[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談:帰ってきたしりとりスレッド!
1
:
Chirs
:2004/09/21(火) 15:35
お題「ヒロイン」しりとり
古今東西ありとあらゆるゲーム・アニメ・漫画・映画のヒロ
インの名前でしりとりを行う。なお、名前は"正式名称で無くて
もかまわない"。ただし、作中にそう呼ばれている事が条件。呼
び方さえ違えば同じヒロインを何度使っても可。ただし、敬称
による違いは認めない。なお、敬称は原則としてつけないこと。
つまり、
○あゆあゆ、月宮あゆ、あゆ、うぐぅ
×あゆちゃん、月宮さん
なお、登場作品は括弧書きで明記する事。
あゆあゆ(KANON)
と、言うわけで一発目は「あゆあゆ」で次は「ゆ」
136
:
Chirs@スレ管理人
:2004/10/15(金) 12:21
>>135
「ん」で終わってるからアウト。
一個前の「せ」に戻します。
瀬川おんぷ(おジャ魔女どれみ)
…いや、見てませんが。絵が性にあわん。
137
:
未だ名無き者
:2004/10/15(金) 12:37
プラタリッサ(ライジングインパクト)
ガウェイン達と同じキャメロット学院日本校小等部の女子。
キッツい感じの女の子だが別に凄い実力があるゴルファーでもなかった。
黒峰とかを抑えて日本選抜の七名に残れたのがちょっと不思議。
キツい態度はイギリス校にいる姉を慕うが故の模倣であった。
その姉との激闘を終える事で少しずつ物腰に柔らかさが出てきたような感じ
それよりせめて名称のわかる人をヒロインということにして欲しい。
なんとかかんとかにでてきた誰それとかの答えは弱る。
138
:
リン・ジツ
:2004/10/16(土) 01:18
サトミ(最終兵器彼女)
高橋シンの原作、苗字は不明。アケミの妹でシュウジの後輩。
ゲームの最終兵器彼女で「お姉ちゃんが読んでるの早く!」の台詞で一番ドキドキしました。だって死んじゃうかと・・・
お次は「み」でしゅ
(だって、「ん」するどなたがいるから、無理くり続けたんじゃないっすか)
139
:
Chirs
:2004/10/16(土) 08:29
>>137
そうですな。最低限固有名詞のキャラクターにしてください。
ミサト(エヴァンゲリオン)
言わずと知れたミサトさん。まあ、実はエヴァ見てないが。
前スレのアナグラムになっていることは半分作為。
次は「と」
140
:
リン・ジツ
:2004/10/18(月) 00:20
トニア・マーム(機動新世紀ガンダムⅩ )
オペレーターと言うより。ナイスバデェイ(爆)が印象強かったキャラ。
声は三石琴乃嬢で上と同じ人です
次は(ム)です
141
:
未だ名無き者
:2004/10/19(火) 01:50
村崎茜(警死庁24時)
ドジッ娘のアビリティを持っている。作者がヒロインを出したかったのか?途中からの登場(ヒロインは王女様で良かったと思うのだが)柔道の有段者で一応は強い?
最後の飛行機に飛行機からのダイブは「やっぱりこの漫画のキャラクターだわ」と思わせるくらい滅茶苦茶だったな(遠い目)
次は「ね」
142
:
リン・ジツ
:2004/10/19(火) 04:05
ネイ(重戦機エルガイム)
フルネームはネイ・モーハン、旦那が主人公の最後の敵だった。
お次は「い」でっす
143
:
Chirs
:2004/10/25(月) 18:36
イリヤ(FATE)
イリヤは色々あるけれど、とりあえず怪人ロリブルマことブルマスフィール・アルツベイン、通称イリヤたんで。
セイバールートでは暴れん坊だが、凛ルートでは泣かせてくれたり…桜ルートは仲が良くなると聞いたが。イリヤルートキボンヌ。
…え?ブルマスフィールで何故イリヤかって?それは下着兵で検索してみよう。
144
:
リン・ジツ
:2004/10/25(月) 21:25
「や」ですか?
山野辺翔子(まもって守護月天!)
