[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ:伍
496
:
はな
:2011/06/08(水) 12:07:43
モンキーターンの原作で印象的な場だったので、今回の出張時のオフに
福岡競艇場まで足を伸ばして来ました。
当然ですが、青島たんは居ませんでしたw
かわりにってーと失礼ですが、個人的艇界のアイドル・魚谷選手のホームですがね。
昨日は1Rで2回も究極Vモンキーを決めたりして、7時半から打ち始めて
7万近く勝てたので、週末に江戸川競艇場で勝負したくなりました。
この台のせいで競艇にハマったヤツ他にもいそうだよなぁ・・・w
・モンキーターンPV
ttp://www.youtube.com/watch?v=0p6eALGVatk&feature=related
それはそうと、福岡の居酒屋のカウンターで地元の見知らぬオッサン達と
ホークスの話題で無茶苦茶意気投合しとりました。
東京ではまずもってこんな話できないので、妙に嬉しかったねえ。
今は異常なくらいに好調なホークスですが、例年通りCSで壮大な逆噴射を
しそうで怖いです。
497
:
はな
:2011/06/09(木) 10:14:07
今年の夏はクーラーとか殆ど使えなそうなんで暑くなりそうだ…
夏の初めと終わりに、妙にききたくなるのがこの曲。
・くるり:「スーパースター」
ttp://www.youtube.com/watch?v=K2hob5_OyLM&feature=related
くそ暑いなか、ドライブしてるときなんかはコレ
・奥田民生:イージュ★ライダー
ttp://www.youtube.com/watch?v=jBDJrW2tv4A
こういうのを、永遠の名曲というんだろうなと最近思う。
498
:
kiwa
:2011/06/09(木) 23:53:01
今日はひさしぶりにヴァナではなさんと雑談しました 主に野球で (ノ∀`)
フレとのぬるーい会話というか、なんだかんだと話してるだけで楽しい物ですな
野球と言えばこの動画 前にも紹介したかな? 各球団のファンの本音が垣間見れます
歌自体も好きですよ〜 良い歌詞です
ttp://nine.nicovideo.jp/watch/sm4048581
499
:
はな
:2011/06/10(金) 10:51:56
みんなちょくちょく名前変わってるんだねえ。。。
復帰した時にルチさんが開口一番に「名前キープおめ!」と言っていた
意味が何となくわかった。
俺も倉庫2人改名になったんだけど、その2つが「Binbin」「Gingin」でした。
超適当に付けた名前なんでどうでも良かったちゃ良かったんだけど、
いざ変える段になると不条理さを感じてしまうものでw
しかし、長いこと空けてたせいもあるけど、やることいっぱいあるねえ。。
1番興味わいたのはメイジャンというやつで杖を鍛えるやつかな。
ソロでチマチマやれそうだし、種類も色々あるから、ケアル用とか墨用とか
用途に合わせて作れそうだ。
まぁ、途中であきそうな気もするが…w
500
:
はな
:2011/06/10(金) 13:16:35
そういえばガキの頃TUBEが大好きだった。
意外と今聴いてもこのへんはいい曲だと思う。
オヤジの故郷に帰省する際によくカーステでかかってた思い出がw
・あばよ My School Days
ttp://www.youtube.com/watch?v=a6_bCTgqstU
・湘南My Love
ttp://www.youtube.com/watch?v=bix-cvy5ZZo
・夏だね
ttp://www.youtube.com/watch?v=ob0uMmmDNcs&feature=related
・めぐりくるSEASON
ttp://www.youtube.com/watch?v=m8bCjkVIbbk&feature=related
501
:
はな
:2011/06/10(金) 15:49:14
これから真面目にやれんのか、本格復帰なのかようわからんですが…
去年みたく死ぬほどいそがしい感じではないので、とりあえずまったり目に
進めていこうかなと思ってたりする。
昨日うぃんちゃんに付き合ってもらってアビセアいう所を巡ってきたところ、
バトルの音楽がかっこ良くて好印象だったので少し調べてみたら・・・
なんか凄い装備が多いすな。
ガンバって別アカも復帰させてウコンバサラとか目指すのもアリなんかなと
割と素で思ったりも。 まぁ、心のメインは忍者なので普通は神無なんだろうけど。
まぁ、当面はレベルあげないとなんだけどもw
しかし白門がえらい過疎ってて、代わりにジュノが鬼混雑してて、
もとに戻った感じですなぁ。
502
:
りあす
:2011/06/12(日) 00:07:40
AKB48
今年
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/2/2/22fc123b.jpg
去年
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/6/c/6c3147cb.jpg
あれ?48人いるわけではないのか?
503
:
はな
:2011/06/13(月) 12:45:29
何故前田が人気あるのか判らない。
大島も正直あまり・・・・・・しかし板野が落ちたなぁ。
504
:
はな
:2011/06/13(月) 18:43:39
先月の深夜にやってたNews Zeroの まさかの氷室京介特番は感動した。
一つの作品を作る過程を軸に、氷室の人間性や哲学に迫るなかなか充実した
ヒューマンドキュメンタリーになっている。
youtubeにアップされてるので、見逃した人は是非に。
この度の震災を踏まえ、一層深い内容になっていると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GmYfOkmqVtg&feature=related
続きはつべの右のところの数字を昇順にみていく感じ。
奇跡とも言える初の「ちゃんとしたTV出演」というだけでファン歓喜なのだが、
ファン以外の人が観てこそ、人間ドラマの素晴らしさを見出せるかも。
コレ観た後に再度この曲聴くとアツくなれる何かがある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mhqnFXGE3OQ&feature=related
505
:
りあす
:2011/06/14(火) 00:20:32
生の黒魔導師(ハガレンパロ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4293000
506
:
はな
:2011/06/14(火) 13:00:43
↑これよくできてるよなw つべにも転載されてて観たことあるわ。
キャラがうちの樽とフェローと同じなので余計におもろかった。
それはそうと、ソロで楽敵倒した時の経験値がえらいことになっててワロタw
メイジャンの合間にちょこちょこFOVで踊り子上げてたら一気に7から30に。
問題はそこらへんの装備が売ってない事が多いので大半合成で自作してる所。
507
:
はな
:2011/06/14(火) 17:40:00
ボウイの他のメンバーのコメントを見てると、ボウイを再結成
したくないのはどうも氷室だけっぽいな。
1番未練たらたらなのは、やっぱこの人。
ttp://www.hotei.com/blog/2011/04/bowy.html
松井さんは「なんで声をかけてくれなかったのか…」と、非常に
判りやすい反応。
高橋さんは「やっぱヒムロックはやることが違うね!」と、元メンバー
とは思えないような単なるファンのおっさん的な反応でワロタw
508
:
きわ
:2011/06/14(火) 23:06:24
もう氷室さん50なのか〜 しかしかっこいいオヤジだ
再生数も凄いですね 注目度が伺えるなぁ
509
:
はな
:2011/06/15(水) 18:41:49
ライブだととたんに下手になるシンガーは数多いが、
殆どクオリティが変わらない人はそうそういない。
氷室や浜田もその数少ない一人だが、個人的にはYUKIが最強だと思う。
・Judy&Mary 「クラッシック」
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOyMuKfzqi8
・「そばかす」
ttp://www.youtube.com/watch?v=lBe9CoOfDVI&feature=related
・「イロトリドリノセカイ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9PNP96_S0Q&feature=related
510
:
はな
:2011/06/16(木) 12:27:44
ヴォイドウオッチっての、ブログ見てるとイージスオハンナイト前提みたい
な
コンテンツみたいですなぁ。
アビセア外で上位コンテンツが追加されると、やはりナ盾なんだねえ。
アビセアでは弱いと言われてる正宗がヴォイドではクソ強かったりするみたいね。
とはいえウコンバサラはどこでも強かったりと相変わらず戦士は何処でも使い
勝手が良さげでズルイなw
だいぶアビセア活動の道筋が見えてきたので、リハビリ終わったら
本格的にアビセア絡めたメイジャン活動をシコシコやってこうかと。
できるだけ身内の少人数攻略で進めたいので、当座はもちジョブでは
アビセアで使えそうな白シ忍辺りの強化が当面必要な気もしますがw
せめて神無、それが出来たらウコンバサラという目標にて頑張ろうかと。
今は皆さんに色々手伝ってもらってるばかりなんで、ある程度頼りになる
たるたるを目指さないといけませぬ。
511
:
はな
:2011/06/16(木) 17:54:05
若い頃の氷室の刺々しいカッコよさも捨てがたいが、オッサンになって
からの「一皮むけた妖艶さ」の方がカッコよく思えてきた。
・Only You ボウイ時代
ttp://www.youtube.com/watch?v=lsNVvEJYLSQ&feature=related
・同 オッサン時代
ttp://www.youtube.com/watch?v=qQ4JO9LhfC0&feature=related
まぁ、ボウイ時代の曲は最低限ギターは布袋の方が・・・とは思うけど。
あのシャカシャカした音がいいんだよねえw
DAITA(元シャムシェイドのギター)も上手いんだけど、相性なんだろうな。
bankband fes出演時のこの圧倒的な存在感はマジで凄い。
桜井和寿がメチャクチャ普通っぽく見える・・・まぁいいんだけどw
ttp://www.youtube.com/watch?v=DgNDjolKKYc&feature=related
512
:
うぃんでぃあ
:2011/06/16(木) 17:59:57
びはなっちもゆでーも復帰で、よかったわ〜^^ 自分もアビセア後発なので、みんなで攻略してこうぜよ^^
正宗放置中なので、きわさんやりょーさんにも手伝って貰って、アビセアンNMのところを一気に抜けてしまいたいですわw
ヴォイドはこの前初めて裏メンツで参加したけど、リポコのでっかいのが暴れまくって大変だったわ。大被害だったけどなんとかクリア。あれはなかなかやり応え有りそうね。
513
:
はな
:2011/06/16(木) 18:35:58
とはいえ、若い頃のキレキレの氷室のカッコよさは異常。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1AaI2Xeq1ck&feature=related
失礼! 何故か安倍なつみだった。 今は何をしているのだろうか・・・
↓コッチが本物
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z35wuFGmM_w&feature=related
HYDEや稲葉も似たようなセクシーさがあるとは思うが、氷室はなんか
マジでヤバいオーラみたいのがあるんだよな。
イチロー伝説的な、「見つめただけで琵琶湖が干上がった」みたいな。
こないだ布袋が「トップランナー」で、「氷室さんは永遠の恋人なんです」
とか真顔で言ってて少し引いたw
「この人について行こう・・・って感じじゃないですか」とも言ってたな。
514
:
はな
:2011/06/17(金) 16:43:05
FOVもさることながら、GOVがうますぎワロタw
ソロで昔あの墓メリポくらいの時給が稼げるので、
復帰したときLV7だった踊り子がもうAFレベルに。
ルチさんなんかは30過ぎたらアビセアで箱開ける係
やればもっと早いと言ってたけど、それやっちゃうと
ジョブ特有の動きなんかを体得する間もないので、
マイペースでやれるこの手のソロで上げるほうが自分的には
合点が行くように思った。 次は青魔でもやるかな。
ていうか踊り子、Vフラ覚えたくらいから異常に面白いね。
このままソロで90まで上げてもいいかもしれんw
メイジャンはNM系がそろそろVNMゾーンなんで、そこら共通の
目的の人らでツアーみたくやれると良いかもね。
うぃんちゃんの正宗のやつはUrd辺りなのかね?
わしはまだドードー>ブガ>ゴーレムなので時間がかかると思われw
迅速2つあってもまだまだ石が少ないのでアビセアはなかなか出来ないから
サポ踊上げてたのだけど、一応サポでは使えるので属性の続きとNM系を
再開して、石余裕出来てきたらアビセアかな。
アビセアのNMはトリガーなんかを集めつつ、指定納品ブツ出すNMなんかも
やっていって、先にある程度ヘルムとかカラボス石集め初めてもいいかもね。
515
:
りあす
:2011/06/17(金) 21:40:40
今ってそんなにうまいのかwww
ソロでそれだけ稼げるってw
これは、再開するしかねぇ…
516
:
はな
:2011/06/18(土) 10:34:39
GOVの仕様が特殊なのと、楽敵の獲得経験値が130とかになったのが
一番デカイと思う。
特にGOVは訓練をクリアすると、報酬で経験値とか金もかもらえるんだが、
クリアするごとにもらえる経験値の上限がアップしていくのよ。
例えば1回目の報酬が1200なら、2回目は1300・・・みたく上昇していくうえ、
長い時間こもってるほど色々な有益な効果(エリクサとかでる宝箱でやすく
なるとか)ついてくるのでまったりやってるほどうまくなる。
517
:
はな
:2011/06/18(土) 17:59:31
ちなみにソロ75〜ならツェールン鉱山がオススメ。
街が近いし、敵が5分ポップでわんさか沸くしいい感じ。
ページ3の1匹コウモリ5匹+カニ2匹か、
ページ4の1匹コウモリ5匹+ミミズ2匹が美味かった。
ツェールンの黄色宝箱からは、戦闘スキルが上がりやすくなる
という素晴らしい指輪が出るらしいので個人的にはそれ目当てで
行ってたりもするw
こないだウィンちゃんと2人でシンクPTやってた時は7チェで
経験値500台とか、昔の黒ソロみたいな経験値きてたな。
2人でかなり適当にまったりやって時給12000くらい出るんだから、
浦島なオレとしてはもう別世界だと思うw
518
:
りあす
:2011/06/20(月) 00:38:39
復帰しようとしたんだが、アカウントが削除されていた?
なんか復帰出来なかった。
それなら仕方ないよねぇええぇぇぇぇぇえええええええ〜〜〜〜
519
:
はな
:2011/06/21(火) 09:15:51
あれま。。。;
そういや、キャラ復活サービスとか今やってなかったっけ?
一時期休止してたみたいだが、再開したとかいうアナウンスが
あったような気がする。
520
:
はな
:2011/06/21(火) 12:11:05
しょこたんが壊れたようです
ttp://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10925456054.html
メイジャンのNM沸き待ちにやるバイオが面白すぎて、
何をやってるのかよくわからない昨今ですが、遂に時オカが出てしまって
正直どーしたらいいのかと。
開封したら暫くFFできなくなりそうなんだよな…w
521
:
うぃんでぃあ
:2011/06/21(火) 16:10:24
キャラ復活サービスに申し込むですよ!今なら乗り遅れずにすむかもw
バイオは、ようやくExステージ解放できたものの、きつくて進まないわ〜。スキルをもっと育てないとだめね。
あ、一応、天使のレベッカは出しました。しかしウェスカーは出せない…。
522
:
はな
:2011/06/21(火) 16:57:55
うむ。
今こそ復帰組が奮起する時だと勝手に思ってるので、リアスさんにも
是非復帰してもらいたいものである。
しかしバイオ難しいよなw
しかも毎回思うんだが、やられるとあんなに悔しいゲームはない。
ごっついブッチャーやっとこ倒したら犬にごときに蹂躪されて乙とかもうね。。。
523
:
はな
:2011/06/21(火) 17:20:20
しょこたんブログとかみてると、時オカ3Dやりたくなってくるなぁ。
また中盤からの謎解きで積みそうになるんだろうけどw
とはいえ、どーせ余ってるだろうとかタカをくくって予約せんかったので、
どこもこんな状態らしく微妙に涙目ではあるのだが。
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/g/a/m/gameinfocom/20110620083929577.jpg
ニワトリ持ったときに3Dにしてると凄いらしくて、それやる為だけに
買ってもいいかな位に思ってはいるw
ていうか、ムジュラもでないのかな?
個人的にはアッチのがスリリングで好きなんだけども。
524
:
はな
:2011/06/22(水) 17:35:34
ドラムの高橋まことがタモさんに見えて仕方がない…w
ttp://www.youtube.com/watch?v=CK_r9SCXACg&feature=related
しかし、ヒムロックのカッコ良さは異常。
意外とトークも面白かったりして、完璧すぎて怖いw
ttp://www.youtube.com/watch?v=aUlIKLd5mF8
ていうか、松本人志をこういうイジリ方する人見たことないぞw
格が違うってのはこの事かなと思ったわ。
この様子を観ていた元相方は…
ttp://www.youtube.com/watch?v=LhmQCC4fSc0&feature=related
525
:
きわ
:2011/06/23(木) 00:51:32
りあすさん 復帰されたら一緒に何かして遊びませう^^
こっちは花さん向け オリジンがアニメ化したら 声優は一新かなぁ セイラさんもブライトさんももういないし
しかし そうすっと非難の嵐は目に見えてるし難しいなぁ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1635528.html
526
:
はな
:2011/06/23(木) 10:04:53
ファーストのDVD借りて観てると、流石に映像が古すぎてキツイなと
思うこと暫しだったので、「コレをUCの技術で観たいなぁ」とか
どっかで思ったりもしてたもんだけど…正直どうなのだろうか?
みてみないとなんともだが、冨野監督ではなさそうなので声優
一新となったらキャスティングで納得しないファンは多そうだなとりあえず。
どうせなら安彦オタの庵野を招聘して好きにやらせてみたらどうかとw
作画監督:安彦 総監督:庵野 とかで20話前後でまとめる感じ。
絶対に冨野は激怒すんだろうけども。
個人的にはオリジンは漫画として表現が完結してるものだと思うので、
いざ映像化しても全編安彦の作画タッチで描かれている原作を超えるモノが
出来るとは思っていなかったりする。
527
:
はな
:2011/06/23(木) 10:17:59
それよりこっちどうなんだろうw
ttp://www.gundam-age.net/
キャラがポケモンみたいなんだが…
それよりもストーリー原案、レベルファイブの社長だよね?
もう何が何だかわからない…
528
:
はな
:2011/06/23(木) 11:49:09
主要ジョブレベル上げ>アートマ取り>メインクエ進行
兎にも角にもここらを早いことこなさないとアビセアでなんもできんねw
以前に比べて比較的ヌルイので割とサクサク進行してる感じはするが、
特に前衛の能力は装備やアートマ如何によって強さがだいぶ変わって
くるので暫く出せそうに無い。 なのでスキル上げがてらソロってたりするw
しかし、白でコンバできたりリフレかけられたりできると、赤の存在が
すごく微妙に感じてきてしまえて寂しい感じね。
それぐらいに白はことアビセアではバケモノジョブだと痛感したわ。。。
ソラスケアル6最強すぐるだろ…
暫くは白でピクりながら色々なシャウトに乗って勉強するのが吉だね。
理解したらてめーでシャウトして必要なもんは集めて行く感じだろうか。
しかし、メイジャンとか低レベルジョブ上げとか倉庫の合成スキル上げとか
錬成スキル上げとか、メイジャンとか色々やること多くてキツイなw
少なくとも禁断エリアのジョブアクセ出すNMくらいはソロれるくらいの
装備状況にはしたいね。
そういや、低〜中間位のレベル帯の合成品が飛ぶように売れて何気に金が
儲かってたりします。
バミクロなんかダマスク織物が捨て値なのに、完成品6万位で即売れなので
一座り3〜4万は儲かる算段とかアトルガン時代では有りえなかったぞ…
他にはアクトンも美味いが、黒甲虫の体液があまり出品されてないので
率は良いが数は出せずって感じ。
競売みてると他にも色々と美味いネタが転がってるので、こりゃレリックも
つくれんじゃねーの? と、思えてくる。
まぁ閉店セールみたいなもんなのかもしれんけどねえ。
529
:
はな
:2011/06/23(木) 14:54:22
どちらを選ぶべきか迷うところではある
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up119811.jpg
530
:
はな
:2011/06/23(木) 17:41:11
アビセアで覚えること多すぎんだろw!
・・・な、状態の理由は、リアルタイムでやっていたら
「禁断」「死闘」「覇者」という風にそれぞれのエリア毎に
なんとなく自分の中で区切りをつけつつ頭の中を整理できたところを、
3遍9エリアを一気に把握せんといかん状態なので、何の型紙を何が出して、
どの五行素材を出すやつがどいつで…ていうか、さっきやったクエは何処の
エリアのクエだったっけ? みたいなのが渦巻いていて整理がなかなかつかないw
とりあえず、必要な目標を定めてそれを軸に周囲を把握するのが早道か…w
アートマ的には、灰塵(鉄巨)・凶角(ソベク)・双鎌(ブッキス)
紫苑(イブ)・剛腕(ブレア)・終焉(りう)なんかを前衛的に、
邪鬼(椅子)・妖艶(カラボス)・虚空(やーねい)位しかソソラレナイ。
属性系のもあるとよいのかな?
それ以前に月のジェイドをどうにかしないと!w
531
:
りあす
:2011/06/23(木) 23:54:46
ひでぇ話だな・・・こりゃ
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2448.html#more
この「フラクタル」ってアニメ。ほんとにつまらないらしいね。
制作した人間がディスるぐらい。
我の強い複数の人間が集まったから、お互いが譲り合いも意見の聞き入れもしないで
足引っ張ってどうしようもなくなったんだろうね。
政治家かよ。
532
:
はな
:2011/06/24(金) 09:31:43
この山本って人、頭おかしいんじゃないだろうかw
アニメは畑違いなのでよく知らなかったが、実写も1本監督してるみたいだが…
こういう文系一本な感じの監督とはやりたくないわw
今、同時進行で2本作ってるのだが、監督と色々やりあってて結構頭が痛い
状況なのだけど、基本的に少なくともこちらは信頼してる人間なので、
どっかで互いに理解して突破口を見出しつつなんとか形にしようとする
流れは出来てるように思う(いざこざはいつもの事だしw)。
だが、この山本って人とは解り合えなそうだw
533
:
はな
:2011/06/24(金) 09:54:37
カラボス別団体と、隣でやってたら、
隣の女神でUchinoカラボスちゃんも全快になった・・・どういうことなの・・・
534
:
はな
:2011/06/24(金) 10:57:08
きわちゃん、昨日はアートマ取りを手伝って頂き誠に有難う御座いました。
とりあえずアートマ2個付けられるよう頑張りますw
その位にしたら忍戦シで乱獲祭りに参戦しようかなとか思ってます。
白で乱獲参戦は非常につまんないし…w
一応、キャップが90になったので、当面の準備らしきものはある程度
整ってきた感じはします。 やっと月ジェイド1個目とったので、
リフレ人工アートマ付けられるようになったし…
しかし、こと乱獲だと青魔の万能ぶりが目立ちますね。ていうか面白そうだw
外人パーティーだと色々いい加減で序盤青〆狙わないでひたすら適当に乱獲
しまくってる為、しょうがなくバニシュとかホーリー打ってたりするんだけど、
完全に神聖魔法スキル上げしてるようにも思えるw
赤もあれだね。
無双タイム入ったら積極的に殴りに行ったほうがいいのかもしれんねw
他の赤さんみてると、大抵後衛専科してるけど、折角ソコソコスキルが
あるんだから、もっと色々やらんと暇で寝てしまいそうな感じ。
しかし、AF+3が見た目的にも性能的にも(脚のHQ2は気になるが)、
今ひとつグッと来ないのは何故なのだろう。。。
帽子は樽的にはカワイイ感じではあるが、性能的にはAF1〜2とモリガンで
ある程度代用出来そうな感じなんだよね。
青黒なんて腰抜けそうな性能だもんなぁ。
方向性変えて武器スキルとか近接戦闘用のプロパティがあっても良かった
ような気がしなくもない。
そういや、復帰してからまだ1度も赤黒詩ナ戦に着替えていないような…
詩人って今需要的にどうなんだろうか? 殆ど見かけないんだけど。
535
:
はな
:2011/06/24(金) 16:24:00
改めて観ると、レディー・ガガのパフォーマーとしてのセンスは
当代随一ではないかと思う。
マイケルジャクソン+マドンナ+フレディ・マーキュリー みたいな。
実際その辺の影響でポップ歌手を目指したらしいが、実はこの人、4歳の
頃から譜面なしでピアノを弾いていたりする才媛だったりする。
ガガ自身は上記の3人を「リスペクトしているアーティスト」として
よく口にしているが、個人的にはNINやシンディ・ローパー、小林幸子も
何気に入っている気がするw
ttp://www.youtube.com/watch?v=wV1FrqwZyKw&feature=related
536
:
はな
:2011/06/24(金) 16:35:43
ガガなんかは、昨今の「ヘンかっこいい」人の代表だと思うが、
その辺の元祖いうとJimi Hendrixなのだろう。
だが、いかんせん時代が古すぎるので映像と絡めたパフォーマンスと
いう意味も含めた総合エンターティナーといったらやはりマイケルになろう。
PVでいうと、世間的にはスリラーかBlack&Whiteなのかと思うが、個人的には
Smooth criminalをおしたい。
しかしこの人はなんでこんなにヘンなのにカッコイイのかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=b4qkfBAyxXg
まぁ、ブラホワもやっぱシュールで凄いけどねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=hD1bKLAtyBE&feature=related
537
:
はな
:2011/06/24(金) 18:04:16
氷室東京ドームライブドキュメント。
ZEROはいい仕事したなと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=X9lCElh7IQo&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=cXz8DT9JLfA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=NZKFjklqUDo&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ddGPdZN-2RI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=7aCzzBdxVAE&feature=related
曲的にはwelcome to the twilightとビリーヴが妙に印象的だった。
ラストはあの震災を思い出して泣けるモノがある。
538
:
りあす
:2011/06/24(金) 19:49:42
馬鹿にツイッターを与えるなの例だなー。
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2475.html#more
539
:
はな
:2011/06/25(土) 11:35:25
型紙マラソンにおけるチルコ型紙のポロリ率は異常ですな。
赤脚狙いでミザレオのソーセージマラソンやってたら殆どがチルコで
非常に泣きたくなった。
そういえば昨日、グラヴォ終わったあとにタロンギで放置してたら
いきなり外人から 「Beehana-san your 【青魔道士】 is good ^^b」とか
テルがあって全く意味不明だったのですが、どうやら昼に弟がGOVで青上げ
してた時に組んでた人だった模様。
それというのも、うちの弟、FF11辞めてから実装された青魔に異常に
興味があったようなので、パス教えてやったら自分がログインしていない
時にちょくちょく趣味で青を上げているんですわ。
そこまではいいんだけど、なまじギルがあるので使いたい放題装備とか
買いやがるので、インする度に妙に金が減っていたりして困る。
そんなんだったら面倒くさいメイジャンとかやっててくれないかなと思うがw
NM貼り込み系のとか、条件キツくて進めづらい奴とか、真のプレイヤーは
苦行的なもんばかりやってる気がするw
今朝起きたら外人と2人でリヴェーヌのボムでラーニングツアーとか
してたが、青魔の楽しそうな部分を全く堪能できぬままLVカンストして
しまいそうな気も…ていうか、青魔のPS、俺だと無いに等しいので
青魔出す時は弟と変わったほうが良いような。
そもそも、昔使ってたキャラ復活させたほうが早い気もするが、何故に
うちの樽を使ってるのか理解に苦しむ。。。
540
:
はな
:2011/06/25(土) 12:04:20
どっかのりんごの産地のコメント
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」
10年「2009年と同等の出来」
541
:
はな
:2011/06/25(土) 12:05:30
りんごじゃねえw ワインのほうだったこれw
542
:
はな
:2011/06/25(土) 14:07:43
グラヴォイドの殻2つもらったので、神無作ったらウコンも…
と、思ったりしたのだが、先にウコンでもいいのかもしれない。
ただ、ソロとか少人数なんかで色々やるには忍者便利なんだよなぁ。
全然鍛えてないのでサーセンw 状態なのをとりあえず何とかしたいがw
ふと思ったんだけど、両手棍メイジャンはケアル回復量UPのスーリヤから
始めるのが良いかなと思いつつ、何故か片手棍のTPボーナス系を初めてたりする。
しかし、両手棍メイジャンは持ちジョブ多い人は大変そうだなぁ。。。
わしも赤黒白用それぞれやるべきなのだろうか、、、悩ましい所だ。
今のところ回避系片手刀×2、回避系短剣×2、TPボーナス片手棍1
片手刀Dルート、両手斧Dルートなんかを天候や曜日にあわせて暇みつけては
シコシコ消化しとります。
いずれ両手棍とか片手剣なんかもやれればと思いますが、魔命シャムシールとか
キツそうですなあw
片手剣でDルート始めちゃうと複数回やらアルマスやら余計なモノまで視界に
入ってきてしまいそうで欝になるので今のところは放置。
俺が育ててる訳ではないけど、青も相応に育ってくると良い片手剣が欲しく
なってはくるんだけどね…赤ナでも使えるし。
543
:
はな
:2011/06/25(土) 14:18:26
最近もっぱらメイン白なので、いささか鈍器も愛好しております。
TPボーナス系作ってるのはサブでも発動する美しさから、さぞかし
ブーンでウホッ! いい回復 しそうな予感がするからです。
ガンバンデインには興味ないんですが、ミョルニルの攻+ぶりとD値は
これはもう素晴らしいとしかいいようがないですな。
回転的にはサブクラかナブートなんだろうけども、とりあえずはマッキラでw
ただ、コレやる上で1番キツイのが最後のところでして…
アモルフ類☆ 400ダメージ以上の片手棍ウェポンスキル×500回
ただでさえアモルフには打属性耐性があるってのに、400ダメ以上となると
肉食してアートマパワーを併せないと難しいかもしれませんな。
ここはアビセアでやるしかなさそうですわ。
544
:
きわ
:2011/06/26(日) 09:37:20
メイジャンは天候系以外はアビセアの方が楽だと思います
たぶんそれだとリゲインアートマと 魔法攻撃アップ系つけて属性WS撃つのが良いかな
皆勤の人工アートマ
リジェネ:小 リフレシュ:小 リゲイン:小
幽遠のアートマ
魔法攻撃力+:中 氷属性攻撃力+:中 光属性攻撃力+:中
極彩のアートマ
リゲイン:大 スロウ+:大 中:リジェネ:大
自分がやるならこの辺かなぁ 極彩の代わりに紫苑でもいいかとおもいますが
545
:
はな
:2011/06/27(月) 11:38:49
90だと、確かに風ダイアマイトなんかはエジワでヒーコラいうよりは
風曜日にウルガランの奴倒しまくったほうがいいかもなぁ。
昨日、一気に忍90にして凶角取ってきたので多少は戦えるようになったから
忍者系のでも天候がマッチしないレア敵がお題の場合そのほうが早そうだ。
他にも暴風と魔槌とAF鍛える石やら紙やら色々貰ってきましたが、
1番欲しかったネタ武器・コーベニクソードはロット負けしたw
何故かコレ1番人気で、全員でロット合戦してたw
参加者殆ど青もちで、青でナイツオブラウンド打てるってのが人気の
要因だった模様w あまりに皆で欲しい欲しいと言い始めたのでパスろうと
思ったら、逆に「空気嫁」みたいなノリだったのでロットしたら9だったw
自分は凶アートマだけでも取れればよかったのと、他の参加者は大体の
アイテムは持ってる人らだったんで、オコボレの小片やら原石回収班だ
ったんだが、赤忍白シ辺りを鍛えるのに使えるのばかりだったので、
普段、チルコ・コーラー・シルバン・サバント・ランサー主体な自分に
とっては非常に嬉しいw
アムルックがラピドゥサックス落としたので少し欲しかったが、
コレも案外人気があったな。
赤や踊り子なんかが装備可能だったらもっと人気でそうな短剣だね。
色々な思惑もあり、赤青黄の全弱点突いてたので特にアムルックが
暴れて1回引き寄せられて死にかけた以外は安定してましたな。
一人無駄に死にまくってたカッパエルがアートマ取れなかったけど、
一番人気のネタ剣をかっさらって行った辺りは流石だと思ったw
Dルートは合間にメガロブガ4匹倒したので次のカルゴウサギ倒したら
変色ジェイドの奴ですな。
昨日は久々に日曜1日休みだったので一気にやったら疲れたw
今週〜来週はロケがあるので多分中の人は弟ですから青魔か適当な
メイジャンをやってもらってると思われます。
546
:
はな
:2011/06/27(月) 12:29:51
皆勤の人工アートマは、素晴らしい性能だと思うんだけど、
こないだ未達成アサルト確認してたら中尉の吸血鬼の奴以外にも
ちょくちょくありましたわ。
一部のアサルト戦績の装備品が少し値上がり気味なので、金策含めて
身内で暇なときにアサルトツアーやってもいいかなと思ったりも。
幽遠のアートマってのも性能いいですな…ってコレ変色のやつか。
木行宝・原も落とすみたいだからそのうちやらんといかんすなこれも。
極彩は後衛ピクを脱却するにはなかなか有用なアートマだねえ。
昨日はアースクラッシャー&サンバースト役だったんだけど、リゲイン
アートマ持ってなかったから雑魚でTP貯めてたので、杖持ち替えできなくて
結構しんどかったw
魔槌とったので少しはリゲインついたけど、紫苑や極彩には性能では
全く追いつかんからねえ。
ある程度第一目標みたいのはクリアしたので、今後はメインクエ消化と
各エリアのクエ制覇しつつ、シーフ育てながらジョブアクセやエンピ素材
トリガー取り狙って忍ソロなんかをしてきましょうかね。
型紙偏り過ぎててAF3全然作れないが、なんかのシャウトに便乗して
チマチマ集めていければいいかなと。 コレは案外楽そうな感じ。
いまのとこ考えてないけどエンピよりも強複数回ルートの方が
メンドクサソウな気がする。
NMかち合いは少なそうなのが救いだけど、抽選POPのNMとか多いし、
実際に初心者ぽい人までエンピ目指してる感じのところ、強複は
そこら終わった人が趣味でやってる印象ですな。
NM張込みでご一緒してる人なんかと抽選待ちで話してるとそんな感じ。
そういや昨日、メガロブガやってたときにPTにいたアルマス目指してる
ヒュムナイトの人が、いかにも内藤な感じで面白かったw
抽選対象以外も両手剣スキル上げの為に鬼狩りするので、スキャンしてる
俺としてはえらい迷惑だったんだが、キャラが良くて憎めないw
サポ狩すらないっていうか、サポ戦のみでメインナイト、当然オハンも
イージスもないうえ、フルペルル。
人の話には「なるほどー!それはいい」とかすんばらしい反応するくせに
全く指示通りに動きはしない。
たったの5分も待てず、抽選以外のブガまでやり始めたりする困った人だったが、
こんな人でもアルマス完成させちゃうんだろうねえ…w
しかしコイツがシャンデュシニュうつとこはあんまみたいないわw
547
:
はな
:2011/06/27(月) 13:57:24
僕なんかは少ない方だと思うんだけど、
なまじ持ちジョブが多いとメイジャンの試練で色々目移りして大変そうだね。
自分的に力を入れているのが忍戦シ黒赤+白←Newなので、
それなりに大変ちゃ大変なんだけど、楽しみ方の一つとして
それぞれに同じ目的の人が出来てくるのでコミュニケーションツール
としても悪くないのかもと思ってたりします。
旧畏怖鯖の人以外でもメイジャン通じてフレが増えましたわ。
昨日のアートマツアーはおでんの人らと行ってきたんだけど、
畏怖と合併してからの恨みつらみを結構聞けて複雑だったねえ。
NMの???トレードも、おでん時代には常に順番制だったのが、
全て取り合い上等になってしまったとか、そこらの話題が主でした。
畏怖も外人参入以降から何でも早いもんがちになった経緯があった
ように思うんだけど(空NMとか)、そこらは日本人多い鯖だった
おでんでは順番制が守られてきてたんだろうね。
それ以前に各エリアが混み混みになってしまい、特にミザレオが酷いらしい。
人気NM多いのと、バスティオンがやり易いせいだと思うんだけど、
個人的には0門付近がとてとてヤバゾーンなんだよな…
今までそこで幾度と無くフリーズかましてるので、0門付近通過する際は
いつもビクビクです。
XBOX360の人はソベクの所というかググマツ広場が鬼門とのことで、
昨日も2人程落ちてたな。 あと360はビシージがキツイみたいね。
関係ないけど、この人のブログ見てると極めると青魔ってホント
面白そうですな。
正しく万能ジョブの極みというか。
ttp://lemlog.seesaa.net/article/201644962.html#more
548
:
うぃんでぃあ
:2011/06/27(月) 18:02:06
復帰してから、ほんとに進み具合早いなw どらさんに「復帰早々本気モードかいw」って言われる訳よw
自分はアビセアNMってそんなに戦ったことないんだけど、統合前からそんなに取り合いだったのかな、畏怖では? 自分が出かけた時は、割と順番待ちだったり、メインクエクリア目的の人を誘い入れてくれたりと、だいぶ親切だった記憶しかないんだけどね。
出来上がってたルール同士が出会った結果、相手側のルールがわからなくて刹那カオス状態になったんじゃないのかな〜。仕様が変わるという混乱もあったしね。これから落ち着いていくでしょ〜。
びはなっちの進め方見てると、自分も正宗頑張らなきゃって思ったりするんだが、いかんせんNM退治のために人を集めたりするのが苦手で^^; 同じ目的の人も、今は見かけないしね。とりあえずは普通のメイジャン武器を鍛えていこう〜、地道にw
しかし青盾か〜。前々から青盾ってポジションはあったけど、やはり装備は重要なのね。アルマスもティソーナも自分には縁遠いので、自分はアタッカー魔道士として磨きをかけて行きたいですな。サベッジ→BC+エフラックス+ゴブの連携で、合計3000オーバーダメとかでると、他の人なら当たり前でも自分には今までなかったダメなので、画面のまえで手をたたいたりしてしまうw
ただ、青はどうしてもセットポイントがなぁ…w 常に、もう@5P、あと5P…て思ってしまうw
549
:
はな
:2011/06/27(月) 19:28:59
青やってるとホント魔法セットに悩むなぁw
俺は弟が育てた青を遊びでソロ操作するくらいなんだが、
パーティー組んでると俄然面白いみたいだね。
なんか育生代行してるみたいでイヤだから、育てきっても
自分では青を操作しないでおこうかなと思ってるところっていうか
これ以上枠を広げると知恵熱でてきそうなんで…w
アルマスは青だけじゃなく、他のジョブでも必携の武器ってんでも
ないだろうから、趣味の範疇なんだろうが、何故か人気あるので
同じく人気の神無と同じルートとかホントやめてほしいね。。。
ブレア>ソベク>アペデマクのルートはそのせいでストレスがマッハな
感じがしていやらしい…アペデはそれに加えて楽器も加わるんだよな。。。
アビセアのNMは、全弱点狙いとかでなければ人数そんなにいらん感じだし、
むしろ殴る人間増えると逆にガタつくから(アムルックでマジ感じた)
既存のNM狩りとはちと印象が違うかなと思う。
むしろ敵が使う技に対する適切な対処の方が大事っていうか、人海戦術
では無いところに面白みを感じてるけどねえ。
しかしサベッジ→BC+エフラックス+ゴブの瞬発力は凄いよなw
青は工夫次第で色々出来るから羨ましい。 ヴォイドでもつええ感じだし。
まぁ今のところは全く予定にないけど、ミシックだったらコンカラーか
ティソーナ。 臼的にはやぐるしゅが抜きん出てる感じですな。
しかしアルマスとティソーナの二刀流はカッコイイな!
