[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ:7
699
:
はな
:2013/09/10(火) 13:43:02
冒険者を戦闘不能にしたモンスランキングは面白いな。
ttp://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/11/7.html
一位がフィルさんだったとは…。
多分俺が一番戦ったNMだと思うけど、そこまで死んだ記憶はないなぁ、
アイテム関係はこっち。
ttp://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/11/4.html
守り持ちより叢雨丸持ちのほうが少ないのか…
700
:
はな
:2013/09/10(火) 16:47:59
昨日外人さんのモリマーメナスが人全然揃わなかったらしく、
延々英語で叫んでいたのを日本人時間にあわせてエキサイト翻訳
したらとんでもない誤訳で腹痛かった。 おまけにかわいかったw
「コンドミニアムモリマー玄武岩フィールド 12345+B」
これは日本語で言う「モリマー台地」のことらしい。
英語では Morimar basalt fields
エキサイト翻訳だと 「Morimar」を固有名詞扱いにするからここは
そのままローマ字扱いになる。
何ていう翻訳ツール使ってるのか分からないが、FFAHの掲示板なんかで
日英両国語でワイルドキーパーレイヴ募集してるときも、この
「コンドミニアム玄武岩フィールド」が出てきてるので、向こうでは
メジャーなツールなのかもしれないw
701
:
はな
:2013/09/10(火) 16:57:20
しかもひたすら連打で募集かけてたからなこれ…w
シャウト聴こえるエリアから極力でてはいたんだけど久々にアビセア
やってたせいか、ジョブ変えに戻るたびにこれがw
そういや前に氷河ナラカやってたときに翻訳ツール使ってた外人さんが
入ってきてメチャクチャ面白かったなぁw
この人何故かいきなりナシュモに飛んで浮沼走りながら「私の怒りは
もうこの先の方向で立ち止まっている」とか、シュール過ぎる日本語を
次々連呼した挙句、色々なエリアを徘徊し始めたんだが、
流石にコッチ主催側であまり人を待たせるのも悪いので開始してたら
なんとか氷河についても氷河でもクソ迷ってて、「私は知っている」
とかひたすら言ってるんだが、全然PTがいる方向に来てくれないw
彼が合流したのは3戦くらいした後だったかなあ…w
「私は知っている。 私は憎んでいる ウサギ」とか最後の方まで
言っていたが、何を言いたかったのか最後までわからなかったわw
702
:
コバーン
:2013/09/11(水) 17:45:58
そーいえば 侍と忍者、シーフジョブマントがとてもヤバイ性能なのは知ってはいるんだが、モンクのマントってそんなにヤバイ性能なのかい?kwsk
703
:
はな
:2013/09/11(水) 21:05:13
シは要らない。
モは防16 HP+80 VIT+5 命中+20 攻+15
HP80がとにかく最高。
704
:
コバーン
:2013/09/12(木) 07:43:00
おー。たしかにすげーわ。ただ個人的にはシーフのマントは欲しい感じだな。侍がかなり欲しいが。レイヴがんばっかなあ…。
705
:
はな
:2013/09/12(木) 16:58:36
数年前鳴り物入りで日本旗艦店を銀座にオープンさせた、
米国アパレルブランド「アバクロンビー&フィッチ」。
その姉妹ブランドの「ホリスター」がこの9月14日に初の日本ストアを
横浜に開業することになったんだけど、果たして値段設定がどうなのか
非常気になる所。
と、いうのもアバクロの日本における価格設定はマジで日本をナメてんだろ
てな強気な価格設定で未だに不評を買っているだけに、その廉価ブランドで
あるホリスターですらアバクロ同様の強気攻勢で来られたら、もう勝負に
ならないだろうと思うんだよな。
ライバルであるアメリカンイーグルは日本展開においてそこらを非常に
綿密に研究して、「ユニクロ+α」な購買層を生み出して大成功してるし、
GAPなんかは日本人の体型にあわせたサイズまで揃えて本格的に日本市場に
根付いてるから、既に海外ブランドという意識すらないくらいに、ていうか
日本のユニクロのビジネスモデルの模範となるまでになってるものね。
正直高級ブランドというイメージを今の日本に売り込む事自体時代錯誤だし、
ZARAとかH&M辺りのヨーロッパ勢が何故成功してるのかを学ばないことには
ホリスターも不発で終わりそうな気がしてならない。
アバクロ、ホリスターの服は着心地が良いし、自分も大量に持ってはいるのだけど
ぶっちゃけ銀座の店では買いたくないので並行輸入しかしていない。
畑は違うけど、何で日本人がアップル製品がこんなに好きなのかをアバクロの
経営陣はもっと勉強しろと思う。
706
:
はな
:2013/09/13(金) 01:42:32
シは基本常に攻が足りないので、攻がつかない装備は微妙すぎる。
マルチアタックは魅力ではあるけど、それなら今でもシは全員AF3頭を
装備しているだろう。
そしてサブはトリプルスダガーだろう。
でも現実そうじゃないってのは、つまりそういうこと。
707
:
はな
:2013/09/13(金) 01:47:09
AF2+2にもオグメつけてるくらいにシは力を入れていたジョブだったけど、
流石に金策能力ではからくり、獣はおろか学黒にも劣るようになり、
火力では下から数えたほうが早いレベル。
もうシでいる意味をまるで感じないんだけど、そんでも時々使うのは謎w
まぁ実際問題息してないのは事実なので、シの装備は他ジョブの転用で充分と
個人的には思っている。
今はとりあえずかねためてマロウ、ヘビメタ等買いだめしとくのがベター。
708
:
きわ
:2013/09/14(土) 13:33:17
昨日一日でほぼ貯金がつきました ほんまオグメは地獄やでぇ
胴までは+2でがんばろうとおもってたけど折れそうw
709
:
きわ
:2013/09/15(日) 20:57:49
マー君もかわいいし 反応もなんかわらったw
ttp://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54018164.html
710
:
きわ
:2013/09/17(火) 07:54:17
バレンティンMADです リズム刻んでます
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21836083
711
:
はな
:2013/09/17(火) 10:50:11
今年のプロ野球は記録の年だなまじでこりゃ。
とにかくツバメは巨人にバレとられないようにしないとw
それほど世間が騒がないが、藤浪君は虎の救世主ですよ。
来季はマートンとバレでクリンナップ組んで優勝や!