初登場は一巻、不良というレッテルで登場したのにいい娘。太助のクラスメート
次は「こ」です
145
:
塵硫
:2004/11/02(火) 23:19
小町(それは舞い散る桜のように)
雪村小町(ゆきむらこまち)
多くは語るまい…面白くて凄く変な奴
舞人を会話で圧倒できる技能を持っている
こいつの独特の口調に洗脳された奴は、数多いに違いない
次は「ち」
146
:
未だ名無き者
:2004/11/03(水) 01:35
ちょこ(アークザラッド)
アーク1における最強の召喚獣(?)であり、
アーク2における最強メンバーの一人(超私見)
1ではただのおまけ的存在だったが、
2にて明かされる過去は、結構壮絶だったりする。
ロマンシングストーン(合成)を装備させるともう手が付けられない。
終盤はずっとヴァニッシュ撃ってました
また「こ」
147
:
リン・ジツ
:2004/11/04(木) 22:27
コニー(ポンキッキーズ)
ガチャピンやムック、Pちゃんと並んでこの番組の看板
彼女らのはやらせた「ジャカジャカジャンケン」はもはや伝説
お次は『二』
148
:
アリサ・ヘルモーズ
:2004/11/05(金) 12:46
仁村知佳(とらいあんぐるハート)
通称ちかぼー。初音って言うな。とらはワールド最強の防御力を持つ能力者?実は超能力で体重をごまかしている。まあ、色々事情がある訳だが。
ロリ系なのだが、単純にロリ属で行ったらさらに上(下?)の猫娘がいる為妹のポジションを取っている。彼女を攻略しようとして選択肢を誤り、リスティを攻略する事になったプレイヤーは少なくないはずだ。
次は「か」
149
:
リン・ジツ
:2004/11/05(金) 23:12
かえで(燃えるお兄さん)
山奥でケンイチと一緒に育てられた。言わば義理の妹。とにかく純真な少女で、ケンイチ同様、文明のことは何もわからない。かえでの本当の両親が誰か、拾ってきた爺ちゃんも知らない。のちに、国宝家に居候する。
声は林原めぐみさん
お次は「で」です
150
:
まぁくつぅ
:2005/01/08(土) 04:41
デイジー
マリオブラザーズのヒロイン。ピーチ姫が一般的だが、ドンキーコング時代にさらわれた所をマリオに助けられたのはこのデイジー姫である
アメリカの劇場版マリオブラザーズのヒロインでもあり。マリオカートダブルダッシュでは主役クラスで登場
次は“い”
151
:
Chirs
:2005/01/08(土) 21:01
イリヤ(下着兵が夢に出た)
通称怪人路利武瑠魔。大人の都合なのか、ただ単に時間がなかったのか専用シナリオが削除された悲劇のヒロイン…ではなく、某ウェブコミックに登場する謎のブルマ派魔術師。スパッツ派の士郎と激しい争いを繰り広げる。確か。
なお、本名はブルマスフィール・フォン・アインツベルン。何故イリヤなのかとか突っ込むと…
次は"ヤ"
152
:
まぁくつぅ
:2005/01/27(木) 23:26:45
ヤエ(“がんばれゴエモン”シリーズ)
ゴエモンの仲間のくノ一の女の子、おみっちゃんに対抗して戦うヒロイン
明らかに狙い系だが、いかんせんギャグのため人気はいまいち・・・
むしろ女装した佐助の方が人気があったと言う落ち
つぎは「え」?
153
:
Chirs
:2005/02/10(木) 20:27:53
エリス(遊びにいくよ!)