550
:
きわ
:2011/06/28(火) 06:48:34
るろうに剣心 実写化だそうです 再アニメ化もするらしいですが何故に今頃猛プッシュ?
しかしハットリ君にしてもこち亀にしても 何故進んで地雷を踏みたがるのか 止める人居ないんですかねぇ
ttp://newtou.info/entry/5384/
551
:
はな
:2011/07/01(金) 12:29:54
モンク増えたねえ…
ttp://ihatovffxi.blog22.fc2.com/
遂に白が一位で、赤戦辺りが時点だった気がするが、
お手軽に強い・盾矛兼用っていう汎用性のせいなのかしらね。
552
:
りあす
:2011/07/03(日) 20:27:06
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/335991612.jpg
553
:
はな
:2011/07/04(月) 16:29:16
何故かレディオヘッドと20年前くらいのJ-ROCKバンドの曲を最近
よく聴く(前者よ後者には何の関連もないとおもう)。
妙にいいなぁと思ったのを少し。
・RED WARRIORS 「ルシアンヒルの上で」
ttp://www.youtube.com/watch?v=rjxTFYk5z74&feature=related
※何故か昔の競馬の名レースのDVDみながら聴いてるとビンゴ。
そんな人は多分自分だけだと思うw
・RED WARRIORS 「LADY BLUE」
ttp://www.youtube.com/watch?v=CiUV5NMQWMA&feature=related
※普通にいい曲だと思うんだが、セールス的にはたいしたことはないんだろう。
福山辺りが歌ってたらもう少し数字は出ていたんだろうなぁ。
・レベッカ 「ガールズ・ブラボー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=2wrlonafe44
※のっこが野沢直子に見えて仕方がない。
・TM NETWORK 「Still Love Her」
ttp://www.youtube.com/watch?v=uTWPVsd3Huw
※小室哲哉の曲ではコレが1番好きかもしれない。
浜ちゃんとやってた曲は好きではない。
・TM「Time Passed Me By」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xtamm9erMsA&feature=related
※アルバム「Self Control」は何気に名盤かもしれない。
特にこの曲と最後の曲が素晴らしい。
・アンジー 「銀の腕時計」
ttp://www.youtube.com/watch?v=dzpEjcxlvJo&feature=related
※水戸さんは何気にトークがいけてるので、そっちの路線もあったんではと
思うんだけどね。デーモン閣下は上手く転身したなぁ。
・聖飢魔II 「1999 secret object」
ttp://www.youtube.com/watch?v=4_VAJNxjb9s&feature=related
※ネタ的にみられがちだが、聖飢魔IIの実力は本物だと思う。
普通にカッコイイ。
554
:
はな
:2011/07/04(月) 16:48:44
何故かパチ業界からのタイアップが多い陰陽座。
俺みたいな大当たりジャンキーからの需要は相応にあるんだろう。
全く興味なかった「モンキーターン」主題歌「ココロが止まらない」まで
今では大好きなんだから始末が悪い。
陰陽座のVO 黒猫さんは年々綺麗になってく気がします。
声だけ聴いてると浜田麻里にもにていますな。
・蒼き独眼
ttp://www.youtube.com/watch?v=568dZDNuOiU&feature=related
・甲賀忍法帖
ttp://www.youtube.com/watch?v=mtlJhWXBhs4&NR=1
・黒衣の天女
ttp://www.youtube.com/watch?v=ddxWAaLwA58&feature=related
・紺碧の双刀
ttp://www.youtube.com/watch?v=PHoiTYMnR7U&feature=related
なんかゲームのタイトルみたいだなw
世界的にもっと認められていいグループだと思うんだがねえ。
555
:
はな
:2011/07/05(火) 18:36:26
昨日は何か色々NMをやりました。
きわちゃんに付き合ってもらってBakkaと桜木。
以降はソロでラテ・オリゾンケープのウサギ。
ミザレオで型紙のウサギ、鳥、ググマッツさん、ジェイドの赤とんぼ、
その後ノンノたんと戯れていたら外人PTに何故か加入することになり、
黒と忍者の脚の型紙が殆ど揃いました。
思ったのは、死闘エリアのNMより禁断エリアのNMの方がつよくね?
ってことでして、おまけにドロップも悪いので長い戦いになりそうですw
556
:
はな
:2011/07/07(木) 12:54:54
相変わらず色んな事を一気にやり過ぎていて何が何やら
グチャグチャで時間が非常にアリマセンw
マニアックな奴含めてアートマは相応に揃ってきたけど
脳筋系の奴ばかりなのがどうもなぁ(紫苑も取りました)。
最近のお気に入りは、タロンギにいるチビ真龍を鑑賞すること。
すごくカワイイ。 果てしなくカワイイ。
しばくとちょうどクラスでも意外に強いのもいい。
ウルガランのとててダニとどっこいどっこい位の強さ。
だがそれがいい。
557
:
うぃんでぃあ
:2011/07/07(木) 17:12:01
昨日はUld退治PTに参加してきますた。最初参加した時には、赤、侍、狩がいて、後入ってきた人が白だったため、まあ無難に行けるだろうと思っていたんだけど、ふたを開けてみたら
侍侍侍侍狩
という、超変則PTにw 自分以外みんな初挑戦なので、勝てないかも…という雰囲気で出かけましたが、やってみたらなかなか面白いことにw
一度びはなっちとるちさんに手伝って貰って経験している自分から、侍一人サポ忍で残りは踊、狩はサポ白がいいと提案させてもらったんだけど、これがうまくはまった感じで、
トランスまで全員で殴り→トランス→全員散らばり、被害を減らす→タゲはうまく逃げ、WSの空振りを狙う→集まって、回復及び攻撃
という流れで誰もやられることなく無事クリア。久々の変わった野良PTで面白かったわ〜^^
558
:
はな
:2011/07/11(月) 09:32:28
アビセアのPCハイパー化バトルを経験してると、
通常エリアの敵がえらく強く感じるよなw
しかし、D値ルートの変色VNMは基本、対象武器を
装備していないとメイジャンが進まないので
>>557
みたいな
おかしな編成になりがちだねえw
アビセアでは若干微妙な正宗も、外に出るとかなり強いせいか
神無、ウルス、ウコン辺り作ったひとらが今後見据えてつくり始めて
いる模様で、キレインのところが凄いことに……
ソベクの所よりも酷いw ていうかトリガー対象のへケトのとこも酷いw
こと昨日はググマツのとこよりカオスな状態で、ゴールデンタイムに
ミザレオには暫く入りたくない気分。
559
:
はな
:2011/07/11(月) 11:02:27
相変わらずなんとなくチマチマとメイジャンを進めてまして…
先週、当座これ必須じゃね? と、思ってた忍シの3本が完成。
・真雪加(D46/AGI+9/回避+20)2本
・キーラ+2(D43 AGI+9 回避+20)
今週は白フレとスーリヤケアル回復アップ中心に進めて仕上げて
しまいたい所。
短剣はレリック以外に今ひとついい武器がないので、攻+や命中+を
今度は作成してみよかな。
イオリアン用サブとしてTPボーナスのフセットなんかもやってますが、
コレはすぐに終わりそうだ。
ヘイスト最大にしてラピドゥサックス2刀流でサクサク進む。
短剣メイジャンは運用考えながら色々遊べそうなものを妄想しつつ
進められるので非常に楽しいw
で、1番ダルいのが両手棍系なんだよな…そろそろ魔攻/命系を
やりはじめますかのぅ。
560
:
はな
:2011/07/11(月) 16:03:02
これはすごいなw
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2011/prelim/news/20110710-OYT1T00573.htm?from=navlp
561
:
はな
:2011/07/11(月) 17:27:38
ttp://hotchpotch.dtiblog.com/
ここに昨今のキレインさんの状況が少し書かれてますが、
昨日はマジこんなもんじゃなかった…
へケト湧くカエル池のとこと何故かアプカルの辺りまで
初詣時の明治神宮みたいな混雑ぶりw
とにかく池の中心から北西側にいくと重いを通り越して
ゲームにならないレベル。 ビシージより重いw
常に誰かが回線落ちし、俺も本体とやってたときに1回ブラックアウト。
回線抜きして戻ったときには終わってたりと、マジでカオスぶりがパネエ
感じ状態だったわ…
コレはあれかね。正宗ってより、天神ワイルド用に銃狙ってるのかね?
…んなわけないよなぁ。
ちなみに白でもキレインには主要弱体ひと通り入ったので、
こうなると益々アビセアでは赤が微妙な感じしますねえ。
あそこまで混んであちこち重いと結構トラブルありますな。
なんだか了見狭い輩が暴言吐いてましたが、皆スルーしとりました。
562
:
はな
:2011/07/12(火) 11:03:03
今PS2でやってるんだけど、やはりアビセアミザレオは鬼門らしい。
PS2で落ちるといえばアビセアミザレオ
コリブリ乱獲中に4、5人が同時に落ちて、聞いてみたら落ちた人
みんなPS2でブラックアウト食らったって言ってた。
同時に落ちた点から察するに、個体差ではなくPS2の仕組み的に
何か問題抱えてるんだろう
あとはカルゴナルゴのカンパニエとか、アルタナMや過去連続
クエストのイベントシーン中に落ちるみたいだな。
おまけを追加すると、バスティオンの戦車とかが通過するときに
魔法詠唱したりしてるとかなりの確率でフリーズする。
特にミザレオ0問付近は地獄だぜw
…と、ある。 ちなみにXBOX360はソベクのところがヤバいらしく、
この間PT面同時に2人落ちた際はやはり両方とも箱ユーザーだった。
箱はそういやビシージフリーズが有名ですわね。
563
:
きわ
:2011/07/12(火) 11:48:07
侍の強化きたようですね これはますます正宗人気が上がるのかな?
564
:
はな
:2011/07/12(火) 13:00:14
侍は強化の塩梅がいまいち伝わり辛い内容だけど、普通にこれは
面白そうな感じだよね。
新アビ使うと初段のWS打ったら即LV3連携発動したりするみたいね。
それはそうと、ヴァレリア様はマジでカッコイイと思う。
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/727-%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BE%97%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C?p=139860
565
:
はな
:2011/07/12(火) 17:34:03
今回のVUPでこの武器が話題になってますな。
菊御作
D111 隔480 STR+5 ストアTP+6
残心:時々2回攻撃
Lv89〜 侍
オルトロスの希望枠に刀が追加されたりするんでしょうかね。
566
:
はな
:2011/07/13(水) 09:25:08
朝っぱらラテのOnviが放置されていたのでソロってきました。
えらい後半硬くなるので30分くらいかかったw
なんというか、シーフ(だけではないけど)は装備揃ってないせいか
ほぼ完全回避+飛命装備でボルト連打で疲れたわ。
ドロップについては聞いてくれるな…
昨日夜〜今朝にやったNMの悲惨なドロップは以下!
マーヴィン☓ ガイコツ頭☓ ノンノ>チルコ脚型紙(10枚目)
ググマツ>学者(捨て) しかもだいじなし!
こういうのが重なって更に悲惨なことに!
シ/忍だと弱点全く運ゲーなのが泣けるなぁ。
複アカでやる気持ちも分かるわw
567
:
はな
:2011/07/14(木) 12:15:32
しかし、いきなりカンパとビシージの獲得経験値が跳ね上がってて
驚いたw ビシージなんてLV57の青魔で130000オーバー、戦績5000オーバー
とか、やり過ぎだろうっていう勢いw
最近レイズ3とかフラッドなどの魔法が軒並み値上がりしているので、
皇国軍BCとかうまいのではないかと思ったりも。
閑散としているアトルガンエリアのBCとかLV8ビシージ2回やるだけで
3回は出来るようになるからなぁ。
568
:
はな
:2011/07/14(木) 13:05:38
アイテムの為っていうより、アツいバトルを求めて日々NM狩りを
してる感じな今日この頃。
昨日は、タロンギのイタラムからHPが90もあがる指輪を授けて貰った以外は
UNKドロップの嵐でありました。
ラテのオリゾンケープを出す兎はまたしても皮しか出さないので
ジェイドでわかす奴も交えながらやってたら、ジェイドのひとだけ
3戦目でかろうじてリベッチョマントをドロップ。
靴の方が欲しかったんだけどなとか思ったらジェイドが色変わってましたw
3段階目の奴をソロるには忍術スキルを底上げしないと難しそうだ。
569
:
はな
:2011/07/14(木) 13:16:23
多分、ソロだと弱点付けがおもいっくそ運ゲーなので
そこが逆におもろいんかなとおもっていたりもw
まぁそのうち飽きてくるんだろうけどね…
そろそろ赤も90になるので、鉄巨人さんも視野にいれつつですが、
こっちは青弱点付くなんてまず無理な気がしますなw
570
:
はな
:2011/07/14(木) 17:47:26
WS連打系メイジャンをやってて思ったことは、
「サブでクラクラあると楽なんじゃね?」ってことで…
印章がなんだかモリモリ溜まってきたので、
またもや南海の魔神連戦でもしようかなとか思っております。
神も結構溜まってきたので、少人数で99真龍>ファヴとかも
面白いのかも知れません。
裏ソロとかも興味あるちゃあるんだけど…
まぁ、何はともあれ、今後何をするにしても自分のトレハンを
もう1段階上げることが直近では1番大事な事のような気もしますわw
AF3の性能も全てかなり良い物(赤の足とか地味に凄い)なのは
解ってるんだけど…どうも今ひとつ躍起になって揃えようっていう
気にならないのは何故なんだろう?w
忍黒辺りは紙揃えば即+2にまでできるんだけど、
まさかのチルコ・ベイル祭り開催で双方とも2本作れるくらい倉庫に
溜まっております。 交換できないのかねこれ?w
571
:
はな
:2011/07/14(木) 18:01:46
そろそろブレアヘルム集めも開始しよかおもってるんですが、
連戦するために大事なものを複数セットしたいのですな。
そこで、正宗を作ってるぽいうぃんちゃんにお願いなのだけど、
同じラテのカラボスさんの大事とともに、ブレアの大事をとりつつ
同時進行で進められれば手間暇少し省けていいんではないかと。
ミザレオも同様にキレインとソベクを同時進行していけるので、
そんな感じでゆるりとやれればよいかなとふと思ったり。
まぁ、次の段階も同様なのだけど(ウルガラン)、アペデマクやイスビを
カッツリ毎回連戦するためには俺も防具ちゃんと揃えないと駄目だなw
572
:
はな
:2011/07/16(土) 16:59:57
高校の時、図書館(校内で唯一クーラーが効いていたw)で読んで以来、
久々に手塚治虫の「ブッダ」を読んでます。
いや〜しかし、コレは凄い本だ。。。
心の奥底にまで響いてくるような深い感慨がある。
映画のほうも出来は悪くないと思うけど、原作の方がコミカルかつ
結構笑えるギャグが随所にあるので方の力を抜いて対峙できるのもいい。
伝記モノって、説教臭くて堅苦しくなりがちだけど、「ブッダ」は
その辺のバランスの取り方が上手くて、流石は手塚だなと思うね。
573
:
うぃんでぃあ
:2011/07/17(日) 12:43:34
アビセアのNMをソロで倒すなんてことは考えもしなかったけど、自分もやってみようかな。Onviはなんか取っておきたいものがあった気がするし。
カラボスの小石は事前に貯めておいてもいいものだから、やるならいつでもOKだが、その前にケスマってクァールを8匹倒さねば。チャージで1000ダメとか出すようなので、侍で出動なのが厳しいところ。
印章BCなら、神印多少あるからそれで行ってもいいよん。黒帯アイテム出たらラッキーだしね。
574
:
はな
:2011/07/19(火) 09:38:49
踊り子もちならアビセアNMソロ討伐は是非やってみるべきと思う。
状況によっては忍者よか強いかと。
忍者はワルツ3までしか踊れないので、範囲やガ系魔法を沢山
使ってくる相手だとリカバリーに時間がかかってしんどいし。
踊シ忍の場合、1に回避、2にヘイスト、3にモクシャが大事だと思う。
サブ武器は、踊シはオーリックダガーみたいな攻撃間隔を縮める武器が
あるので回避キャップに届いていそうな相手なら殲滅速度重視でそっち
使うのもアリかもしれない。
VNMは無論手伝うけど、俺のほうもボチボチやるつもりなんで
お手伝いよろしくたのみまw
とにかく、自分はカラボスの石どころかトラバーサ石がピンチなので
石の補充を少しばかりしたい今日この頃。
575
:
はな
:2011/07/19(火) 10:09:51
昨日はきわちゃんやナツに手伝ってもらって、やっとこさ伊賀襟巻を
取れました。 青弱衝けてもらって助かったわw
その後ソロでRaskovnikからカヴァロスマントを、カラマリからヴァリヤーグ
ヘルムを、Alkonostからメズメリクケープを取ってきた過程でイヴのトリガが
揃ってました。
特にRaskov〜戦が面白く、3回魅了されてHPその都度全開されながらの
勝利w ソロで魅了されると黄色ネームになるため、1回他の人PTに
とられたんだけど、自分がモンスの奴隷になっているのでほかのPCを
殴る殴る・・・ 結果的にMPKのようになってしまい、申し訳ないと思いつつも
正宗ヴァーンと白猫さんは樽とラフレシアのPTによって全滅してしまった。
こういう仕様のNMをソロでやるなよと言われそうだけど、後々EVEをソロで
やっつける為の練習も兼ねてやってました。
あっちの魅了ブレスはタメが長いので走ってかわすか、Vフラで止めれそうだけど。
とりあえず2回目のEve戦はオセロット手狙いで行きたいので、自分主催で
叫んでみてもいいかもしれないわ。
今更紫苑アートマ取りで人集まるのかわからんけど・・・w
576
:
はな
:2011/07/19(火) 12:49:15
裏4国を青ソロでクリアしたっていう猛者もちょくちょく居るそうで、
恐ろしい限り。
そのために青あげてるわけではないが、ちょっとやってみたくはなる。
金かからんし、毎日はいれるしでこのところちょくちょくザルカを探索
してるんだけど、延長のアーリマン、てめーは駄目だw
まぁ、スタナーと2人でいくのもいいのかもわからんけど。
577
:
りあす
:2011/07/19(火) 15:20:54
ブリーチ
ttp://umashika-news.jp/archives/51909134.html
578
:
はな
:2011/07/19(火) 16:18:34
何気に凄い装備が・・・
ヌーメンスタッフ
D51 隔366 MP+45 ヒーリングMP+14
潜在能力:リフレシュ
Lv79〜 戦モ白黒赤獣吟召学
内ホルトトの宝箱から出土するそうな。
ちなみに潜在発動条件は「抜刀時」とのこと。
579
:
はな
:2011/07/19(火) 17:21:25
しかし、覚えづらい青魔法をラーニング出来たときの
なんとも言えぬあのうれしさは一体なんなんだろうかw
薄胴の35出たときとか白虎ズボン取れた時ぐらいに
嬉しい何かがあるんだなこれが。
しっかし…アトルガンエリアの青魔法勉強はなんであんなにしんどいのか?
FリップとかHバラージとか嫌がらせされてんのかって位に覚えないw
海系だけど、ディセバーメントなんかもしんどそうね。
あれのラーニング手伝ってたとき、俺忍者でいって1回プリった記憶がある。
ある程度育生を人任せにしてたので、1番美味しい辺りから始めた青魔だが、
傍から見てて非常に面白そうなジョブだっただけに、自分でやってみると
やはり見ていた以上に面白い訳でw
完全に趣味ジョブなので実戦投入は少ないとは思うけど、多くの青魔諸氏が
口を揃えて言うように「最も育生が面白いジョブ」という言葉に偽りナシな気が
してます。
580
:
はな
:2011/07/19(火) 17:30:45
ヤングオポオポでググってたらこんな画像がw
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up122617.jpg
クゥダフにもヤングがいますなぁ。
581
:
はな
:2011/07/19(火) 18:04:51
歴代追加ディスクトレーラー集。
・ジラートの幻影
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z0ZzPH2SLlY
※ちょうどこの前後に始めたので、モ/黒という仮想忍者の幻影も
自分のなかから打ち払いました。
てか、いま見ても少しワクワクする何かがあるんだけどこれw
・プロマシアの呪縛
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rg6yj9rp3MA&feature=related
※音楽が既存曲ではなく、新曲揃いで結構衝撃だった。
つうかプロマシアエリアのダンジョンバトルかっこ良すぎだと思う。
・アトルガンの秘宝
ttp://www.youtube.com/watch?v=xmDPFKh5VcY&feature=related
※未だに自分はアトルガンエリアが1番好きだったり。
天気予報のクソぶりと青魔法の覚えなさ具合をのぞけばw
とにかくミッションやクエが最高だった。 いい話大杉。
ここからサイズが16:9になってますね。
・アルタナの神兵
ttp://www.youtube.com/watch?v=w7lARDCH7Ng
※PVの煽り具合から物凄い期待してたのに、初めは余りにスカスカでしたな。
まぁカンパ大好きなんでいいですけども。
・アビセア3部作
ttp://www.youtube.com/watch?v=TDmjOp5ZmFk&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=YKh7LgFJBw0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=WvxdJSENwDE&feature=related
※アビセアのバトルの音楽は大好きですが、こればかりで飽きましたw
カンパの曲もそうなんだけど、MMMみたく音楽セレクトできたらいいのに。
582
:
はな
:2011/07/21(木) 10:33:23
通算10戦目にして、やっとこさオリゾンケープをゲット!
当然のようにマーヴィンの毛皮が溜まり溜まってるので、
いつか遠い未来に強イサトゥーでも戯れに作るかもしれない。
次なる白魔アクセはアルテパ戦車の耳がよさげかな。
コイツはソロで倒せるのか不明だけど、とりあえずNMいたら
挑んでいるので、1回はプリケツ覚悟で特攻してみようかと。
ブンカの吸血鬼さんも、はじめは余裕かと思ってサクサク削ってたら
残り2割くらいから ゲヘナ>エアロガ4の連続コンボを2セット喰らって
あえなく撃沈w
スタン無効なのでアートマ3個付けられるようにしてHP増強せんと
これは物理的に無理な気がしますな。
何ていうか、アビセアで一番大事な要素はHPだと思う。
ブンカ残業で色々なNMとやってきましたが、ろくな物を落としてくれず、
金箱漁りしてもAF全然入ってなくて萎えていたら、サチコみててくれた
他のソロプレイヤーの方から忍足譲って貰えましたw
こないだミザレオ乱獲の主催してた方で、PT中にネコのかわゆさについて
馬鹿話をその人としてたせいで自分の事を覚えてくれていたらしい。
すいません僕は忘れてましたorz
583
:
はな
:2011/07/21(木) 10:43:09
とりあえず忍足取れたので何となく忍白シ黒脚型紙を補充すべく、
ミザレオで相変わらずのソロ。
一番狙いなのはNonnnoタンなんだけど、コイツが悉く暗とからくり
ばかり出すorドロップ無しなのは何故なのか? なんでなのか?
ムカついたのでウサギをぼこりにいくと、コルセア1個とかもうね。
更にムカついたので詩脚狙いでコリブリをしばいたらトン術が本気出して
黄色衝けたので速攻で殴り倒したら・・・まさかの竜4枚!
同一型紙4枚、しかもジョブすら持ってない竜を偏らせるとは、流石としか
言い様が無い。
584
:
はな
:2011/07/21(木) 11:42:24
「トゥー 返事しろよ」が何なのかググったら斯様なスレが
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ogame/1296998307/
なんだこれクエだったのかy
585
:
はな
:2011/07/21(木) 12:53:01
ジョブ調整についてだそうな
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11484
戦モ白辺りの開発からの愛されぶりが相変わらず異常だね。
シの調整例が非常にどうでもよくて笑えるw
侍のは癖があるが、コレ何気に面白そうなアビだと思う。
だがしかしグラヴォイドとの戦闘でやらかすござるが確実にいそうである。
586
:
りあす
:2011/07/21(木) 23:03:01
FF14に水着キタ――(゚∀゚)――!!はああああああああああああああ!!!
みwなwぎwっwてwこwなwいwwww
ttp://jin115.com/archives/51795402.html
587
:
きわ
:2011/07/22(金) 00:31:56
こないのねw
588
:
はな
:2011/07/22(金) 16:06:35
14は是が非でもPS3で発売するみたいだけど、そうなってもやるか
どうか非常に微妙な気がしてます。
水着いうても、これデザイン普通やん?w
いずれにしても樽みたいなのでしかやらんと思うのでこれが個人的な
モチベアップには繋がりませんね。 カグラでいいです。
589
:
はな
:2011/07/23(土) 10:31:24
復帰してから痛感したのが、以前よりもジョブ縛りがキツイかなということ。
青弱点狙いにしても、時間で有効武器が変化するシステムにしない方が良かった。
こと青弱はモンク最強過ぎて笑えない。
連戦系の赤弱狙いも忍戦が万能すぎるし、黄に関しては黒/詩とか
お前なんなのかと言いたいw
おかげで少人数で回せるようになったんだろうけど、不遇ジョブが
あまりに不遇過ぎて少し哀しくなりますな。
特に後衛は白が半端無さ過ぎる。モor忍に白居れば大半のNMに勝ててしまう。
装備やジェイド、アートマ、等の支援あってだけど、自分みたいな超ユニ白
ですらある程度機能してしまうって一体…
アートマ取りの時なんかは
590
:
はな
:2011/07/23(土) 10:36:06
そういえば、サルやってる時なんかもそうだったといえばそうだった。
モ2人とシ詩赤+1 みたいな感じだったもんね。
しかし最近のシャウト見てるとシーフでの参加の敷居高くてワロタw
「トレハン7」の方のみ みたいな。
盗賊、Aアムレ、RD+2足、戦人工アートマにジョブ特性で7なのかな?
そういやもぐ祭りとか、休止中に追加されてた奴なんでやるの忘れてたわorz
591
:
りあす
:2011/07/25(月) 22:05:30
たなP。口だけ社長と方針が違ってますなぁ。
ttp://jin115.com/archives/51796487.html
しゃちょー
「ゲーム開発力がものすごく弱くなっている。私の想定以上だ
クリエイターにはクリエイターの領分があると思ってこれまで任せてきたが甘かった
この業界は悪い意味で若すぎる」
たなP
「社員旅行の復活など、福利厚生制度の充実を通して、
人材への精神的な投資と団結力の向上を図ります。」
たしかにFF14をPS3に出すより、FF11をPS3に出したほうが売れる気がする。
592
:
はな
:2011/07/26(火) 12:55:59
相変わらずメイジャンとNMバトルばかりしております。
流石にソロだと全然狙いの型紙揃わないのでチマチマ行ってたら
忍足と何故かモ(25歳)足が作れました。
ちなみにソロでやってた黒脚は金原石売るほどあるので速攻で+2に。
忍者のが全然出ませんので素材のままです。
何気に水行の絵札12枚がしんどそうね。
カラボスとかルミネーターからチマチマ集めるのが得策なのかも。
スーリヤ杖がやっとこさ終わりそうなのでヴァルナ作りも再開出来そう。
今週中に2本とも+2にしたい所だけど指定曜日に限って寝てたりするw
しかし、杖作りは非常にダルい。そしてめんどい。
おまけに青魔90なってもうたので片手剣も色々作りたくなってしまった。
まだ暫く遊べそうな気がします。
593
:
はな
:2011/07/26(火) 16:45:16
装備が整っている白さんだとこんな奴もガチ殴りソロでなおかつ
青弱点突いちゃえるのね。
ttp://pipira.blog18.fc2.com/blog-entry-947.html
まぁ、ここの巨人は赤か黒ならマラソンでソロでやれる感じはするが、
そう思ってから行ってみると常に誰かやってて見かけやしないw
型紙マラソンしてた時には単なる邪魔者だったのに。。。
594
:
きわ
:2011/07/27(水) 01:17:59
今週のタックルがすごかったらしいです 普段国会見ない人のお茶の間に流れたのは大きいかもしれない
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52480124.html
595
:
りあす
:2011/07/28(木) 22:20:47
3DS値下げキタ――(゚∀゚)――!!
