A) 成長性:D
43
:
本屋 空 『ハロウィン』
:2007/08/19(日) 01:46:35
>>42
またまたやらせていただきましたァン!
44
:
Co
:2007/08/19(日) 02:11:39
>>43
ディ・モールト・グラッツェ!
45
:
『城』
:2007/08/21(火) 00:14:11
本日は終了。明日も申し訳ないが中止。度々中止ですまない。
46
:
『城』
:2007/08/21(火) 00:14:34
すまない、誤爆だ。
47
:
管理人★
:2008/12/27(土) 00:20:16
今更ながら『少女』スレの過去ログリンク修正。
再開時期は未定です…
48
:
『MAD』
:2009/03/21(土) 00:25:31
管理人さん。
ミッションスレを立てていいですか?
49
:
『MAD』
:2009/03/21(土) 01:00:51
一週間以内にご返事が無いようでしたら誠に勝手ながら『黙認』と考えさせていただきます。
50
:
管理人★
:2009/03/21(土) 03:35:30
>>48-49
問題ない、立てろ。
…失礼。
基本的に、板の趣旨と無関係なものでなければ、スレ立ては『自由』です
51
:
『MAD』
:2009/03/21(土) 12:04:27
>>50
ありがとうございます。
52
:
管理人★
:2009/04/02(木) 01:28:35
まあ、書き込みも趣旨とあってないとあれだよね。雑談はともかく。
迷惑行為とみられるレスを削除、およびそのホストを制限しました。
管理人らしい仕事って久しぶりだよね(えー
53
:
勇実『キッド・クレオール』
:2009/05/03(日) 00:00:47
スタンド使いの医療機関スレを建てたいと考えているのですが、どうでしょうか。
スレ建ては基本自由とのことですが、場スレとして病院もありますし、
ミッションが始まってきたとはいえ、今のこの状況で需要があるかと思いまして、
一度お伺いを立てておこうと思った次第です。
まあ、仮に許可が出たとしても、まだ準備が足りないのでスレ立ては少し先になりますが。
54
:
管理人★
:2009/05/03(日) 01:08:35
>>53
繰り返しになりますが、スレ立ては自由です。
余談ですが、「病院」は基本的に入院中やお見舞いのロール用のスレと考えています。
(初めの頃にはちょっと特殊な使用もしましたが)
55
:
勇実『キッド・クレオール』
:2009/05/03(日) 18:13:15
>>54
了解しました。
56
:
管理人★
:2009/11/20(金) 02:24:45
広告スレッドを削除、及び投稿IPからのアクセスを禁止しました
57
:
管理人★
:2009/11/28(土) 21:21:52
広告スレッドを削除、及び投稿IPからのアクセスを禁止しました。
今後、明らかな広告と見受けられる書き込みは、
すべて削除後に即座にIP規制の対象とさせていただきます
58
:
管理人★
:2010/02/27(土) 02:01:05
書き込みに関わるのでage
広告対策として、NGワードを追加致しました。
具体的には、リアルなんちゃらの略字(半角/全角)を禁止としました
59
:
管理人★
:2010/05/18(火) 03:49:38
長い間、管理が放置状態になってしまい、誠に申し訳ありません。
以後、留意致します…
60
:
勇実
:2010/07/16(金) 21:06:57
さて、『キッド・クレオール&ザ・ココナッツ』も
皆様のおかげでついに1000目前となりました。
そこで新スレに移行する前にお願いというか提案というかなのですが、
現在の石屋診療所の立ち位置を、
「3000円で傷を回復できる施設」から、
「バトル・ミッションで負傷・気絶したPCが運ばれ、治療を受けられる施設」に
変えてもよろしいでしょうか?
「病院でやることじゃないか」などのつじつまあわせは当方で行います。
前者はただの個別スレッドとしての治療施設となりますが、
後者になると板全体のシステムの中に組み込まれることになるので、
お伺いを建てた次第です。
最近はミッションも多くなってきましたが、
やはり重傷に対して素早い対応ができないことから、
ミッション中でのPCの動きもどうしても及び腰になってしまう節があると思うのです。
いかがでしょうか?
61
:
管理人★
:2010/07/19(月) 00:24:58
>>60
結論から言いますと『OK』です。
条件を出すならば
・『石屋 勇実』が「スタンド使いとして」活動できる状態である
(「普通の」治療に関してはこの限りではない)
・怪我をしたPCの『PL』が治療に同意している
(ロールによってはPCとPLで矛盾が出る可能性があるため、PLの同意とする)
の二点でしょうか。
治療費についてや実際に治療するかなどは、勇実PLさんに委任致します
62
:
勇実PL
:2010/07/19(月) 14:34:07
>>61
感謝します。
条件についても把握いたしました。
一応提示しておきますと、システムとしては、
・怪我をしたPLが診療所で治療を受けるか、受けないかを選択する
・診療所の治療を選択した場合は怪我の状態を書き込み、運び込まれた旨のレスをする
・当方(GMとして)が治療と今後の対応をレスする
という感じになります。
また、そうした場合は診療所スレも半場スレのような状態にして
GMレスなしでも自由にロールできるようにしたいと思っています。
63
:
『キッド・クレオール&ザ・ココナッツ』
:2010/07/19(月) 19:01:18
新スレへの移行が終わりましたので、
過去ログに
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/16680/1241795907/
の収容お願いいたします。
64
:
管理人★
:2010/07/20(火) 02:21:14
>>62-63
「【個】『キッド・クレオール&ザ・ココナッツ』」の過去ログ移動を行いました。
システムについて了解しました。よろしくお願い致します
65
:
管理人★
:2010/12/21(火) 00:30:59
書き込みに関わるので上げます。
スパム対策として、NGワードを追加致しました。
具体的にはURLのあれ。 具体的じゃねえ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板