猫耳巨乳宇宙人。揺れる時の擬音は"ゆさり"。便利なアシストロボットを大量所持していたり、本人の着用しているそうは見えないパワードスーツが尋常じゃなく強かったり何気に戦闘力が高い。一応、それなりにえらいらしい。
朝からマンボで踊ったり、さらわれて自力で脱出したり、学園祭で奔走したりととても忙しい人。猫耳教に神扱いされてたりもする。バカっぽい設定に見えるがなかなかのキレ者。こうたて並べてみるとよくわからん奴だな。
微妙にクーちゃんとかぶってるとか言わない。あっちはペット扱いだし。
次は"す"
154
:
リン・ジツ
:2005/02/18(金) 21:54:06
砂かけババァ(ゲゲゲのリメイク・オリジナル)
美人な、オネーさんただし、ババァといったら怖いよ。重力を操る「子泣き」と良い感じらしい
次は「あ」
155
:
アリサ・ヘルモーズ
:2005/02/19(土) 06:47:40
アリサ・バニングス(魔法少女リリカルなのは)
原作では死んでた人。とらは3の本編において隠れキャラとして登場し、その死がなのはに強く影響しているはずなのだがアニメ版では普通に生存している。実は、とらは3のなのはルートの存在を知らなかったため元々はどんな奴だったのか知らない。
なんか、どっかの隊長みたいな名字だ。
次は「す」
156
:
まぁくつぅ
:2005/06/01(水) 01:06:38
菘(すずな)「クロザクロ」
ハンターのエリート、白爪のメンバーの一人。蘿蔔と仲がいい
能力はいまだ不明、でもこの後の黒棘との戦いではいい活躍をするのではと思う
157
:
まぁくつぅ
:2005/06/01(水) 01:07:04
失礼、次は「な」でふよ
158
:
未だ名無き者
:2005/08/31(水) 22:39:06
ナルター(ブルーブレイカー)
いつも主人公の事をボウヤと呼んで子ども扱いする御人、正体はネタばれになるので自分でエンディングを見てください
声を当てているのは山田美穂さん
次は「た」ですよ
159
:
まぁくつぅ
:2006/02/12(日) 03:40:10
田代香織(ガンパレードマーチ)
ちょっとハネッカエリの整備士。朝が弱く名前で呼ぶと起こる
歌が巧くたまに突撃行軍歌を歌ってる。同期のメンバーは全員戦死している
次は「り」じゃめな
160
:
未だ名無き者
:2006/02/17(金) 21:34:51
リナリー・リー(D.Gray-man)
ツインテールが、ツインテールがっ!
…イメチェン?(違
next「り」
161
:
まぁくつぅ
:2006/02/18(土) 01:18:49
李鈴鈴(3×3EY・・・)
・・・まてまて、これじゃ「ン」になるじゃねえか
えと・・・
李苺鈴(カードキャ・・・)
・・・だめだ、チャイナっ娘はみんな「ン」がつく
ちょっとまって・・・
やっぱりいた、スレイヤーズクラスの主人公ともなればいると思ったよ
80何番かにもう言われてる
り・・・・り・・・・
いた!忘れちゃいけねぇ
「リラ・マイム」(エターナルメロディ)
女シーフで、CDドラマ版の主人公。
動物大好きで元の世界に帰れなかった主人公と、ペットショップを径営する。
まぁくつぅのゲーム三大ヒロインの内の一人(二人までリンとかぶってる)
次は「ム」じゃめな
162
:
まぁくつぅ
:2006/02/22(水) 03:26:09
もう数が多すぎて何が言ってあって、何が言ってないのか判らないので
まとめました。(勝手にですが)
163
:
まぁくつぅ
:2006/02/22(水) 03:28:01
【ア行】
晶「あきら」(とらは3)
アセリア(永遠のアセリア)
アナ・コッポラ(苺ましまろ)
アナ・メダイユ(キングゲイナー)
アナスタシア(ワイルドアームズ2ndイグニッション)
綾波レイ(新世紀エヴァンオン)
あゆあゆ(KANON)
アリサ・バニングス(魔法少女リリカルなのは)
アルテイシア(機動戦士ガンダム)
飯山ミライ(お嬢様特急)
伊織(I’s)
いじがわ(マジカル タルるート)
イジガワ・ルイ(マジカル・タルるート)
市川みのり(天からトルテ)
伊東小麦(お嬢様特急)
いな(マジカル タルるート)
井上織姫(BLEACH)
伊吹 風子(CLANNAD)
いよな(マジカル・タルるート)
イリーナ(フルメタルパニック!)
イリーナ・ベルナデット(ビーストヴァインド)
イリヤ(FATE)
イリヤ(下着兵が夢に出た)
海腹川背(海腹川背)
エリザベス・ジョースター
エリス(遊びにいくよ!)