ttp://www.nintendo.co.jp/info110728/index.html
それ以前に購入していた人には、20本のゲームソフトが無料DLらしい
ttp://www.nintendo.co.jp/info110728/detail.html
GBAのファイアーエムブレムこいこいこいこいこい三作全部こいこいこい
596
:
りあす
:2011/07/29(金) 00:33:22
声オタこえー
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3060.html#more
597
:
はな
:2011/07/29(金) 17:50:37
他人は誰も気にしちゃいないかもだけど、なんだか集め始めると楽しいのが
白の装備。
復帰前は殴り系以外興味全く無かったんだけども、今は普通に後衛白としての
装備を比較的地道に集めてたり。
スーリヤがもうすぐ片付くので、@は頭を+2にするのが先決かなぁ。
イツパパ連戦ピクって木原をササッと集めてしまいたい処。
ただ、コレって持ちジョブ分全部カウントすると24個も必要だったりw
んで、胴が火絵9個。落とす奴沢山いるけど、ソベクTH枠狙いか、
ルスカソロで運に頼るか…
手はまぁ、置いといて、脚はウサギが戦踊ばかり出すかノードロばかり、
調理書でも全然でないので青との両面待ちでオロボンに変えるか思案中。
てか、青脚ってホマムのがいいように思える。
こちらは五行がちと面倒で、ミザレオのエイかソベクのレア枠狙いだろうか。
変色モノは面倒なので同じ目的の人(ガーちゃんとか)と一緒にジェイド
色付け作業してやらんといかんかも。
コーベニクスソードも欲しいし。 主に青のネタ武器としてだけどw
とはいえ、アガサヤと3段階目のルスカたんの五行素材も色々入用なので、
並行は無理だからどっちを優先すべきか考えて行動せんといかん感じ。
クレメントスキーンも欲しいしw 踊り子あげてマーシー打ちたいw
足の型紙はガーゴイルからかなと思いつつ、ケアルクロッグの快適さに
やられてかどうも今ひとつ食指そそられない。
セルペンテスのnmも青弱ついてもついても全然出さないし、
いささか閉口しつつあるからクロッグ一択でいいような気もしてきたw
@はアルテパ戦車とブンカの馬から耳背くらいで白は良いような。
昨日ミザレオで蜘蛛とかマンドラソロってたら伊賀脚の型紙がモリモリ
出たので一気に真伊賀に変えてきました。
とりあえず忍者は頭をどうにかしないと…w
598
:
はな
:2011/07/30(土) 10:35:34
花の慶次のネタをブログで書いたせいなのか、
常に一桁、行って二桁な訪問者数が一気に800人以上になってたじろいだ。
しかし慶次凄いなw
パチの新作が8月に出るんだけど、その情報を期待してる人でも
いたんだろうか…
ちなみに新作の慶次は原作でちょっとしか出てこなかった小田原の役が
モチーフになっているそうな。
政宗が遅刻したら当たりとか、風呂がプレミアとかなんでしょうか。
599
:
はな
:2011/07/30(土) 13:33:29
のんびりやってたケアル杖が終わったので、次は氷魔攻の仕上げと
雷の開始かな。
命中もやりたいんだけど、こっちは赤で使う事の方が多いような気がするので
風は命中でいいのかも知れない。 黒メリポは氷雷に全振りだし。
それはさておき、青視点でみると片手剣のラインナップが素晴らしすぎますな。
これはどうやっつけようか…
話題のチャージドホイスカーは雷杖HQでFAぽいんですが、殴りつつベンシク
なんかを考えるると風ルート。コレは要2本。
物理青魔法系の底上げに雷ルート、これは1本でもいいかも。
万能タイプとして炎ルート、コレは2本。
んで闇ルート1本。
青だけでも真面目にやると都合7本とかワロエナイ。
青魔法はセットによって必要ステータスが変わってくるのでキツイっすw
600
:
はな
:2011/08/01(月) 16:39:54
久々アビセア外でメイジャンやったら地道過ぎて泣けたw
特に黒魔でやるやつはコスパ悪すぎるので、赤に着替えてエン殴りして
止め持ち替えて精霊…の方が効率いいっていう。
石がないから仕方なくそうしてたんだけど、殲滅速度は割と早いので
印章が美味かったりはする。
ラウンデルピアスを買おうか悩んだんだけど、オリピと頭+2でケアル
回復量はキャップしてまうので見送りに。
ただ、今思ったんだけどアレの真骨頂ってワルツ回復量にある気がしたw
踊り子50だけどね。
601
:
はな
:2011/08/05(金) 14:13:32
こんなに凄いゲームが出ていたとは正しく想定外。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gp3m-andu/keiji-sfc.html
間違ってもPCに四井主馬を選ぶ奴はいないと思われる。
602
:
はな
:2011/08/05(金) 14:45:54
先日知人のオハンの手伝いで覇者エリアの3段階目VNMに行ってきたんだけど、
あの仕様はマジで酷いですな。
沸かせあいのキツさもさることながら、ウルガの奴は戦闘エリアが見破りだらけ
の場所だったのでわかせて坂降りたらジェイド壊れて敵消えたりとかもうね。
俺のジーゲルサッシュ返せw ていうか石返せw
と言いたいところだけど、主催はもっときつかろう。滅茶苦茶しょげてたし。
そういやアルテパの畏怖みたいな奴はモンク/イージスナイト以外で
盾できるんだろうか?w
終盤のインフェルノでHP5000近くあったモンクが一撃でHP赤字になってて
ビビったわw バファイラかかってたんだけどね。
コイツの出すマリフィクスという両手鎌が結構欲しいので出るまで
やってみるかな。 完全なる趣味装備なんだけども。
603
:
きわ
:2011/08/06(土) 01:32:56
即死級のダメージと成ると 忍盾で身替わりの術+詩人で警戒のスケルツォかなぁ
いまだと耐火カロルの二楽章もありますしね
オハンのジェイド退治はなぁ
どう見てもツール使いってのもいるし自分も手伝いでかなり苦労しました
604
:
はな
:2011/08/06(土) 14:33:15
昨日はあむぴりで忍盾してきましたが、ああいう敵だとHP2700くらいあれば
苦も無く出来ますわね。
踊り子が物理吸収モードで殴りまくるせいで回復しまくって泣けてきたけどw
あの手の敵、アビセアには多いのでイチイチ指示出しするのが
面倒ちゃ面倒だけど、その前にやってたピクシーNMに青で行ってた時のが
キツかったw
敵5−6リンクしてくるんで一人で雑魚殲滅しつつ黄色狙って、NM時には
盾にされるのでなかなかに忙しい。
しかし、ここまで万能ジョブだと赤には戻れ無そうな気がする。
青面白すぎる・・・w
セット考えるの面倒だけど、戦略ハマったときの爽快感がたまらないw
アルテパのクジャテンダーも身替駆使して忍白で討伐できるみたいすな。
若干運ゲーだけど、片手棍が妙に性能いいので気にはなる。
ソイルベルトもコイツなんだよね。
忍者がだいぶ強くなったなと思ったのは、久々Ovniソロったら以前にも
増して楽勝だった時。
やっとアウグルジャスラン出してくれたので、後はベルトと五行必要分
取ったらこいつともオサラバしてDurrinさんへ移行しよかおもいます。
605
:
はな
:2011/08/06(土) 14:48:00
アウグルシリーズは胴が黒/詩で、手がケアル着替えで非常に有用なので
その2つを優先的に揃えていたんだけど、脚足も結構使えそうな気がするので
集めたくなってきますな。
見た目が農夫みたいなので、干し草フォークの実装が待たれます。
かれこれOvniさんとは10戦くらいやってるんだけど、ベルトはともかくも
アートマも全然おとしませんな。
まぁ影しかうってないので赤ついてないからなんだろうけど。
ジェイドは出たんですがね。初戦で。
アウグル欲しい人いたら、ラテで自分がソロってるときは大体コイツと
闘ってるので出たら持って行ってクレイモア。
まぁ、セルペンテスとか包丁正宗とかだいじ取りの時もありますが。
それはそうと、エコーズでソロってたら滅亡のコインが13枚になってました。
狙ってるのは発展なんですけど、こっちはまだ3枚とか笑えない。
違う方向に発展しております。
606
:
はな
:2011/08/06(土) 15:03:45
残念ながらというか、あむぴりさんは垢魔憧れのキメリクフルーレを
落としてはくれませんでした。
出たら10年分くらいの思いを込めて全力でロットしてたと思われますw
しょうがないのでモを上げ始めました。
こいつ蝉あんま意味ないし、青衝きやすいモで連戦するしかない感じ。
ペインフルに併せてかまえる方が倒すの早そう。
土宝や土絵希望の白魔がどんだけいるのかが疑問ではありますがね。
607
:
きわ
:2011/08/08(月) 09:23:15
やるなら呼んで貰えれば行きますぞ
宝石は黒の手用に欲しいですしね
だが今はチクワしか持ってねぇ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2258805
608
:
はな
:2011/08/08(月) 18:05:48
昨日久々に石が0個になりましたが、お陰様で月ジェイド3個目
付けられるようになったので益々ソロが楽に・・・ってオイw
忍装備もソコソコ充実してきたので、サッサとメインクエ終わらせて
神無作ってその後欲しいもの取りをしてこうかなと。
青弱点はナツいれば打時間突入である程度いけそうだし、モンク上げは
まぁソコソコにしておけるちゃおける感じなので。
今は石ないので少し貯める必要あるけどねw
とりあえずそろそろラテキャンプ開始かな。
水宝・水原欲しい人なんぞいるのか判らんけども。
ちなみに水宝は白シ吟侍か、水原は戦赤ナ召踊。
後者は黄色つかんと出たことないので期待薄。宝はいつも1個でてるな。
しかしブレアとか雑魚すぎて、トリガー取りのが大変よね。
アイスパ巨人とか雷巨人のが強く思える位に。
カラボスは後半粘るからそうはいかんのだけども。
609
:
はな
:2011/08/08(月) 18:16:09
昨日はRaniもやってきたんだけど、打時間狙いにも関らず
青弱衝きにHP半分くらいまで手間取ってたんだが、その理由が
両手棍スキル低い人ばかりでスカりまくっていたというオチ。
その理由が判明したので、自分が不意フェイント入れて
「今へヴィ打ってね!」で、やっとこさという。
何故か戦士が土杖かついで打ってたけど、暇そうにしてた白にリゲイン
あーとまかウィング使わせて打たせるとか、その戦士サポシにさせるとか
なんか無かったのかなとw
何気に騙しマンダリクが与TP効率よいので、エヴィ馬鹿シーフよりも
Raniみたいな強敵には使える気がした。
攻補正高いので雑魚相手でもRaniでもあんましダメ変わらんしね。
610
:
はな
:2011/08/09(火) 13:14:12
日頃の恨みを晴らすべく、ブンカ鉄巨人を各種魔法スキル上げ兼ねて
連続魔・コンバ使用しないでまったり倒してきました。40分くらいかかって
たので、途中からハイパー化してましたが難なく討伐。
ブルビアーレや五行は出ずとも、スキル上がったのでまぁよし。
踊ナ青のジョブアクセは100%なのでこれは普通に貰っときました。性能いいし。
アートマは、侵略/天導/獅子、赤サポ忍者で使用魔法はポイズン2、バイオ2
サンダー3、サンダー2、エアロ4。基本サンダー3がメインですな。
精霊スキル足りてれば侵略の変わりに破邪でもいいかも。
俺はスキルあがりきってないのでスキル上げ兼ねてやってましたw
やってて思ったのは、青でもいけっかなと。
殴り入れつつ、やばくなったら距離とって建て直しつつになると思うけど。
青だとアートマは天導、麒麟or灰燼、獅子or陰陽かね。
2つ目3つ目はセットによって変える感じ。
魔法系で攻めるなら麒麟(INT・AGIなので魔法系+ベンシク用)、
殴り多め&物理青魔法中心攻めなら灰塵。
自分ならアウェイ戦法も混ぜるので、3個目は魔法系強化にするかな。
ホイスカーメインなら2個目灰3個目獅子。
もっと離れて魔法主体攻めなら3個目陰陽で2個目麒麟とかね。
611
:
はな
:2011/08/09(火) 13:21:30
ちなみに陰陽セットの時は使用魔法はみんなの恨み。
その他は基本系青魔法セットでいいと思われる。
バインド利かなかったのでリガ―ジは入らないかも。
殴り多めorゴブラッシュ/4連多用する場合はデルタいれとくといいかも。
青ならハイパー化させることはないと思うけど、仮にさせちゃったら
近接は完全無視してマラソンに徹するしかないと思う。
ハイパー化後はファラスキンかかってる赤でもアームキャノンで
一撃1300くらったのでw
612
:
りあす
:2011/08/09(火) 18:32:56
もうこいつにTwitterやらせるのやめろよw
ttp://blog.esuteru.com/archives/4411900.html
613
:
はな
:2011/08/10(水) 13:33:05
火行の原石を求めて上下犬7連戦行って来ました。
オルトロス、強いちゃ強いんだけど、エコーズ第6の犬2匹のほうが
しんどかった気がする…w
おかげで伊賀胴一気に+2にできますが、肝心の型紙@1が出ない出ない。
黒とか赤とか竜とかコとか、そんなんばかり。 まぁいいけど。
どうでもいいけど、知り合いでエンピ作ってる人いると五行のが揃えるの
楽な気がしますな。
わしも防具ある程度揃えたら作るので適当に便乗したってください。
暫く石ための為にモンク上げしてるので、とりあえずある程度貯めたら
Durrinソロ連戦してきますわ。 偶然赤突いてアートマポロリも期待しつつ。
614
:
はな
:2011/08/10(水) 14:42:04
のむりっしゅの華麗なるロキカフタン解説。
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ロキカフタンの主な性能を説明します。
えー……DEXとAGIの両方が+11され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。DEXじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「デクス・タリオニス零式でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとAGIだけど、僕の解釈だとあれはAGIじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『解放』なんだよね。重く厳しい現実からの解放」
鳥山「『軛より解き放たれし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはクリダメUPじゃないくて『仮想転換』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『デクス・タリオニス零式』は『軛より解き放たれし者ども』
により仮想転換の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
615
:
きわ
:2011/08/13(土) 00:55:06
安価でMOTHERスレです はなさん向けに
ttp://mamesoku.com/archives/2971171.html
616
:
りあす
:2011/08/13(土) 16:51:42
20xx年 FF零式が開発される事になった
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FFシリーズのの有名なマスコットについてお話します。
えー……モーグリという……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。モーグリじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「Military Operation Organization Guidance / Logistics Expertでどう?」
直良「ですね」
野村「それと主人公の入学する学校だけど、僕の解釈だとあれは学校じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは魔導院ペリシティリウム朱雀なんだよね。魔導を授かる場」
直良「『アギト』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは体験版じゃないくて試作型番【ナツビ】って呼びたいな。それとね……」
617
:
りあす
:2011/08/14(日) 23:50:24
ファンタジア:伝説のRPG
デスティニー:運命のRPG
エターニア:永遠と絆のRPG
デスティニー2:運命を解き放つRPG
シンフォニア:君と響きあうRPG
リバース:君が生まれ変わるRPG
レジェンディア:絆が伝説を紡ぎだすRPG
アビス:生まれた意味を知るRPG
イノセンス:想いを繋ぐRPG
ヴェスペリア:「正義」を貫き通すRPG
ハーツ:心と出会うRPG
グレイセス:守る強さを知るRPG
エクシリア:揺るぎなき信念のRPG←New!
618
:
はな
:2011/08/15(月) 10:31:12
そういやテイルズって毎回こんな感じのサブタイトル付いてたなw
今日にもモンクが90になりそうなんだけど、とにかくモンクは基本性能が
半端なく高いですな。
おまけに装備変えると目覚しく強くなるのでなかなか楽しい。
思えば最初にレベリングを始めたのがモンクだった。
【ためる】とか、アビごとにネタマクロ台詞(しかもsay)を
仕込んでいてウルサイこと仕方なかったw
台詞は主にサラリーマン金太郎ネタでしたな。
最初にパーティー組んだのもモンクで、シャクラミのミミズだった。
あの頃は皆、自由気ままにやってた時代だったなぁ。 俺サポ黒だったしw
619
:
はな
:2011/08/15(月) 10:56:01
一気にモンクを上げてしまったので、夢想とかアスケーを
覚えていないため、乱獲で潜在外ししてる糞ピクだったりする。
そんでも何気に削れてしまうのもまたモンク。
蝉張ってHP減ったらチャクラで自己回復できるのも好印象。
毒とかも治るし。 前衛参加乱獲におけるサポ踊の呪縛から逃れられるのがいい。
今のところAF3は足しかないけど、フル薄が便利なので暫くはコレでw
あと、かまえる用に昔流れてきたAF2足が何気に便利だったりもする。
しかし、ジョブが増えてくると装備の出し入れだけでかなり大変な事になるね。
とりあえず毎日グロウの卵マラソンとウルガの火薬マラソンに勤しんで
いるんですが、相変わらず忍胴型紙が出なくて泣けてきましたわ。
先に黒赤侍辺りが揃いそうな勢い。
まだ伊賀系はクエでもソコソコ集められたんだが、青がとにかく酷い。
出ない。マジ出ない。 型紙NMやっててもマーヴィだけ引きが弱い。
併せてやってる森神ではいい感じでモを引けるんだけどね。
いずれにしても@1枚でシャウトするのも乗るのもしんどいトコロなので
出るまで名声稼ぎ兼ねて粘るしかなさげですわ。
620
:
りあす
:2011/08/16(火) 03:23:06
そんなサクサクLv90になれるもんなのか…
車椅子で、富士山頂上到達する。
ttp://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-744.html
ばかじゃねーの?と思う。色々とに対して。
621
:
はな
:2011/08/16(火) 11:11:47
車椅子で富士山に登るよか遥かに「LVをあげるだけ」なら楽勝。
ちなみに、AF2を取るのも楽勝。 ザルカが一番楽だったりする。
復帰してからアビセア乱獲、FOV、GOV、カンパ、ビシジ併せて…
忍戦白黒赤詩シモ青が90に。 乱獲もさることながら、地味にカンパが美味い。
ナイトはウリエルブレードが撃てるので、カンパで上げようかと思ってる。
ウリエルはコレね ttp://wiki.ffo.jp/html/14828.html
ちなみに青や赤でも撃てるが、このWSはナイトが撃ってこそな感じw
敵密集してるとこでウリエル>センチネルで耐える>切れたらインビン薬
あとは適当に回復なりしてまたウリエルで、仮に死んでも短時間で一気に
EXP8000オーバーなので、タグ張り替えてまたウリエル。
最強の内藤の誕生である。
赤でもファラかけてサポ戦ディフェしながらウリエル連打は可能かと。
ただ、ネタ的にナイトのほうが美味しい。 稼ぎは赤かもしれんけどw
622
:
はな
:2011/08/16(火) 11:25:24
赤魔的にはグローリースラッシュなのだろう。
専用武器もレイピア系だし、使うNPCも赤魔ぽいしね。
ちなみにレクスタリオニス(グローリースラッシュ撃てる武器)は
戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊と、使用可能ジョブが多いのが魅力である。
ただ、WSエフェクトの比類なきネタっぷりからか、ウリエルに比べると
人気がないみたいだね。 10万〜15万も戦績もってかれるし、何より
ウリエルブレードの方が強いしね。
あまりその存在を知らない人も多いのか、打ちまくってると主に外人から
よく話しかけられるw 「クールな技だな、どうやって覚えたんだい?」
みたいに。
623
:
はな
:2011/08/16(火) 11:33:05
・グローリースラッシュ
ttp://www.youtube.com/watch?v=goObi4I00pc
・ウリエルブレード
ttp://www.youtube.com/watch?v=bwY5YnJbyXo&NR=1
ウィンの棍棒のは地味だし威力もダメダメなので全く美味しくない。
戦赤ナ暗青コ持ちの人は、是非グリフィンの爪を取って是非とも
ウリエルヒャッホーイして欲しいものである。
アビセアは遊び要素すくなすぎいうか、残ったプロみたいな人の集会場
みたいなエリアなので、時々カンパで暴れたくなるのです。
624
:
はな
:2011/08/16(火) 12:09:31
アビセアでのソロ遊戯も、突き詰めていけば赤ソロになるのかなと
思っていたりしてる昨今なのだけど……それに向けて若干装備強化を
と思ってストンスキン強化系装備なんかを集め始めてました。
サポ忍がやはり主流なので、FC系装備やら、メイン削りが精霊魔法に
なるところから魔法攻撃命中上げなんかも大事だよな…なんて思ってたら
こんないいものがあったことを忘れてた。
アウグルゲートル[両足] 防21 INT+8 精霊魔法スキル+3 暗黒魔法スキル+3
ファストキャスト効果アップ
そういあ赤耳もFC付いてたんだな。
あのブガードは忍ソロで勝てそうな気がするので石に余裕があったら
行ってみたい感じしますわね。
まぁ、ガチ殴り系ソロではしんどそうなNMを、ゆくゆく赤で討伐して
みたいなという発想からなんで、のんびり揃えていけばいいと思うけど。
625
:
はな
:2011/08/17(水) 14:44:55
アットワAF狙い乱獲で、自分のシ足しか出なかったため、
もう一人希望しててロット勝ちしたエル姐さんが、なんか悪いねー
ってなノリで残業に付き合ってくれたのだが…残業2時間でやっと出た。
その間、捨てた戦黒赤足数知れず、消した大事も数知れず…。
AF出たのでエル姐さんと別れ、ソロ残業でVNMスクワットしてたら
アガサヤ出る前に変色してしまい、アットワVNM最終のイカ・ルスカと
ガチンコでタイマン殴り合いに。
木絵札1枚、火絵札1枚としけてましたが、めっさ楽勝だった。
アートマ3個パワーは並じゃない。
昨日は忍でやったけど、回避特化した青や無論赤なんかでも
ソロ可能だと思う。
何故忍以上に強い踊り子やシーフがでてこないのかというと
コイツは物理攻撃を吸収する「モスカラミューテーション」いう技がくると
一定以上の魔法ダメを与えてないとモードが変わらなくなるため。
モスカラの頻度次第では青や殴り赤の方が忍より早く倒せるかなと思う。
・クレメントスキーン(短剣)
D39 隔176 潜在能力:マーシーストローク Lv85〜 赤シ吟踊
コイツを引くまでルスカを殴るのを辞めないッ!
ちなみにシーフ用の短剣ではなく、赤用だったりするんだすけどね。
626
:
はな
:2011/08/17(水) 15:48:28
昨日Rajaを倒してきたので、残るメインクエNMは1番雑魚な
レシェフという事に。
Rajaはトリガーからだったんだけど、下位戦車と鉄巨人の赤弱点、
Rajaの赤青だけでなく、㌧術で黄色まで突きました。 シーフで。
Rajaで黄色つく意味ないよなと思ってたら、マグワート落としましたw
トリガの下位蜘蛛はカカッとデタラメに赤弱ついてソロ討伐してきたので、
@はどーすっかなという処。赤ソロでもいけそうだけどね。
シャウトして土原石主催でもいいかなと思うけど、知り合い数人で
やって五行配りしたほうが有益なような気もします。
まぁトリガ取りやすいNMなので何でもいいちゃいいですけどね。
何気に土原18個も要るんだな…土宝もそれなりに。。。
まぁ土宝は巻貝がいいと思うけどね。
627
:
はな
:2011/08/18(木) 14:23:06
昨日は格闘武器欲しくてイツパパ行ってきたんだけど、
有りえないくらいにダメ主催でもうネタにするしかなかったw
まず、トリガー一つもなし、赤弱点要員の戦を募集せず、
しかもトリガーが何かも、イツパパがどこにわくのかすら知らないw
おまけに敬語の使い方も知らず、敵の種類さえ知らないとかアリエナイ。
凄い、すべてがスゴすぎる。
まず、メンツ揃った時点で何故か詩人が2人! しかも今時貴重な
「詩人しかできない人」が1PTに2人という奇跡。
そういや日曜サルで一緒だったM猫さんが少し名前変わってまして
久々の再会だったりも。 鱗粉希望してたので何用かなと思ったら
短剣とのこと。
それだけが良かった点で、あとはもうむちゃくちゃの局地。
(つづく)
628
:
はな
:2011/08/18(木) 15:19:00
まず…白出来る人が戦に着替えて、とりあえず赤要員は確保。
ちなみにおいらは忍。
で、白いないとまずかろうってんで、その戦が2アカの白起動
させてなんとか行けそうな布陣になったのはいいけど、そもそも
トリガのツンガとか、白の動きが大事なんで不安に思ってたら…
案の定というか、スロウにイレまったくしてくれないからヘイトが
めっさグダグダになってみんな石化しまくりーの、雑魚ノミも
からみまくりーので正しく地獄絵図w
面白かったけど、何度行っても何戦しても、イレもヘイストも、
バストンラもナシ! いくら2アカとはいえ、殆ど戦しか操作してない
ってのはどうなのか?w
唯一の救いは黒樽さんで、黒樽さんいなかったら詰んでたわ。ツンガでw
本体はまぁ、ある意味ツンガより楽なので問題なくやれたけど…
青で来てた主催に「ヘッドもいれなくていいから近づいて殴るな」って
俺が注意したのを聞いてはくれたんだけども・・・なんかTP技多いなと
思ってたら、四連突をリキャごとに打ちまくってくれてたよ!
しかもソラスケアル皆無なんでブレスパでHP減ってヘイトが抜けるから
バカ主催の青の方時々向くんだよねこれが。
まぁ他にも色々あったんだけど、知り合い一人でもいて良かったわw
思わぬところで貴重な経験をさせていただいたけど、こんなんでも
一応成り立つ凄さに少し感動すらしたもんですw
629
:
はな
:2011/08/18(木) 15:20:19
こういう状況もあるみたいなので、野良ってやっぱ楽しいのかも。
ある意味こんなのが、MMOの醍醐味なのかもしれないね。
手伝いで行った時に主催がぐずぐずしていたからとりあえず盾PT作ってくださいーって言ったら
忍者六人集めたPT作りやがった
盾だけ集めたPTじゃねぇよw
盾役を成り立たせるためのPT作れって言ったんだよw
630
:
kiwa
:2011/08/19(金) 21:24:55
こことどっこいですなw
たしかに ヒドイを通り越すと笑いしか出てこなくなって どこまで突き進むか見てみたくなりますねぇ
ttp://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-1442.html
631
:
きわ
:2011/08/20(土) 01:06:08
ついにセットポイント増えるそうですよ
しかし、またケアルV解放なしか・・・
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/13084-dev1024-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=173467#post173467
632
:
はな
:2011/08/22(月) 17:43:17
個人的には新青魔法のラーニングが気になりますが、
やはりトータルで言えばセットPになるかなぁ。
いつもアレで苦労させられっぱなしだからねえ。
主催に関しては、自分もちょくちょくやるので…
他人の振りみて我が振り直せで、他所さんでヒドいのに
当たった場合そう考えるようにしてます。
しかし叫んでて思うけど…ホントこの鯖ピクミンだらけだなと。
しかも、アリエナイ位に考えが甘すぎる奴がちょくちょくいる。
まぁ、その辺は互いに利用しあってる関係性だから、多少のことは
条件提示したりするけど、とにかく叫ぶと凄いテルくるので、過去
ログみながらそれぞれと話してたりするので組む時に結構時間がかかるw
とりあえず遅ればせながらメインクエをクリアしたけど、何だかまだまだ
やることがイッパイあるもんだなぁ。
633
:
はな
:2011/08/22(月) 18:07:09
さて、そろそろブレア連戦をと考えている。
戦忍白シの4人で回れるっていうか、最悪忍か踊ソロで
本体やれる相手なので最悪集まり悪ければソロっちまっても
いいんだけど、トリガーとかゴールデンにソロでチマチマやってんのも
周囲の目がアレだわなぁ。
カラボスと合同にして、主催サイドルム/小石回収で五行で釣る感じかね。
6人集める感じになるうえ、12連戦という激しい内容になるがw
そんでもブレアは本体2‐3分でおわっちまうし、行けなくもないけども。
カラボスは本体少し時間かかるが、トリガーがそのかわり2つなんで
どっちもどっちかね。
634
:
はな
:2011/08/23(火) 15:01:17
昨日は白で神竜を、シフでクタレイとミザレオ鉄巨人をぬっ殺してきました。
巨人が五行フルドロップしてくれたんで結構美味かった。
今まで7戦ほどしてますが、タラニスハーネスは未だに見たことなし。
突時間に併せてシーフでTHつけつつ、複数で戦った方が良いのかもね。
他の死闘エリア巨人にもいえるけども。
ゴエティアマントとレイダーブーメランは普通に良装備なので今後も
使えそうな逸品ですな。
ミザレオの奴は火宝出すので何気に美味いです。
正直早いことアビセア終わらせたいってのが本音のとこですが、
エンピまで色々手を出すとなかなか終わりそうにないですな。
今後アビセアは必要なの作ったら状況に応じて…という付き合いかたに
なりそうな気もしますね。
635
:
はな
:2011/08/24(水) 16:48:05
こういうのも任意同行というのだろうか・・・
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011082300410
636
:
はな
:2011/08/24(水) 17:09:03
ゴエティア胴揃わない! 揃いにくい!
ランピモンピも侍竜しかくれないし中々悲惨である。
それはそうと、ラテ変色15匹目、ミクトラン6匹目にして
ようやくセルペンテスセットが揃いました。 ちなみに全部ソロw
これで常時リフレとケアル回復量+5%になるんだけど、基本青用です。
ラテVNMがマジ出なかった…
赤シ忍青なんかでやってましたが、結局打時間の青弱点突きでドロップ。
タロコースは赤青忍でやってても出ないので結局は極彩つけたシで、
基本後ろ向いて回避しながら魔法詠唱中振り返ってWSで倒しました。
コイツは倒すだけなら赤か青が1番楽だったなぁ。
その後ヤーネイさんに突撃して負けたので抗石化薬と侠者愚者もらって
モサポ白でリベンジ。 両手棍で青突きましたがアイアスは出ず。
とにかく回復は基本薬で、弱点突いたら百して猛者飲んでひたすらに
アスケーアスケー。
赤背ってえらい性能いいですな。 これはこれで良かったか。
637
:
はな
:2011/08/25(木) 11:02:07
今更ながらに「とめはねっ!」を読みだしたんだけど、
やはり河合敏克の漫画は面白い。
モンキーターンや帯ギュもそうだったけど、この人の作劇における
最大の美点は、脇のキャラ一人ひとりに何かしら特徴的なイベントを
ごく自然に与えて、群像劇としてのドラマの描き方の巧みさにあると思う。
今回は「部活」モノなので尚更その辺が際立ってる感じがするね。
モンキーはプ競艇学校時代以降はロスポーツの世界だったので、
「食っていく」為のシビアさを描かざるを得なかったせいか、
「群像劇」にはしにくかったんだろうと思う。
それでも各キャラの立ち具合はやっぱ凄いんだけどね。
あと、地味なとこだけどこの作者、各キャラの衣装なり小道具などに
妙なコダワリをみせることが多くて、そういったさりげない所でも
それぞれのキャラに上手く個性を付けてるよね。
「こち亀」もそういう傾向にあるけど、あっちはあからさまにレアな
奴を持ってくるので完全に作者の趣味丸出しなんだけど、河合氏の
その辺の演出はいかにもサンデー系というか、奥ゆかしくさりげなくていい。
638
:
はな
:2011/08/25(木) 11:37:29
新エリア開放時は、こういう情報を見ながらワクワクしたもんですなあ。
ttp://mimizun.com/log/2ch/mmonews/1050516661/
ジラート実装の頃の過去ログなんだけど、俺もLSメンなんかと一緒に
コロロカ抜けてアルテパ〜カザムと遠足に行った記憶があるわ。
確か白LV40位で、それが当時自分が1番LV高かったジョブだったのよねw
そこで止めてて再び上げ始めるまで数年かかったが。
プロマシア実装の時はいきなりプロミボンだったので阿鼻叫喚地獄祭り
から開始という悪夢のようなファーストインプレッションw
その後の追加ディスクでは高LVジョブ多くなってたのでジラプロ程の
強烈な印象はなかったりもする。
639
:
はな
:2011/08/25(木) 11:51:01
昔はLV上げがメインコンテンツだったので、日曜とか昼間に組んでた
パーティーなんかでメンツと意気投合しちゃうと…
「このまま飯休憩挟んで夜も続行しちゃいます?w」ってなノリが
時々あって野良もなかなか面白かった。
アビセア乱獲は人大杉でそういう空気にもならんし、どっちかいうと
型紙やエンピ素材・五行素材狙いのNM連戦のほうがそれに近いのかな。
とはいえ、基本アイテム狙いで皆来ているためか、取り合い含めて
色々カツカツとしてしまうのが難点。
そういや昨日ソベク行ったら火原と金原全部貰えたため、持ちジョブぶんの
脚AF3素材が全部揃ってしまった。
ミザレオのソベク関係は相変わらずのカオスぶりで色々しんどい所だな。
俺は何戦で終わるのだろうか…w
640
:
はな
:2011/08/26(金) 11:37:58
ラテでチマチマとブレアトリガー揃えてたので、遊びでブレアと
タイマンしてきましたが…余裕ぶっこいて飯くいながらやってたら、
運悪くマキュリアル1111引いて明鏡コロッサル3連打食らって
まさかの敗北w
そもそもマキュリにVフラ入れ忘れてたりしてる時点でダメダメなんだけやくどw
マラソンしてHP回復して、蝉貼り直してればなんてことはないのだが、
こちらもなまじTPたまってたせいかムカついたので何故か逆襲WS打ちに
行った所に手痛いカウンターをw
リレかける、終焉つけるなどしてれば微塵して全快続行もありだったが
正直言ってナメすぎてましたわorz
ソロだと下位のやつ赤弱点狙うのも結構時間かかるので、ここは素直に
ヘルム /3 五行 /1 とかで募集かけて同目的PT組むほうが良いかも。
だけど、こういう運の要素絡む相手はソロってて面白いんだよねえ。
次は絶対に負けないと思うし。
641
:
はな
:2011/08/26(金) 11:43:25
ブレアに関しては、踊り子なら負ける要素全くないかと。
1111引いたら上位ワルツ>蝉or扇で耐えるか走ってWS不発にさせれば良いだけ。
ルスカのWS6連発モードを余裕で凌いでおいて、ブレアの明鏡で負けるってのが
自分的には非常に解せませんが、最近強い相手を撲殺しまくってたせいか
余裕かましすぎましたねえ。
今度は落ち着いてツルル辺りを青ソロで狙ってみようかな。
642
:
はな
:2011/08/26(金) 17:03:51
ケアルに関しては、白の方で回復量においては一応キャップ到達
したのですが、こと詠唱速度においては今ひとつなのでその辺どうしようかと
思ってたら、こんなのもありましたね。
スーリヤの杖+2(● D52 隔366 Lv90〜)
ライトアフィニティ:魔法命中+1 魔法ダメージ+5
ライトアフィニティ:詠唱時間-12%
いわゆる「魔攻スーリヤ」。
正直今は白の装備までアレコレ考えてる余裕ないのでいつになるか
わからんけど、趣味でこんなのもやってみようかなとw
最近妙にシーフ出勤が多いので、少なくとも足は早急に+2にせんとねえ。
だけどなかなかドゥリンのトリガーのインプが釣れない釣りにくい。
何故か妙に人気あるんだよなこいつ。
ぐぐ松さんにはかなわんけどw
643
:
はな
:2011/08/26(金) 17:20:38
主力魔法やサポに応じた装備集めや魔法セットの工夫によって、
まだまだ青魔には研究の余地が沢山ありそうですな。
自分の方向性と今ひとつズレてるのが多いせいか、AF3は自分的主力
ジョブのくせに1部位も持ってないヘタレだけどw
とりあえず必要と思われる箇所は、胴脚と、ホイスカー用に足かな。
胴に関しては完全にリフレ+2目的なので+2前提。
脚もスキル目的なので+2は必須だすな。
現状は通常ホマムで強力な魔法時はナシラにして対応してますが、
両方を一緒くたにしてお釣りももらえる感じなのでいいかなと。
BC効果アップのある頭もいいですけど、青はホマムナシラモリ双方装備
可能なせいか、その辺でもソコソコいけてしまうので困り者。
とりあえず脚は型紙揃えば速攻で+2にできるので、脚から揃えますかね。
644
:
きわ
:2011/08/26(金) 19:47:31
ふっふっふ 魔攻スーリヤは現在制作中
魔命スーリヤももってるのに ケアルスーリヤは無いというダメな赤ですw
魔命インドラも+2にしたので あとは土と水と風 風はもうちょいで終わりますね
氷の魔攻も作りたいのですが二垢のコルセア育てたりとなかなか時間が…
ま、やることがあるってのはいいことですな
645
:
はな
:2011/08/27(土) 12:50:03
流石きわちゃん、抜かりはないなw
是非とも我がアパデマク戦の時は助太刀願いたいところ。
昨日ブレア行ってきたけど金曜夜でもトリガ含めて空いてましたね。
来週頭くらいからシャウト開始しようと思います。
とりあえずシの靴強化したくてドゥリンのトリガ取り行ってて
なんとかインプは釣りかって赤弱突いたんだけど、まさかのドゥヴァリン
外人PT連戦占拠にて揃えられずorz 型紙取りをドヴバでやる辺りが
外人らしくていいけど、回復させまくっててえらい時間かかるうえ
6連戦とかなんで流石に時間厳しいのでヤメましたわw
足五行@4でシ足+2にできるのでブレア寄生かソロで揃えるか
邪鬼アートマ主催特権で叫ぶかで揃えますかね。
最近かつて無い勢いでアイテムが増えていくんだけど、今ひとつ使いきれぬ
ままな気もするな。
646
:
はな
:2011/08/27(土) 13:00:44
アパデマクの編成ってのは何がベストなのか色々思案中。
型紙+五行も募るとすると…
忍戦白シ詩黒青赤の8人がスタン対策兼ねてベストなんだけど
そこまで集めるのにえらい時間かかりそうだよねえ。
スタナー兼アドル役として是非赤が欲しいのだよねアレは。
アパデは成長させてまうとエコーズ#4のキマよか面倒な相手だと
思うので。
ちなみにエコーズ#4は忍忍白赤赤が個人的なベスト編成。
序盤からフルミ来る相手なので赤的にはすごく楽しい。
ちなみに前衛は忍のとこ踊でもいいんだけど、そうなると
忍はサポ戦でタゲ取りに集中できて尚良い。
#6のケルちゃんは赤2のとこを赤詩の方が安定。
雑魚の虎戦早くするという意味でも、白のMP確保という意味でも。
647
:
りあす
:2011/08/28(日) 13:22:17
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ブリーチの簡単なストーリーをお話します。
尸魂界(ソウル・ソサエティ)を裏切った藍染惣右介は、虚圏(ウェコムンド)にある虚夜宮(ラス・ノーチェス)にて崩玉の覚醒を待っていた。
藍染配下の破面(アランカル)ウルキオラに攫われた織姫を救出するため、黒崎一護達は十刃(エスパーダ)が待ち構える虚夜宮に乗り込んでいく……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。
野村「かっこいい・・・」
鳥山「かっこいい・・・」
648
:
きわ
:2011/08/29(月) 01:12:55
日本語でおkw
ブリーチとナルトは どこに向かってるんだか
ナルトは海外人気で止められないってのもあるのでしょうが ブリは… どうしたいんだろう
今日らいこうさんの手伝いでアペデマクしてきましたが
ヘイスト+コンポ無しでスタンリキャスト20秒切りました なんぞこれ?