712
:
はな
:2013/09/17(火) 12:05:33
アバクロンビー社はA&Fブランドでのタカビー商売における
日本での不振(一部には好評だが)を反省してか、ホリスター
ブランドは一転して低価格戦略を敢行した模様。
ttp://www.wwdjapan.com/fashion/2013/09/14/00006899.html
俺も連休中に行こうかと思ってたんだけど、店に入れないような
勢いだったので一段落ついてからでいいかな。。。
先んじて高級感より値ごろ感を打ち出して日本でも大成功している
アメリカンイーグルのよきライバルになりそうな予感がする。
ちなみにホリス混み混み予想だったのでアメリカンイーグルに行った
んだけど、コッチもとんでもない混みっぷりではあった。
ユニクロは安いが1シーズンしかもたんし、クリアランス狙えば
ユニクロとそう変わらない値段で2ランク位上の品質のモノが手に入るうえ、
ネット販売も充実してるから店行かなくてもセール品買えるのが
アメリカンイーグルの凄い所。
ここのジーンズは質が凄くいい上にリーズナブルなんで非常にオススメ。
ホリスターと違ってガキ臭い感じがないのもいい。
713
:
はな
:2013/09/18(水) 12:51:25
先日知り合いが久々にメナスやるってんでモリマー4連戦へ。
その人は詩人以外はキッチリ装備・経験関係縛る人なので、
メナスに慣れてる人にとってはやりやすい主催。
白詩学ナが必ず固定メンツなので割と人は揃いやすい。
で、そこなんかだと装備は基本常連の人らは全部あるから
補充で叫んで集めた詩人が全部持っていく。
その日なんかも「初クリアだけなく、いきなりオアティゲットなんて…」
とか学PTの詩人という究極の寄生枠の詩人が言っていた。
まぁ、詩人で3−4曲はともかくも+3楽器揃えてAF2+2オグメ及び
各種スキル上げこなすのは相応に大変だろうけど、詩人さえ強化してれば
全てOKみたいな風潮は如何なものかなと詩の俺でも疑問を感じる。
とはいえ、それが通じるのってモリマーくらいなんだよな。。
某主催のNTL、今どき4曲詩人2人いて負けたとかあり得ないだろう…w
714
:
はな
:2013/09/18(水) 12:59:54
開発陣もメナスのせいで解約者が続出したという現状は多少は
把握できているようで、次はソロ〜少人数コンテンツの追加を
考えているようだ。
今スカームを連打でやりまくってる人なんかにとっては、
メナスは無かったことになってるような感じになってて、
何となくアトルガン時代のプレイヤー層ごとのコンテンツの住み分け
みたいのができつつあるのかなと思う。
今後のメナスの追加に関しては、少し前のレギオンみたいな極廃専用
隔離コンテンツみたいに、誰かがほそぼそとやってるかなっていう
くらいのモノにしてしまっていいような気がする。
それにしてもユイトルのオグメだけは許せん…w
だが、金貯めて緑石+2買って一喜一憂オンラインは案外面白いんだよな。。。
715
:
きわ
:2013/09/18(水) 15:07:02
はっはっは ハゴンデス胴に魔攻+25ついたぜw
ちなみに換金できそうなアイテムが尽きました ほんまオグメは地獄やで・・・
716
:
うぃんでぃあ
:2013/09/18(水) 23:01:52
う〜む、PS2がネットつながらなくなってしまった。ポートの部分がダメになったんだと思うので、アマゾンにて取り急ぎ購入。
でもHDD自体がダメになってたら…。PCのほうを何とか出来るようにするしかないな。
717
:
はな
:2013/09/19(木) 19:37:44
なんか11もログイン障害あるみたいな話だな。
何が原因なのかはわからない。。
ハゴンは基本20以上の魔攻きたらある程度打ち止めでいいのかもね。
最高を目指すとマジ鬼畜すぎるw
久々に魔法系で面白い展開が生まれたのは歓迎すべきことなんだけどね。
718
:
きわ
:2013/09/23(月) 19:43:50
ちょこちょこ14しつつやっとレベル20になりましたが
なんというか これFFというより聖剣伝説ですな
コマンド式じゃなくてアクションRPGです
一時期のひどいログイン障害もかなり緩和はされたのですが、アレで嫌気がさして萎えた人も多いんじゃないかなぁ
自分はノンビリとソロメインで遊んでます
719
:
はな
:2013/09/24(火) 10:00:21
新モンスだそうな。
どう見てもイノシシです。
ttp://wilddragonchase.blogspot.sg/2013/09/ffxi-test-server-update-dat-mining.html
720
:
はな
:2013/09/25(水) 17:13:37
この時代は色々おおらかだったんだな。。。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ckO9d_-qiPw#t=178
そういや、精神病院てぇと、こんな事件があったのね。
ttp://afeature.blog22.fc2.com/blog-entry-51.html
721
:
はな
:2013/09/26(木) 09:24:24
・RMEの打ち直しは余り難しくはしない。
・99に成っていないRMEも救済で打ち直しできるようにしてって要望があるがする気は無い。
・エンピWSはコイン99のみ解放とする。エンピ武器90以上も解放も考えていたがコイン99にした人に失礼なのでやめた。
ホントかどうか分からないけど、コイン武器99にしてた人には朗報ですな。
エンピを活かすにはLV99にするしかないのか…
あと遠隔系WSとか滅亡のコインで作る両手棍とか何気に生き返ってくるような気が…w
722
:
はな
:2013/09/26(木) 15:48:39
今までオメガやホイヤー、安いやつだとニクソン辺りの腕時計を
愛用してきたんだけど、そろそろ一生モノの腕時計がほしいなと思って
色々調べていた。
フランクミュラー、パテックフィリップの2トップはやはり良いなと
思いつつも、流石に高すぎる。 こんなん買うならアウディA3でも買うわw
で、少しランクを落とすとロレックスかグランドセイコーかなと
思って色々調べると、時計マニアからはグランドセイコーの評価が馬鹿高い。
値段も国産時計のなかではバカ高いが、この辺だと軽自動車くらいな金額
なので何となく納得できなくもないかな。。。
んでセイコーの機械式時計を調べてたらフランクミュラーやパテックフィリップと
同じくらいの価格帯のとんでもないモデルがあった。