164
:
まぁくつぅ
:2006/02/22(水) 03:28:51
【カ行】
かえで(燃えるお兄さん)
陽炎(烈火の炎)
加古川秋子(お嬢様特急)
神崎すみれ(サクラ対戦)
キーン・キッス(聖戦士ダンバイン)
キキ(魔女の宅急便)
きさき(ミスターフルスイング)
岸和田(極東学園天国
キスティス・トゥリープ(FF8)
北大路さつき(いちご100%)
北上みどり(お嬢様超特急)
キッカ(機動戦士ガンダム)
キッカ・コバヤシ(機動戦士Zガンダム)
木原由起(競艇少女)
キブレ・キッキ(無限のりヴァイアス)
木村の奥さん(あずまんが大王)
キュベレイMk-2(SDガンダムフルカラー劇場)
清川望(ときめきメモリアル)
霧島佳乃(Air)
キン(NARUTO)
ギンコ(女神異聞録ペルソナ2罪)
銀鈴(ジャイアントロボ)
こいずみまり(コイズミ学習ブック)
古式ゆかり(ときめきメモリアル)
小島(ホイッスル)
小島有希(ホイッスル)
児玉 里美(それは舞い散る桜のように)
虎徹清音(BLEACH)
コニー(ポンキッキーズ)
小町(それは舞い散る桜のように)
コリーナ(テイルズオブエターニア アニメ版)
【サ行】
久留間 ケイ(アームズ)
サトミ(最終兵器彼女)
さやか(マジンガーZ)
獅子堂光(魔法騎士レイアース)
スージー・Q(ジョジョ第二部)
村崎茜(警死庁24時)
鈴希「すずき」(モエかん)
鈴木ロボ子(ロボこみ)
菘(すずな)「クロザクロ」
涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
砂かけババァ(ゲゲゲのリメイク・オリジナル)
砂田ユカ(ダンドー)
スフィー(マジカル☆アンティーク)
セイラ・マス(機動戦士ガンダム)
瀬川おんぷ(おジャ魔女どれみ)
165
:
まぁくつぅ
:2006/02/22(水) 03:29:34
【タ行】
ターナ(“ブルーブレイカー”シリーズ)
タカヤノリコ(トップをねらえ!)
田代香織(ガンパレードマーチ)
環(森の女学院)
タリア姫(世界制服物語)
チビ太(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
ちょこ(アークザラッド)
月野うさぎ(美少女戦士セーラームーン)
デイジー(マリオブラザーズ)
トニア・マーム(機動新世紀ガンダムⅩ )
鳥居凪(ミスターフルスイング)
【ナ行】
凪(ミスターフルスイング)
ナコルル(サムライスピリッツ)
七尾つばさ(お嬢様特急)
七瀬(成恵の世界)
七瀬 留美(ONE)
成瀬川なる(ラブひな)
ナルター(ブルーブレイカー)
仁村知佳(とらいあんぐるハート)
ネイ(重戦機エルガイム)
ねここ ひのき(ミスターフルスイング)
ネス・ハッシャー(機動戦士Vガンダム)
野原ひまわり(クレヨンしんちゃん)
【ハ行】
ヒナタ(ナルト)
プラタリッサ(ライジングインパクト)
プリシア(イブ・バーストエラー)
【マ行】
真野美紀(絶対無敵ライジンオー)
マリィ(ジャングルはハレのちグゥ)
ミサト(エヴァンゲリオン)
御供(泣くようぐいす)
ミリィ(ロストユニバース)
ミレーユ(マクロス7)
ムーミンママ(ムーミン谷の仲間たち)
芽衣子(SNOW)
メロンパンナ(それいけ! アンパンマン)
萌(GPM)
【ヤ行】
ヤエ(“がんばれゴエモン”シリーズ)
山岸ゆかこ(ジョジョの奇妙な冒険ロマンホラー深紅の秘伝説第四部)
山田ミユキ(ナツヤスミ語辞典)
山野辺翔子(まもって守護月天!)