前はリキャスト丁度くらいにサンダー着てたのでタイマー代わりにも成ってたんですが、時間が余りすぎてかえってドキドキw
649
:
はな
:2011/08/29(月) 12:01:27
ブリは作者の伏線投げっぱなしジャーマンそのままに新章突入www
みたいなのばっかりなのと、結局裏切りそうな奴が「意外に」裏切る
パターンばっかりで流石にどーよw と、思いますな。
一昨日はBC真龍〜ファヴ8連戦〜ニーズ2連戦に行ってきました。
正直、BCの方がキツいかもですw
ニーズは硬いのと強化全消し食らうのとで若干ファヴより強いものの、
ファヴの雑魚ぶりに泣けてきましたねえ。。。
「こんなに弱かったっけ?」って感じでしたわ。
BCの青魔パワーはマジ凄すぎ。 相手を上回る火力でゴリ押しする感じ。
BCの編成は青青青侍黒白赤詩、ファヴニーズはシシシ赤赤白白詩。
もうどうでもいいってくらいに謎編成ですが、これがこの戦いのベスト布陣。
リディル、地霊胴は残念ながら出ませんでしたが、今一番の当たりアイテムで
あるウィルムの逆鱗を自分の甘茶で召喚したニーズが落としてくれました。
黒帯まであと2! だけど、亀がしんどそうだなぁ。。。印章稼がないとw
650
:
はな
:2011/08/29(月) 13:29:20
最近装備品だけはアホみたいに手に入るので、一つのモノを取った
過程とか全然感じずに終わって、「ハイ!次」みたいな感じなのよね。
そんなんもあって、とりあえず昨日からヘルム集め始めました。
石が相変わらずないので、1日1周くらいのペースだけどw
今とりあえずはヘルム 3/50 チマチマやってくしかないけど、
その後参加したイツパパで「忍さん、秘持ちですか?」とか聞かれたので、
「いえ、迅者ですw」とか返答したら、「白でお願いします」とか言われたw
まぁしょうがないけど、こういうのキツイわw
651
:
はな
:2011/08/29(月) 15:59:06
そういえば昨日、今更ながらにダルマティカを作りました。
なんでかっていうと錬成オグメ狙いでw
コイツに付くファストキャスト+6を狙ってこれから不毛な
オグメ錬成をチマチマやってこうかなと。
赤ではいらんけど、白で使えそうなので。
ついでにヘイスト+4のアダマンマフラも狙おうかな。
652
:
はな
:2011/08/29(月) 16:07:22
ちなみにゼニスパンプスにはケアル回復量+4%とかケアル詠唱時間-8%なんて
のも付きます。 コレは赤やサポ白用としてかなり有用な感じ。
FCクリム脚とか青魔法スキルクリム足とか、結構錬成オグメも馬鹿にならん。
ストアTP付きアダマンホーバークとか、超白虎、超麒麟も面白そうですな。
アビセア産装備ばかり溢れてる現状なので、ちょっと目先を変えたい今日
この頃です。
653
:
はな
:2011/08/29(月) 17:58:53
アビセア導入後特にアタッカージョブの天井が物凄く低くなってしまった
気がします。
装備面で大変そうなのはイージス/オハン/守り/ブルト辺りまで
出来れば揃えてて欲しいなぁと思われるナイト位で、他はエンピ武器
あればまぁいいんじゃね、みたいな感じですよね。
詩人もダウルギャッラルあれば嬉しい感じですけども。
何かフレとかとアレコレやりたいよなとか思うんだけども、
何故か最近ナツとばかり行動してる気がします。
不思議なもんだんなぁ。 相変わらず仲が良いわけでもないんだけどw
以前では奴と何かする事って凄いレアケースだったんだけど、
不思議なもんだなぁ。
654
:
はな
:2011/08/29(月) 18:12:36
そういえば神龍ソロってたらトワイライトサイズ落としたので、
暗黒もあげようかなとか思ってます。
何気にAF3も赤詩辺りよろ揃ってたり(+1は全身分あったりw)
するので、グラヴォ退治に何気に使えそうかなと思ってたりも。
流石に龍も落とすものが減ってきて、カオリンとかジンの廃とか
店売りでも小銭にすらならないようなクソ素材しか落としてくれないw
打時間突入で白orモ(共にサポシ)でやってたんだけども…
突時間突入で短剣でなかったら出るor死ぬでシーフ特攻のがいいのかも。
655
:
はな
:2011/08/30(火) 12:42:23
トレハンがいくつか聞かれるのが癪なんで、セドナ主催して水宝石
集めて+2にしてきました。
トリガない人いたので弱点兼ねて忍でいったんだけど、
本戦でモンクに着替えておけば良かったわ。。。w
アクアサシェがいい仕事してくれましたけど、
もうコイツで盾はやりたくない感じw
656
:
りあす
:2011/08/30(火) 22:11:55
リ>>俺 こんにちはーよかったらパーティー組みませんか?
リ2>>俺 詩人さんレベル上げどうですか?
<welcome to ragnarok>
このスレは懐かしい
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1314188863/
657
:
はな
:2011/08/31(水) 18:30:55
挑発してから15秒 とか最近マクロに実用台詞すらイレないもんねえ。
まぁ、挑発の奴は個人的には「だから何なんだ?w」と思ってたけどw
昨日はうぃんちゃんと青樽2人によるVS真龍ガチンコ魔法対決やってて
えらいおもろかったわw
こういうアホな遊びが1番面白いんだよね。
赤2とか赤黒、青白辺りの編成だと割に余裕な相手だけど、
あえて青で挑むのがキモだった気がするw
相手のマイティに対抗してBC連携とかエフラ四連突で反撃するとかねw
片方サポ白じゃないと石化で積むところなんかもナイスw
しかし思ったのは、かつての最強モンスだったファヴさんも、
最近戦ったドラゴン諸氏に比べたら余りの雑魚さ加減に泣けてきましたw
アートマ支援なし、もちろん天神なしで神龍なんて倒せるもんなのかな?
658
:
きわ
:2011/09/02(金) 06:57:20
大分は恐ろしいところや…
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/52026526.html
659
:
はな
:2011/09/02(金) 10:41:05
亀を任意同行した神奈川県警にも笑ったが、大分はそれ以上に異常な
エリアだったんだな…w 流石千代大海の故郷!
最近色々と装備取ってたら徐々に飽き始めて来た感じがするわw
そんなんもあってTH7の為にモグ始めたら早くもガル扉で詰みとか笑えるw
ゼルスとかエポナも持ちジョブ的には必須言う程でもないので、
そのうち主催シャウト天神焼きでいいかなって感じだし、暇見つけては
ヘルム集めしてる感じですかね。
忍者は秘撃ててからが始まりみたいな所あるので、最近微妙に出しづらいから
何とかしたい所ではありますな。
正宗の方はカラボスが忍戦白シの4人枠で行く場合が殆どなので、
うぃんちゃんは戦か白のどっちか上げといてくれれば俺シャウトして
メンバ集めちゃるわよ。 俺はオコボレで五行素材でも貰えればいいし。
キレインは青入れて5‐6で行くので青でいいと思うけどね。
とりあえず自分は主力ジョブを手伝い可能なとこまで育てておいて
あとはテキトーにダラダラやるつもり。
660
:
はな
:2011/09/02(金) 12:25:14
青脚の型紙はNMが色々と大変なので非常に揃えづらくて苦労しました。
半ば意地になってミザレオ乱獲後の残業で箱あさりしつつコウモリ待ち。
暇つぶしと黄色育て兼ねてコリや蜘蛛、鳥のNM黄〆しつつやってたら
踊り子、詩人、ナイト、狩人、戦士なんかの型紙が先に揃うという。
戦績も無いので合間にバスティオン混ぜつつ、どのくらい通ったか
もう既に忘れかけてましたが、この度やっとこさ完成。一気に+2へ。
MVタイト+2
防47 STR+8 DEX+8 青魔法スキル+15 ヘイスト+4% エフラックス効果アップ
脚にAF胴付けてヘイストとエフラ効果アップを合わせた豪華絢爛性能。
コレだけはどうしても欲しかったのですが、グラがダサすぎて萎える。
移動時は基本クリムゾンなんでまぁいいけどさ。。。
661
:
はな
:2011/09/03(土) 11:46:05
「とめはねっ!」を読んでいたら何故かサザンが聴きたくなり、
湘爆が読みたくなった。
こと、湘南地方でも鎌倉は大好きな街で、サーフィンだけじゃなくて
その他もろもろ思い出が多い所なだけに、鎌倉が舞台というだけで既に
採点が甘くなる自分だったりするのだけど。
特に5巻の「希望の轍」の歌詞を部員がそれぞれ書いてゆくシーンは
ちょっとホロリとさせられた。
なんというか、このマンガ、湘爆以来の傑作青春マンガなんじゃねーかなと、
読みながらつくづく思ったわ。
662
:
はな
:2011/09/03(土) 13:54:21
中2女子です。お父さんが聴いてたサザンでいいなと
思った曲を紹介します^^
・希望の轍
ttp://www.youtube.com/watch?v=ulOnRP53q_E
・慕情
ttp://www.youtube.com/watch?v=AQrW67xhT1E&feature=related
・旅姿六人衆
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jd7U4FDtcN8&feature=related
・海
ttp://www.youtube.com/watch?v=gVhhGTuWSGg&feature=related
・鎌倉物語
ttp://www.youtube.com/watch?v=ye_igrwfrH4
・せつない胸に風が吹いてた
ttp://www.youtube.com/watch?v=amamwAuoHj0&feature=related
・逢いたくなった時に君はここにいない
ttp://www.youtube.com/watch?v=uEMMfA1DD_E&feature=related
・星空のビリーホリディ
ttp://www.youtube.com/watch?v=26A6GQcIADA
・メロディ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GMSC8ZbbG7U&feature=related
・真夏の果実
ttp://www.youtube.com/watch?v=spSA41AteoM&feature=related
663
:
りあす
:2011/09/05(月) 15:47:51
ドラクエ10は、オンラインRPGらしい。
ttp://www.4gamer.net/games/139/G013991/20110905002/
664
:
はな
:2011/09/05(月) 16:24:58
ソベクとブリアをやり始めてから思ったのは、今ブレア〜ソベク
ルートはそこまで混んでないって事ですな。
知り合った人らと何人かフレ登録して、互いにカチ合い防ぐ意味も含めて
なるべく今同じエンピを進めてる人らで情報交換しながらやってます。
こうやって地道に進めてても普通に出来上がりそうなんで、やはりエンピは
作るの楽なのかなーって思いますよ。
ぼちぼちラテ〜ミザ〜ウルガルート2週目の人にも出くわすしね。
まぁ2週目は大体アルマスの人なんだけどね。
話聴くと、本命(アルマス)を作るために忍出しやすくするには
まず神無を、って事だった人ばかり。 確かに、ナ赤青って
「心のメインジョブ」な人が多いだけに妙に納得するんだよな。
トワ胴にナイトAF3、イージスにアルマスとかカッコイイんだよねw
サブ曲刀メインアルマスとかも。
赤もかっちょいい専用盾があればいいんだけど…亀盾アルマスな
男の人って…って感じがどうにもorz
665
:
はな
:2011/09/05(月) 16:34:45
うわまじか! 遂にDQオンラインキタコレwww
Wii持っててよかったよママン…。
そういえば、最近知り合いになったおでん原住民の方が
自分のブログの読者様だったらしく、特にゼノブレの記事が
良かったとか言って下さいました。 世の中って狭いもんだなぁ。
その人もゼノブレとラスストオンの大ファンだったらしく、
妙なトコロで意気投合してしまったわな。
まぁ、完全以降とはいかないまでも、DQ10はやらないわけにはいかん。
とにかく全力でベータ募集しなくては!
ただ、DQなんでトンデモな廃仕様な気もしなくもない…w
9の魔王育生に挫折した自分には荷が重いかもしれないなw
666
:
はな
:2011/09/05(月) 17:22:33
ドラクエのレアアイテムのUNKドロップに辟易している自分としては、
アビセアの超ヌルゲー仕様が丁度良かったトコロだったんだけどね。
そういや最近出た「ロッキンオンジャパン」誌でバンプの藤原氏の
インタビューがあって、そこでFFについてやたら熱く語ってましたわ。
彼はサハギンがトラウマらしいw 未だに恐怖の象徴だそうなw
話変わるけど、ソベクは忍白+戦>シの3人が1番楽ですなぁ。
トリガ提供者アイテム総取りで、黄色は狙わないでTH上げたら即倒す感じ。
事故も殆ど無いしね。
トリガーは忍戦白、本戦は忍シ白って感じだけど、忍がモに着替えたら
もっと早く安定してやれそうですが、着替え面倒なのでそのままでw
ブリアはトリガー高いので1週目だけ購入してシーフが下位巨人中に
2週目の下位トリガー取りしつつ進めてます。
前衛は皆サポ踊で下位上位共に敵WSスタンして完封作戦、いわば
「ねんねこにゃー作戦」(命名俺)が異常に楽で良いですお。
この場合…
・忍(盾+アタッカー+赤弱要員+スタナー補助)
・戦(赤弱要員+支援役+メインスタナー)
・シ(トリガー集め要員+本戦サブアタッカー+スタナー)
・白(回復+スタナー)
ここでのキモは戦が削り役としてしゃしゃり出すぎるとかえって時間
かかったりするってことですね。
「俺が敵のWS完封しちゃる」みたいな役に徹した方が良いです。
メイン青暗赤辺りの人とかが戦で来たりすると凄い助かるw
アートマも灰+剛剣+極彩とかで、VフラとスタンWS交互にs使って
全部止める人とか来るとホント楽。
自分が戦で出てた時は弱点突いたらハンニバルソード+ジュワで
Vフラリキャスト中はフラットしてましたが(アートマ灰凶紫)、
徹底してる人はクイントスピアで灰剛極とか3個目山陰とか。
本戦なんかはスタン役4人もいるのでWS殆ど打てない哀れな巨人が
一瞬にしてふるぼっこワロスw
ステップもクイック+ボックス+スタッター3種入れられてて
下位の雑魚より楽勝に終わってしまうという情けなさ。
本来更に上位のハズのソベクに至ってはそんな小細工ナシに
速攻で片付けられてしまってもっと哀しい存在なのだけどね。。。
これは2週目も簡単にいけちゃうわなぁ。
667
:
はな
:2011/09/06(火) 10:42:02
メタルキング狩り行きます
まじん斬り使える戦士さん2名 僧侶さん1名募集
668
:
はな
:2011/09/06(火) 12:46:04
エンピの90→95の強化がVW素材確定らしくて、昨日のエンピ部では
「どーすっかなぁ」ってな割と皆さん反応薄い感じのノリで話してました。
複数持ってる人なんかは「神無は90で終わりにする」って言ってたわ。
弓か盾なら95〜にしてもいいかな、みたいな感じ。
石の消費がマッハでかなりしんどいですが、今月中には80のはいけそうな
ペースでヘルムは集まってます。皮のが少しかかるかな。
時間さえあればラテミザは身内でプチ乱獲して時間確保しつつ金箱と
トリガー周りして連戦で一気に揃えられるんだろうけど、なかなかそれは
難しいだろうから、現状のやり方でやるしかないわねえ。
フレの方がブリアヘルムは早く集まると思うので、向こうが皮始めたら
多少時間に余裕出てきそうだけど、いかにストレスなく、スムーズに
こなせるか、もう少し研究の余地はありそうですな。
NMソロ討伐で取れるブツも少なくなってきたので、不定期開催短剣部なり
未取得アートマの需要聞いてそこら取りにいっても良いし、アビセアで
こなさんことは他にまだまだある気もするんだけど、エンピ始めると
他に中々手が回らなくなるのも事実なのよねえ。
外でのコンテンツなら、真龍BCとか4‐6位身内で集めて、BC〜ファヴ〜ニーズ
までやったりできるから合間にやるならそういうんでもいいかなと思うけど。
白赤黒青辺りと本戦でシーフに着替えられるのが2人くらいいれば楽勝だしね。
669
:
はな
:2011/09/07(水) 13:11:43
おお、またストンスキン効果アップ装備きたな。
ttp://www.geocities.jp/ff11item/test/Armor.html
しかし、赤をいち早く強化しようと思って他のアビセア必須ジョブを
強化してたらそっちが本筋になってしまった…の巻!
赤頭はあまりそそられないけど、他は全部良装備だと思うんだ。
そういや最近ちょこちょこシャウトしてるせいか、そのつながりで
フレになったりする人とかいたりするんだが、あからさまにピク指向な
厚かましい奴もいて困るw
今度◯◯主催してくれとか、皮狙い集めて3人ソベクとか叫んでると
「1戦だけ赤ついてもらえませんか、見てるだけでいいので」とかいう
テルが来たりするw
畏怖鯖時代はここまで厚かましいピクはいなかったと思うんだ。
670
:
はな
:2011/09/07(水) 13:41:25
コレがマジならエンピ以上にレリックのが作り易くなるね。
ttp://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-1577.html
エンピ一段落したら短剣とか刀、盾辺りマジでつくろうかしらw
おもいっくそ「カジュアル化」という名の閉店セールな感じだが、
もう好きなもん作って派手にかまして楽しむのが吉なのかもしれん。
内藤で両手剣振るのが楽しいので、カラドの素材も集め始めましたわ。
?空いててソロやりやすいので、イスゲから開始してるけどねw
短剣とかイサドルとかポロリ期待してたんだけど、心臓2個で終。
ナバーチマントは確かナツも所望してたので、キワちゃんと俺とナツの
都合が合うときにでもまたクタりますかね。
昨日はルチさんと2人だったので、全部ルチさん行きですた。
671
:
はな
:2011/09/07(水) 14:35:10
遂に3DSにモンハン来るみたいだが、このガワみたいのも
合わせて買わないといかんのかな…
ttp://twitpic.com/6h72h0
さて、新たなアイルーの名前を考え始めようか。
672
:
はな
:2011/09/08(木) 10:37:48
「3月のライオン」が滅茶苦茶面白い。
「はちみつとクローバー」の作者が何でいきなり将棋マンガなの???
とか思ったりもしたが、読んでると作者の羽海野さんはマジで将棋オタ
なんだなぁと言うことが随所から判ってくる。
特に主人公の最大のライバルである二階堂がいい。
彼の真摯な生き様と熱い言葉に思わず胸熱である。
このマンガの棋士には殆どモデルがいないみたいだけど
(宗谷は羽生と佐藤と森安を合わせつつ、「月下」の滝川を
ブレンドしたみたいな感じだがw)、二階堂だけはモデルが
いる。
羽生のライバルと言われ、その将来を嘱望されつつ、若くして
散った天才・村山聖である。
て、ことはもうフラグたってるわけだが、どうか彼を最後まで
退場させないで欲しいなと思う。
ラオウや力石の退場は、展開上必然でもあったから仕方が無い
部分もあったけど、二階堂にそれは見当たらないし。
ちなみに、実在した棋士・村山聖を知るにはこの本がオススメ。
ttp://www.yamdas.org/bmm/books/satoshi.html
「3月〜」は将棋監修を先崎学が務めているのだけど、単行本でも
幾つかコラムを寄稿していてコレが作品の内容をより深くしている。
この先崎氏も色々な伝説持ちで笑える人なのだが、何よりパチスロ
キチガイが高じてかパチスロ誌でも連載コラムを書いていたりするw
平素から買っている雑誌だったので、先崎のコラムが新連載された
時は「あの先崎学」と同一人物とは思えなかったw
673
:
はな
:2011/09/09(金) 09:30:39
まさか散々フルボッコにしてきたソベクに負けるとはw
いやぁ、慢心してましたわ、リレとかかけてなかったし・・・
タゲ動いたところにブリザガIV>タイラントタスクという
ハメ技喰らうとはツイてないなw
ちなみにソベクのタイラントの即死発動条件は
「タゲ保持者がHP50〜60%の時に喰らう」というもの。
なので、ガ系が来たら戦参加だとモクシャ装備してクイントスピア
剛剣のアートマで足払い、もしくはタイラントに足払いで止めてた。
まぁそもそも3個目アートマを終焉に付け替えて微塵ゾンビとかで
復帰するとか、ガ4喰らったらテンポで即回復とかしてればカスダメで
防げたんだろうけど、どうしても忍盾してるとどこかノウキン思考に
なりがちで困るわw ナイトだったらタゲ戻す為にまず自己回復という
行動タームになるから、デカイ魔法の被弾はタゲ取りチャンスなんだけどねw
674
:
はな
:2011/09/09(金) 10:03:17
順調に追い込んでる時こそ怖いもので、色々とスラダンの名文句を
思い出してしまった。
(ゴリ赤木)
「チャンスのときこそ平常心だ」
「くり返しくり返し同じことをやって体に覚えさせるしかない!」
(堂本監督)
「『負けたことがある』というのがいつか大きな財産になる」
(水戸洋平)
「赤は『止まれ』だ」
相手を見くびって基本を疎かにすると、窮鼠はネコを噛むわけですなぁ。
そんな事を思いながらとりあえず反省を込めてあのあとツルルとタイマン
3番勝負をかましてきました。
そして3戦目・・・やっとこさシャークバイトで青弱衝いて念願のロキカフタンを
ゲット!
長きに渡ったツルルとの死闘もここで終止符。
忍シでは申し分ない性能のロキだが、性能というよりグラがお気に入り
だったのでこれはとても嬉しい。
青ではベンシグ着替え、ホイスカー装備として非常に有用な逸品でも
ある(モリガンのほうがいいという説もあるけど)。
始めは殺されまくったツルルさんだったが、負けたことが財産になったもんだw
ソベクさんにも神無への礎になって頂かなくては。
675
:
はな
:2011/09/09(金) 10:36:44
恐らく裏のボス級の敵が出すんだろうけど、凄いのがきてますな。
・エフェメロン 片手剣 全種 赤ナ暗青 Lv95 Ex Rare D58 隔213 AGI+15
ヘイスト+3% 追加効果:TP吸収
・叢雨丸 両手刀 侍 Lv95 Ex Rare D111 隔407 STR+12 DEX+12 VIT+12
AGI+12 MND+12 INT+12 CHR+12
なんか短剣にもいいのがありますな。
ヘルムが折り返し地点くらいまで来ましたので、皮をもう少し集めたい
所なんだけど、とにかくペイストのだいじ争奪戦と下位ブガのわかし合いが
最高にムカつくので本音をいうとミザレオに行きたくないw
先日主催した「ペイストだいじ持ち」のみ3‐4人でトリガ者総取り
シャウトでチマチマとソベク皮集めるしか無いかなぁ。
そのためにミザレオの乱獲主催せんとだし、またミザレオかw
みたいな感じ状態。
慣れてくるとあのカオス状態もお祭りみたいで楽しくなってはくるけどねw
676
:
はな
:2011/09/09(金) 11:43:27
ふと思ったんだけど、11復帰前はモンハンとか戦国、ラススト辺りの
アクション系格闘をやってたせいか11の戦闘がイマイチ面白くないんだわ。
アビセアだと基本ソロ戦の為か、やたらモンハンやってる気分になるしので
どうしても回転回避したくなるので困る。
アクション系RPGではラスストのそれがえらい面白かった。
後半のボスのあまりの強さに何度もズタボロにされても、攻略の
糸口を見つけて何とか撃破出来た時のうれしさといったら…w
11のバトルを若干アクション風味にしたゼノブレも良かったけど、
ことボス戦はラスストが楽しかったな。
個人的に1番印象深かったのがVSタシャ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EoujpWR2o2g
ラスボス後に出てくる、「真のラスボス」(注:見方キャラです)。
タイマンバトルなので少しでもミスるとリカバー出来ないから
戦闘後とか一気に疲れが出るw
タシャはキャラ・台詞共に妙にカッコイイのでかなり人気があるので
オンのプレイヤーキャラ、引用台詞で使う人多いです。
FF11プレイヤーからすると、内藤キャラなんだよなw
677
:
はな
:2011/09/09(金) 11:57:39
ラスストオンの協力プレイのHNM討伐戦はこんな感じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cEFvYVgvyxg&feature=related
言ってみれば真龍BCみたいな感じの相手ですな。
飛んでいる時は魔法と遠隔しか届きません。
オンはおまけ要素だったみたいなんだけど、超絶強化したネタ装備
抱えてネタ台詞を組み合わせて野良戦闘に繰り出すのが面白くて
個人的にはこっちが本道になってしまったw
11位の世界の広さと自由度でこの形式のバトルだったら、もっと
面白いのになと最近よく思う。
と、同時に10年近く前のバトルシステムでも未だに結構面白い11って
何気にやれる子なのかもしれないね。
678
:
はな
:2011/09/09(金) 17:46:46
世の中には色んな「ライバル」と呼ばれる関係があるが、
この2人ほどその言葉が相応しい存在もいないのではなかろうか。
・宿命のライバル 羽生VS森内
ttp://www.youtube.com/watch?v=w05AMqeAqP4
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jd3LGOcN7X0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=BhuXuP-i3Sg&NR=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=-2N3fJil98g&NR=1
実は羽生善治の著書殆ど読んでるくらいに羽生ファンなオイラなんだけど、
このバトルでの主役は敗れた森内だったと思う。
かつて羽生は「勝ち負けには拘るんですけど、大切なのは過程です。
結果だけならジャンケンでいい」と語ってたけど、両者が積み上げてきた
歴史を思うと、前述の羽生の言葉がより重く感じられる。
番組の中で、羽生が「一人で走っていたら、今もこの速度で走れてはいない」
と語っていたけど、その辺りの発言も含めて非常に深い趣が彼らの戦いには
あるような気がする。
しかし、自分の思考を的確に言葉として表現する上手さに関しては森内は
まだまだ羽生にはかなわねえなぁw まだ先崎のが上手いと思うw
679
:
はな
:2011/09/12(月) 12:18:03
昨日主催特権シャウトかましてブリア2週してきてヘルムが28個に。
集め始めると案外早いものですな。
しかしブリアに比べるとカラボスはつええし面倒くさい相手だなw
後衛無し編成3人でやるもんじゃないわw 久々に面白かったけどw
やはりエリア最上位クラスの相手を少人数でヤル場合は白必須だねえ。
ブリアにはいらないかもだけど。
ディスペルがキモなのと、蝉はがされまくることからカラボスは
盾+シ+白+赤or青とかが1番安定するのかもしれない。
トリガは盾が忍で4人目のとこが戦できるのがベスト。
キレインに至っては倒すだけなら赤一人で充分かなと。
まぁソベクもそうなんだろうけどあそこ混みまくってるから
2‐4人くらいでTHだけつけてサクサク倒してしまう方がいいわね。
最近妙にアルマスが人気で、神無作ってるの自分位なのが寂しいw
青やってるとBCシャンデ+ベンシグは確かに魅力的なんだよなぁ。
今日はペイストだいじ持ち募ってソベクでも行くかな。
すぐ終わってしまうからその後1周ブリアもできそうなのがいい。
680
:
はな
:2011/09/13(火) 13:52:17
3DSやっとこさ期待作連発モードに入ってきたね。
マリオ3D、マリカー、ぶつ森、モンハン、FE辺りは買うだろうな。
マリカーは遂にマシンのカスタマイズ可能になるみたいなんで、
無茶苦茶ハマリそうだw
ていうか、モンハン3Gが3DSなのはわかるが、続いてMH4って・・・
その前にMH3PG出せよコラw PSPのほうがソフト安くていいんだよなぁ。
つうかモンハンはPSPの操作に慣れてるんでハード代えるの辞めて欲しい。
桜井の新作「パルテナ」はいつまで作ってるのだろうかw
MSGもいつだかわからんし、バイオもマセナじゃない方はよだせw
今回の新作発表は久々にワクワクする内容だったけど、中でも
1番は何気にFEの新作だったりする。
マリオ発売辺りから本体品薄になりそうだよな。
この年末のラインナップはマジ凄すぎる。
これでもまだスマブラとポケモンの情報出してないんだよな。。。
681
:
はな
:2011/09/13(火) 14:06:33
持ってるハードだから別にいいんだけど、コレは正直ショック…
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040019.jpg
Vitaでも出してくれるよな…あっちで出なかったらマジVita買う意味が
なくなってしまう。。。
DQ、FF、MH、マリオ、ポケモン、スネーク、ゼルダ、おっぱい、
ぶつ森にGジェネか…普通にマリオ3Dが凄まじく面白そうなんで
10月はおっぱい、11月はマリオ、12月はマリカーとモンハンかねえ。
何だかんだで未だに戦国無双クロニクルやってるんだけど、流石に
違うのやれそうだわw
おっぱい普通に面白そうで困るなオイ!
いやー俺こういう横スクのアクション好きなんだよねえ。
いや普通に好きなんだよ。 ふつうn
ttp://www.youtube.com/watch?v=pdfasLty6PQ
682
:
はな
:2011/09/13(火) 14:26:05
改めて凄すぎるラインナップに失禁しそうだ。
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/index.html
1番面白いのがMH3G×ガッチャマンの動画。
かなりうけるw
triってことは、今回もモガの森はあるんだろうか。
ポータブルはモガがないので寂しいんだよね。
683
:
はな
:2011/09/13(火) 14:36:20
このゲーム、何たる俺ホイホイw
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/theatrhythmff/index.html
FF過去作の音楽で遊ぶとか最高過ぎる。
ていうかたなPに闇王の音楽のをプレイさせてるとか、狙いすぎだw
684
:
はな
:2011/09/13(火) 17:50:55
映画とか小説なんかで、極稀に神の導きなんじゃないかと思えるような
傑作に巡りあう事があるが、ゲームでそれを唯一感じたのがゼノブレイド。
・「機の律動」で駆け抜けるゼノブレイド
ttp://www.youtube.com/watch?v=FbFTPjCK9ak&feature=related
・「敵との対峙」で振り返るゼノブレイド
ttp://www.youtube.com/watch?v=xyrXwAF7BHU&feature=related
・「Beyond the Sky」で思い出すゼノブレイド
ttp://www.youtube.com/watch?v=O4cefW8t0Ms&feature=related
ゼノブレの中でも特に人気が高そうな名曲に名シーンをうまく当ててある。
ホント、イベントシーンのカット割りとかコレでもかってくらいに巧いねえ。
恐らくヒゲはFFをこういうゲームにしたかったんだろうなと思う。
それをかつての部下にやられてしまった感じですな。
ホント、記憶を消してもう一度初見プレイしてみたいわこれw
685
:
きわ
:2011/09/14(水) 06:44:12
相変わらずゼノブレは評価高いですね〜
3DSもやっとこさ本気出してきましたか
やっぱ マリオを見ると任天堂が気合い入れたと思えますね〜 まぁ、本命はポケモンなのでしょうが
スパロボが出るまで3DSどうしようかと思ってましたけど品切れになる前に確保しておいた方が良いのかもしれません
686
:
はな
:2011/09/14(水) 10:13:13
Gジェネでるから確実にスパロボ来るでしょう。
ちなみにおっぱいの発売日が9月22日に決まったようですな。
マリオ3Dもおもしろそうだけど、マリギャラも近いうち来そうだ。
まぁ、マリカーだけで数年遊べるので究極それだけでもいいんだけどもw
687
:
はな
:2011/09/14(水) 12:24:07
昨日の任天堂カンファレンスのまとめだそうな。
ttp://www.4gamer.net/games/113/G011303/20110913060/
何気にダビスタの薗部氏が新作作るみたいだけど、ダビスタ3DSその前に
出せやコノヤロウ! DSのレースのクソ仕様直して出すだけで俺は買うぞ!
どうも新作はサカつくみたいなゲームぽいですな。
他色々と凄い内容だけど、新作ゼルダが1番やばそうな気も…って、
これwiiの方かよ! どうせなら3DSで出せよ!
とかなんとかで、MHは3G通り越して4が気になったり、それ以上に
ファイアーエムブレムの完全新作がもっと気になったりしてます。
マリオ発売頃から本体品薄になりそうなので、今15000に値下げしたし
買い時かもしれませんな。MH、マリカー、おい森辺りのミリオン行きそうな
ソフト乱発の年末年始は売ってるとこ探すのに苦労しそうだ。
ちなみにMH3Gは色々特典付きのスペシャルパッケージ予約しようかと。
もちろん怪獣フィギュア含んでるやつねw
688
:
きわ
:2011/09/15(木) 07:18:52
マリオ記念動画だそうです これすごいわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=l-DaJGGDoNI
689
:
はな
:2011/09/15(木) 11:06:01
マリオ動画クオリティ高すぎw
これみてると自分どんだけマリオやってたんだよと思わされるw
もう一方の「国民的」ゲームであるDQだが、MMOなのは良いとして、
ナンバリングタイトルにすべきだったのだろうかという思いはあるね。
ドラクエオンラインとかでよかった気もするのと、1番気になるのが…
>『ドラゴンクエスト』シリーズはこれまで、チュンソフトやレベル5などが開発を担ってきたが、
>『X』では初めてスクウェア・エニックスの自社開発となる。
スクエニ自社開発ってのが、最近のスクエニ製品のダメぶりからするとどうもね。。。
まぁ、今のところ解ってる概要はこんなもんですねえ。
ttp://www.kotaku.jp/2011/09/dq10_system_pre.html
個人的に一番気になったのは…
「タンスや本棚を調べられる」
ツボとか樽は壊せないのだろうか?
ていうか、自宅に知り合い呼んだ時にタンスとか調べられて
エッチな下着とか見つけられたりしたらどうしようかと。
あと、真面目な話、
この要素はいいなと思ったのは…
「自分が作った装備を人にたくさん使ってもらうことで名声値がアップ」
こういうのは楽しそうだ。
690
:
はな
:2011/09/15(木) 11:38:51
ウルスラグナを見てくれ、こいつをどう思う?
ttp://db.netkeiba.com/horse/2006100007/
691
:
はな
:2011/09/15(木) 14:18:30
巷で強い強いと評判なウコンバサラですが、実はウルス最強でしたの巻。
ttp://pixiv.cc/gulen/archives/51722574.html
モンクと戦士が強いのはジョブ性能よるものが大きいんじゃないかと思うんだ。
ていうか、地味に暗黒が強いすな。
692
:
はな
:2011/09/15(木) 14:28:11
相変わらず俺に頭のとんがりをしつこくネタにされているマルさんと
エンピ作りで共闘することに。
インするたびに、「今日もとんがってるかね?」「おかげさまで」
以外の会話をするのが久々な気もします。
そんなこんなでヘルムが34個、皮が9枚に。
レプリカだけでもアルマス作りたいのでヘルムは
総数100個とかワロエナイ数なのですが、ウィンちゃんのカラボスと
併せて50以降は地道に集めて行こうかなと。
問題はソベクの皮ですが、昨日知り合いから1枚もらいました。
ていうかTH11まであげたのに1枚しか出さないとか何なのかね。
知り合いのキレインはではちゃんとランプ2個でたからいいけども。
ていうかエヴィで青弱突いたけどモルバモール出ませんでした。
まぁそんなもんですわ。
693
:
はな
:2011/09/17(土) 13:04:05
最近のムカつく光景
水行の原石を持っていた!