まぁクレドールブランドなんだけど、これ見れば見るほど欲しくなるな……
しかし、最高級モデルのプライスみて死にかけた。
3500万とかするって、ランボルギーニより高いじゃないかw
まぁこれなんだけど
ttp://www.credor.com/lineup/masterpiece/gbls998/
世界中のセレブが憧れる至高の芸樹品と絶賛されるのは分かるわw
ムーブメントの動きとか最高すぎるだろ…
723
:
はな
:2013/09/26(木) 16:36:27
同じセイコーでもガランテなら若干割安感があるのだけど、
どっちかいうとあの手のデザイン優先の時計はニクソンみたいな
スタイル重視系のブランドのを何本か持っててローテする感じにも
思えなくもないんだよな…。
中古でも140万とかするし、相当なマニア向けなんだろうなという気はする。
セイコー独自のスプリングドライブ方式のムーブメントは一度魅了されると
死ぬまで魅了され続ける悪魔的な魅力があるようですが、何となく分かるわ…w
そういやダルビッシュがグランドセイコーの愛用者だったかな。
724
:
コバーン
:2013/09/26(木) 17:27:15
うーむ 俺は時計よりブレスレット着けてる人だから 時計はあまりわからんなあ。まあマニアとかはめっさかっこよく見えるんだな。まあ今新宿行ってブレスレットオーダーしたったwまあ10年位前から欲しかったやつをやっとの事でオーダーできたわ…。まあ 首、指、腕アクセサリーは揃ったのでもうこの辺にしとこw
725
:
はな
:2013/09/27(金) 12:37:41
一昔前はこういったFF11のフラッシュが良く作られていたね。
ttp://www.geocities.jp/kuzuroom/top.html
ニコ動にも随分傑作がアップされててちょくちょく観るけど、
こういった「良き時代」てのはもう帰ってこないんだなと思ったよw
「アルザビ港のからくり芸」は改めて傑作中の傑作だと痛感。
俺もいつかはからくり士育てようかとこれ観て思ったものだけど、
今や育ちすぎてイルベガン(VNMの黒竜)すら倒す最凶生物になってしまったw
カードバトルの話のほうは、黒たるみてて俺も昔こんなカッコしてたなと
妙に懐かしくなったw
いずれにしてもフラッシュよりコメ付きのニコ動のほうが
面白いかもしれないね。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AF%E3%82%BA%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0
726
:
はな
:2013/09/27(金) 12:43:11
なんていうか、もう終わったMMOだからってのもあるけど、
FF11は「不便だったからこそ存在した良さ」が結構あったよね。
皆一様に感じていた不満が徐々に解消されてはいるんだけど、
そのたびに世界が薄味になって行くのはある意味現実世界でも同じかw
この所ギャッラルホルンのメイジャンで氷河の証NMのトリガーが
クソ出なくて躓きまくっているんだけど、それはそれで後から振り返れば
楽しかったりするのだろう。
こういうギギギ感は久しく味わってない代物だわw
727
:
はな
:2013/09/27(金) 14:19:37
俺は通常ブレスやバングルと時計を併用しているんだけど、
左手に時計+シルバー系の小さめのバングルかレザーor布の
細めのを1−2個(アバクロやクロムハーツ)。
右手にはチャンルーの5連みたいな面積のデカイのを付ける事が多いかな。
ジローラモ氏なんかは左手にデカイ時計+チャンルー5連なんていう
荒業使ってるが、アレはイタリア人にしか出来ないセンスだと思うw
728
:
はな
:2013/09/27(金) 14:30:12
昔はゴローズやクロムハーツみたいなハードアメカジ系のアクセが
好きだったが、流石にトシ考えるとなって事もあってか、
最近はエムコーエンとかチャンルーみたいなレザーと天然石主体で
シルバーがアクセントで入る系のが好きになってきた。
そのへんだと高くても5万くらいだし、単価はそうは高くないのもいい。
ただ、1点だけって感じで使う感じではないので数いるから結局変わらんか…w
729
:
はな
:2013/09/27(金) 15:32:54
B'zに関して実はあまり詳しくはないのでお許し頂きたいんだけど、
「いつかのメリークリスマス」がシングル曲ではなかったということを
最近知ったんですわw
んで調べてみたら、過去にライヴで8回、テレビでは3回しか披露されて
いなかったと知って2度びっくりw
ある種国民的ソングだと思うんだけど、そういや本人が演奏してるところ
より他のアーティストのカヴァーとかカラオケ系番組でよく耳にしてたのねw
安室、いきものがかり、あゆ、ガクト、aiko、クリス・ハートなんかが
やってるのを観たことがあるな。
んで、貴重な本物
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wc5yx0qgEog
ttp://www.youtube.com/watch?v=lDvIkHOp_Qg
いつもはCDやアイポッドだったり、他の人のだったり、
はたまた自分の弾き語りだったりでしか耳にしてなかったのだけど、
本物は流石に格が違うなあ…w
個人的にB'zは変な曲にこそ真骨頂があると思う派なんだけど、
これは素直にイイなと思わざるをえないわ。
730
:
はな
:2013/09/27(金) 16:22:03
いつめりといえば、MR BIGのエリック・マーティンも英語版の歌詞で
カヴァーしてましたな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AwzakAcx1B8
やっぱり上手いなぁ。
この人俺からするとレジェンド級のスーパーヴォーカリストなんだけど
JPOPのカヴァーアルバムを何故か出していて、そのどれも素晴らしい。
・Pride(今井美樹)
ttp://www.youtube.com/watch?v=r1ozUrmSuMI
・Forever Love(X-JAPAN)
ttp://www.youtube.com/watch?v=WpT3oAFZ3Cw
・Alone(B'Z)
ttp://www.youtube.com/watch?v=HwM7uT6zMLg
・Dreamin'(BOOWY)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IXlEEYwnEXU