ユイ(コレクター・ユイ)
雪希(みずいろ)
ユリ・カササギ(竜虎の拳)
【ラ行】
ライチ(ナチュラルライチ)
ラビ・アン・ローズ(デジ・キャラット)
ラム(ウル星やつら)
ララァ(機動戦士ガンダム)
リア・キナカーモネ(まじかる☆タルルートくん)
リイナ・サンバース(スレイヤーズすぺしゃる)
リサ・シルバーマン(ペルソナ2罰)
リナ・インバース(スレイヤーズ)
リナリー・リー(D.Gray-man)
リニア(モエかん)
リラ・マイム(エターナルメロディ)
リルル(大長編ドラえもん:のび太と鉄人兵団)
リンゼイ(出たとこファンタジー)
ルキア(ブリーチ)
ルシオラ(GS美神極楽大作戦)
ルナ・インバース(スレイヤーズ)
ルリルリ(機動戦艦ナデシコ)
レイン・ミカムラ(機動武闘伝Gガンダム)
レコア少尉(機動戦士Zガンダム)
【ワ行】
ワルキューレ(円盤皇女ワるきゅーレ)
ん〜とまだ出来てないですに出てきた女子高生(ん〜とまだ出来てないです)
ん〜とまだ出来てないですの出て来た担当者(ん〜とまだ出来てないです)
ン!ハイキックの上坂高校の背番号6(ン!ハイキック)
166
:
ただの通りすがり
:2006/03/01(水) 05:20:35
村西弥生(金田一少年の事件簿)
犯人だったな〜
でも、悪い人じゃなかったよ(多分)娘への愛も感じたし・・・
最後記憶をなくしました、これはこれで・・・幸せだったのかも・・・
次は「い」です
167
:
未だ名無き者
:2006/03/07(火) 02:09:13
イツ花(俺の屍を越えてゆけ)
「バーンとぉ!」で有名な主人公一族の使用人。
その台詞のとおり大雑把だったり、倉庫の整理が苦手だったりと
使用人としては二流かもしれないが、
過酷な運命を背負った一族にとって、その底抜けの明るさ(褒め言葉)は
大きな心の支えとなっている。かもしれない。
実は(ネタばれにつき自主規制)
そういえばまだクリアしてないな、俺屍…
次は「か」
168
:
まぁくつぅ
:2006/03/12(日) 23:27:42
加藤祭(ガンパレードマーチ)
言わずと知れた熊本人のくせに関西弁を話す女の子
事務官なんぞ、やっちょるが、
なっつぁんに殴られたり怒鳴られたり色々されてるのに本人を庇う恋する乙女
まさか運命の友である彼女に刺されるとは芝村プレイ中の自分はミリにも思わなかった
お次は「り」じゃめな
169
:
未だ名無き者
:2006/03/30(木) 00:58:37
リンダ・プラート(機甲戦記ドラグナー)
ギガノスの「蒼き鷹」ことマイヨ・プラートの妹
電子工学を専攻していた為、後々ケーン達のサポートの回る
スパロボではオペレーターなんぞやっとったなぁ・・・
次は「と」ですね
170
:
まぁくつぅ
:2006/03/31(金) 01:59:26
東風(ストライダー飛竜)
実は上記のゲームじゃなくナムコ×カプコンで知ったキャラクター
聞いた話によるよ車の上を三人で飛び交いながら攻撃してくる敵の幹部?だったらしい
お次は『う』じゃめな
171
:
未だ名無き者
:2006/04/02(日) 05:42:53
雲道命(うんどう めい)「ハイスクール奇面組」
脇役御三家の雲道魁(うんどう かい)の双子の姉
双子だが魁が浪人したため、学年が先輩になってしまった。
バレー部のキャプテンで、その運動能力を買われ卒業後はスポーツの名門の企業に就職した
彼女の卒業後のバレー部はその神経の図太さを見込んでチャコ(音成ヒサコ)をスカウトしキャプテンに推薦した
お次は「い」です
172
:
まぁくつぅ
:2006/04/08(土) 03:18:48
碇ユイ(新世紀エヴァンゲリオン)
主人公シンジのママンでゲンドウの奥さん(当然か)
初号機の中の人(中の人いうなー)
お次は「い」じゃめな
173
:
未だ名無き者
:2006/04/10(月) 00:26:51
一堂霧(いちどう きり)「ハイスクール奇面組」
主人公の一堂零の妹。成績優秀・運動抜群・人気バッチリの出来過ぎた妹。
連載当時(三年奇面組時代)は小学生だったが、ハイスクール奇面組後期には、中学生になっていた
由比ちゃんの弟、一平と潔君の妹の清と同い年で仲良しである。
次は「り」です
174
:
まぁくつぅ
:2006/04/19(水) 18:23:59
劉備玄徳(ランペイジ)
劉備と超雲が女の子の漫画のメインキャラ(ヒロインなのかな?でもヒロインは夏候月姫っぽいしな)。
黄巾の乱までしか連載できなかった哀れな作品。ちなみに劉備の必殺技は「絶対魅了」で敵さえも魅了してしまう技だった。