ギガースガントレを持っていた!
ギガースヘルムを持っていた! ←これとか
ブリアレオスの腰紐を持っていた! ←これとか
ブリアレオスヘルムを持っていた!
水行の宝石を持っていた!
とても紛らわしい。
694
:
はな
:2011/09/17(土) 13:04:37
これも地味にいやらしい
火行の原石を持っていた
火行の宝石を持っていた
オルトロスの爪を持っていた
火行の原石を持っていた
ケルベロスの爪を持っていた ←
695
:
はな
:2011/09/17(土) 13:09:24
あと、タロンギだいじあさりでの「これじゃねえw!」最大級といえば…
だいじなものが入っているようだ
隙間から中をのぞきますか?
欠けたサンドウォームの牙
ちなみにほしいのは「湿った〜」の方です。
696
:
はな
:2011/09/17(土) 13:52:49
自分が良くシーフでNMソロっている時のコツなんかを。
ちなみに以下はシーフでなければ赤白青忍踊辺りで楽勝クラスの
敵をどうやってシーフで倒しているかという事ねw
①基本突弱点時間狙い。短剣でなければとんずら>門ワープでタゲ切り
②とにかく短剣のWSくるまで時間一杯粘る
↓青弱付くorとにかく倒すだけ倒すと腹を決めたら…
③とにかく死なないようにするw
基本、ツルルや鉄巨人みたく範囲や魔法多めの敵の場合は蝉回避だけでは
どうにもならんので、持てるだけ回復系テンポは持って行き、ぎりまで
ケチって使う。
④できるだけ侠者愚者は敵NM残りHP③割まで温存する。
⑤アートマは灰凶+無常か終焉
⑥回復系の薬使いきったらとにかくマラソンしてリジェネで回復。
⑦物理系の特殊技がキツい相手なら絶対回避を中盤で1回仕様しここで
王者や猛者を使って一気に削る。また、回避切れる寸前に技能を使う。
⑧敵によって発狂モードの挙動が違うからなんともだけど、状況に合わせて
愚者や侠者を使って凌ぐ。2hは最期の砦として残しておく。
みたいな感じで時間POP系の加藤さんくらいまでならシソロで何とか。
とにかくテンポ薬が沢山必要なので乱獲やバスティが欠かせないw
踊り子が90になったので、シだとマジでキツイ相手の場合は今後
踊でいいかもしれんw
697
:
はな
:2011/09/17(土) 14:08:26
土行の小片、原石とブルビアーレ狙いでブンカ巨人よくやっとります。
ナ青踊のジョブアクセが毎回異界送りで可哀想なので拾いにきて下さいw
火行の小片と絵札が結構必要なので、踊でベンヌソロ連戦も悪く無いかなと
思って放置されてる下位の鳥NMをレベリング後に倒したら大事出ずに黒魔の
ジョブピアスが。 余り使えなそうだな…。
まぁ、ベンヌさんはオナーバウンド回したのでシ盾黄弱編成で
雑魚乱獲しながらトリガーわきまちしつつ、頃合い見て本体の連戦でいいかも。
上でシソロ書いてたけど、ミザレオのVNM最終のエイだけは無理w
あれは大人しく魔道士2‐3人で討伐するのがいいですわ。
俺の赤黒めっさ弱いけどね!w
698
:
はな
:2011/09/17(土) 17:34:48
タモリのツッコミ凄すぎワロタw
ttp://www.youtube.com/watch?v=w1DZQnKEHxg
今度は板野ちゃんにお願いします。
布袋は出るたび毎回そのデカさをネタにされててて、
今では本人がそのネタ振られるのを待ってるらしいw
ていうかタモリの芸っておもしれえなw
細かい&マニアックすぎるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=61q8xQ7TMtM
ttp://www.youtube.com/watch?v=0X3AyVhRW2Y&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=18C1OF8xLL8&feature=related
タモリはマニアックな奴とのトークでこそ真価を発揮するが、
デーモン閣下とのコレは面白すぎるなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=gmIiiVINFMs&feature=related
699
:
はな
:2011/09/20(火) 10:42:17
今回のパッチで1番個人的に嬉しいのは、青魔法を属性ごとに
ソートできるようになった奴と、裏でマップ出せるように
なったやつだなw
こんなの初めからそうしてろよってレベルだけどねえ…w
あーそうそう、GOVが「くりかえし」モード追加でいちいち報告
行かなくて済むようになったのがかなりでかいかもしれない。
さぁ、また地獄のラーニングと11ジョブを95にする仕事が始まるのか。。。
700
:
はな
:2011/09/20(火) 16:25:40
そういえばエースシリーズ装備が全部出揃ったようですな。
全部集めるとこんな感じらしいけど…
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up136413.jpg
こんなんきたら用事思い出したくなるレベルだなあ・・・w
エコーズだいぶ変わったみたいなので、帰ったら早速スネークして
みたい気がする。
これでエンピWSが随分気楽に撃てるようになるってことは、
ナイズル緩和でミシックWSが簡単に撃てるようになった流れと同じですな。
ウッコとかビクスマとかコインでもいいように思えてきたし…w
701
:
はな
:2011/09/20(火) 16:44:53
昨日念願のキメリクフルーレを手に入れたのでホクホクです。
一昨日は皆さんのご協力もあって神無レプリカを手に入れられました。
どうもありがとう!
とりあえず喜び勇んでその後タロンギのVNM掘りにいったら、青付かないでも
オセロット脚落としてくれたので色々ラッキーでしたわ。
赤も青みたく超回避仕様でガチ殴りソロ鬼連戦できるといいんだうけどねえ。
回避片手剣2本作って青と比べてみたんだけど…青の方が全然強いんだよね。
アルマスの運用も青の方が現実的だし、この辺もう少しどうにか工夫したい。
しかも赤は青弱点殆ど付けないから、ことアビセアでは青になかなか叶わない。
覇者HNMも水魔道士仕様で低ヘイトでトップアタッカーになれるし、水に強い
アンピリでもモードチェンジ阻止役も兼ねつつ、物理・魔法双方で鬼削り
できるのでマジ最強すぎるんだよねコレが…
最近のパッチ情報も青のから見てしまうし、装備も青で使える奴から優先して
集めている気がする。
ただ、こないだブリアにきわちゃんが赤できて、パラ2の麻痺深度密かに
注目してたんだけど、やっぱ赤の弱体は全然違う罠と思ったけどね。
前衛やってる+おなじみの相手って事で比較しやすいんだけど、地味に
パライズ2は神魔法だと再認識したわw
前衛装備は武器以外あらかた揃えた感じなので、後衛方面も今後充実
させないといかんなぁ。 俺も白より赤黒の方が好きみたいだし。
702
:
はな
:2011/09/20(火) 16:55:54
ちなみにアンピリの青魔法セット(LV90ver)は…
・黄弱点セット×3
(物理モード用)
・四連突
・バニティダイブ
・デルタスラスト→下位のメロメロ用
(魔法モード用)
・チャージドホイスカー
・みんなの恨み
(他補助用)
・ヘッドバット
・鯨波
・バッテリーチャージ
・回復系1種
・金剛身
相手のモードを見極めたり誘発させたり阻止したりしつつ、
黄色狙って物理で削って魔法で削って…と、前に後ろにと無茶くちゃ
忙しい相手だけど、ハマって即没させられると最高に楽しい相手です。
正に青の為に居るようなHNMだと思いますが、下位含めて10連戦とかは
もういいかな…w 下位の奴普通に時間かかるので石がヤバイくらいに減る。
この手の奴連戦するならベンヌとかレシェフのがいい気がします。
703
:
はな
:2011/09/21(水) 12:38:16
昨日ちょっとりぬーあるしたエコーズに参加してみたんだけど、
コレは随分変わったな。 以前の4番や6番にあったような緻密な
戦略云々で突破するっていうよりとにかくゾンビって大ダメ出したり
して、野良主体で強大なボスをぶっ倒すカンパorビシージいうかんじ。
活躍すると1万以上経験値もらえるし、VWみたく各自に宝箱が出るので
そこにコインが入っていたりする。
俺は青でいったけど、#7なら侍黒赤召獣学辺りでも面白そうです。
BF内ではご丁寧にオートリレ状態なので、とにかくボスぶっ倒すまで
全員一丸となって戦うのみ!
しかし、こんな感じだと簡単にエンピWS撃てるようになっちまうよねえ。
704
:
はな
:2011/09/21(水) 12:53:24
そういあホーリー2はエコーズ#6の箱からでた。
競売履歴まだないので、いくらで出すべきか…
それとも自分で使うか。。。
705
:
はな
:2011/09/21(水) 14:38:05
属性メイジャンどうなったのかと思ってモグに真雪加投げつけたら…
AGIが+1されるだけで、回避+はなし。
あとは名前が「極雪加w」に変わって枠が金色になるくらいだというw
コレは競売で買ってまで強化する気にはならねえわw
706
:
はな
:2011/09/21(水) 16:45:19
エンピ95の強化素材がヘヴィメタルとかいう名前らしくて、
その名前から最初に思い出したのがコレw
・Iron maiden 「Aces high」
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Sam5omG0v0
・Gammma Ray 「heaven cant wait」
ttp://www.youtube.com/watch?v=jxJsUHJKecQ
・Queensryche 「oparation:mindcrime」
ttp://www.youtube.com/watch?v=vAI2QOBMlTA
・megadeth 「hory wars」
ttp://www.youtube.com/watch?v=9d4ui9q7eDM
・judas priest 「painkiller」
ttp://www.youtube.com/watch?v=uie63E4gqno
モノホンのメタルはたまに聴くとブルッとくるなぁw
ちなみにジューダスのボーカルはリアルゲイだったり、
メガデスのギターは現・ファンタのヒト(マーティ・フリードマン)
だったりするw
しかし、みんな演奏うめえなぁ…
707
:
りあす
:2011/09/22(木) 01:26:40
絶賛大批判中!のドラクエ10の情報が来てますな。
ttp://www.4gamer.net/games/139/G013991/20110914073/
708
:
はな
:2011/09/23(金) 10:09:02
今までのDQユーザーからすると、ナンバリングタイトルでオンラインてのは
ちょっとアレだよなと思うだろうなあ。
どっちかいったらDQMとかで実験的にシステムを確立してからの方が
よかったんではないかと思う。 ブランドってそんなに軽いモンじゃないからね。
個人的にはやってみたいと思うけど、世間的にはマイナス評価なんだろな。
709
:
はな
:2011/09/23(金) 10:12:11
コイン武器でも射撃だけはエンピより使えるという理由は以下に。
WFはダメージが武器D値に影響されないからコインで良い。
倍撃も間隔長すぎて大して効果ないうえ、WFは低ヘイトも売りの一つなので
通常攻撃で無駄にヘイトを稼ぐよりは間隔が長くTP効率がよく、AMが発生
しないコイン銃のが使い勝手がいいんだそうな。
710
:
はな
:2011/09/24(土) 13:34:03
やはり予約がひっようだったようだ・・・
ttp://node2.img3.akibablog.net/11/sep/23/kagura/103.jpg
MH3Gははよ予約せんといかんなぁ。
711
:
りあす
:2011/09/25(日) 01:50:12
カグラは出荷数しぼってただけだから、
キラータイトルなモンハンなら大丈夫じゃない?
予約するにこしたことはないと思うが。
ちなみにおっぱい忍者。そこそこおもしろかった。
なにも考えずに連打してればクリア出来るので脳みそからっぽでおっぱい堪能出来る感じで。
ダークソウルで心が折れた人が、カグラで復活して、まだダークソウルで心折れるみたいな人もいるそうだ。
712
:
はな
:2011/09/26(月) 10:04:30
東京はゲームソフト買うとこが量販店主体なので、まずそっちから
品薄になっていく感じ。
有楽町ビックや秋葉ヨドバシは品数多いしいいんだが、故に人が集中して
すぐに無くなる。 故に近所のゲーム屋とか穴場なんだけども・・・
こういう店の場合はビッグタイトルやハードが品薄の時しか機能しないみたい。
モンハンやPSP、DSなんかが各所で品薄の時も普通に売ってた店にも
おっぱいは無かった。 ゲームそのものはオーソドックスな感じでよさげだね。
713
:
はな
:2011/09/26(月) 12:09:12
ソベクの皮が丁度折り返し地点に来たので、とりあえず神無85にしたら
止めて暫く他の装備(主に型紙・五行)なんかを集めたりクルオ稼いだり
メイジャン進めたりしようかなと思う。
エポナゼルスもまだだし、トワ頭もまだだったりするので。
アペデマクの角はのんびり集める事にしよう。
昨日はクルオ乱獲後の残業でナツとミザレオでだいじ取りしてたら
メイジャン(ボム)目的の外人赤樽がきてどうしても入れてくれと
言うので入れてやったらペイストだいじ持っていかれてたw
流石にムカついたんでキックしたら、「この大事はペイストのNMから
簡単に取れるんだぜ」みたいなテルが来たが、俺はもうお前を信用しない
から金輪際PTには入れないといって断ったわ。
その後すぐに出たからまぁいいんだけどね。
間にボムのNM3回も絡んできて、しかも懲りずにど真ん中でNMと
交戦してるせいかやってると際限なく雑魚が絡んでくるので毎回凄まじい
激戦でなかなか面白かった。
旋風で範囲スタンかまして寝かせしながら後ろ向いてNMに青魔法叩き込む
感じ。青はこういうときホントに強い。 サドンランジのスタンも凄いし。
問題は、回避系に振ってると見た目が全く青魔ぽくない所だ。激しく謎ジョブ。
神竜仕様の白も同じことがいえるけどねw
714
:
はな
:2011/09/26(月) 14:08:01
コイン武器の各種対応コイン一覧。
ttp://wiki.ffo.jp/html/23684.html
滅亡はマジでこれ嫌がらせとしか思えない。
715
:
はな
:2011/09/26(月) 14:24:52
所ジョージと並んで、こんなオッサンになりたいと思うのが高田純次。
彼の言動のいい加減さは最高を通り越してあるいみ究極である。
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~are/takada.html
716
:
はな
:2011/09/27(火) 14:25:47
モグボナンザの厳粛な抽選風景がこちら。
ttp://naotendo.blog96.fc2.com/blog-entry-831.html
舞台裏ってのは大体こんなもんである。
717
:
はな
:2011/09/27(火) 14:46:00
リニューアルが大成功して連日満員御礼状態なエコーズですが、
#6とか4なんかは相変わらず閑古鳥みたいですな。
特に人気が高い#7#8#9#10辺り以外は結構空いているせいで
クリアしづらくなっているって状況。
今のシステムだと「人が多いほどクリアしやすい」ので。
そのせいか元々高かったフガシティマントが相変わらずの高値
維持してて、実は#6を知り合い集めた6人ptくらいで攻略したほうが
遥かに美味いような気もしてきた。
皆ソロで一気に乗り込むエリアと化した#7〜は、その弊害として
手軽ではあっても非常に大味なゲーム性になってしまったけど、
#6辺りはホーリー2出たり高額な装備出たりしつつコインも狙え、
尚かつ絶妙な難易度になってて実は一番面白い気がします。
まぁ、必要コイン揃ったら9番しかいかないんだろうけどね…
718
:
はな
:2011/09/28(水) 16:24:37
前々からグラ的に欲しいなと思っていたクアトリヘッドを手に入れました。
バサラ兜も結構気に入ってるんだけど、こっちは更にいい感じ。
樽がかぶるとこんな感じっていうか、樽しか似合わないと思うねこれw
ttp://daichanpu.exblog.jp/16723045/
719
:
はな
:2011/09/28(水) 17:28:54
復帰してから一つ感心したことがあって、それがメイジャンとGOVにある。
というのも、メイジャンやGOVで現地パーティ組むのは FF11が目指して
初めて到達できたMMOの理想形だったと思うのよ。
現地でPT組み、適当に出入りができ、それでいて成果を共有できるっていう。
今はホント、好きなときに好きなことしかしてないしね。
720
:
はな
:2011/09/28(水) 18:01:09
最近、伊藤千尋氏の講演に行って、氏の著書を何冊か読んだ。
同じく平和憲法を持つ数少ない国であるコスタリカに出来て、
日本が出来ないことの歯がゆさをつくづく感じる。
前に宍戸錠さんと憲法9条について話し合ったとき、「君ももう少し
ちゃんと憲法を読み直しなさい」みたいな事を言われたんだけど、
その時疎かにしてしまった事を少し悔いる。
国家とは本来、国民の幸福で平和な暮らしを提供すべきものであるのに、
果たして今の日本はどうなのだろうか?
そして、そこに疑問を感じていても、口に出せず、行動に移せない国民性の
根源はどこにあるのだろうか?
たとえばこんな事件のニュースをみると、強く思うわけで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xuPJic32VrM&feature=related
伊藤氏の「活憲の時代」という本を読んで、つくづく考えさせられた。
そんな話を昨日まるさんとしてたが、そのせいで玉をリンクさせすぎて
死んだw
721
:
Windia
:2011/09/29(木) 01:43:15
泣くわマジで:; 失うことの怖さを痛感する…。
722
:
はな
:2011/09/29(木) 14:44:37
VWの第2章の戦利品の性能結構凄いね。
とりあえずVWはアビセアの次ステップと考えているので、
もう少しアビセア産の装備集めをせんと太刀打ちできなそうですな。
とにかく強いナイトがおらんとしんどそうなコンテンツなので
俺もナイトもう少し鍛えようかなと思うが、樽はこういうときキツイねえ。
723
:
はな
:2011/09/30(金) 15:36:14
冷静に数字を出されると、コレはもうよっぽどでない限り
ヴィータ買う必要ないような気がする…
ttp://www.morningstar.co.jp/stock/analyst/2011/3q/STA120110930.html
MHやDQ10でたら暫くソッチやるだろうし、それ以上に年末は
仕事クソ忙しい上にパチスロ北斗の正当後継機が出るしなぁ。
そんな中で果たして競争力があるのか疑問だねえ。
基本情報関連とちょいゲーはアイフォンで事足りてしまうし、
知育つうか英語ソフトはDS、それ以外は3DSやPSPで十分だしなぁ。
724
:
はな
:2011/10/03(月) 12:17:20
今年のホークスは異常に安定してて、何一つヤキモキさせられる
ことなく普通にリーグ優勝しましたねえ。
妙にケガ人多かったけど、その穴埋めを出来る人材が次々出てきて
当たり前のように勝ち進めた感じでしたわ。
ていうか、ホールトンがこんなにデキる子だとは思わなんだw
ブルガリアの倍以上勝ってるのがすげえわ。
杉内はまた「1年おき」ピッチャーに逆戻りぽいすなあ…w 内容はいいんだけど。
阪神の今期は、もう忘れていいレベル。真弓じゃダメ。 以上。
しかし今年の新人投手、蓋をあけてみると沢村以外は並って感じだね。
ていうか沢村はダル、マー君、斎藤和己(現プロブロガー)に匹敵するような
「絶対エース」になれるほどの逸材だと思うわ。
それに続くだろう菅野は、是非とも阪神に取ってもらいたい。
沢村にツバつけといいて巨人に持ってかれただけにね。
725
:
はな
:2011/10/03(月) 15:23:49
外人の反応って結構面白いなw
ttp://blog.livedoor.jp/janews/archives/4962042.html
たかが乳でこんな感じの流れを作るところは万国共通なのかもですな。
おいおい。じゃ日本から輸入するけど、リージョンロックをどうすればいいんだ!!
リージョンロックはマジで仇だぜ。
日本語を覚えるか3DSを改造するか、だ。
↓ここにもしつこいやつがw
ttp://blog.livedoor.jp/janews/archives/6134521.html
ニンテンドーよ。
リージョンロックの恨みは忘れないぞ。
726
:
りあす
:2011/10/03(月) 17:08:32
カグラは、六万本売れたんだっけ?中身もなかなか好評のようだし大成功だぁね。
続編くるー?
ガンダムUC 重力の井戸の底でロングPV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15765526
50秒辺りからの流れがセンス○すぎる
727
:
きわ
:2011/10/04(火) 01:10:18
モンハンそんなに面白いんですか 触ったこと無いけど買ってみようかな
ブライトさんはオレンジ卿になったんですね 思ったより違和感なかった
オリジンのアニメもオレンジでいくのかなぁ
728
:
はな
:2011/10/04(火) 10:05:18
MH3GはWiiのMH3の流れの作品なので水中戦闘があったり、
オトモが猫ではなく小人だったりと、若干の違いがある。
まぁ操作関連は同じだし、正当なMHシリーズであるから
今回も普通に面白いと思われる。
ちなみに自分的には…2PG>2P>3>3P かな。
アビセアで巨大NMソロってると結構MH気分を味わえる。
FFはMHに比べると圧倒的にアクション要素が少ないので、
「狩り」という意味ではFFよりMHのほうが面白いと思う。
謎を解きならがボス攻略の楽しさって意味ではゼルダが最高かな。
MHもそういう要素はあるが、戦闘だけでなくその後のアイテムも
目的になってしまうので純粋に戦闘のみを楽しんでいないせいかもだけどw
729
:
はな
:2011/10/04(火) 10:32:26
ucは11月末公開か。 仕事帰りに観にいくかなぁ。
そういや、セブンに行ったらガンダムフェアみたいなのぼりが
出てて、アムロとポケモンの主人公みたいな顔が書いてあった。
もしかしてORIGINのアムロってコレじゃないよな…
監督安彦だし違うと思うんだが何だろうこれはと思ってググったら
madとかこんなのしかでてこねえしw
ttp://orememo.net/?eid=1364
730
:
はな
:2011/10/04(火) 11:01:19
MH4も映像きてるのか…カプンコ仕事速いなしかし。
プロモ映像だから何とでも出来るだろうけど、コレみてる限りでは
岸壁登ったり岩飛び越えたりと、ゼルダみたいなバトルになってる気が…
ttp://orememo.net/?eid=1548
どこまで開発してるのか不明だけど、この調子だと来年には出そうですな。
MHは結構保守的なプレイヤーが多いので仕様変更くるとまた賛否飛び交い
そうですが、僕は割と変化があったほうがいいかなと思ってる系。
3Gではガノトトスさんと水中でキャッキャウフフできるみたいなので、
何気にワクテカしております。
プレイ動画見てると、DS系になって下パネルにマップ出てたり
アイテム関連のUIなんかも向上してそうな感じしますな。
武器増えてるし、スラッシュアクスさんさえもう少し使い勝手が向上
してくれてたら言うこと無しでしょう。 笛とかなんなの?w 吹くの?w
実はゲーム関連で今年一番wktkしてたり。
MHはVITAだろうと踏んでたので、本体かわんで良くなったから
年末の出費抑えられるんでそれも何気に嬉しいのよね。 マリカもあるしなぁ。
それはそうと、未だにポケモンのポの字もないですな。
こんだけタイトル並んでるとどうでもよくなってきますけども。
731
:
りあす
:2011/10/04(火) 14:04:18
ガンダムUCといえば、メカニックデザインのカトキハジメが
新しいガンダムにするならνガンダムは20mだからユニコーンガンダムも20mにしないといけないよね
とか言って、「ごめん19mになった。変形すると20mになるよ」とか変な拘りしてた。
すごく・・・どうでもいいです・・・
732
:
はな
:2011/10/05(水) 13:18:49
一昔前のアメリカンHRバンドの曲(ガンズ除く)ほどダサいもんはないと
ずっと思ってたんだけど、今になってみると…特にバラード系の曲は染みる
曲が結構あることに気付く。
結構学際とか単独ライヴでカヴァーした曲あるなぁ。。。
・Soul Asylum 「RUNAWAY TRAIN」
ttp://www.youtube.com/watch?v=rLS3UKEXdj4&feature=related
※HRバンドではないかもだけど…
・SKID ROW 「I REMEMBER YOU」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ivFYVAntpw0&feature=related
※未だに歌詞ソラで歌えるわこれw 高音はもうでないけどね。。。
・Van Halen 「Can't stop lovin you」
ttp://www.youtube.com/watch?v=mBj23SMrWKk&feature=related
※意外とヴァンヘイレンの曲って爽やかだよな。
・Bon Jovi 「I'll Be There For You」
ttp://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc
※ボンジョビ最高の名曲だと個人的に思います。
・AEROSMITH 「ANGEL」
ttp://www.youtube.com/watch?v=CBTOGVb_cQg
※エアロだけは不思議とずっとダサいと思ったことが無い。
それは無駄にカッコつけてない、ダサいのが前提だからなんだろう。
・EXTREME 「MORETHAN WORDS」
ttp://www.youtube.com/watch?v=UrIiLvg58SY&ob=av3e
※コレも未だにギターともどもカンコピできるわぁ。
ヌーノのギターはマジ衝撃的だったすなぁ。
・Motley Crue 「home sweet home」
ttp://www.youtube.com/watch?v=tbRfYDP5P28
※中学時代に溜まり場にしてた友人宅の兄貴の秘蔵ビデオの
ジャケットがモトリーのPV集でした。
中身は洋ピンというジャンルだけ同じでした。 ハードでした。
・G'NR 「SWEET CHILD O' MINE」
ttp://www.youtube.com/watch?v=oobDQ0vdm8M
※何年経っても、もとい、時が経つほど輝きを増すのが名曲というなら
正しくこの曲もそう。 多分1万回は聴いてるが未だに色褪せない。
「ガンズだけは別格」と、思わせてくれる根拠の一つともいえる曲。
733
:
はな
:2011/10/05(水) 13:32:44
CAN'T STOP〜 HDだとこんなに音違うのか…
っていうか、新録したんかって位に今風の音出してたんだな。。。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NPZ8I9qRRSI&feature=related
映像含めてジェネレーションギャップをまるで感じさせないのがコレ
・THE POLICE 「EVERY BREATH YOU TAKE」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OMOGaugKpzs&feature=related
自分生まれた位の頃に流行った曲とは到底思えない・・・
「究極の1曲を選べ」と言われたらビートルズの「HEY JUDE」と
オアシスの「WHATEVER」とこの曲のどれかで知恵熱でそうな位に
悩んでしまいそうなレベルである。
734
:
はな
:2011/10/05(水) 14:16:40
トレハンは10超えるとかえってよくないとか言われますが
実際のところどうなんでしょうな。
この人がリディル出した時はTH9だったみたいですが…
ttp://kish.blog.so-net.ne.jp/2011-09-12
あと、箱からだいじ出すには黄色160くらいがいいという話もありますが、
コレもいつも悩まされております。
735
:
はな
:2011/10/07(金) 12:55:17
どうやら現状ff11のトップアタッカーは、ウコンorコンカラー戦でもなく、
リベレーター暗でもなく、はたまた村雲侍でもなく…竜の髭持ちの竜さんの
ようですなぁ。
レアアイテム一つで他ジョブをぶち抜ける典型として75時代のアポ暗も
ありましたが、それが髭竜になった感じでしょうかね。
次点として上記ジョブのほか、ガーン狩辺りなのかな。
まぁ狩はアナとか与一込みでの運用になりそうな感じですけどね。
736
:
はな
:2011/10/07(金) 17:48:04
時折、原曲超えたんじゃね? ってカヴァーがある。
桑田とかユーミンの曲に結構あるんだよね何故かw
・白い恋人達 (BOYS II MEN)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VkDGy2DrCEo&feature=related
※ボーイズ2メンの最高傑作じゃね?w って位にハマってるよなこれ…
・槇原(ガチホ)Ver
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bwfx3L444Nk&feature=related
※コレ完全に槇原の曲だろうw ていうか槇原はカヴァーが凄く上手いよね。
残念なのは「すまないがホモ以外帰ってくれないか?」な所だ。
・ラルクの「Pieces」 aiko ver
ttp://www.youtube.com/watch?v=4SBpSosa-M4&feature=related
※aikoもカヴァーの達人だと思う。 最初コレ聴いた時鳥肌立ちましたわ。。。
この時期のラルクの曲ってガチ名曲多いよねえ。
当時のTV出演してた時の映像観てるとhydeメチャカッコ良いんだよな。
737
:
はな
:2011/10/07(金) 18:08:44
セクシーさって度合いでは、氷室とhydeが2大巨頭だと思う。
・winter fall
ttp://www.youtube.com/watch?v=qjdDhwkZG9I&feature=related
・snow drop
ttp://www.youtube.com/watch?v=nVJWBeNefhg&feature=related
・honey
ttp://www.youtube.com/watch?v=QLE2jQETdCM&feature=related
・叙事詩
ttp://www.youtube.com/watch?v=bcxLbvnsmn0&feature=related
ラルクは著作権関係うるさいのであまり動画がないのが寂しい。
個人的には「花葬」が最高に好きなんだけど、こんな動画しかないという。
ttp://www.youtube.com/watch?v=o-x53mT6j6s&feature=related
セブンスヘヴン探してたら、世界で一番ダサいPVがあてられているというw
ttp://www.youtube.com/watch?v=len49sCh2Js&feature=related
意外に観れて悔しかった・・・w
738
:
はな
:2011/10/07(金) 18:15:56
「世界で一番ダサい」シリーズ最高傑作はやはりコレだろう。
この組み合わせ考えたやつまじで尊敬するわw
ttp://www.youtube.com/watch?v=FVIt7PmUo6Y&feature=related
↓ちなみに原曲は未だにカッコイイと思う。映像のセンス含めて。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TlLWFa1b1Bc
739
:
りあす
:2011/10/09(日) 22:32:53
こうして見るとゲームで歩いているのは極一部なんだなー
ttp://maps.smartnetwork.co.jp/view?m=114
740
:
はな
:2011/10/11(火) 11:52:57
前福島県知事の著書を読んでいて、現福島県知事がどうも胡散臭く
思えてきたら、こんなきな臭い話題が・・・
ttp://sekaitabi.com/fukushimachiji.html
福島の悲惨さは他県のそれらより、一層深刻なようですなあ。
741
:
うぃんでぃあ
:2011/10/11(火) 17:04:57
ワールドマップと個々の地図の縮尺とか位置とかがあってるか分からないけど、確かに一部分だけなんですな〜。でもこれ面白い^^
しかし、福島県の話は恐ろしいね。この話が全面的に正しいか分からないけど、福島県知事が被害拡大の一端を担っていたのは間違いなさそうだね。
自分がどういう立場で、何を最も優先させるべきなのか、そこを「知事は県の利益を優先する、それがひいては県民の利益」とした知事の判断、それは緊急時のものではないし、意識が鈍いというか、危機管理能力が欠如している証拠じゃないだろうか。
742
:
はな
:2011/10/12(水) 12:21:27
ttp://nekodayo.livedoor.biz/archives/1589755.html
こういうドキュメンタリーが何故全国で放送されないのか?
福島でも、とばっちりとしか言いようがない状況で
全戸避難し、完全に村民全員が難民化してしまった村のことを、
今・どのくらいの日本人が知っているのかと思うと少し絶望的な気分になる。
双葉や富岡といった原発ピクな自治体とは違い、独自独歩でマイペースに
自治体をを守り続けてきた真面目な村が、原発から30キロ以上離れている
にも関わらず「消滅」させられ続けている。
この不条理で理不尽な現実の背景と、その現実を未だにあからさまにせず、
闇に葬ろうとしている見えざる汚れた手がこの国にはある。
前福島県知事・佐藤栄佐久氏の著書「福島原発の真実」を読むと、
その一端を窺い知ることが出来ると思う。
743
:
りあす
:2011/10/14(金) 02:59:33
MMORPGってどうやってやめるの?
ttp://jin115.com/archives/51817518.html
自分は、装備集めがめんどくさくなったから。
なにかに萎えたらやめどきなんだろうね。
まぁ、楽しければいいよね。
パチンコが趣味です。と変わらない気がする。
744
:
はな
:2011/10/14(金) 13:11:25
MMOに限らないかもだけど、「自分なりに設定したやるべき事」が
無くなった時が潮時なのではないだろうか。
パチスロだけはそうもいかんのだけど…
コッチの「ヤメ時」の見極めほど難しいモノはない。
745
:
はな
:2011/10/14(金) 14:27:47
VWなんかでも高性能の新装備が追加されてますが・・・
実は地味に免罪装備の錬成オグメ追加に凄いのがあります。
ttp://ffxi.wikiwiki.jp/?%CF%A3%C0%AE%2F%A5%AA%A1%BC%A5%B0%A5%E1%A5%F3%A5%C8%CF%A3%C0%AE%2F%CC%C8%BA%E1%C9%E4
脱ケアルクロッグ装備として、ゼニス足、赤青用として真龍脚、戦用として
アダマン手、ヘカ頭とかオンリーワンな性能でよござんす。
746
:
はな
:2011/10/15(土) 11:04:40
レンジャースの上原が、3試合連続被弾という不名誉な記録を
打ち立てたとき、マウンドで見せた表情を見てて・・・
「これ誰かににてんなぁ・・・」 と、思ったその人は!
ttp://www.youtube.com/watch?v=gwhlnhJm8Ng&feature=related
尾崎豊だったという。
747
:
はな
:2011/10/15(土) 12:20:23
陳腐な表現だけど、「時代を超えたカリスマ」ってのは確かに存在すると思う。
キリストやブッダなんかは言わずもがなだが、彼らの場合は全体を同時代的に
盛り上げていったというより、むしろ死後に彼らの弟子達が広げて行った
カリスマだろう。
そして現代、メディアの発達のおかげで様々な「カリスマ的存在」を気軽に
見聞き出来る時代になったわけだけど、「本物」は数少ないと思う。
そんななかで、自分が本物だと思う数少ないヤツを。
・カート=コバーン(Nirvana)
ttp://www.youtube.com/watch?v=aWmkuH1k7uA&feature=relmfu
※アイルトン=セナの死と並んで衝撃的だったのがカートの死。
当時カートとPJのエディが人生の全てと勘違いしてた自分の
目を覚まさせてくれた事件ではあった。
が、いち少年の人生を狂わせてしまうような何かを持っていた
真のカリスマの代表格ではないかな。
・尾崎豊
ttp://www.youtube.com/watch?v=5kb6J5cAkHk&feature=related
※尾崎がシャブで捕まったあと、出所して最初に出した曲。
これは貴重な唯一のTV出演モノなのでピックしてみた。
尾崎のヤバさは実は最期の方のライブだった有明のヤツに集約されてます。
・フレディ=マーキュリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=W8VAru6cOHk&feature=related
※フレディの存在感は頭一つ抜けているなあw 久々に観ると脳が麻痺るw
しかしいい曲だ・・・こんなにクドくてむさいのに何故か泣けるw
故人を語るとき、フレディだけはしんみりさせないムードがあるねえw
その辺も含めて流石としか言い様が無い。
・フレディが面白すぎるので「show must go on」もw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZrWxzsgUklc&feature=related
※クィーンのPV集を死ぬほど観た自分にとっていろんな意味で集大成。
この曲、Queenの実質的なラストアルバムの最後に入っている曲なんだけど
まさかこれで「本当の最後」になるとは・・・
天才と狂人は紙一重というが、フレディ程その言葉に相応しい存在はないw
コスプレ七変化みてるだけ楽しいPVだが、怪しさと馬鹿馬鹿しさの間に
見せる異常なカッコよさが、年くってくると眩しく見えるねえw
・ボノ (U2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=98W9QuMq-2k&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=co6WMzDOh1o&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Crpw-nfCok
※オッサンになっても心底カッコイイと思える数少ない漢。
見た目は老けたが、曲そのものも今の他の若い連中の曲よか
よっぽどエッジが効いててクールだったりすんのが凄い!