・Honey (ラルク)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gibzjeudvw0
・雪の華 (中島美嘉)
ttp://www.youtube.com/watch?v=7NCCy3Yz6VI
雪の華は徳永英明のもいいけど、個人的にはコッチのほうがグッと来るな。
しかし全部完全にエリック・マーティンの歌になっててワロスw
731
:
はな
:2013/09/27(金) 16:27:50
前にエリックは似たような商売をしてる徳永英明の話をしてたけど、
何気に徳永英明のカヴァーしてる曲も全部聴いて研究してたらしい。
で、徳永をリスペクトしつつも同じことをやってはイカンと思って
随分悩んで考えたそうな。
個人的に徳永英明のカヴァー曲で一番好きなのはコレ
・卒業写真
ttp://www.youtube.com/watch?v=lsuXFEH2IvU
ユーミンの曲は本人以外が歌うととんでもない名曲になる傾向があるが、
コレはホントその典型だな…w
732
:
はな
:2013/09/27(金) 16:49:23
Mr Bigといえばやっぱこの曲ですかねえ。
・Green Tinted 60's Mind
ttp://www.youtube.com/watch?v=PdiA-pCg1hI
イントロのギターソロは当時のギターキッズの誰もがあこがれ、
そして大半が挫折したアレですなあ。 まじかっこいい。
ていうかこの武道館のライヴ俺も行ってたわw
彼らの代表曲っていうと何故かローテクなコレなんだけどね。
・To be with you
ttp://www.youtube.com/watch?v=kTtQtO1bNZY
とはいえ、超絶技巧集団なので演奏の安定感がパネエな。
バカテクといえばこの曲かね。
・Shy Boy
ttp://www.youtube.com/watch?v=ov10NACXVg0
733
:
コバーン
:2013/09/27(金) 19:27:12
おお。はなさんかなりのオシャレさんですなあ。時計とブレスレットの二刀流はマジカッコイイわ。ちなみに俺がオーダーしたのはレナードカムホートっていうブレスレット。まあなんかこのブランドの人が元クロムハーツにいた人が独立して立ち上げたそうな。hydeがここのやつ前から着けててかなり気になってはいたんだよね。昨日実物目の前にしたけど重量感や迫力が半端なかったですわ。まあレプリカだったけど。来週の日曜に商品受け取りに行くんだけど 超楽しみで仕方がない。
734
:
きわ
:2013/09/28(土) 00:26:12
>>722
の時計すごいですな これは欲しくなる 欲しくなるけどかえねぇよw
趣味は何でもそうなんでしょうが、時計とオーディオは凝り出すと底なしにお金を飲み込まれそうでこわいんですよねー
んで、みてると実に魅力的なのがまたいやらしいw 欲しい→でも金が!→でもやっぱり欲しい! の無限ループはさながら地獄ですw
735
:
はな
:2013/09/28(土) 12:17:51
レナード・カムホートって所謂ロスワンズね。 あれはいい。
いい買い物したなコバさんw
クロムもそうだけど、アメリカのバイク乗りとかハードロッカーが
よくしているゴツい系よりもシンプルで小ぶりな奴が着回しが効いて良いし、
1点でも存在感あるから結局クロムとかロスワンズの方が長持ちなんだよね。
736
:
はな
:2013/09/28(土) 12:28:57
クロム、ロスワンズ、ゴローズ辺りは高いのである意味一生モノとして
選ぶアクセだと思うんだけど、その辺と併せてプラスアルファとして
セレクトするには国産のアンプジャパンがクールかつ高品質でオススメ。
元ミッシェルガンエレファントのチバユウスケが良く着用してるアレだ。
他には福山雅治とか稲葉浩志、成宮寛貴他色んな人が愛用してる。
定番のコイン+フェザーネックレスはやはりかっこいい。
ダイヤ埋めてあるやつよりルビー埋めてあるヤツのほうが渋いぞw
ちなみにここはカシオと提携しててオリジナルGショックも出してるが
10万くらいするので単純に時計欲しいだけなら手をださい方が無難。
まぁかっこいいんだけどね。
737
:
コバーン
:2013/09/28(土) 19:25:25
まあ シンプルかつごつすぎずっていうのが俺がアクセサリー選ぶ基本かなあ。と言いつつもharaKIRIっていうブランドのスカルの指輪とネックとウォレットチェーンは毎日着けてるけどねwここのスカル、ドメスティックブランドだけどスカル超カッコイイんですわwスカルもシンプルだしね。
738
:
はな
:2013/10/02(水) 15:40:45
田中将大の23勝のうち10勝は藤田の守備がもたらしてると言われる程の
楽天優勝影の立役者である藤田一也。
マジで守備だけで食えるレベルだなコレはw
ttp://www.youtube.com/watch?v=qsuzg_47zhI
メジャーのレギュラークラスと較べても遜色ないですなあ。
739
:
はな
:2013/10/02(水) 16:03:42
名捕手あるところに覇権あり。
これは至言だなあ。 上手いこと言うわ。
ttp://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=7427
あと、あんまり教え子のことを褒めないノムさんが今季引退したヤクルト宮本を
コレでもかってくらいに絶賛してますな。珍しい。
関係ないけど岩隈がサイヤング賞の候補に挙がっているみたいですな。
あとレッドソックスの上原がナ・リーグのMVP候補だとか。
MVPはさておき、サイヤング賞はコロンかカーショウだと思うけど、
そんな化物に混じって名前が挙がる事自体凄いよなあ。
740
:
はな
:2013/10/04(金) 15:21:46
キン肉マンの「あのお方」がやっぱり「あのお方」だったという
ベタなんだけど誰もが待ち望んだ悪魔将軍の登場に久々に興奮したわw
WEBでも読んでるのに単行本も買ってしまうんだが、最新刊のロビンが
かっこよすぎて泣けたわ;
しかし中井さん画がうまくなったよなあ…
741
:
はな
:2013/10/04(金) 15:45:03
どまんなかの直球の威力って、本物ならば最強なんだということを
こういう反応見てるとわかりますなw
ttp://jin115.com/archives/51974214.html
そういやアタルの登場はあるのだろうか?