主人公の張飛とはじめてあった時は水浴びしていて裸。張飛が屋敷に屋敷にしのびこんだ時もやっぱり裸で、お色気専門キャラっぽかった。
なぜか南下老仙の弟子で、張角に惚れていた。友達にはオカマの簡揚がいたなぁ
お次は「く」じゃめな
175
:
未だ名無き者
:2006/05/11(木) 19:57:37
クシャナ「風の谷のナウシカ」
言わずと知れたナウシカのライバル?「なぎ払え!」や「どうした化け物!」が名言。
体の半分が蟲にやられてしまった為、半分機械。
作品の過程で性格が一番、可愛くなった人
次は「な」です
176
:
未だ名無き者
:2006/07/03(月) 00:11:00
ナウシカ「風の谷のナウシカ」
言わずと知れた「姫ねぇさま」の愛称で親しまれている、宮崎駿の名作の名キャラクター
風の谷の王ジルの娘で、伝説の戦士ユパの弟子
ぶっちゃけ、皆さんの方が良く知っているキャラクター
次は「か」
177
:
未だ名無き者
:2006/07/04(火) 00:04:28
カスミ 「ポケットモンスター」
アニメ初期の色気と巨乳担当。アニメでは実は四姉妹の末娘である。
ヒトデマン・スターミー・トサキントと言った一般的な水タイプから
時にはたまごポケモンのトゲピーを可愛がったりするジムリーダー。
ヒロイン、のはず、だよね、たぶん
次は「み」
178
:
まぁくつぅ
:2006/11/30(木) 18:58:38
宮澄見里(CROSS†CHANNEL)
主人公の所属する放送部の部長。「みみみ先輩」と呼ばれると不機嫌になるが、「みみ先輩」はOK。
誰にも優しく、皆のお姉さん的存在。しかし群青学園の生徒らしく、自傷障害を心の病で持っている。
弟の島友貴と最近喧嘩をしているらしい。
お次は「と」じゃめな
179
:
未だ名無き者
:2006/12/21(木) 21:18:28
時田若葉(金田一少年の事件簿)
金田一一の“元”クラスメイト。教師(小田切)と関係を持ってしまう
それがばれてしまい、許婚(連城幹彦)と祝言を挙げる為実家の六角村に呼び戻されてしまう
ボブカットの可愛い女の子だったが、犯人の六星竜一に殺されてしまう。
しかし、犯人に同情されていた、彼女だけは他の被害者と違って手厚く埋葬されていた。
次は「ば」です
180
:
まぁくつぅ
:2007/01/07(日) 02:29:43
バニ子(南国動物楽園綺談)
主人公の飼っている。バーニーズマウンテンドッグ(♀)の名前
大型犬で、坊ちゃんにセントバーナードと勘違いされ閃人と呼ばれたりする
頭が悪くよく迷子になる
お次は「コ」ジャメナ
181
:
未だ名無き者
:2007/03/02(金) 22:01:20
古賀春華(こがはるか)『H2』
あだち充の作品で実写かされた時のヒロイン
原作では、雨宮ひかりがヒロインだった
父親は主人公国見の父親の会社の社長
兄は監督である。
紙飛行機を飛ばした国見が
「大リーグまで飛ぶ」
と言った時
「スチュワーデスは私だ、」
が名言。
次は「か」です
182
:
まぁくつぅ
:2007/03/19(月) 21:14:34
神岸あかり(To Heart)
東鳩のメインヒロイン、お下げからショートカットにイメージチェンジ
主人公の幼馴染で熊が好き、
「幼馴染」=朝起こしに来て主人公をちゃん付けで呼ぶ
を世間に定着させた、偉大なキャラクター
次は「り」じゃめな
183
:
未だ名無き者
:2007/04/02(月) 20:18:27
リン・マオ(スーパーロボット大戦F)
性格を「クールでニヒル」を選んだ時の女性主人公
恋人有を選べば、「理論家だけど異性好き」が恋人になる
次は「お」です
184
:
まぁくつぅ
:2007/04/11(水) 08:41:44
荻上千佳(げんしけん)
漫画研究会で飛び降り事件を起こし「オタクが嫌いです」発言をした問題児キャラとして登場
しかし、げんしけんメンバーに触れ、徐々に素直になっていき、ツンデレキャラの地位を確立(ぶっちゃけ登場初期からツンデレキャラだったが)
後半はちゃっかり、主人公・笹原とくっつき、晴れてヒロインの座を確立。
最後は4代目会長となる。
次は「か」じゃめな
185
:
未だ名無き者
:2007/06/19(火) 18:29:15
葛城ミサト(新世紀エヴァンゲリオン)
言わずと知れたビール大好きお姉さん、
声はセーラームーンの月野ウサギ役の三石琴乃さん
「サービス、サービス!」
が名台詞
次は「と」です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板