マジカッコイイ・・・何なんだこの奇跡っぷりはw
・トム=ヨーク (レディオヘッド)
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFkzRNyygfk&feature=related
※最近色々と壊れてるが、それはそれでまぁいいかとw
文学界のカリスマである村上春樹も彼らのファンを公言しているが、
非常に村上氏らしいセレクションだなぁと思う。
ジョジョの荒木氏やBECKの作石氏はパールジャム好きらしいすな。
マイケルジャクソンも何か選ぼうと思ったが多すぎるのでヤメたw
彼だけは規格外すぎる。
748
:
はな
:2011/10/15(土) 13:08:33
10年くらいしたら、世論が神格化しそうだなぁと思うのは・・・
・クリス=マーティン (コールドプレイ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE&feature=relmfu
※たった4つのコードで、ここまで壮大かつ感動的な曲を作れるのか・・・
初めてこの曲聴いた時に心底驚かされた。
まぁ、彼らにはまだまだ変態性が足りないので個人的にはマダマダだ。
クリスには穴が開くほどクィーンのPVを観ることから始めてもらいたい。
ちなみにこの曲、アコギでカバーしても結構いい感じなのです。
・レディガガ
ttp://www.youtube.com/watch?v=t2aE-mnNZJ4&feature=related
※女性でありながらフレディの正統後継者と言われるガガ様。
ていうかフレディ自体バイセクだったのでこういう人らには性別は
あんま関係ないのかもしれんな(マドンナ含む)w
Viva la vidaもガガ様にかかるとこの通りw しかし歌うめえな。。。
流石は元ピアノ教師だけあってピアノ弾き語りもPマッカートニーのようだ。
・ジェラルド=ウェイ (my chemical romance)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KSNKCfxcYvE&feature=related
※最近ちょっと変態さが薄れてきたのが不満だ。方向性が微妙に健全な
方面に向かっている気がする。
そんなことでは彼らの憧れであるQueenには程遠い事を自覚して欲しい。
まぁでも、曲は凄くいいんですよ。
・リヴァーズ=クオモ (weezer)
ttp://www.youtube.com/watch?v=5q4K8BOURQg&ob=av2e
ttp://www.youtube.com/watch?v=ztMMU63qScg&feature=artist
※へタレ界のカリスマから、新世代のカリスマへと飛躍しつつあるリヴァーズ。
女の子から送られてきたファンレターの封筒のノリを舐めてオナニーして
いたと公言するスターはそうそういないw
しかし、アメリカを代表するスターになった今でも服装とか地味すぎるなw
Mrオクレの私服みたいな感じだw この辺が「新世代〜」なんだろう。
・ジュリアン=カサブランカス (the strokes)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0U_jGVEKr9s
ttp://www.youtube.com/watch?v=pT68FS3YbQ4&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=GoltwBHXCx8
※個人的大本命といったらやはりコイツしかいない! 最高過ぎる・・・
何でこんなにカッコイイ曲かけるんだコイツラ・・・
すとろくす初聴き=SDでルカワが沢北に初遭遇した時の心境。
10年後くらいに、「オレの若い時にはこんなかっけえバンドいたんよ」と、
後輩に誇れるであろう存在である。
749
:
はな
:2011/10/17(月) 10:59:30
14の戦士がほとんど11の獣AF3な件について
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up140454.jpg
獣エンピは頭だけ妙に欲しくなるな…
それはさておき、14は随分と進化しそうな感じですね。
ttp://wdl.square-enix.com/ffxiv/download/ja/FFXIV_2.0_Systems_and_Content_JP.pdf
移行するつもりは全くないんだけどね…
750
:
はな
:2011/10/17(月) 11:14:17
青魔の装備を突き詰めていくと、見た目がドンドン変な方向に
向かっていってしまって非常に困っている。
そのうち物理系青魔法撃つ時こんな風になりそうだ(モデルは禿人)。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up140084.jpg
ソロNM及び範囲狩りにおいて回避青を実践するとマジで悲惨な外見に
なるのはBeehanaを見るとお解り頂けると思う。
前は恥ずかしいので移動してる時は割りと外見変えてたんだけど、
あまりに青で居る時が多いせいか感覚が麻痺してきてクソダサい
格好のまま放置したりしている。
そういやアルテパのホーミング戦車も青ソロでやりましたが、
ホーミング被弾するとHP2とかになるのでリカバーに時間かかるせいか
1戦30分くらいかかるのがネックですなぁ。
3戦してやっとだいじ来ましたが白耳は全然出ないという。
まぁどうでもいいんだけどね。
751
:
はな
:2011/10/17(月) 12:09:28
侍脚のヘイスト値だけ何で+1と+2で変化が無いんだろうと思っていたら、
どうもこいつについてる八双効果アップは「八双時ヘイスト+」らしい。
つまり、「改(+1)」だとヘイスト+1%
「真(+2)」だとヘイスト+2%になるんだそうな。
+2にするとSTR・DEX共に+8、ストアTP+7に実質ヘイスト+6という
なんとも壊れた性能だったんだねこれ。
ちなみにコンビネーションの残心性能アップは残心発動時のダメージアップ。
雲海背の方の性能アップは発動確率上昇と、内容が別モノとなってるのが
キモで、何気に一式装備した時に真価を発揮するという実にナイスな設計
なんだねこれ。
ちなみに忍者の伊賀装束は状況によって部位ごと使い分ける運用がベター。
コンビネーションの性能がイマイチ(二刀流時時々残心発動)てのと、
肝心な回避に関わる部位が手しかないのがその最大の要因。
モクシャも全然付いてないので結局色々使い分けないとダメなんだよな。
神無メインの運用になると回避が大幅に下がるので何処かで補わざるを
得なくなるから通常装備を随分といじりましたわ。
特に胴は乱波改>WS真伊賀がメインだったんだけど…
敵の命中値次第では通常ロキor薄、WSロキが1番良い感じに。
オグメ麒麟もかなり良さそうだけどね。
752
:
はな
:2011/10/17(月) 12:46:17
楽にソロ五行取りをするため、密かに踊り子を95にしてたんだけど…
何だこのチートジョブwww って位につよいすな。
寝かし入れないで常時4‐5匹雑魚キープしながら延々連戦もできるので
だいじとりもかなり楽にやれる部類。
AF+3の手のRフラ性能アップが地味にヤバイせいか…
プレスト>ステップ>Rフラのループで回復にせよWS連打にせよ
状況に応じて使い分けしながら鬼狩り可能でござんす。
無論、殆ど蝉は貼らずに常時扇の舞状態でゴリゴリやる感じ。
火絵と火辺が結構要るのでベンヌさんと下位ベンヌさんを
ソロで連戦できるのがウマウマなんだけど、青締めが大変なので
時間が全然伸びないというジレンマがあるんだよな。
こう言う時2アカあると便利なんだろうなと思ったわ。
2アカというと、きわちゃんと髭のコンビがアトルガンクエ思い出して
妙に微笑ましくて好きなのですが、
こぽたんとあわび(猫)は何故かいやらしい…
753
:
はな
:2011/10/17(月) 15:13:34
しかし開発がこんな発言するゲームって何なのかとw
「ヴォイドウォッチ乗り遅れた人たちの救済の予定はありません。
諦めてくださいね」
伊藤ってサルの時も「よくやってるなぁ(藁」とか言ってたよな。
そういや昨日、スケベニンゲンとかエロマンガ島なんかの珍地名の話で
盛り上がったりしたが、実際にこんな店まであるという。
ここに行けば、貴方も素敵なスケベニンゲンになれることうけあい。
ttp://kisyoku.info/sch.htm
754
:
はな
:2011/10/18(火) 15:24:29
ttp://otalate.ldblog.jp/archives/51417669.html
755
:
はな
:2011/10/18(火) 15:49:07
昨年の澤村に続いて菅野まで一本釣りしそうな巨人。
ttp://pospelove.com/2011draft/newpage4.html
ちょっとそりゃないだろう…
「意中球団以外ならメジャーか浪人、社会人」とか
抜かしてるところも全く同じである。
才能があるのは解るが、こういうのはどうもなぁ。
ていうか澤村凄すぎる。
田中、ダル、岩隈、プロブロガー並のピッチになれる逸材だったな…
つかこいつもプロブロガー信者なんだよな。
数年もすれば桑田・斎藤以来の巨人の大エースになってそうだ。
それに引き換え虎はorz
756
:
きわ
:2011/10/20(木) 00:22:30
落合からしたらやってられないでしょうからねぇ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1671017.html
ここまできたら日本一になって解任されてほしいw
ホークスは〜 まぁまたクライマックスで負けるし良いでしょ もう伝統芸の域
757
:
はな
:2011/10/20(木) 12:11:32
落合は昨日のスポニチ2‐3面ほぼ全面使って夫人とアレコレブチマケてたぞw
まぁ、あんまり恨み言は言ってなかったけどね。
「俺はやれって言われたことをやってきただけなんだけどな」
…ってとこに色々集約されてますわ。
今回の落合解任の根本原因はボビーと同じく全て「金」だからなぁ。
監督年俸3億7千万はちと高すぎる。
福岡の人は「CSでコケるのには慣れてますからw」って皆いうよねw
758
:
はな
:2011/10/21(金) 12:48:00
知り合いの中日新聞の記者さんに、今回の落合監督解任の顛末を
きいてみると、中日新聞そのものが会社的に結構キツイ現状にあるらしい。
子会社、系列会社共々との足並みも揃わんどころか社内そのものの意見統一
すらままならんという。
統一、といえば11のイベの時とかの選択肢に「はい」が上のと「いいえ」
が上のと状況によってまちまちなのは何とかならんのだろうかとw
面倒くさいから連打してると最初に戻されたりとかして非常に面倒。
759
:
はな
:2011/10/21(金) 12:54:13
パワプロまゆみw が解任濃厚で次の監督候補に梨田が上がってきたが、
この人着々と階段を登ってる感じだねえ。
遂に阪神の監督の候補に挙げられるまでになろうとは…
ここ数年の体たらくを見ていると、生え抜きに拘る必要は
ないように思うし、ファンサービスや育生等総合的に見て
日本球界のトップクラスの監督だと思うので、マジで梨田氏の
招聘に全力を上げてもらいたい。
やっぱりね、虎は球界の盟主じゃないとイカンのよ。
760
:
はな
:2011/10/21(金) 13:12:44
あら、なんかまた随分追加されんのね。
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16210
リンバスとナイズルの拡張とか99向けの新バトルコンテンツ、
新2アビやらと選択肢が色々増えてきますなぁ。
兎に角アビセアでやれること早いこと終わらせてしまいたいが、
さーてどうしよか。
チョコチョコつまみ食いして、面白かったのだけやってもいい感じかね。
DQ10次第というのもあるが…
761
:
はな
:2011/10/21(金) 14:13:47
個人的には一番の朗報かもしれない、MKTN青島Verきたこr
ttp://ameblo.jp/ch7/entry-10994965576.html
5号機になってからコスイ立ち回りで延々と微勝ち組で来てた自分が、
遂に養分へと転落させられた悪魔のようなマシン。
幾度と無く手痛くやられても、めげずに打ち込むドM野郎がこぞって
金いれまくってるのでなかなか打つ機会すら恵まれないのでマジで
中古台購入しようか検討してるんだけど、波多野verですら車買えそうな
位に高いんだよな未だに・・・
北斗、番長の後継が年末に出るので少しは稼動落ちてくれるといいんだが、
ゴッドと共に豚どもがかじりついて離さない現状は何なのか。
ナツがこないだ10万くらいモンキーで勝ったみたいだけどね。
762
:
はな
:2011/10/21(金) 14:25:43
流石に息子とはよくべしゃる落合監督。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GRxZoYL5cnA
昔ニュースの特番のガンダム特集で、歴代ガンダムについて
熱く語ってた時もあったなw
たしか00劇場版の試写会の会場だったw
763
:
はな
:2011/10/21(金) 17:30:38
今年個人的に一番感動した動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=wtjzyniws9o
賛否渦巻いて※欄がちょっと荒れてるけど、そこでの意見の
応酬も含めて非常に意義深い。
僕自身は、ある程度否定的な反応もあって然るべきと覚悟して
それでも何かをしようとした彼らの意気を支持したいなと思う。
元々「奏」は好きな歌だが、こんなに心に響いたのは初めてだった。
大事なのは影でコソコソとなんちゃって正義を唱えるのではなく、
規模はどうあれ形のある行動を示す事なんだなと。
764
:
はな
:2011/10/22(土) 14:33:06
落合博満のジオング評
「『ジオングには足がなく、完成度としては80%なんだけど、
ああいう状態のモビルスーツには興味がある。
伸びしろがあるというか。選手も一緒かもしれん」
なんというオレ流w
765
:
はな
:2011/10/22(土) 14:44:04
今のプロ野球界で1番面白い監督は、何気に巨人の原監督だと思う。
世界を制した名将中の名将ながら、師である長嶋氏ばりのヘンテコ問答が
多いのはフライデー誌で幾度と無く記事にされていたが…
「若い選手には休みの時、動物園に行けと言っているんだ。動物の動きは
人間離れしているだろう。ジッと見ていると参考になることが多いんだ。
ああ、コアラはこんな動きするのか。サルはこういう動きなのか・・・とかね。
ジーッと見ていると自分の頭に動物の動きがインプットされる。
バッターボックスに立った時、あるいは守備につく時に脳から指令が出て、
動物的な動きができるようになるんだ。
若い選手には必ずプラスに働くはずだよ」
ポカンとする報道陣。
だが、あまりに若大将が得意げなので、ある記者がこう切り返した。
「監督は現役時代、どこの動物園に行っていたんですか?」
原監督は真顔でこう即答した。
「いや、オレは行ってない」
766
:
はな
:2011/10/22(土) 14:48:34
原監督から小笠原への素敵すぎる叱咤激励。
「もっとガッツにはガッツを持ってもらいたい。ガッツが足りないね。
そのためのガッツなんだから。ガッツがガツガツいってくれれば、
チーム全体もガッツを持って試合に臨むようになる。ガッツあっての
ガッツなんだ。ガッツにはガツガツさを見せてほしいんだ。
オレの言っていることが分からんかなあ」
これだけ「ガッツ」と言っても、原監督は収まらない。
「ガッツがガッチリとね、いいプレーを見せてくれれば。
これはある意味、ガッツに対する期待の裏返しですよ。
ガツガツというか、ガッツというか・・・。ガッツ・・・
とにかくガッツということです」
流石あのイチローをして、「原監督の爽やかさには敵わない」と
言わしめた漢である。
767
:
はな
:2011/10/24(月) 14:47:44
昨日ブリーチ全巻売ってきたら52巻で2000円にしかならずw
まぁ場所とって邪魔だったので資源ごみに出すよりはリサイクルだと
思ってなのでまぁいいけど、今の鰤の価値はそんなもんだろう。
ちなみに今高いのが、スロ効果かモンキーターンの原作。
新品の定価が12000くらいなのに古本で25000円くらいするという。
そういやナツ全巻大人買いしてたな。
最近また読み返してるんだけど、波多野VS蒲生の初戦とか
古池さんVS洞口オヤジとか、最後の賞金王とかめちゃ面白い。
個人的にはサンデー史上指折りのバトルだと思うわ。
サンデー史上いうと、ジャンプやマガジンに比べて非常に小粒な
感じがしますがね。
他では「じゃじゃ馬」のストライクイーグルラストラン(有馬記念)。
「うしおととら」のとらVSナガレと紅蓮VSひょうさん。
「メジャー」の聖秀VS海堂。
「H2」の3年夏の甲子園準々決勝(木根が初完投した試合)。
うかんでくるのこんくらいだな…
768
:
はな
:2011/10/24(月) 15:57:43
性懲りもなく今度は格闘のNMメイジャンを始めました。
素材揃ったからってのもあるけど、コレがまた非常にダルいわけで。
アルマスとカラドの素材集めも始めたんだけど、ブリアに比べて
カラボスは時間的な意味で非常にメンドイですな。
両方とも青盾で余裕というか、ソロでもイケるとは思うけど、
カラボスさんはカトリコンなり山彦なり薬品多用せんといかんのが欝。
ブリアさんは余りに余裕過ぎて何も書くことはありません。
最近、熊さんやらへてやんやら、昔の知り合いの復帰組諸氏のお手伝い
を良くしてますが、マルさんとコポたんの繋がりの人らは空裏リンバスの
初期の頃の人脈の繋がりの人らばかりなので色々懐かしいというか、
畏怖時代を思い出しますね。
復帰してから暫くはオデンのフレと行動することも多かったですが、
ソベクの後期の頃からアビセアよりもVWがメインに(木村プロとかアリュ氏)
なったみたいで、歩調があんましあわなくなってきた感じですね。
そういやこないだユディのシフ足取るの手伝ったんだけど、青シで鬼狩り
して5時間くらいかかったw
2人ともイツパパとウルハドシの大事2セット分流すくらい大事取るくらいの
勢いでやっと1つとか酷いw
合間に2人でミミズNMやっててオレの赤型紙揃いつつゆでのシ頭型紙も
6枚くらい出てて、「先にそっちかよw」みたいなノリになってた。
夜中の3時位まで半ば意地になって付き合ってたが、たまにはこういうのも、、
というか、こういう無茶なノリってのが楽しかったりするものです。
769
:
はな
:2011/10/24(月) 16:13:40
ソベクやってる時に大事を3セットも提供してくれたフレがおりまして、
何でもその人普段は色んなトリガーのセットを販売して金策してるとの事。
ソベクなんて主力商品を…ってんで悪いから、自分が持ってた他のNMの
大事を、彼らがトリガー販売する時にオマケで提供しに外販に同行したんだけど、
コレって何気にうまそうですな。
俺もアビセア大事取りが趣味となりつつあるので、主要なのやりおえたら
チマチマこれやっても良いかも知れないw
その人曰く「私、箱の隙間みてペイストとチゴーだった瞬間の喜びの
為だけにこのゲームやってますからw」
それすげえわかるんだけど、自分が付け加えるなら…
「ラテ金箱のタルタルサッシュのオグメ確認する瞬間」
ちなみに未だにトレハンサッシュは見た事無いです。
FC+2にジェルドカラーは出たんだけどね…
770
:
はな
:2011/10/25(火) 12:53:31
Wiiの奴ならわかるが、コッチじゃ完全にいらんだろうとおもう。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51QXQO3XxnL._SX310_.jpg
771
:
はな
:2011/10/25(火) 18:12:47
今迄何千回聴いたかわからん位聴いてるけど、未だにビートルズの曲は
革新的だと思う。
懐かしくない懐メロって…自分のオヤジとかが青春時代に聴いてた
曲ってのがマジで信じられんw
・hello goodbye
ttp://www.youtube.com/watch?v=pLAcxCkjqJs&feature=related
・strawberry fields forever
ttp://www.youtube.com/watch?v=HTXyoPVOUso&feature=related
・something
ttp://www.youtube.com/watch?v=AQ63HUiPyL4&feature=related
・hey jude
ttp://www.youtube.com/watch?v=aMTqvhV_nDM&feature=related
・in my life
ttp://www.youtube.com/watch?v=zI0Q8ytD44Y&feature=related
・let it be
ttp://www.youtube.com/watch?v=bFonBtPz06U&feature=related
・Golden Slumbers, Carry That Weight, The End
ttp://www.youtube.com/watch?v=XTUi9l84fRw
特にゴールデンスランバー〜キャリーザッウェイトが凄すぎる。
今迄色々な音楽を聴いてきたけど、歌詞付きの曲でこの曲を超えるものは無い。
772
:
rias
:2011/10/26(水) 10:44:46
マリカーwiiのハンドルコントローラーて、いままでゲームやってない層からは、結構人気だったよね。
普通のコントローラーでは、ボタンが多すぎてなにを押せばいいかわからないそうだ。
そんな層がいまさらゲームするのもアレな気がするがw
逆に、いままでコントローラーだった人はハンドルコントローラーが無理ゲーすぎたわけだが。
まぁ、GCのコントローラー最高!
773
:
はな
:2011/10/26(水) 15:46:59
なんか、3DS早めに25000で買ってしょぼくれてるブラザー専用に
昔のファミコンゲーム無料でDLさせてくれる状況がいまあるわけだが、
「てめーこんな子ども騙しで納得するかよ、コノヤロー!」とか猪木
ばりに毒づきながら全部DLしたんだが…アイスクライマーとスーマリが
思いの外面白くて無性にハマるw ていうか難しいんだな…
メイジャンしながら合間にやってると、いつしか抽選対象放置したまま
マリオに夢中になってたりして、本末転倒も甚だしい状況によくなる。
そういやコントローラーは確かに、CGの奴が1番使いやすいね。
774
:
はな
:2011/10/26(水) 15:48:40
ライオンズクラブの隠れた変態性。
・奉仕終了後には参加したボランティア全員で円陣を組み、ライオンの咆哮を
(「ウォー! ウォーッ!」という感じで)真似る儀式がある。
中にはライオンの爪のように自分の爪を立てて、よりライオンになり切る人も
いるという。これは「lion's roar」、または単に「ロア」とも言い、懇親会
などでは「中締め」の代わりに行うことが多い。
・会員の名前を呼ぶときは名字の後にライオンをつけて呼び合ったり、自分を
指す場合には名字の前にライオンをつけて言う習わしがある。
(例:佐藤ライオン、鈴木ライオン、「私はライオン田中です」など)。
775
:
はな
:2011/10/26(水) 17:05:52
最近鰤の「超劣化版JOJO」的な展開に嫌気がさしてきて全巻売ってしまい、
反動でJOJO読み返してるんだけど、一気に読むとジョジョは格別におもろい。
何部がフェイバリットなのか? が、かなり個人差分かれるJOJOですが、
個人的には…「昔は3部がすきだったんだけどね」としか言えなくなってくるw
それぞれまた格別の味わいがあるんだよなァ。
てなんで、そんなん考えるのは無駄無駄無駄無駄ァッ!
776
:
うぃんでぃあ
:2011/10/27(木) 23:03:40
確かに美しいパートナーだ…自分にも欲しい!
ttp://www.youtube.com/watch?v=A0buxX6zY94
和風総本家の豆助の方がもっと好きなのは個人的判断。
777
:
はな
:2011/10/28(金) 10:02:20
ぬこ好きを公言してはいますが、犬も結構好き。特に柴犬。
豆助カワイイ。はんぱなくカワイイ。
踊り子ソロが最近楽しいのでちょくちょく鉄巨人をしばいてますが、
サポシでは五行の出が非常に悪いです。
シーフではミザレオのやつはしんどそうなんで転戦するには踊なんだよねえ。
ウルハまでやってる人いたので他記事も見てたら、
ツルルもやってまして、踊/白が1番楽だったんかと今更に。
ttp://ffxisoro.blog.fc2.com/blog-entry-129.html
ていうか、ロキ狙いなら愚者飲んでフルアビモンク瞬殺が1番楽だなぁと。
今は五行狙いなので兎に角THだから、ロキで追ってた時と同じくシーフで
ジワジワと侠愚ハイポ多用しつつサンダー系魔法にVフラ作戦なんだろう。
トレハンサッシュあれば青で3個目アートマ戦慄にしてやれば1番楽そうだけど。
778
:
はな
:2011/10/28(金) 10:26:24
菅野日ハム強行指名は素晴らしかった。
本人行く行かないは別として、巨人のメディアを利用した一本釣り作戦に
待ったをかけるかのような最高の一撃だった。 くじも強いしw
ダルがツイッターでこんなことつぶやいとりましたな。
「記事で『空気読めない日ハム』と書かれています」というつぶやきに
ダルがRT
「そもそも、そんな空気あったらいけないですよね。すべての人、球団に
平等であるべき」
今最高の投手であるダルや田中は「プロになれるだけでいい」ってスタンスで
選んでくれた球団に入ってあそこまでの選手になったんだし、菅野も日ハム
ならある意味巨人はいるより、「いち選手」としては良い環境なんじゃないかと
思うけどねえ。 昨年大学野球界を託された先輩である斎藤もいるし。
さり気に1番気になるのは藤岡が入ったロッテだったりする。
SBHは規定路線というか、第二の斎藤和巳を育てようとしてるんだろうね。
1‐2位双方、和巳ダル系の投手だし。
阪神伊藤は規定路線だし、1番必要な人材を確保してくれたので問題なし。
巨人・長野にひけをとらない逸材だと思ってる選手なので。
ていうか、かなり願望込みではあるけどw
2位の聖光・歳内の成長に期待してる。
779
:
はな
:2011/10/28(金) 15:00:15
僕の映画業界の大先輩が、この度著書を出版することになり、
その内容批評なんかをしてた関係からか出版記念パーティーの世話人迄
させられるハメになった。
…のはいいんだけど、招待客と発起人のリスト作成しててそのメンツの
凄さに唖然。
高倉健、浅丘ルリ子、役所広司、樋口可南子、薬師丸ひろ子、清水美砂ら
俳優陣だけでも日本映画スター勢揃いな顔ぶれなうえ…
東宝、東映、日活、角川、フジテレビの社長・会長クラスが名を連ねてる。。。
誰がこの現場を仕切るの?w 俺みたいな若造にゃ到底ムリwww
招待状の発起人欄の名前の順番決めるだけで東宝の会長の所へ行って
毎回お伺いたてしてるんだけど、話進めるつど規模がデカくなってきてて
収拾が既に付かなくなってきている始末である。
自分を孫のように可愛がってくれている御大の晴れ舞台なので、
陰ながらお手伝いさせて頂いているんだけど、世話人として自分の
名前入ってる招待状をこんなメンツに配って欲しくない。恐れ多すぎる。
だもんで、削除依頼をしてるんだけど、なかなか聞き入れてくれないという。。。
780
:
はな
:2011/10/28(金) 15:24:28
ダルはホント、プロ野球選手の鑑だなと思う。
菅野サイドは日ハムが事前に挨拶に来なかった事を槍玉に上げて
怒っているようで、その事をフォロワーがダルにつぶやいた際、
「自分にも挨拶なんてあったか覚えてない。ていうか誠意ってそこなんかな?
プロ球団に指名されたってだけで意味があるんじゃないでしょうか」
そういや、日ハムが菅野指名した時も「大丈夫なんか?(^_^;)色々と。」
とか、お前が心配してもしゃーないだろうw みたいな発言してたね。
野球に関するあらゆる情報に敏感で、「野球オタ」と言われるだけの事はある。
ちなみに毎年甲子園は全部見てるらしい。
「企業秘密」ともいえる独自の変化球の投げ方をライバルチームのエースに
ホイホイ教えるだけでなく本まで書いてたりする所も凄いw
岩隈ですら「歳とか関係なく、ダルの野球に取り組む熱意を尊敬している。
全ての選手が見習うべき」とまで称賛してる。
そのダルが1番凄い変化球として挙げているのが岩隈のフォークだったりもする。
781
:
はな
:2011/10/28(金) 15:44:37
ttp://www.youtube.com/watch?v=xW2E2R9XA_c&feature=related
長野「ソフトバンクがヤバいんじゃないですか?」
に、続いた杉内のチェンジアップ評ワロタw
「2回空振りできます」
阪神・能見のフォークに対しては
「ヤバいっす」
ほうほう、ウチの選手たちをそんな風にみててくれましたかw
とかコレみて思ってた俺はなんなのかと。
あと、ノムさんの予想ガチ当たりでしたな。
「こりゃ独走で優勝だね。全日本メンバーだよ。いい補強したわ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OKKHMKM4Oz8
782
:
はな
:2011/10/28(金) 16:09:27
赤星が分析する杉内の凄さ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pK9y5ozYaF8&feature=related
言い訳の一言で片付けんなよボケが!
赤星様に対する冒涜的発言に俺の怒りが有頂天。
783
:
はな
:2011/10/28(金) 17:03:11
小久保は人にモノを教えるのがとても上手い事に感心。
ttp://www.youtube.com/watch?v=p5i6ZvWmcWU&feature=related
それはそうと、気になったのが小久保って東京生まれ東京育ちの
くせして微妙に関西弁が混じってる事。
博多弁とも違うし、何か中途半端に混じってる感じだw
何気にこの動画で1番凄いのが王会長現役時代のHRの打球速度。
マジで凄い人だったんだなあ。
784
:
はな
:2011/10/29(土) 09:58:04
稲葉、杉内のものまね。
かなり似てるな…w
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZFl3FtYNs_A&feature=related
785
:
はな
:2011/10/29(土) 12:36:49
自分が見てきた中で一番波乱万丈な野球人生を送ってきた選手は
桑田真澄だと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ke7lCI6y5RM&feature=related
この特集なんか見てると尚更。
前に「情熱大陸」観てて、「ずっとファンだったのは王さん」と
話してた桑田氏故、指導者としてその哲学を伝えるには巨人ではなく
ホークスに! と、引退以降常々勝手に思っていますw
巨人は原のあと江川でいいでしょ。そのあと松井とかいるしね。
786
:
はな
:2011/10/29(土) 15:19:13
マジキチってのはこういう奴をいうのだろう…
ttp://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo&feature=player_embedded#!
阪神ファンにも過激なのおるちゃおるが、流石にここまでのっていない気がする。
コイツの前で巨人の悪口いったら知らぬトコロで陰湿な嫌がらせさせられそうだわw
787
:
はな
:2011/10/31(月) 14:31:23
昨日の天皇賞は超豪華メンバーだったが、得てしてこういう時って
「人気薄めの隠れた実力馬」が台頭したりするもの。
まぁその通りにトーセンジョーダンが来たんだけど、ダークシャドウは
トーセン買ってもダークは「危険な人気馬」として切っていたので
買っても当たってないと思われる。
3着のペルーサも超休み明けだったし今回は無しだと思ってた。
G1ホース、しかも女王ブエナビスタやダービー馬エイシンフラッシュ、
グランプリ馬アーネストリーを相手に1‐3着がG1未勝利馬って…
久々に「観てて面白い」レースではあったし、1分56秒台というアリエナイ
日本レコードのおまけ付きという非常に不可解なレースだった。
このあとの秋のG1戦線、全くもって予想不可能な展開だなぁ。
788
:
はな
:2011/11/01(火) 11:07:01
昨日久々に乱獲行ってきて戦士95にしつつスキル上げをしてたんだけど、
装備ある程度揃ってくると戦士強すぎるな…コレは弱体来て然るべきレベル。
両手斧スキル上げたかったのであえてバーサク・ウォークライ入れず
WS装備着替え無しでレイグラ打ってたんだけど、最高ダメが5800。
平均で3400位とか、忍の秘を振る着替えフルアビで打っていてもなかなか
到達できないレベルに易々といける。
ウィドゥメイカー通常7振り程度のSTPでクリティカル発生時600〜700ダメの
通常攻撃に高確率のDA+タゲ上等でリタリ反撃。
WS撃って敵倒す>次の敵移動2‐3発殴って即WS
サポ踊でここまで異常性能なのに、サポ侍とかだったらどんだけなのかと
いわんばかりの強さではあるが、いかんせん攻めだけしかないので…
モンクの方が上なのかな。
武器ウィドゥ、頭バサラ、胴RV+2、手アスカル、脚RV+2、足RV+2
サブ:ポールグリップ、遠隔ラベ、首アガサヤ、耳ブルメヌ、腰ゴウド
指ラジャス/ヒード
こんなお手軽装備でもあり得ん位に強い。樽でも強い。ガルならもっと強い。
まぁ、現状戦での出番殆ど無いので単なる自己満でしかないのだけど、
ウッコ撃てるようになったらVWというのに参加したくなる気にもなる。
トワセットでゾンビアタック要員になりそうな感じではあるが。
789
:
はな
:2011/11/01(火) 16:01:28
個人的な視点によるメイジャン武器、コインorエンピどっちが良いか一覧。
【格闘】コインでも充分。ウルスは黒帯取れたら考えるw
【片手剣】BCシャンデ>ベンシク最強なのでコインでもいいのだが…
なんかしらんがアルマスをつくり始めている。
デカイからなんか好きなんだが、初めは作る気なかったのよ。
周囲に焚き付けられて何となくいつの間にか作るノリに…
【片手刀】作ってから言うことではないが、実はコインでも充分強い。
昔に比べて栄華のコインとりやすくなってるので今の仕様なら
コインで良いのかも知れない。
【両手斧】戦士はジョブ性能が壊れているのと、ウッコが輪をかけて
壊れ性能WSなので実はコインでも充分強いそうな。
間隔がコイン武器のほうが振り数調整しやすいのでWS連打は
コイン武器(マシュ)のが敷居が低く、コスパ考えると同等とか。
素材だけ集めてるので俺はエンピにしようと思ってますが…
【両手剣】あくまで暗黒視点では圧倒的にエンピ優勢。暗黒のジョブ設計が
いつの間にかWSより通常削りメインにシフトしてるせいなんだけど、
AMでの削りがクリのるとWSばりになるとかで、両手武器の振りが
1番早い暗黒には非常に相性が良い武器に。
【両手鎌】剣と同じ理由からエンピだろうけど、いずれにしてもアポカリ最強
すぎるので鎌やるならレリックのほうが良いかと。
【両手刀】刀はプレイスタイルによってえらく評価が変わりますな。
小鴉最強説、村雲最強説、正宗最強説と色々論議されとりますが…
個人的には衰退コイン余ってるのでコインで遊び不動撃てれば
そんだけでいいような気もします。エフェクトカッチョいいし。
ゴザルも上げたいんだけどマジ時間がなさ過ぎてなかなかできない。
【短剣】スイカバー強いんだけど、グラが絶望的に嫌いなのでコインでおk。
シーフでっていうより踊り子のCフラルドラ用でしょうね。
踊り子ソロ時の火力増強用に欲しい感じですわ。
コインは次短剣作ってグラボソロしてウコン作ろうかなと。
イツパパは素直にPT組んでやります…スパイクで逝けそうなんでw
【射撃】コインでいい。遠隔にAMはあまり必要なさそうだし…
【弓】同上だが、コッチは狩人専用なので本物の龍が欲しくなるのでは
なかろうか? まぁガチの本物はレリック2種なのは間違いない。
棍棒の話は無し。
特に両手はアフィ杖が真のエンピでありレリックであり、またミシックだと思う。
自分みたくくだらん事に時間使ってる暇あったらさっさと各種属性アフィ杖
作ったほうが遥かにマシであることは確定的に明らかである。
気楽かつマイペースに出来るのもいいので、赤を青に迫る位に殴り特化して
アビセアで青白黄発光させてノンビリとメイジャンすると趣味と実益を兼ねて
末永く遊べそうである。
ひと通りのミッション(神無90、アルマス85、カラド85)を終えたら
というか、並行しつつ自分なりの赤魔道を求めていきたいなと思う昨今。
790
:
はな
:2011/11/01(火) 16:42:21
必要なのかどうなのか全く分からないモノも沢山あるが、自分的の赤魔道で
案外欲しくなる何かはどれなのかを考えてみると…
・オグメジェルドカラー(FC+3/INT+4/MND+3)←考えうる最高値だそうな
・トレハン付きタルタルサッシュ
・魔攻+3/魔クリ+3デーモンリング
・ゲネシスロケット
・アペテンスクラウン
・アンフルローブ
・ストレンドゥリング
・ストロファデピアス
辺りでしょうかね。
まぁAF3も胴手まだなので、少なくとも早いこと皆+1にしときたいですが、
案外五行が取りにくいの多くて面倒だなぁ。
踊ソロでちょくちょく鉄巨人やっとりますがドロップ渋くてしんどいw
シーフだとリジェネアートマ付けてマラソンで回復せんとなので時間かかって
アホ臭いから結局踊ソロになるのだけど、どっちが効率いいのか分からなく
なってきた感じはする。
木行宝石はツルルから、火行の宝石はミザレオ鉄巨人から、土行の原石は
アットワとミザレオの鉄巨人からチマチマ掠め取ってるんだけど…
意外と水原と金片がしんどいですな。
ブッキス、Keteaの五行出すOvniは常に取り合い上等だし、
金片のアムルックはコウモリが取り合いだしでなかなか面倒。
クロリスは更に面倒なのでタロンギオンライン始めたらグラヴォと
クロリスのだいじ交換で五行だけ貰う感じのを現地交渉で入手した
ほうが効率かもしれないが…シ詩のほうでも金片いるので先はながそうだ。
791
:
はな
:2011/11/02(水) 11:55:56
コイン武器でも両手斧はエンピとそんなかわらんような…
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/e/n/s/ensue/20111007190502dd1.jpg
792
:
はな
:2011/11/02(水) 12:50:29
赤魔最強伝説
ttp://www.corot.jp/naska/wp-content/uploads/2011/10/20111031_011.jpg
793
:
はな
:2011/11/02(水) 15:11:54
辞める間際に素敵な発言をしている梨田にワロタw
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/52043463.html
齋藤立場なさすぎだろうw
新人ながら1年間ローテ守って2点台の防御率って意外と凄いぞ。
涌井、前健くらいのレベルには行くかもしれない。
ダル、田中、岩隈、齋藤和(プブ)レベルまで行く可能性があるのは
今年の新人では澤村だけでしょう。
塩見は・・・杉内、和田、能見レベルにはちと足りない気がする。
794
:
きわ
:2011/11/03(木) 19:12:56
殴り青の見た目があまりにヒャッハー過ぎて 大笑いしましたw
ttp://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-2131.html
795
:
はな
:2011/11/04(金) 12:04:24
青魔法あまり撃たないで殴り重視ならコレもありかもしれないが…
基本シャンデのWS着替えなんとちゃうかな?w
トキハーネスは特に青には優秀な装備だね。
WSだけではなく四連、ゴブリンラッシュ、ディセバーメント、Hバラージ
等の物理系青魔法時の着替えにもかなり使えますなぁ。
俺も食わず嫌いしとらんでVWもそろそろ積極的に参加&情報収集始めるかな。
まぁあんま時間ないんだけども。
796
:
はな
:2011/11/04(金) 12:17:28
そもそも青のAF、1‐3全てそうなんだが、一式運用をあまり考慮されずに
設計されてるから何をどう頑張ってもチグハグ装備になるんですわ。
MVカヴク+2:命中+12 片手剣スキル+7 ヘイスト+6% ブルーチェーン効果アップ
MVミンタン+2:命中+12 魔法命中率+12 ヘイスト+3% リフレシュ 青魔法の詠唱時間-12%
MVバズバンド+2:MND+10 魔法攻撃力アップ+10 敵対心-4 青魔法の再詠唱間隔-12%
MVタイト+2:STR+8 DEX+8 青魔法スキル+15 ヘイスト+4% エフラックス効果アップ
MVバシュマク+2:INT+10 魔法命中率+8 魔法攻撃力アップ+8 敵対心-6 ブルーバースト効果アップ
各部位単体でみると、どれも正直ぶっ壊れ性能なんだけど、
様々な状況において最も汎用性が高い部位がピチパンこと脚だけなのよ。
ていうか足を黒のと交換して欲しいw
そんなこんなもありまして、青魔を突き詰めて色々頑張ろうとすればする程
ヘンテコな外見になりがちなんだよね。
余りに必要とされるプロパティに幅があるためか、青は他ジョブの数倍もの
特化装備が必要になってくるからねえ。
797
:
きわ
:2011/11/05(土) 01:17:38
うーん これは今年はかってしまうんだろうか
負けてCSの風物詩になった方がおいしく感じてしまうのは不謹慎なんだろうなぁ
まー この笑顔は気持ちいいですな
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/52045773.html
798
:
はな
:2011/11/05(土) 11:41:48
松中の内角低めをすくい上げるような一撃は名人芸の域だね。
昨日みたいなドラマがあるから野球ウオッチングは辞められんw
まぁ、中洲界隈だと松中えらい評判悪いんだけどね・・・w
福岡の人はホークスがCSで勝てない事をネタにしてる感があるよなw
でも今年は流石に勝つだろう。 他球団とは実力が違いすぎる。
それはそうと、これが異常に癒される件
ttp://blog.livedoor.jp/funs/archives/52045439.html
799
:
はな
:2011/11/05(土) 11:55:18
モンハン3G予約しようと思ってEカプのページみたら。。。
予約不可ってオイ! メーカー直販サイトで予約不可ってどういうことだ!