常に上位人気に来る超人で出てないのアタルだけなので気になる所。
ちなみに原作者の設定で最強は悪魔将軍だとか。
アタル(ソルジャー)は一番好きな超人とのこと。
そういや先日の総選挙の結果に関して思ったんだけど、ラーメンマンの
人気が落ちたなあ……
昔は1位だった気がしたんだけども。
新肉マンになってもいい試合してるのに、
ザ・ニンジャよりも下とはこれいかに。
742
:
はな
:2013/10/04(金) 15:56:43
肉サイトだとこの「ウォーズマンの部屋」が最高に好き。
ttp://sky.ap.teacup.com/uo-zuman/145.html
まぁ、VSくまちゃんのウォーズマンは最高にカッコ良かったので
ウォーズファンの溜飲が随分下がったのかなと思うけど、
僕みたいな真性ウォーズファンはやはりこのヘタレぶりに惹かれるのだw
AKBでいうところの指原推しみたいなもんだな。
743
:
はな
:2013/10/04(金) 15:59:44
新肉マンはマジでどれもこれも素晴らしい名勝負揃いなんだけど、
中でもネメシスVSロビンは出色の出来だと思う。
特に観戦していたスグルの台詞
「なぁミート、カッコイイのう ロビンってやつは」
に、全てが集約されていますな。 ここマジ無きするとこね。
とはいえ、バラクーダなんだけどね。
モップかぶったりするんだけどね。
744
:
はな
:2013/10/05(土) 10:15:11
白虎かわゆすなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NQxCrRzNSLI
745
:
はな
:2013/10/05(土) 10:15:09
白虎かわゆすなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NQxCrRzNSLI
746
:
はな
:2013/10/05(土) 10:36:19
おっと、二重しとるorz
このCMクッソ面白いなあw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z3tRRS9B3nQ
747
:
きわ
:2013/10/05(土) 21:50:40
なぜ企画した そしてなぜ受けたw
この手のインパクト重視のCM結構好きです
悪魔将軍は出るのはわかりきってましたがまさかの超人墓場 そして演出がかっこよすぎですな
しかしかつての最強ネプチューンキングと悪魔将軍、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
748
:
はな
:2013/10/07(月) 14:37:09
この歌かなり前にでてたシングル「ねがい」のカップリング曲という、
B'zの曲の中でもかなりマイナーな曲らしい。
この企画立てたスタッフは相当なファンなんだろうなあw
ちなみに歌詞はこんな感じ。
いなくなってしまえ 憂鬱といっしょに
あなたがいなけりゃ 楽な気持ちになれるだろ
何もかも 静かになって ああ眠れるよ
このCM観てからというもの、蚊の事歌ってるようにしか思えない…w
しかし稲葉さんの歌詞のセンスは色々と凄すぎる。
「要らない何も捨ててしまおう」で始まる歌とか、サビの最後で
「気持ちよくなりたけりゃ今出してー」とか、常人では考えつかない
ようなアレコレばかりだ。 冷静に聴くとね。
しかも、基本特に意識しなければ普通に聞き流せる所がさらに凄いw
749
:
はな
:2013/10/07(月) 16:43:08
チャンルーのブレスの話を少し前にしましたが、稲葉さんつけてると
こんな感じ。
ttp://prcm.jp/album/bzbzbz415/pic/27557821
ちょいワルの人
ttp://ameblo.jp/gossip-pr/image-10681760081-10810503372.html
ガガ様
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/fabcouture/diary/detail/201106230000
ターコイズの奴はキムタクが良くしてるね。
750
:
はな
:2013/10/08(火) 12:20:06
今日はバージョンアップの日だけど、青魔法の修正やら宅配関連の
利便化やら、モグケースの追加やらと何気に好内容のものが多いね。
あと、モンプレがドンドン進化してたり、アドゥリン装備を倉庫に
送れるようになったり、UI関連が改良されていたりと、本筋とはあまり
関係ない所が多いけども。
ボムマスクは思いのほか良かった。
かぶってるモデルがタルタルなのが狙い過ぎだとは思うがw
751
:
はな
:2013/10/08(火) 13:02:45
上原浩治こそプロ野球史上最高の投手。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7611691/
確かに今季の活躍は凄いものがある。
クローザーっていえば、メジャーでは先発の1枚目と同格か
それ以上の投手陣の顔だからなぁ。
752
:
はな
:2013/10/08(火) 15:35:57
先日、仕事帰りに銀座のアバクロンビーに行ったらユニクロの
デカイ袋を持った外人に話しかけられ、何か道端で色々と話を
してたんだけど、彼曰く「日本にはユニクロがあちこちにあるみたいで
羨ましいぜw」みたいなことだった。
こっちとしてはアバクロンビー&フィッチやホリスターがあちこちに
あることが羨ましいけどなと話したら、「まぁ、無い物ねだりなんだろう
けど、ユニクロ製品はGAPやAEOに引けをとらない品質で色もデザインも
多彩なうえにそれらより安い。何故日本人は自国のブランドを過小評価
するのかわからない」みたいなことを言われたw
アメリカ人のユニクロ評は得てしてこんな感じなんだなと、
他の人の意見も参考にしてみると何となく分かる。
ttp://gyanko.seesaa.net/article/153770550.html
しかし、この人そんなこと言いつつアバクロンビーの店に居たんだが、
どうやら銀座旗艦店にしか売ってないモノがあるらしくてそれが目当て
で来ていたらしく、高価なアバクロの服を鬼買いしてたw
で、彼曰く「何か日本のアバクロンビーの店は妙に値段が高いな。
間違えてラルフローレンの店に入ったかと思ってしまったぜ…
お前らボッタくられてんじゃないか?w」
そりゃ世界で一番地価が高い場所にあんなに凝った店を1軒だけしか
作らないで営業してたら必然的にあの値段になるだろう……。
パタゴニアと同じような展開にして希少価値のブランド戦略、
つまりは利幅で稼ぐビジネスモデルを標ぼうしてるのかもしれんけどね。
フランクリンマーシャルなんかは更に高いしねえ。
753
:
はな
:2013/10/08(火) 16:22:45
大江千里って今何してんのかなと思って調べてたら、日本での音楽活動を
やめてアメリカでジャズ・ピアニストになっていたという。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4-Aq_RWCJR0
し、渋いじゃねーの。
好きなことやって行きていけるってのはやっぱいいよなぁw
ちなみにシンガーソングライター時代ではこの曲が一番好き。
・We Are Travelling Band
ttp://www.youtube.com/watch?v=kaQ6PyFlq48
槇原敬之がカバーしてた「Rain」も名曲ですな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2iQeMnCgVUA
754
:
きわ
:2013/10/08(火) 22:17:00
上原も凄いけどマー君もすごいですな
結局無敗で24勝 一人で貯金24ってなんやねんw
CSはどうなるかなー パは楽天だろうなぁ
セは順当に行けば巨人なんだろうけどナベツネが発狂してるところもみたい
広島ファンの前田ファンであるくれいさんは最近泣きっぱなしらしいので益々泣かせてみたくもあるw
755
:
はな
:2013/10/09(水) 12:07:28
まさおは一気にレジェンドになったねえ。
マンガでもありえない展開ですな。
全然関係ないけど、ガキの頃に友達の家にいったら、
友達の親父がラコステ的なワニのマークが入ったポロシャツを
着ていたのだけど、向きが明らかに違う。 ていうか立ってる。
妙に気になったので後で調べてもらったら「TACHIWANI」という
パロディメーカーの服だったらしく、母がセールで適当にラコステと
勘違いして買ってきたものだったらしい。
タチワニ
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/AhfWBAz.jpg
そういやフランク・ミュラーのパロディブランドでフランク三浦って
のもあるねw
ttp://www3.wind.ne.jp/mt-house/miura.htm
756
:
はな
:2013/10/10(木) 17:17:54
エアロに指名されて対バンとか凄すぎるだろw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Capa8o3RHV0
エアロのライブは過去3回ほど行っているけど、
マジで半端ない。
メタリカも良かったけど、エアロは曲が強いから盛り上がり方が
凄いんだよなあ。
ちなみに今までライヴ行ったなかで一番すごかったバンドはSLAYER
メタル系の客とパンク系の客が殴りあってたり、曲聴きに来てるのか
暴れに来てるのかサッパリ判らんカオス状態だったが、とにかく演奏の
迫力とか会場全体のノリとかがこの世のものではなかったw
・Angel Of Death
ttps://www.youtube.com/watch?v=D1bBGdoRgYU
・War Ensamble
ttps://www.youtube.com/watch?v=8L0BxuqRXXw
若かりし頃はこんな曲しか聴いてなかった時期があったなぁ。。。
757
:
はな
:2013/10/10(木) 17:19:53
スレイヤーとは対極の世界
ttps://www.youtube.com/watch?v=F1OWoxAnD_k
音楽って振れ幅がほんと広いなwww
ていうかタモさん若いなwww
小泉今日子みてると、あまちゃんの春子さんにしかみえない。。。
758
:
はな
:2013/10/10(木) 17:31:30
氷室京介はMCが上手いシンガーだなと思っていたが、
若いころからMCテクは半端なかったんだなぁ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=hrJ3oo8Ch9s
759
:
コバーン
:2013/10/10(木) 22:14:49
いやー 遂にロンワンズのブレスレットゲットしたわ〜。本物は重量感あってマジやばいね。かっこよすぎだわ。まあ毎日着けるの確定だなw
760
:
きわ
:2013/10/16(水) 06:59:44
ちょこちょこ14やってましたけどようやくキャラを動かせるようになりました
体が11になれすぎてて思い通りに動かせるようにカスタマイズしてたらすっかり出遅れてしまったw
各種ショートカットキーや画面上のウィンドウの配置や大きさなどいじれる部分が多すぎてそれだけでかなりの部分を費やしてしまいました
ウィンドウを動かせるのは11でもやってほしいなぁ PTリストとか画面真ん中の方にあると視線動かすのが減って楽になるんですよね
そういえば、最近土下座モーションがあることに気づきました ピョコンとジャンプしての土下座 かわいいぜw
761
:
はな
:2013/10/18(金) 11:16:14
そんなことより、こいつをどう思う?
ttp://www.ralphlauren.co.jp/men/dog-wear
こないだ何となくラルフローレンのサイトを見ていて見つけたんだけど、
あまりにヤバイのでまるさんとちあきさんに教えたら皆ハマってたw
着せ替えると犬のポーズもかわって最高であるな。
762
:
はな
:2013/10/18(金) 14:56:53
レリミシエンピや光る武器、そしてメナス系武器・・・
それぞれがバランスブレイカー的に語られてきたが、
ハゴンアチニン精霊魔法のヤバさの比ではない気がするんだがw
何より、今までのなかで一番お手軽に強くなれるのがねえ。
アビセアで成功したから同じように今度は全エリア対応の
ぶっ飛んだ装備でインパクトを与えて根本からやり直したいって事
なんだろうけど、単なる強さだけでユーザーはいつまでも喜ばんよね。
そういう意味ではモンプレはいいガス抜きなのかもね。
763
:
はな
:2013/10/18(金) 15:17:49
今となっては殆どギルがいらない感じだけど、金策について
少し考えてみた。
・アレキ取り→アラパゴ2で扉ギアズ殲滅で安定も複垢推奨
・血糸取り→時給ではアレキに負けるが継続性では上。
フェルクリよりハゴンホイスカーの方が旨い。
シシュポ雪神血糸競売へ。 オグメと霊獣の地は店売り。
・ウィスタリア材→ドロップあんまりよくないので、移動狩りしながら
ウィルド糸の芋も混ぜないとダメポ。
・エコーズ→インゴはダースにして競売。 コインレジデダイスはキープ。
11月アップで一気に値上がる可能性あり。 #11でフルームベルト、
#13でウィンドバフベルトが出れば一気に最高効率になる。
・無色の魂取得代行→取り合いもあり、それほど良くはない。
・裏→氷河でオーク連打&願い取りorからくりでWS時間オルデ貝狙い撃ち。
アビブンカ天道虫は交換が面倒くさいw
店売りで済むジンの方が良いかもしれない。
764
:
はな
:2013/10/18(金) 15:25:20
と、なると…今ソロ中心で金策する場合においてキーとなるのは
青からくりの2ジョブに限られてくる。
エコーズはなんてもいいけど、短時間で一気にポイント稼げるのはからくり。
青も良いけどエーテル系のテンポでないとキツイかもしれない。
裏は基本モとからくりor踊。 稀にシーフ。
比較するためにたまにシーフでいくが、モかやモ踊コンビよりスコアが
上がることはまず無い(殲滅力の差)。
モかはトレハンサッシュが必要になるのがネックではあるけども。。。
765
:
きわ
:2013/10/19(土) 06:04:20
ファミマタイアップによるウォーズマン肉まんだそうです
なぜこれを選んだw 中華まんてきにはラーメンマン一択でしょうけどねぇ
766
:
きわ
:2013/10/19(土) 06:04:51
おっと、アドレスはるの忘れてた これね
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/18/news152.html
767
:
はな
:2013/10/19(土) 11:56:50
見事にウォーズマンさんでしたw
まぁあれじゃね?