こうなったらオマケとか無くていいのでとソフトのみを探してみたが
何もかも「在庫なし」。
尼はこの手のソフトはあてにならんので店回るしかないか・・・
3Pは発売日に余裕でゲットしたので何とかなるだろうと思う。
とりあえずあとでえらい評判のいいマリオ3D買ってくるか。
最近、無料DLした初代スーマリにはまりまくってたので何気に楽しみ。
800
:
はな
:2011/11/05(土) 11:57:18
出たとき「ダセエw」とか散々馬鹿にされてたコレが尼ですら在庫なし。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005N61XT8/gehard02-22/ref=nosim/
店頭に出回るのか不安になってきた。
801
:
はな
:2011/11/05(土) 12:22:26
桑田佳祐ってそういえば1度だけ映画監督したことあったよねえ。
映画は散々な出来だったが、サントラはサザン史上最高傑作クラスの
名盤でしたな。
・涙の果実
ttp://www.youtube.com/watch?v=spSA41AteoM
・忘れられたBIGWAVE
ttp://www.youtube.com/watch?v=HsXLFP1sVUM
・希望の轍
ttp://www.youtube.com/watch?v=DhFdjBsMOZk&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=4P_5Az-t4Mc&feature=related
映画の中だとどうでもいいような林道みたいなトコロ走ってますが・・・
自分にとってこの曲の舞台は国道134です。
「とめはねっ!」の加茂ちゃんもそういってます。
しかし何回聴いても名曲過ぎる・・・桑田さんは「音楽」に関しては
間違いなく天才だとおもう。
・愛は花のように(Ole!)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2mZu0VIm7G0&feature=related
802
:
はな
:2011/11/05(土) 12:26:57
この動画の桜井和寿が微妙に松中信彦に似ている
ttp://www.youtube.com/watch?v=s_dLho-tzPo&feature=related
桑田さんが歌う「イノセントワールド」
ttp://www.youtube.com/watch?v=rw9rrtg5yDw&feature=related
この人は北野武氏と同じく「普通に登場できない人」だなぁw
803
:
はな
:2011/11/07(月) 15:07:54
麦茶に砂糖を入れるのか? 入れないのか?
日本のお茶文化って世界的にみると珍しい部類なのね。
ttp://mugicha.japanese-green-tea.org/63/
ちなみに自分は紅茶、コーヒーでも殆ど砂糖は入れません。
麦茶に至っては一度も入れたこと無いですねえ。
804
:
はな
:2011/11/10(木) 11:17:18
きわちゃんの超速リキャストスタンに触発されて、雷魔命インドラを
作ることに。
魔攻もやや並行してちまりちまりとやってこうかなという感じ。
魔攻ヴァルナ作ったらその威力にビビってたじろいだので俄然やる気がw
これってホント後衛レリックみたいなもんよね…めんどくさいけどw
しかしあれですな。
仮に召喚とか上げて召喚にハマってしまったりすると、召喚用のも
要るんじゃないのかなと。
そうなると地獄の苦行ロードですが、お遍路さんだと思えばいいのかw
終わったら高野山いってこないと!
805
:
はな
:2011/11/10(木) 11:49:42
鉄巨人ソロが
806
:
はな
:2011/11/10(木) 12:01:15
鉄巨人ソロが日常化してきてマンネリ化してきたため、
次に狙いを定めたのがアルテパのヘデデットさん。
瀕死技、ブレクガ、3連発デスシザース等々恐ろしい特技の
オンパレードなうえに非常に硬いサソリHNMですが、踊り子恐るべし!
猛者つかわんかったり、WS着替えしなかったりの回避装備メインで20分程度で
普通に倒せました。
やりながら、赤鍛えて精霊中心で押せばもっと早く、しかもTHサッシュ付けて
黄色弱点狙いながらやれてドロップもウマーできんじゃね?
なんて思いながらでしたが。
この辺やれればグラヴォやソベク、イツパパ辺りも余裕でこなせそうですな。
アビセアはソロでも色々工夫すれば強い相手を倒せるんで非常に面白いのですが、
調べて見る限りVWはそういう要素がいまんところ見つからなくて今ひとつ
食指をソソられないという。
それはそうと、ソベクの皮のドロップが昨今非常によろしくない。
昨日フレに3セット提供してもらって3戦して4枚。
その前の神無の時も8連続1枚のみ(黄弱+TH)とかあったし…
キレインとかイツパパ、ブリアなんかはは2個多いんだけどね。
そういやカラボスも1個だけの時が多いような。。。
807
:
はな
:2011/11/10(木) 14:18:56
浜田省吾 名曲ランキング
ttp://mimizun.com/log/2ch/ranking/1088265200/
興味深いのは、「世間的には有名なシングル曲」である
「悲しみは雪のように」とか「風を感じて」がえらい低ランクで、
上位が軒並みアルバム収録曲だったりする所。
この辺がミスチルやサザンと違う部分ですな。
一位の「J-BOY」をはじめ、バラード曲よりロック色が強い楽曲が
結構上位を占めている所もポイント。
ベスト10にいたっては純粋なバラード曲が「ミッドナイト〜」と
「丘の上の愛」の2曲のみという。
「BLOOD LINE」あたりがこんなに上位に来てるのも非常にマニアックである。
個人的には…
「家路」
「19のままさ」
「詩人の鐘」
「青の時間」
「夏の終わり」
かなぁ……とか思いつつも
「ラストショー」
「終わりなき疾走」
「GEAR UP 409」
「RISING SUN」
「星の指輪」
「SAME OLD ROCK'N'ROLL」
「遠くへ」
「路地裏の少年」
なんかも非常に捨てがたい。
808
:
はな
:2011/11/10(木) 18:00:30
「集大成」という意味では、この曲になるのかなぁ。
・光と影の季節
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFupMiLsyzY
バラードではこれか。
・君と歩いた道
ttp://www.youtube.com/watch?v=RvwoTADmaKE
最近妙に浜省の曲がしみてくる。
809
:
はな
:2011/11/11(金) 10:20:36
毎年この時期になると、「リアル」の新刊が出るなぁ…てな感じで
当然今年も発売日買い。
井上さんもう10年も描いてるのか。
本当に素晴らしい作品になってきたなと思う。
いつしか、井上雄彦の俺的代表作になってきた感じ。
スラダンより、バガボンドより、自分にとっては
「リアル」の方が大事な作品に育ってきたというかね。
ttp://real-11.com/interview/index.html
810
:
はな
:2011/11/11(金) 10:35:13
もう今までのようなスケジューリングしていては駄目だ。
頭で、1日にこれだけやれると思っている枚数の、半分しかもう描けないのだ。そうはっきりと分かった。
自分への幻想を棄てる時が来た。
さようなら自分。ありがとう自分。こにゃにゃちわ新しい自分。
2011.06.29
井上雄彦
こういうの読むと漫画も体力勝負なのかなとおもう。
811
:
はな
:2011/11/12(土) 13:42:04
Daygameの日本シリーズって久々だなあ。
只今観戦中。
812
:
りあす
:2011/11/13(日) 00:54:46
マリオ3D
――ちなみに、宮本さんは現在はゲームの開発現場にどのように関わっていらっしゃるのでしょう?
「常にゲームをプレイして内容を見つつ、現場に意見しながらつくっていくという感じです。
常に7本くらいのゲームを見て、年間3本くらいを集中的に仕上げていますね。
今回の『スーパーマリオ 3Dランド』はわりと良いペースで仕事ができて、
開発期間は2年弱くらい。開発序盤は5人、終盤は30人くらいで作りました」
質問9 宮本さんが考える、ゲームクリエイターに必要な要素ってなんですか?
「やっぱりね。せっかち。ダメって言われても早くやってみたい、って人。
“したいと思ってるんですよ?”って人はダメなんですよ。思ったら朝まで作ってしまいました、
みたいな人がいい。せっかちで、ものすごい集中力があって。あと負けず嫌いも大事です。
このままこのゲームを世に出すのは恥ずかしいって思える人」
200万本を目指す! 『FFXIII』発売記念カウントダウンイベント開催
ttp://www.famitsu.com/game/news/1230592_1124.html
FF13
北瀬氏は「前作から約3年9ヵ月。開発開始からだと約5年が経ち、やっとここまでこぎつけたかという想いです」
と、発売日を迎えられた喜びを表した。
最後に北瀬氏は「これだけ長い期間開発し続けると、携わったスタッフは約1000人にもなります。
『FFXIII』はそういった1000人の結晶。
皆さんの期待に応えられるクオリティーに仕上がっています。自信あります!」とトークショーを締めた。
813
:
きわ
:2011/11/13(日) 09:26:44
なにやら知らんが伐折羅明光鎧がとれました
うーん ほしいのはこれじゃなくてアンフルローブなのだが…
良い物なんですが微妙に獣だと使いにくいんですよね スフィアがペットには効かないのがつらい
814
:
はな
:2011/11/14(月) 09:49:11
明光鎧オメ!
アンフルローブはDLタバードの上位装備って感じで良い感じですな。
FC以外には無価値なDLに比べて、コッチはINTやら精霊スキルがあるのね。
WLシャポーの胴verみたいな。
しかしTHサッシュはマジ出でないなぁ。
まぁ、あっちはTHさえ「つけば」いいだけなのでそのうち…って感じだけど
究極のFCジュエルドは「INT4 MND4 FC+3」らしいので、
FC+3ついてなおかつその数値を実現するのは更にマゾそうではある。
この「+◯」って、例えば「+3」なら係数0.03なんだろうか。
試してみるとそんな感じなので、例えそれでも首でFC付くのって
現状白のオリゾンロケットしかないからえらい貴重な存在のような気がする。
815
:
はな
:2011/11/14(月) 09:56:21
まただ。また守護神が打たれた。
スポニチの見出しワロタw
ファルケンと配置転換もあり得るとか噂されてますが、
当のファルケン氏は「自分ではそんなことは考えてない」とか言ってるw
巨人のゴタゴタ見てると、清武が徳川秀忠に思えて仕方がないな。
816
:
はな
:2011/11/14(月) 09:59:50
すごく…白いです
ttp://www.daily.co.jp/horse/2011/11/11/p1_0004610715.shtml
白毛馬史上初の新馬戦勝利を飾りましたな。
しかしカワイイなぁw
817
:
はな
:2011/11/14(月) 10:53:34
アビセアの戦闘音楽結構好きなんだけど、アビセアにいるとバトルしか
してないせかい四六時中戦闘音楽流れてて飽きてきたw
そんなこんなで、TVミュートしてPCでこんなのかけてたり。
・ゼノブレイド 「機の律動」
ttp://www.youtube.com/watch?v=nCclUgQk1Lk
・ゼノブレイド 「名を冠する者たち」
ttp://www.youtube.com/watch?v=V4vCEHpv6Hg&feature=related
・ゼノブレイド 「VSザンザ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=-lK5wulOmGE&feature=related
・ゼノギアス 「紅蓮の騎士」
ttp://www.youtube.com/watch?v=tjsWCa-3MLY
・パチスロバイオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfllPxHyzFA
・パチスロ悪魔城ドラキュラ「trezire de spirit」
ttp://www.youtube.com/watch?v=aDVYwaxNZP4&feature=related
・ビバッチェ 「太陽の真ん中へ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ggZSD-ERK-Q&feature=relate
818
:
はな
:2011/11/14(月) 11:01:12
すげえ笑ったw
・ガンダム式キングゲイナーOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=FT_-WIGpKZc&feature=related
ガンプラをコマ録りしてこんなくだらんモノ作ろうとした
そのバカバカしい精神性を評価したいw
819
:
はな
:2011/11/14(月) 12:30:57
自分が観たことのあるガンダムのラストで1番好きなのがコレ。
・F91
ttp://www.youtube.com/watch?v=ngvThumf85w&feature=related
※惜しむらくは色々詰め込みすぎて本編そのものがやたら性急になって
しまっている点。
UCとかポケ戦みたくシリーズOVAならもっと良かったのかなと思う。
しかし森口は歌うまいな。感動するわ。ライヴでもこの通り
↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=yyrlSp4fV6E&feature=related
・時点としてポケ戦。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GNOWHSYUrrM&feature=related
バーニィは1番好きなガンダムキャラだったりする。
いあ、ちげえな。 ハマーン様か。
820
:
はな
:2011/11/15(火) 09:39:17
えー・・・昨日ログアウトしようと思ったらいきなりブラックアウトして
以降HDDが作動しなくなりましたw
BB-UNITもう売ってないし、PS2ヤメてまたPC新調するしかないかな。
てなわけで暫く休止せざるをえなくなりました。
できるだけ早く復帰したいと思ってはおります・・・。
821
:
はな
:2011/11/15(火) 12:29:01
それはそうと、、マリカー7が凄い面白そうですな。
特にコレって、LSみたいなもんよね。
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/amkj/networkplay/index.html
MHばかり気にしてはいたが、長く遊ぶにはコッチかもしれない。
822
:
はな
:2011/11/15(火) 13:49:41
暗黒を片手間に上げてて、昨日で78に。
@乱獲1〜2回行けばカンストかなと思いつつだったのでこの中座具合は
なかなか腹立たしいものがあるw
ぶっちゃけ暗って忍戦モシ辺りに比べると圧倒的に存在感が無いのだが…
何故かやり始めると案外面白いんだよね。
両手武器持って殴る赤魔みたいな感じで。
でもねぇ…
戦:リタリで得たTPでがっつりケアルワルツするジョブ
モ忍:全ジョブ最強の近接火力+防御性能を併せ持ったジョブ
シ:前衛トップグループの火力にHNM級ソロ可能回避性能に
オマケでトレハンまで持ってるジョブ
という当世前衛事情のなか、出す機会あんのかなという思いはある。
例えウコン作っても戦ですら出番なさそうだし、強化すんなら
ナイトの方がまだ使い勝手がよさそうだよなと思いつつも…
何故かずっと上げたかったのが暗黒。
理由は良くわからないけどねw
823
:
はな
:2011/11/16(水) 10:51:17
先発に回っても流れを断ち切れるのはやはり攝津だったなぁ。
こんな凄い投手がドラフト5位とはね。
そういや昔こんなこと言われてましたなw
羨望の7回(攝津が欲しい)
絶望の8回(ファルケンは打てない)
希望の9回(馬原なら何とかなる)
824
:
はな
:2011/11/16(水) 11:15:05
馬原も最高球速はファルケンや球児とそんなにかわらんのだけど、
どうも土壇場で「人の良さ」が出ちゃうというか……
球を「置きに行って打たれる」ケースが多いのよね。
凄い球もってんだから、もっと自信持って腕を振りぬけばいいのになぁと思うw
仮に自分が監督でも、昨日は抑えをファルケンにしてたな。
パワプロファンの間ではそのチート性能から絶大な人気があるらしいが、
今回のシリーズで全国にファルケン先生の人力チートぶりが白日の下に
晒されたといえましょう。
2ちゃんの野球板でも「ファルケン打てる気がしない」という書き込みが
無茶苦茶多いね。 あと岩瀬のスライダー。
反面こんなのも…w
「中日が優勝したらMVPは馬原な 」
825
:
はな
:2011/11/16(水) 12:08:24
摂津はこのあと押さえに回すみたいだが、そうなると益々馬さんの居場所が…
ていうかホークスファンとして色々疑問に思うのが
・同点なら森福とか金沢いるだろ!
・馬原の不調を計算に入れて、シーズン最後の方の消化試合で
短期決戦睨んで摂津をセットアッパーに戻す算段を立てておくべきでは?
・2戦目の先発は杉内ではなくホールトンだと思うんだが?
昔、西武が無双時代には1番安定感のある投手をシリーズ限定の押え投手に
配置転換してたそうな。
秋山はその時代の西武野球の申し子なんだけどね。
あの長嶋監督ですら「決戦」となると当時のエースであった桑田を
クローザー起用したりしてたやん。
まぁ、究極の戦法はこれだろう
・ナゴヤドーム要員として、シリーズ限定助っ人として巨人から澤村を
借りておけ!
826
:
はな
:2011/11/16(水) 16:45:50
サッカーをやっていながらガキの頃から野球をみるのが好きだった。
そんななかで、特別に「凄い」と思ったエース中のエースが、怨敵である
ジャイアンツのエースだったこの男。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iyZO1X67SpM&feature=related
松阪や斎藤和(プブ)、ダルやマー君も大エースだと思うが、
斎藤雅樹はえらい長い期間エースで在り続けた所に意味がある。
特に甲子園で強いんだよな……打てた記憶が全くないw
桑田とか槇原とか、この時期の巨人はチート級の大エースを
3人抱えてながら毎年優勝してたわけでもないのが不思議である。
他球団のファンからすると、この時期の巨人のエースは桑田を
推す人が大いようだが、阪神ファンからすると斎藤。
コイツの先発の時は絶望感しかなかった。
馬原が出てきた時の絶望感とは全く意味が違うw
827
:
はな
:2011/11/16(水) 17:12:55
その巨人がコーチ人事に端を発して色々と揉めてますが…
どうも原監督が江川氏をなんとか入閣させたいと思っているのが
清武代表と意見がすれ違ってこんな顛末になったようですな。
確かにこういうやり取り見てると、原が如何に江川を信頼しているか
よく分かる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VOr9PrFXa8E&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Swi0RhJ913o&feature=related
しかし、今更になってくだらん揉め事してんならもっと早く江川を
入閣させとけばええのにと、他所からみてると思うんだけどね。
原もなまじ監督として実績上げてしまったから、ざっくばらんに
本音で話せる相手が欲しいだけなのかもしれんけど。
828
:
はな
:2011/11/18(金) 12:10:14
攝津凄いな。中一日かw
それよりも馬原のコメントが受けるな。
馬「5点差もあったから誰でも抑えられるでしょう」
だがそんなことはない。こんな試合だってあるのだw
中日 000 000 006 6 12 0
西武 300 010 010 5 10 0
先発 牧田 - チェン
勝ち 小熊 セーブ 浅尾
負け 岡本
829
:
はな
:2011/11/18(金) 12:16:47
馬原のこの自虐コメントが変な所で盛り上がってるな。
ttp://yakiusoku.blog.fc2.com/blog-entry-704.html
830
:
上質なフルアラの頭
:2011/11/20(日) 10:54:32
はなさん向け パチスロ音楽スレです
ttp://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1673929.html
831
:
はな
:2011/11/21(月) 10:30:43
↑
B-MAXやサンダー等、旧アルゼ(現ユニバーサル)系4号機も
打ちまくってたせいか非常に耳に残っている曲が多いすな。
獣王やナイツ辺りはこの手のスレの定番なんだけど、ファウストや
メフィストが入ってないのが残念。
近年はエウレカ等タイアップ機が多いのでオリジナル曲が少ないから
スロ音っていう独自ジャンルもボーダーレス化してきましたけどね。
そういう意味ではモンキーターン、戦国無双、バイオなんかは
タイアップでありながら殆どオリジナル曲を作ってそのどれも名曲
揃いなのが凄い所。 山佐のコダワリは異常なレベル。
スロ音マニアに定評があるメーカーといえば山佐と大都なんだけど、
5号機になってコナミ(KPE)が躍進してきたね。
ドラキュラとマジハロはいい曲多いす。
832
:
はな
:2011/11/21(月) 11:16:40
5号機大都最高の名曲といえばコレだと思う。
・忍魂(大都技研) 「月光の刻」
ttp://www.youtube.com/watch?v=39JGPPhvEmI&feature=related
※なかなか聴けない所も最高である。 番長の操の曲より好きだ。
KPEからはドラキュラシリーズとマジハロシリーズから2曲程。
・マジカルハロウィン3 「記憶の欠片」
ttp://www.youtube.com/watch?v=CwVJ29akwz4&feature=related
※残念ボーナスの曲なところがまたいい。 山佐の「ナイツ」みたいだ。
2の「月の記憶」も大好きである。
・悪魔城ドラキュラ 「Trezier de Spirit」
ttp://www.youtube.com/watch?v=JvBHNgTZAjk&feature=related
※最初にコレ聴いた時マジで震えたw 山佐「ファウスト」ばりの
ジャーマンメタル系のガチ名曲。 コナミの底力を感じたわ。
ここまでくるともう、スロ音超えてる気がしますね。
・パチスロモンキーターン (山佐)
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm13800391
※この会社の作曲家陣のレベルの高さは半端ではない。
当初マイナー機だったモンキーがジワジワ人気を獲得し、
今や不動の定番人気機種にまで登りつめた要因は音関連の
デキにもよると思う。 ハマりすぎ。
・ビーナスライン (オリンピア)
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15101711
※「ナイツ」と双璧を成す個人的パチスロ史上最高傑作機がコレ。
音楽も最高だった。 この物悲しい音楽が、「悲運の名機」と言われる
ビーナスラインを象徴しているようにも聴こえてくる。
馬原の登場音楽に採用して欲しいと思う。
・ナイツ(山佐) 「月明かりの夜に」
ttp://www.youtube.com/watch?v=3y6f1gTn560
※スロ音スレでランキングやると必ず上位に来る名曲中の名曲。
ちなみにコイツ最高設定打って1万6千枚、30万以上勝った事がある。
そうやってアホみたく出まくってる時にはなかなか聴けない仕様なのも
趣があって良い。
833
:
はな
:2011/11/21(月) 11:19:18
馬原…
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/927685.jpg
834
:
はな
:2011/11/21(月) 11:25:19
馬原をネタにしすぎたけど、昨年のペナントでは西武の中島と
こんな凄い勝負をしていたんだよね…。
・馬原の12球
ttp://www.youtube.com/watch?v=QYyaHMkruMU
835
:
はな
:2011/11/21(月) 17:24:01
何気に達川の解説が好きなんだけどw
ttp://www.youtube.com/watch?v=sK84EDc44jE&feature=related
836
:
はな
:2011/11/23(水) 11:58:35
SPITZの曲って時代を感じさせない何かがあるよな。
普遍性=不変性とはなかなか行かないポップミュージックの世界で
この手の奇跡を生み出せる存在はそうそういない。
・空も飛べるはず
ttp://www.youtube.com/watch?v=h-kQw4JqCHE&feature=fvwrel
※「白線流し」大好きで夢中になって観てたわ・・・ナツカシす。
・ロビンソン
ttp://www.youtube.com/watch?v=51CH3dPaWXc&feature=relmfu
※どっちかというとスピッツはマイナーな曲派なんだけど、
王道系の「オモテ名曲」があってこそ輝く。
100年後とかも普通に聴かれてそうである。
・スパイダー
ttp://www.youtube.com/watch?v=mf-RrGndfC8&feature=related
※草野の変態的な歌詞世界が大好きだ。
どういう思考回路してたらこんな言葉が出てくるのだろう?
・さわって、変わって
ttp://www.youtube.com/watch?v=-l5yolGZox4&feature=related
※歌詞が最高にヘンでよい。 「絡まるタコの足」とかw
計算された桑田のヘン歌詞とちがい、草野のはナチュラルに
ヘンテコなところが魅力である。
・Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=7YbvEXIHsYs
※200年後も名曲として語られていそうな超名曲。
「哀しいこともある だけど夢は続く」って所がすごく好き。
人生観を凝縮したような一節だとおもう。
・楓
ttp://www.youtube.com/watch?v=up2IX2AQiVw&feature=related
※ファン人気では1・2を争う人気曲ですね。 俺も大好きw
メロディ、歌詞、アレンジ共これ以上無い位に素晴らしい。
卒業ソング的にも聴かれてるみたいすな。
・フェイクファー
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ad-t-TCuAw&feature=related
※個人的な思い入れ度でいえば、この曲がナンバーワン。
色んな思い出があるんだよな。ありすぎてどうにもならんくらいw
・冷たい頬
ttp://www.youtube.com/watch?v=QgCau_g3Ckk&feature=related
※スピッツ神曲大杉ワロタw どれもこれも最高過ぎる。
春先にひなたぼっこしながら聴くといい感じなのよねー。
・青い車
ttp://www.youtube.com/watch?v=0EpFa0AeG5w&feature=related
※哲学的ですらある歌詞世界が秀逸。草野は天才を超えた天才だと思う。
この曲と出会えた事を神に感謝したくなる。
・スカーレット
ttp://www.youtube.com/watch?v=-XJVOE_21Z8&feature=related
※心をギュッと鷲掴みにするような美麗メロディの極地でありながら、
これまた微妙にヘンな歌詞がたまらんね。
・スピカ
ttp://www.youtube.com/watch?v=skTm1_kwR8w&feature=related
※「しあわせは 途切れながらも つづくのです」
なんでトキメキが「粉のように飛び出す」のかわからんけど、
なぜだか泣きそうになる。
こんな凄い曲がシングルのカップリングなんだぜ…
837
:
きわ
:2011/11/24(木) 23:59:45
九州紹介スレ こうしてみると田舎だな まぁ、なんだかんだと気に入ってます
行ったことがない場所も多いし 紅葉が散る前に遠出したいなー
ttp://hamusoku.com/archives/6277541.html
838
:
はな
:2011/11/27(日) 13:59:49
九州は非常に良いところが多いすな。
個人的には阿蘇、天草、長崎、九重、奄美、霧島辺りが
すばらしかった。 もう一度行ってみたい感じ。
五島列島なんかも良いみたいですね。
はてさて、最近なんか色々微妙にマンネリ化しつつあるので
過去ウィンクエとかアルタナMなんかをソロでやっとります。
11の設定好きには堪らん話多いっすな。
それはそうと、こんな記事が…
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-776.html
839
:
はな
:2011/11/28(月) 12:37:40
やっとこさHQ呪物が買えたので地霊胴を解呪しました。
これから先の錬成道のほうが大変なんだけどね……。
しかしアルマダホーバークに1000万の価値があるのか微妙ちゃ微妙。
こっからも免罪符の欠片購入費用で1000〜1500位はかかるとか何とか。
他の含めて色々ナイスオグメ定着追求してたら億単位でギル消費しそうだ。
レリック作ったほうがマシなのかもしれないなこれ…w
とはいえ、真龍脚のFC+魔法回避UPとか真龍足の青魔法スキルとか
修羅頭のWSダメ+3%、ダルマティカのクイックマジック+3&FC+6、
ゼニスパンプスのケアル回復量+4%ケアル詠唱時間-8%、
ヘカ頭のダブルアタック+4ナドナド非常に素晴らしいオンリワーン性能が
付くのが楽しそうなんだよね。
ていうか真龍脚優遇されすぎワロタw
840
:
はな
:2011/11/28(月) 12:47:10
色々免罪符装備のオグメの性能見てると、やはり真龍脚の壊れ具合が
抜きん出ている気がする。
確定性能:ファストキャスト+5
こいつに…
VIT+7/AGI+2/MND+3/STR+3 から1種
更に…
回避+7/飛攻+1/魔法攻撃力+6/魔法回避率+7
魔法防御力+5
から一つ追加って無茶苦茶すぎる。
「ぼくのかんがえた最強の云々…」
赤青用チューンがいいのだろう。
841
:
はな
:2011/11/29(火) 12:48:04
99キャップに従ってまた色々追加くるみたいだけど、そろそろ
弱体or放置きそうかなと思ってた青が更に凄い事に…
・クアドラストライク
4回攻撃。TP:クリティカルヒット確率修正。
・ヴェイパースプレー
対象に向かって扇範囲の敵に水属性のブレスダメージ。
・サンダーブレス
対象に向かって扇範囲の敵に雷属性のブレスダメージ。
・カウンタースタンス
自身のカウンター確率をアップする。
・槍玉
5回攻撃。TP:ダメージ修正。
・ウィンドブレス
対象に向かって扇範囲の敵に風属性のブレスダメージ。
・偃月刃
追加効果:命中率ダウン。TP:ダメージ修正。
(ノートリアスナレッジ効果中専用魔法)
・アブソルートテラー
対象を恐怖に陥れ、身動きできない状態にする。
・ゲーツオブハデス
範囲内の敵に火属性ダメージ。追加効果:バーン。
・トゥールビヨン
範囲攻撃。追加効果:防御力ダウン。TP:追加効果時間修正。
・パイリックブルワーク
自身の物理ダメージを防ぐ。
・ビルジストーム
範囲攻撃。追加効果:攻撃力ダウン、防御力ダウン、命中率ダウン。TP:追加効果時間修正。
・ブラッドレイク
3回攻撃。追加効果:HP吸収。TP:ダメージ修正。
842
:
はな
:2011/11/29(火) 12:52:07
水魔仕様向けのヴェイパー、通常の物理青魔法としてクアドラ、槍玉、
青盾用としてカウンタースタンス、ホイスカー無双時のちょい押し用
としてのサンダーブレスと至れり尽くせり…
NN限定魔法も、ハデスは来るかなと思ってたが…
バイリックとかアブソルートテラーまで来るとは。。。
とはいえ、ブラッドレイクが1番使い勝手良さそうな気もします。
843
:
はな
:2011/11/29(火) 14:13:00
NN向けラーニング道場として考えられるのは…
・アブソルートテラー…ナイズル ねぐら(蜜酒高すぎワロタw)
・ゲーツオブハデス…ナイズル アビアルテパのオルトロス
・トゥールビヨン…ナイズル
・パイリックブルワーク…ナイズル
・ビルジストーム…アビブンカ(ドゥバリン)
・ブラッドレイク…中尉アサルトヘルシング作戦
ブラッドは、ブンカのヴァーネイさんほとんど使ってくれないのよね。
花鳥のやつよりはアサルトのやつのほうがやりやすそうかなと。
ドゥバリンはこのワザよく使ってくれるのでオイシイ。
結構問題なのはハデス。
これ基本的にスタンで止めてる技だったので……
844
:
はな
:2011/11/29(火) 14:15:40
獣の呼び出しペットもなかなか素晴らしいセレクションだw
アマガエル、アプカル、ヒッポにアダマン亀かぁ。
亀普通に強そうだな…w
845
:
はな
:2011/11/29(火) 14:39:27
新WSだそうな。
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=990.jpg
両手刀 ウェポンスキル「十二之太刀・照破」
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=991.jpg
弓術 ウェポンスキル「エイペクスアロー」
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=992.jpg
両手鎌 ウェポンスキル「エントロピー」
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=993.jpg
短剣 ウェポンスキル「エクゼンテレター」
短剣カッコイイな。
846
:
きわ
:2011/11/30(水) 01:20:41
両手剣がめちゃくちゃかっこいいですよ 何これずるい!
ttp://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-2372.html
847
:
はな
:2011/11/30(水) 10:11:35
暗黒大勝利の予感www
まぁ、ナ戦でも撃てそうですがね。
片手剣は安定のカッコ良さですな。
早くシャンデ打ちたひw
片手剣は…ロズレー、ナイツ、スウィフト、エクスピ、シャンデ、
そしてウリエルとカッコよいWS満載で最高。
848
:
はな
:2011/11/30(水) 10:36:56
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;, <リューサンってのもう止めてくれないかな?