人気投票1位と10位の差じゃなかろうか。
しかし、ウォーズは作りやすそうだけど、人気超人
でいくとなるとロビンとかアタル兄、阿修羅辺りは作るの大変そうだなw
バッファとブロジュニはハゲVERで来るのは間違いないw
768
:
はな
:2013/10/19(土) 11:59:02
しかしかつての人気ナンバーワン超人だったラーメンマンの
人気凋落ぶりが寂しい限りですな。
新肉マンでもいい試合してるんだけどね…。
なんつうか、世間の師弟コンビ&アタル推しは異常ですわ。
B'zでいうとウルトラソウル推しみたいな感じ。
769
:
はな
:2013/10/19(土) 12:04:03
そういえばジョジョリオンと銀の匙の新刊でてましたな。
この辺りは安定の面白さだねえ。
そんなオイラは相変わらずブリーチを推しているんだが、
こちらも相変わらずのクソっぷりでものごっつ楽しい。
一度オサレ師匠も新肉マン読んで、少年漫画的にいう
「ワクワクするような展開」を学んだほうがいいんじゃないかなw
770
:
はな
:2013/10/19(土) 12:08:58
そういえば肉はアシュラマンが主人公の読み切りと、ベンキマンが主人公の
読み切りの2本が雑誌掲載でやるらしいすな。
アシュラマンがスクエア、便器がプレボらしい。
ジャンプ本誌でやらないところがいいよね。
新章ではついにアシュラマン登場か。
早く読みたいぜw
771
:
きわ
:2013/10/19(土) 20:33:39
わたしはザ・ニンジャがまた死ぬんだろうなと密かに期待してます あの人ウルフマン並みに死んでる気がする
そういえばブリーチの氷最強の人もよく転がってますな
一応来週で復活するみたいだけどまた次の週に転がってる気がする もはや様式美 だがそれが良いw
日番谷「レイズ下さい」
772
:
はな
:2013/10/21(月) 09:30:36
氷の人はドラゴンボールでいえばウーロンとかプーアルと同等。
まぁ結構地力で起き上がってくるので呪符リレこまめにもらってそうねw
773
:
きわ
:2013/10/21(月) 13:56:14
車を大事にしてるスター選手の話 この人に限りませんが物を大事に扱ってるのを見ると好感湧きますね
良い笑顔だ
ttp://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51401810.html
774
:
はな
:2013/10/21(月) 17:18:18
このカペラ昔親戚のおっさんが乗ってたなw
アメリカ人は日産とかホンダの旧車をレストアして長々乗ってる
エンスー結構いるけど、マツダのは初めてみるわ。
昔カリフォルニアに行ってた時にS30Z(日本名フェアレディZ)を
フルレストアしてる好きものの集団に出くわしたことあるんだけど、
日本でもあんなに集まらないだろうって位にZが集まっててワロタw
エンジンがフォードのV8だったりとか、向こうの車好きのダイナミック
すぎる趣向に2度驚かされたが、その包容力のデカさってのもアメリカ
ならではなのかなと。
775
:
はな
:2013/10/21(月) 17:28:53
とかおもってたら日本人でもバカなやつがいたw
・S30ZにRB26DETTを載せた車の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=DR_u8mNduOA
簡単にいうと、ZにGTRのエンジンを載せた車ということ。
日本のレシプロエンジン史上、最強かつ最狂のモンスターエンジンと
誰もが認める名機中の名機、RB26をS30Zというこれまた日本車史上
最高にカッコイイボディにぶち込んだ傑作であるw
足回りフェラリーモデナから移植してたりするし、ワンオフのパーツも
かなり組んでるから製作費数千万かかってんだろこれ。。。
しかしむちゃくちゃかっこいいなw
600馬力のモンスターなので操縦は大変そうだが、こういうのに
乗れるってのが最高の贅沢なのかもしれないね。
分かる奴にしかわからない世界というか。
776
:
はな
:2013/10/22(火) 14:50:41
いいともついに終了か。
ttp://naomani.com/articles/15865.html
まぁタモさんも好きなことできていいんじゃないかな。
777
:
はな
:2013/10/23(水) 11:47:42
レリミシエンピについて
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/37915#post475103
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/37914#post475102
IL119かぁ。
ボス武器と同じランクに持ってくるとはね。
これはガーンを撃てる与一やワイルドファイアを撃てるアナイアが
作れるということだな。。。
778
:
はな
:2013/10/23(水) 11:48:22
ガーンじゃないわ、ジシュヌだw
779
:
はな
:2013/10/23(水) 12:36:50
今日のいいとものオープニングで爆笑の太田光がタモリに
「やめるって嘘ですよね、聞いてなですよ!」とガチに食いかかっていた。
その伏線としてこんなことを昨日いっていたようで。。。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8183123/
ちょっと感動してしまったw
780
:
きわ
:2013/10/23(水) 13:51:25
タイミング良くGTRの話題が ロマンのあるバカですねぇw
ttp://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51402007.html
781
:
はな
:2013/10/23(水) 17:19:22
ロシアはこの手のドラッグレースが盛んで、最高速記録いうと
ここからってことが多いね。
このRが出る前まではランボのガヤルドが1位、Rは2位だった。
この動画の凄いところはRの直進安定性の高さにあると思う。
この速度域でまっすぐ走ろうとする車はそうそうないw
782
:
はな
:2013/10/25(金) 14:40:59
次回アップで冒険者VSモンストロス実装されるのかね?
今、赤蜂育ててるんだけど、内部ジョブが戦士と赤のハイブリットで
なかなかカワイイやつだったりする。
単純なPVPとは違って、どっちかがモンスなのでこの対戦は面白そうね。
783
:
はな
:2013/10/25(金) 15:50:41
練習相手にもならない
↓
楽な相手だ
↓
丁度良い相手だ
↓
同じくらいの強さだ
↓
強そうだ
↓
とても強そうだ
↓
とてもとても強そうだ
↓
とら
784
:
きわ
:2013/10/26(土) 08:19:12
ロト7のCMです このシリーズ好きw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22065573
785
:
きわ
:2013/10/30(水) 05:51:26
みのもんたに関して
ttp://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51930314.html
5が的確すぎて吹きましたw
言ってることは正しいがおまえが言うなと
梨元勝が亡くなったとき密葬にしたときのような感じです 言動に結果が伴ってないなぁ
786
:
はな
:2013/10/30(水) 11:43:54
みの氏の問題はみのだけじゃなくて報道姿勢全体に関する
様々なテーゼを放送業界に提示したように思う。
小倉なんかも擁護してみたり皮肉を言ってみたりと発言が
ブレまくってて見苦しいのだけど、明日は我が身と内心思ってる
んだろうなと思った。 特に視聴率ダダ落ちのフジでメインキャスター
やってるだけに、「いいとも」ですら切られたという現実がのしかかって
いるんだろうねえ。
787
:
はな
:2013/10/30(水) 14:21:34
まどか☆マギカ劇場版最新作は色々と議論の的になってますが、
ほむらがああなったのは脚本家自身が「ほむらはスター・ウォーズの
アナキン・スカイウォーカー的な存在」と設定している以上、続きがある
なら所謂「黒主人公」として立ちはだかる相手になってくんでしょうかね。
しかし今思うとスター・ウォーズのシリーズ全体の見せ方は非常に巧妙に
出来てたと思うわ。
788
:
はな
:2013/10/31(木) 12:43:59
田沢ー上原の抑えコンビはほんと素晴らしいなあ。
これでワールドチャンプか……。
上原なんてクローザーとしてMVPとっちゃうくらいだし、
ほんと凄いとしかいいようがないわ。
巨人で抑えやってた時の経験が随分と生きてるといってたね。
田中マー君は恐らく先発として各チームがほしがってるんだろうけど、
実は彼が真価を発揮するのは抑えではないかと僕はみている。
あのピンチの凌ぎ方はまさしく抑え投手のそれなんだよなあ。
メジャーも各球団がクローザー不足で悩んでるので、いっそ抑えで
田中を使う方が真のスターになれそうな気がするだよね。
789
:
はな
:2013/10/31(木) 12:53:06
米国メディアを中心に、日に日に上原浩治のすごさを称える記事が
目立ってきてますが、上原の真価を非常に上手く伝えているのがこれ。
ttp://baseball.information0.com/major-baseball/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%B5%A9%E6%B2%BB%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1/
ボストンの地元紙の記事の見出しなんかは「上原、ただ無敵」とかそんなん
ばっかになってきたね、特にシーズン後半とか。
790
:
きわ
:2013/10/31(木) 13:39:19
上原はもう38でしたっけ パフォーマンスが落ちないどころかまだ上がってる感じですなぁ
一方日本では川上さんがお亡くなりに
私はオヤジが持ってた巨人の星でしか知らなくて現役はもちろん監督時代も見たことありませんが、あれだけの人に慕われるのはやはり凄い人物なのでしょうね
戦力が偏ってた時代とはいえV9とか今じゃ考えられん
791
:
はな
:2013/11/05(火) 09:23:36
今回は久々に骨のあるバージョンアップみたいだな。
特にレリックなんかの打ち直しの素材の必要数が絶妙すぎるw
ヘビメタ程絶望的な感じがしないけど、所持者が多いレリ99は
強化素材の取り合いがかなり熾烈で高値になるのは避けられないねこれは。
レリ、ミシ、エンピそれぞれに違う素材で、同じところから産出される
というのがポイントですわな。
一方コインルートはかなりの緩和な気がする。
金さえあればあのくそだるいNMルートしなくていいしね。
792
:
はな
:2013/11/05(火) 12:35:17
まぁレリミシエンピはおいといて、AF1のIL版に関して。
ttp://www.geocities.jp/ff11newitem/Armor.html
白の頭とかいいですな。
793
:
はな
:2013/11/05(火) 13:33:23
俺も持ちジョブ多いからAFなりレリ武器打ち直しなりで暫くこれは大変だわ。。
やること多いってレベルじゃねーぞこれorz
またメナスやったり、新ワークスやったり新旧含めて七支公やったり、
地上モリマーマタマタソロ連戦でレリ強化素材集めたりとこれはなかなかの
ボリウム感w
恐らくメナスはRME99所持者のみでの固定で…
地下でやる場合はNM1-5だけを繰り返しやりませんか?
みたいなのが一番効率が良さそう。
ボスが複数個落とすならボスもありだが
数によってはNM1-5繰り返す方が効率いいとかいう結論になりそうね。
あと初期メナポみたくシーフ枠が追加される予感。
このマゾさこそが11だぜw
794
:
はな
:2013/11/05(火) 13:47:02
これはレリミシエンピ強化LSみたいの出てきそうな感じはあるなぁ。
そうなってくると俺もやらんといかんか、それともマイペースでコツコツ
やるか迷うところではある。
そういやシのAF改にやたらとクリダメアップがついてるので、
ルドラ撃てるととんでもないことになりそうな…。
とりあえずこの日のためにレジデとか貯めてたのでルドラとビクスマを
他の武器で撃てるようにしようと思う。
葉月は与一でジシュヌを、アナイアでワイルドファイアを撃てるように
準備してたのでこちらは抜かりなし。
最大ダメ出す事しかこちらは頭にないw
レリ強化はどうすっかな…
アポカリがD266になるから順当に行けばアポだとおもうが鎌の使い所が
殆ど無いのが気がかりではあるのでラグナロク先にやるかなあ。
仮に気合入れてミシック作るならからくりの乾坤圏が妥当か、
若しくは再び暗黒に力入れるならリベレーターかカラドかねえ。
そういえば首装備が色々追加されたけど、これはモンプレの報酬ぽいな。
モンプレもやらんとねえ。
795
:
はな
:2013/11/05(火) 14:04:41
新BC経由だと6人とかでやるんだろうから、実質レリミシエンピ強化は
メナスルートではなくBC経由の方が気楽でいいかもしれないね。
メナス絡みはガチなとこと絡むと晒し裏テル誹謗中傷雨あられだったり
するときも多々あるからなあw
そういうのも含めて楽しめるならそれはそれでいいけども。
AF改は何気に侍が高性能だな。
ていうか、冷静に考えるとレリ強化をBCとその他金策で素材買いで
済ませてしまえばメナスやる意味は全く無いような気がするんだが…。
まぁこれで75時代のRMEと既存武器との序列に少し戻った感じはする。
オアティ=デスト、イツィコー=キューデルみたいな。
格闘ならスファ119よりウルスラグナ119に魅力を感じるわね。
アフターマス的な意味でも。
796
:
はな
:2013/11/05(火) 14:11:58
持ちジョブ的には侍でいえば、RMEはどれも納得の行く正当進化だね。
村雲・正宗つええなこれw
まぁ、村雲で不動撃つのが一番強そうなので、不動はコインで覚えて
村雲か小烏狙うのもありかも知れん。
与一は当たれば選択肢に入るが、どうせクソ回避な敵多そうなので
こちらは狩専用でジシュヌの最強砲台化でもいいかな…
メナス初期に侍で撃つ南無の当たらなさ具合でかなり泣きそうになった
トラウマがあるだけにねえw
当たる敵なら与一は最強クラスかもしれないが、刀ここまで強くなるとね…
797
:
はな
:2013/11/05(火) 14:30:19
格闘はスファライ119が最強ぽい。
その強さの源はカウンター発動率アップにあるかと思う。
マジでオアティ装備してるの恥ずかしいレベルになりそうな感じね。
798
:
はな
:2013/11/05(火) 14:32:00
全ての七支公で新装備とRME打ち直し素材が出るようね。
なんつうか、暫く七支公でいいんじゃないかねw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板