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, これからは・・・そうだな
丿 [ \|:::|/ ] >"''''' ヴァナを翔ける一筋の流れ星
>、.> U <,.< "スターダイバー” こう呼んでくれたまえ
ノ ! ! '==-' ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
849
:
きわ
:2011/11/30(水) 22:36:47
モーションまとめてくれた人が居ました どれも激しいナー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16310539
850
:
うぃんでぃあ
:2011/12/01(木) 12:05:40
モーションどれもかっけぇぇ!しかし秀逸なのは片手刀か?本当、ストライダー飛龍!
そして猫があれだけ縦回転するのだから、タルにもお願いしたい…。両手剣や斧なんて、いかにも遠心力を利用して振り回してる風なんだから、タルなんか武器に振り回されるくらいの勢いで…w
851
:
うぃんでぃあ
:2011/12/01(木) 12:29:03
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16312798
きわさんやぺちぇくんが喜びそうなWSモーションやねw
852
:
はな
:2011/12/01(木) 12:42:49
ゼルダの新作が今年一番の神ゲーとの呼び名が高いデキらしいすな。
動画とか見てるとメインテーマの曲がかなり良いと思う。
MHも出るし、マリオ3Dも未プレイだしって事でちょいとオフゲやっかな…
しかも年明け3DSのバイオ新作出るんだよな。
そういえば個人的昨年のNo1だったゼノブレにこんな珍事がw
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/27/49964.html
確実に売れるんだろうから出してやればいいのに…
このゲームは全世界の人がプレイすべきレベル。
853
:
はな
:2011/12/01(木) 13:19:41
と、いうよりマリカー7発売か!
ネットワーク関連の充実ぶりが半端ないので
この先5年くらいやれそうな勢いだなこれは。。。
ちなみにVitaは購入見送りました。 MH4向こういってもうたし…
代わりにFF出来るノートPCでも買おうかなと。
まぁ擁護するようだけど、ソニーハードの耐久性って結構凄いと思う。
未だに10年前のPS2が普通に酷使できるんだぜ…
854
:
はな
:2011/12/01(木) 14:13:12
新WSはメリポで覚えるのか。
まぁコレはいいシステムかも知れない。
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/17186
【WSの対応ステ・効果内容表】
格闘:モか、DEX、5回攻撃、追加:悪疫。TP:追加効果発動確率修正
短剣:戦赤シ獣詩狩忍コ踊、AGI、4回攻撃。追加:命中率↓。TP:効果時間修正
片手剣:戦赤ナ暗侍青コ、MND、5回攻撃。無属性ダメージ。TP:攻撃力修正
両手剣:戦ナ暗、STR、5回攻撃。TP:ダメージ修正
片手斧:戦暗獣狩 STR、4回攻撃。TP:命中率修正
両手斧:戦暗、VIT、4回攻撃。TP:ダメージ修正
両手鎌:戦暗獣、INT、4回攻撃。与えたダメージの一部をMPに変換。TP:ダメージ修正
両手槍:戦侍竜、STR、4回攻撃。追加効果:被クリ率アップ。TP:ダメージ修正
片手刀:忍、DEX、5回攻撃。TP:攻撃力修正
両手刀:侍、STR、2回攻撃。TP:ダメージ修正
片手棍:戦モ白黒ナ召青学、MND、7回攻撃。TP:命中率修正
両手棍:戦モ白黒ナ詩竜召学、INT、4回攻撃。追加効果:魔防↓。TP:効果発動率修正
弓術:狩侍、AGI、3倍撃。TP:防御力カット率修正
射撃:シ狩コ、AGI、1〜2回、残り弾数に応じた攻撃。TP:ダメージ修正
LVキャップは99でおしまいぽいので、いよいよ終わりが見えてきた気もしますな。
やっとこさ戦忍モ暗赤黒青シ踊を95にしたとこなのに、LVそのものも99にするとか
正直面倒ちゃ面倒なんだけどもね。
まだ白詩ナは95にすらしてないしな…
855
:
はな
:2011/12/01(木) 14:23:18
樽が撃つ新WS
ttp://www.youtube.com/watch?v=z1hL0mTUO9o
長らくランペを超えるWSが出てこない片手斧は、
遂にランペ以上の強WS登場とか何とか。
他は安定の片手剣、雲上以上と言われる槍、ダンス以上と言われる
短剣辺りがよさげざんす。
しかし戦士メチャクチャイッパイ撃てるのね。
地味にシーフが射撃撃てたりするのは嬉しいかも知れない。
856
:
はな
:2011/12/01(木) 14:45:42
新ナイズルのナイズル固有装備のグレードUP具合が凄すぎる。
アスカルツッケット+5 防36 命中+10 攻+10 回避+10 ストアTP+7 ヘイスト+7% モクシャ+7 コンビネーション:時々大ダメージを無効化
アスカルコラジン+5 防70 STR+16 攻+5%(上限50) クリティカルヒットダメージアップ(+15%) ダブルアタックダメージアップ(+15%) コンビネーション:時々大ダメージを無効化
アスカルマノポラ+5 防31 STR+14 VIT+9 INT+9 攻+14 クリティカルヒット+3% ダブルアタック+3% コンビネーション:時々大ダメージを無効化
アスカルディル+5 防51 DEX+10 VIT+10 攻+24 ストアTP+6 ヘイスト+6% コンビネーション:時々大ダメージを無効化
アスカルガンビエラ+5 防28 命中+12 被物理ダメージ-5% モクシャ+10 被物理ダメージ時に敵に貯まるTP-10(%) コンビネーション:時々大ダメージを無効化
ゴリ コンビネーション:時々敵対心0
ゴリアードシャポー+5 防29 INT+12 魔法攻撃力+5 魔法クリティカルヒット+5% コンサーブMP+5 ファストキャスト効果アップ(+10)
ゴリアードサイオ+5 防53 INT+9 MND+9 CHR+9 魔法命中率+15 魔法攻撃力+8 魔法防御力+8 敵対心-10
ゴリアードカフス+5 防24 MP+3% 魔法攻撃力+13 ヒーリングMP+4 召喚獣:魔法攻撃力+8
ゴリアードトルーズ+5 防42 HP+4% MP+4% MND+14 ケアル回復量+7% リフレシュ(1)
ゴリアードクロッグ+5 防21 HP+3% MP+3% MND+8 CHR+8 魔法命中率+7 魔法攻撃力+7 敵対心-10
デナリ コンビネーション:時々大ダメージ
デナリボンネット+5 防34 STR+6 AGI+14 飛攻+6 魔法命中率+6 魔法攻撃力+6 クリティカルヒット+4%
デナリジャケット+5 防63 命中+12 ヘイスト+4% ダブルアタック+3% トリプルアタック+3% クワッドアタック+3%
デナリリスト+5 防28 DEX+8 VIT+8 AGI+8 命中+10 回避+10 ファストキャスト効果アップ(+4) ヘイスト+4%
デナリケックス+5 防47 HP+35 STR+9 AGI+9 攻+14 回避+14 ヘイスト+6%
デナリゲマッシュ+5 防26 DEX+10 AGI+10 MND+10 攻+16 飛攻+10 ダブルアタック+3%
デナリ胴さんは土下座して謝るべきレベル。
デナリ脚もシ踊にとっては「ぼくのかんがえた最強の云々」。
アスカル胴に至っては何だこれ……最強ってレベルじゃねーぞこれな感じ。
まぁWS着替えだろうけど、ウッコ戦とかシャンデ内藤には最高だなこれは。
グラがアレなんで気は進まないがゴリがどれも笑える性能ね。
857
:
はな
:2011/12/01(木) 14:50:20
詳しくはコレに載ってるが、現状ぶっとんでんなと思ったのが
新ナイズル防具とダウルダウラ99。
ttp://www.geocities.jp/ff11item/test/
歌一人で4曲かけられるとか詩人おかしすぎる。
マジでダウル作りたくなるレベル。
だけど、ダウル最大限に活かすにはギャッラルもいるのよね。
858
:
はな
:2011/12/01(木) 15:26:20
しかしナイズル装備は元々持ってた性能外してトンデモナイ方向に
向いてる奴が多い気がするな。
特にアスカル胴手は回避装備として優秀だったうえ、胴はSTP装備
でもあったから現状でもそっちでの用途もあっただけにね。
あとゴリ胴のヘイストとかね。
そういえばまだアスカル脚頭、ゴリ頭手、デナリ足とか
まだ持って無かったな。
アビセア飽きてきたんで今からちょくちょくナイズルNM層通って
全部揃えておくのも良いかも知れない。
859
:
はな
:2011/12/01(木) 16:03:30
両手鎌 エントロピー
4回攻撃。与えたダメージの一部をMPに変換。TP:ダメージ修正
む…これは……。
開幕インパクトでMアキュメンによってTP貯めしてエントロピー>
MP回復してインパクト以下略……なんてのもアリといえばアリか。。。
アポカリあればHP減ったらカタスで回復もできるし何気に暗黒いいなコレ。
ていうか樽で前衛やるなら暗黒が1番向いているのかも知れない。
暗黒ブラポン要員には向かないが、MPとか高INTを活かせる方向性が
出てきたという意味で。
相変わらずモ侍戦忍辺りは全く向いてないので他に出来る人いたら
やってもらいたい感じはするね。
860
:
はな
:2011/12/01(木) 18:03:53
しかし最終の限界クエの内容が結構しんどそうね。
敵はかの武神樽なうえ、被ダメに上限があるそうで一気撲殺は不可能。
難易度はかなりのもんらしくて獣モナ(オハン持ち)以外は果たして
参加していいもんなのかどうかって感じの内容だなこりゃ…w
あとは赤召白青くらい…? まぁ支援系はそれなりに席ありそだけど。
しかも手伝いでも10メリポ/魔王印章5個消費するとか酷いなコレw
先にクリアした人とかに頼みづらいにも程があるわ。
861
:
りあす
:2011/12/04(日) 21:24:42
ゼノブレイドクロニクルトレーラー
ttp://www.gametrailers.com/video/tentacle-mechon-xenoblade-chronicles/719829
戦闘中でも、キャラの入れ替えが可能とかだったらもっと良かったのにな。モナド君入れてなくて、いきなり沸いた機神兵に逃げ続けたりするのもアレだし。
連携時に外される白姫ちゃん。連携にしか入らないロボ子ちゃん。
あと、装備品の選びづらさは異常だった。ジェムとかなー。
862
:
きわ
:2011/12/06(火) 21:57:25
魔命両手棍を大体作り終わって軽く燃え尽き症候群になってますw
まぁ、あとはバージョンアップまでは漫画読んだり シャウト待ちしたりだらだらすごそうかなと
限界突破も緩和されたみたいですし 期待しつつまったりしますかねー
863
:
はな
:2011/12/09(金) 11:00:01
ゼノブレのジェム周りの使いづらさはマジで改善して欲しかったw
そういえば俺最初のテレシアの時たまたまモナド外してて
殆どスリップダメだけでマラソンして1時間くらいかけて倒した記憶があるわw
そういえば1日から昨日まで弟にFFは代理させておいて、和歌山と長崎
辺りに行っておりました。
特に長崎の島原半島アチコチ行ってたんだけど……マジいい所だわ。
天草四郎の史跡とか禁教時代のキリシタン関連の調査なんか兼ねて
基本仕事で行ってたんだけども、そういえば南島原の辺りもかつては
普賢岳噴火でエライ被災した地域だったんだよな。
その後長崎では原爆で被曝した人の貴重な話を色々聞くことが
出来たんだけど、「今の人は◯◯ベクレル〜」「基準値の〜」だのと
騒ぎ過ぎだとか言ってたな。
「自分なんて爆心地2キロ圏内にいたけど、80近くなってもまだまだ
この通りいきとっとよw」
正しく生き証人だわw まぁ、「もっと近くで仕事しとった姉は66で
死因はよく分からないけどポックリ逝ったけどね」とも言っていたが。
864
:
はな
:2011/12/09(金) 15:09:33
長崎に昔から代々住んでいる人の話はとても面白い。
実に複雑怪奇かつ波乱万丈な運命を歩んできた街だけに、
そこで何代にも渡って暮らしてきた人々には他の地域の人には
無い、独特な精神性があるんだよな。
皿うどんにやたらソースかけるし、しかもかけるソースの銘柄に
やたら拘るしw
「カタヤキソバ」と「皿うどん」は全く別の食べ物だと主張しまくるしw
そういうアホ会話を中心に進めつつも、時折醸し出される深い教養と
異様なまでのおおらかさを感じさせるような局面を暫し覗かせるのが
「長崎人」の特徴だと思う。
東の鎌倉、西の長崎が「訪れる」だけなら日本で最高に好きな街です。
「住んでみたい」となると些か事情は異なってくるんだけどね。
「住んでみたい」だと、福岡、仙台辺りかな。
札幌も夏だけなら最高ランクなんだけどね…
865
:
はな
:2011/12/09(金) 15:23:34
そうえいば遂にダルマティカじゃなくてダルビッシュがメジャー挑戦もとい
移籍を含めたポスティング申請をしましたな。
個人的にはハラデーやリーに匹敵する投手と思ってるので、
思う存分に日本野球の底力を世界に示して来て欲しいですなぁ。
なんか最近は巨人の澤村とトレーニングしてるぽいすな。
ttp://ameblo.jp/darvish-yu-blog/page-2.html#main
楽天の田中については「メンタリティという面ではまだまだ」と
発言してたダルだけど、澤村のことは結構認めている感じだね。
野球観が自身のそれと近いのかもしれんね。
866
:
はな
:2011/12/09(金) 15:55:16
遂に明日発売となったMH3G。
亜種含めると新モンスも結構いてかなりボリュームありそすなぁ。
そういや尼予約したはいいがどれもコレも定価より高いとか舐めてるんで
キャンセルして店頭買いすることに。
怒り喰らうイービルジョーとか、固有名ついてるのとかいるしもうね。
黒ジンオウガとかカッコイイしもうね。
操作系だと、体験版をプレイした人なんかの報告では…
「這いずりの判定発生がワンテンポ早くなっているみたいで、
今までは小ジャンプで飛び出し→着地して這いずり体勢になる
→這いずり(ここから判定発生)
これがMH3Gでは小ジャンプで飛び出し→着地して這いずり体勢になる
(ここから判定発生)→這いずりに変わっており、
中距離での回避が難しくなってます」
らしい。
まぁそこらへんは慣れなんで問題無いでしょう。
867
:
はな
:2011/12/09(金) 16:13:05
こんなの出てたの知らなかったは…
ttp://www.nintendo.co.jp/zelda25th/hardware/
ちなみにもう完売してもうたそうな。
ゼルダSSのテーマを一人でカヴァー
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/11/25/52974.html
868
:
はな
:2011/12/11(日) 11:05:19
MHどこも売り切れだったので、代わりにマリカー7買ってきた。
ヤバイなこれ…w 最高に面白い。
ネット対戦が好きな時に好きなだけ、世界中のプレイヤーと戦えるのが
素晴らしいな。
ソロやりこんでからだけど、俺も自分のコミュ作ろうかなと思うw
MHは弟が買えたみたいで羨ましい。
まぁ、MHはマリカーソロやりこんでからだな。
とかくソロでコース覚えたりパーツ増やしたり、Miiで参戦したりしたいね。
「これぞゲーム!」と言える王道中の王道ゲームだわ。
マリオ系にハズレ無しだけど、コイツは中でも格別だと思う。
869
:
きわ
:2011/12/11(日) 13:37:45
むぅ、こういうの聞くとやりたくなりますねぇ
決心して買いに行くべきか
870
:
はな
:2011/12/11(日) 14:13:16
敷居が無茶苦茶低いのに、奥行きは相応あるよ。
気軽に参戦してアメリカの廃プレイヤーとかと対戦すると
凄い参考になるんだよね。
ドリフトのタイミングとか、アイテムの使い方とか。
アイテムのヒキ次第では技量が上の相手にも結構いい勝負出来るのも
マリカーの面白い所。
まぁ基本はキノコターボの使い所だと思うけど。
871
:
はな
:2011/12/11(日) 14:15:15
俺は歴代のマリカー殆どやってるんだけど、今作はマジで
集大成的な作品かなと思います。
「こんなこと出来ればいいな」って思ってた事が殆ど実現出来ている。
問題なのは余りに面白いのでモンキーを打ちに行く時間が無いこと。
金減らないからまぁそれはそれでいいかw
872
:
はな
:2011/12/11(日) 14:26:39
MH買った弟の談では…
・基本はWiiのトライがベースになっている
・が、P系のモンスもかなり出てくる
・装備も同様なうえ、新装備がかなりありそう
・4までのつなぎ的な、単なるトライ、3ポータブルの
リニューアルというレベルではない
・つまりはMHのナンバリング系完全新作といっていい
・双剣がかなり使いやすい
・水中戦も考慮するとメイン武器を2種は使いこなせないと
G級以上のクエはこなせないくさい
・操作性、カメラワークが格段にアップしている
・MH特有のカメラワークの悪さを攻略に結びつけていた過去作とは違い、
トライG特有の戦法を編み出していく必要がありそう
・ボスモンスどんだけいるんだよこれw
・極めるのは無理と思える程のボリューム
・初心者向けにモガの森クエがあるのはいいが、コアプレイヤーまで
森クエやらせるシステムはイラネ
みたいな話だった。
俺は体験版しかやってないけど、水中でガノトトスと戦うという
胸アツ展開にちょい感動したw
まぁ水中苦手なんで陸まで誘導したりしてたんだけどね。
873
:
はな
:2011/12/12(月) 09:37:54
マリカータイムアタック、現時点での世界記録。
ttp://kai-teki.info/mc_wii/mc_wii_ta.html
日本勢強いすなぁ。
しかしどうやったらこんなタイムが出せるんだ…
874
:
はな
:2011/12/12(月) 09:59:57
マリカーネット対戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=KKt8YtMfK_w&feature=related
コレはフレ部屋のコミュニティ対戦ぽい。
GPレースだけではなく、コイン集めバトルとか風船割りバトルも
やってみようかなと思う。
DS版のマリカのコインバトルで甥っ子(当時小3)に一度も勝てなかった
苦い思い出があるんだけどね。
875
:
はな
:2011/12/12(月) 12:31:10
自分の大先輩である方が(ていうか今も目の前にいるがw)この度
こんな感じの著書を出版することに。
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-%E6%84%9F%E5%8B%95%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E3%82%92%E6%BC%94%E5%87%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%8F%8E%E9%8C%B2%E3%81%A8%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E7%B4%85%E8%B0%B7-%E6%84%83%E4%B8%80/dp/4416111126
出版記念パーティーが1ヶ月後くらいにあるのだけど、
その準備の手伝いを色々させられているという……
876
:
はな
:2011/12/14(水) 12:07:50
最近ノートPC買ってFT垢で少し遊んだりしてます。
PCコレなんだけど……
ttp://www.asus.co.jp/Notebooks/Versatile_Performance/K53U/
2万6000円で買った割には性能凄くて驚いたw
久々のPCプレイなんだけど、やっぱPSに比べてグラが綺麗ね。
マリカとFT垢と本垢同時にやってると頭の中グチャグチャになるのが
問題といえば問題だ。
877
:
はな
:2011/12/14(水) 12:56:58
こないだシ狩白の3人でナイズル20層3戦してきたんだけど、
毎回足装備出て驚いた。
THが以前に比べて高くなったからなのかわからないけど、
ドロップはいじってなさげだから単純にリアルラックなのかね。
878
:
はな
:2011/12/14(水) 13:02:45
ナイズルのいいところは踊り子やからくり、忍も単独行動しても死なないし、
それぞれがアドリブ効かせて上手く立ちまわればそれこそどのジョブでも
結構活躍できるとこよね。
進行で最強なのは青青青青青詩とかだろうけどねw
ボス層含めるとやはりシは欲しい感じするが、それ以外は
ハッキリ言ってジョブは何でもいい気がする。
ナイズルが主要コンテンツにならないかね、まじで。
879
:
はな
:2011/12/14(水) 13:06:16
まぁ裏は裏でソロってると結構ハマってくるんだけどね。
延長フルに取るのが1番楽なのがザルカってのがヘンな話だけど、
2時間程度でサクッとヤメられて気軽に遊べるのがいい所。
とはいえ、AF2+2には裏で経験値20,000稼いでこいとか訳わからん
仕様なんで、そうなると弱点毎回ついてらんないだろうから貨幣の
産出量は確実に落ちるよな…
マンダウ始めた所でコレは痛いw
880
:
はな
:2011/12/14(水) 16:59:46
凄い勢いでゼルダをプレイする外人
ttp://www.youtube.com/watch?v=RFt0uhQoOqM&feature=player_embedded#!
ゼルダSSすげーやりたいんだけど時間なさすぎワロタw
今回も音楽すげーいいんだよなぁ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nwexv_b_3v0&feature=related
昨年のベストがゼノブレなら今年はコレなのだろうか?
ゼルダ未プレイなんで個人的には戦国クロニクルか
マリオカート7かなと思うてますが。
そういや3DSでDQ7が出るとか噂がありますな。
7より8出て欲しいと思うんだけどね。
881
:
はな
:2011/12/14(水) 17:35:14
FF11歴代ボス曲。
・闇王
ttp://www.youtube.com/watch?v=NqBgujQ_3bg&feature=related
・アークエンジェル
ttp://www.youtube.com/watch?v=VSJzDbAmLgM&feature=related
・エルドナーシュ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TqE3DAxveag&feature=related
・プロマシア
ttp://www.youtube.com/watch?v=zZ6Es1h8W0g&feature=related
・アレキサンダー
ttp://www.youtube.com/watch?v=1danrqg06wQ&feature=related
・クリスタル
ttp://www.youtube.com/watch?v=oJbSos5iDBc&feature=related
・レディリリス
ttp://www.youtube.com/watch?v=8LqY8cjuNsw&feature=related
・神龍
ttp://www.youtube.com/watch?v=bsOi7XJsZWw&feature=related
闇王と神龍は曲はすごく好きなんだけど、聴きまくっているせいか
若干飽き気味ではあるw
個人的にはプロマシアとリリスが一押しな感じ。
882
:
はな
:2011/12/14(水) 18:04:06
過去ウィンクエ、話的には11で1番面白かったと思う。
アルタナ本編よりイベント周りが充実してたりするし…
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovL0gu7pXv4&feature=related
883
:
はな
:2011/12/15(木) 10:30:13
新実装のデイリー報酬ゴブが何気に良さげですな。
KBとかアスピ、ファヴニーズのトリガーやら
ノーヴィオピアス、レアなからくりアタッチメントとかが当たるそうな。
要らないエクレアアイテムを倉庫共々トレードするのが日課になりそうだ。
884
:
はな
:2011/12/15(木) 12:45:24
ttp://www.geocities.jp/ff11item/Armor.html
AF2+2は、
赤(頭胴手)
モ(足)
青(足)
黒(手)
白(脚)
忍(手胴)
シ(手)
踊(胴)
辺りしかヤル気になれなそうな感じである。
新装備で1番気になってるのはウィトフルベルト。
ファストキャスト効果アップ ヘイスト+3% クイックマジック+3%で
白黒赤吟召青学が装備可能。
この手の装備からよく赤がハブられてたので嬉しい限りである。
885
:
はな
:2011/12/15(木) 13:04:58
武器みてるとウルスとスファ、99なるとD差が10になるのね。
こうなるとビクスマ撃てなくてもスファのがいい感じだわ。
短剣もコイン武器でもD51になるので、コレはいいかも知れない。
格闘を+3〜にしようとおもってダイス貯めてるが、短剣作るのが
ベターな気がしてきた。
しかし踊やってるとテルプシコラーの凄さがよく分かる。
ミシックならテルプかティソーナだねえ。。。 片手棍もいいけども。
片手剣はアルマスがD70になるのか……間隔は224のままだし、コレは強いな。
アダマン亀ペットの汁が、どうも伝説魚を素材に使うらしい。
龍肉も使うしエライ高そうな汁ペットになるのは確定だね。
しっかし、釣り上げるのキッツイんだよな。。。
「すべすべサイラス」ってのもいい名前だね。
LV23〜とかかなり低レベルペットではあるが。
886
:
はな
:2011/12/15(木) 16:54:56
ポップ音楽界において、僕が「真の天才」と思う人物は…
マイケル・ジャクソン、ポールマッカトニー、スティービー・ワンダー、
そしてブライアン・ウィルソンのたった4人である。
まぁ、ZEPのジミー・ペイジとレディオヘッドのトム・ヨーク
を加えてもいいかも知れないけど。
そんなこんなで、今回は「壊れた天才」ブライアン・ウィルソンをPU。
何でこの人はかくも複雑で無茶苦茶な構成でここまで美しい曲を書けるのだろう?
「美メロ」度でいえば間違いなくナンバーワンであろう。
人生の波乱万丈度でもw
・Love & mercy
ttp://www.youtube.com/watch?v=48oXdJC-_wc&feature=fvwrel
・Good Vibrations
ttp://www.youtube.com/watch?v=JVSyRNtjnpY&feature=related
・I Get Around
ttp://www.youtube.com/watch?v=mN7Xs9WVNBU
・Wouldn't it be nice
ttp://www.youtube.com/watch?v=L--cqAI3IUI
・Your Imagination
ttp://www.youtube.com/watch?v=rJPCp1W7se8
・Sloop John B
ttp://www.youtube.com/watch?v=fdov2UIjUpY&feature=related
・Don't Worry baby
ttp://www.youtube.com/watch?v=7QB2Ck00YZ8&feature=related
・Barbara Ann(Blind Guardianのカヴァー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NuXaRBfdcvg
The Beach Boys時代を含めればもっと色々出てくるのだけど、
きりがないので特に彼の曲の変態性と美しさが出てるのをチョイス。
日本においては、山下達郎、浜田省吾、桑田佳祐、コーネリアス(小山田圭吾)
辺りがブライアンのフォロワーの代表格であろうか。
兎に角アレンジの凄さが半端ではない。
コーラスワークの複雑さとぶっ飛んだ発想ぶりはビートルズ以上と思う。
どうしてこんなに変な曲がここまで美しく奏でられるのか不思議である。
もっともっと評価されていいアーティストなのだが、基本ヒキオタなせいか
殆どオモテに出てこないのでなんとなく不遇だが、彼にとってはそれはそれで
良いのかも知れない。
887
:
はな
:2011/12/15(木) 17:55:42
そういや、スロの曲で好きなヤツこんなのもあったわな。
・ひぐらしのBIG
ttp://www.youtube.com/watch?v=L-P1Hs0dzX0&feature=related
・操のART
ttp://www.youtube.com/watch?v=NVHxn8dL4WA&feature=related
・新吉宗姫BIG
ttp://www.youtube.com/watch?v=K3HXwug2C68&feature=related
・番長 轟BIG
ttp://www.youtube.com/watch?v=biGsRIoH7kI&feature=related
・うる星やつらBIG
ttp://www.youtube.com/watch?v=crBPsTbMayg&feature=related
・めぞん一刻 BIG
ttp://www.youtube.com/watch?v=wWOBHCBb3Us&feature=related
・アクエリオン BIGとかART継続確定
ttp://www.youtube.com/watch?v=1ss0XTfJV8Y&feature=related
・リンかけ BIG
ttp://www.youtube.com/watch?v=fvgMflWB1LU&feature=related
特にリンかけの曲が最高です!
この歌聴くため打ってたくらいだw
888
:
はな
:2011/12/15(木) 18:02:19
歌物は機種板とかでよく替え歌をつくられるんだけど、
中でも秀逸なのがこれw
・諭吉よ財布に戻れ
ttp://www.youtube.com/watch?v=hZjuwY-rFXM&feature=fvwrel
889
:
きわ
:2011/12/15(木) 23:25:48
バージョンアップは終わったのですが アイテム取りのための狩り場の混雑ぶりに辟易して今日はあきらめました
まー こうなることはわかってるんだからもうちょい何とかしろよと
そういえば、上ででていた音響の本の著者の方
以前はなさんが話されてた職人気質の親父さんですかねぇ
読んでみたいですが専門書ぽいですな (ノ∀`)
890
:
はな
:2011/12/16(金) 09:13:09
アイテム取りの取り合い酷過ぎる上、95丁度の敵はマジでアイテム
落とさなすぎて泣けてくるという有りえない酷さだったわ。
今回の限界クエスト。
コロロカの洞門で丁度のカニプニ壮絶に取り合ってシで倒しまくっても
全く出る気配が無いので、フェ・インのつよコウモリをこれまた壮絶に
取り合いして何とか香味石確保。
その後のBC募集シャウトも精霊パーティーかモンク募集しかないので
とりあえず精霊に混ぜてもらおうと思ったら〆られたんで、モンクで
滑りこんで一発クリアだった。
しかしこれ、今後モ召ない人とか野良で乗りづらい感じの風潮だね。
もしくは獣PT、オハンナイト、赤とか。
戦術理解してる前提なら青PTでサドンヘッドハメもいけると思うけど…
891
:
はな
:2011/12/16(金) 10:01:13
紅谷さんの本はどっちかというと「映画製作の裏側」みたいな
エピソード集なんで読みやすいよ。
仕事してきた人が黒澤明、今村昌平はじめ超一流ばかりなうえ、
役者も超一流どころとばかり接してきた人なので映画のメイキングとか
観るの好きな人にはオススメ。
元が新聞連載で、その当時僕も内容に関して結構相談を受けたりしてて、
「新聞連載だけに読者層も多岐に渡るだろうから、できるだけ映画に詳しく
ない人にどう伝えたらいいか」を第一目的にしたほうが良いのでは…
等と僭越ながら答えてますた。
凄いなと思った話は、往年の名優・赤木圭一郎が事故死した現場に居合わせて
いて、その時の模様が生々しく語られてる所。
現場となった日活撮影所は僕も良く仕事で足を運ぶ場所だけにかなり衝撃的
だったな。
あと、石原裕次郎なんかとアフリカで長期ロケをした「栄光への5000キロ」
の話とかもかなり面白い。
伝説のラリー映画で、未だソフト化されていないから僕も未見なんだけど、
これは凄まじいプロジェクトだったんだなと思わされた。
892
:
はな
:2011/12/16(金) 10:24:02
しかし、今回の限界はある種「古き良き(よくもないが)ヴァナ」の
伝統的なアレを久々に味わった気がする。
パピルス並〜それ以下のドロップのクエアイテムを、状況によっては2個。
更に弱体アイテム取るには更に2種のアイテムを集めてこないとイカンという。
俺は弱体アイテム使わなかったので余った香味石をデイリー報酬ゴブに
渡したらつきかえされたw
デイリー報酬はかなり良さげ。
いきなり中身に慟哭亀トリガー入ってたわ。
これで黒帯も見えてきそうだなとか、パンデモの人工アトマも狙えるのでは
ないだろうかとか、むしろ今回のパッチの目玉はコレなんではないだろうかw
893
:
はな
:2011/12/16(金) 10:43:00
アビセアのヌルさで忘れてた
このマゾさこそがFF11だった
↑こんな書き込みが多いすな〜。
実装初日のせいもあってか、兎に角狩り場が鬼混雑してるので
即釣りアビが無いとマジで戦うことすら出来ないからねえ。。。
ソロでつよ〜とて狩れてトレハン持ちとなると、獣か赤/シ、シ、踊/シ
もしくはトレハンサッシュ装備して青/忍、モ/忍くらいしか思い浮かばんが
即釣りアビをメインで持ってるとなると踊、獣、モくらいしかないのね。
ちなみに俺はシで「ぬすむ」「ぶんどる」「まどわす」のどれかで釣ってた
のだけど、兎に角射程が短いので近くに沸いた時しか釣り勝てないというw
PTで来てる連中とか白でもサポ戦だったり、ソロでもモンクだと発動最速で
なおかつ射程も最長の気孔弾があるからまず勝てない。
流石にとて相手ではシサポ戦じゃキツイからな。。。
894
:
はな
:2011/12/16(金) 10:57:06
グーグルの急上昇ワード1位が「香味石」になってたりして、
まだまだ何気に活気はあるんだなと思ったよw
合間にサルタで2アカの低レベル上げしてたんだけど、
それもあわせて昔の空気感を少し楽しんでる自分がいたりする。
それよか新WS何覚えるべきか悩む…
895
:
はな
:2011/12/16(金) 11:20:58
思うところとしては…
(本命)
・両手鎌:ギロ以上の性能+MP吸収があるのでインパクトが使いやすくなる。
樽暗としての伸び代考えると悪くない性能。
・短剣:使用可能ジョブが多いのが最大の魅力。 エヴィ飽きたし。。。
(対抗)
・両手剣:カッコヨス。 トアクリ用にカラドを使い、レゾ用にSTR剣作る
必要が出てきそうなのでそこが面倒である。
・片手剣:どうも弱いらしいが、BC四連で闇連携が出せるそうな。
どうみても青用なんで1振りで良い感じ。
・片手棍:属性首腰でヘキサ超えるとかで、臼の殴り用としてだけでなく、
ナ戦なんかでも結構実用範囲なのかもしれない。
モエパパが値上がりしそうだな…
・片手斧:両手刀と並ぶ最強の一角らしいすね。戦獣は開発に愛されてるなw
ひと通り持ちジョブ99にしたら獣上げようか思ってるので、これも
選択肢に入れたほうがいいのかも。
・片手刀:趣味の世界な気がするが、覚えてないWSがあるというのもどうなのか。
一応前衛ではメインジョブのつもりなので…
格闘はビクスマ以下らしいので見送り、最強と言われる両刀は侍30だし見送り、
射撃はシで撃てるのがデカイので少し迷う。
両手斧はスペック魅力だが、頑張ってウッコ覚えますわw
色々総合して考えてみると……ラグナロク持ちの戦暗辺りが
レゾリューション覚えるか侍特化キャラで刀弓槍辺り上げるのが
1番ベターな感じがする。
896
:
はな
:2011/12/16(金) 12:00:02
色々悩んだ結果…
・短剣
・両手剣
・両手鎌
この3つで行くことにしようかと。
ただ、暗黒出番無いのがシンドいのよね。。。
もしかすると鎌じゃなくてどっちかの斧か射撃にするかもだけど。
しかし両手刀ユニでも強すぎて、またもやござる大増殖しそうな予感。
俺もセカンドのガルカ侍特化キャラとして育てようかと思うくらいだw
2アカ含めて全種WS覚えるとかってのも長期的にはいいのかもしれん。
そのぐらいしかやることなさそだしなぁ。。。
ちなみに2アカは樽を後衛特化キャラに、ガルを前衛特化キャラにしようと
思って育ててます。
ガルがOohanabeeで、樽がHazukichan。
特に葉月ちゃんがカワユイんだけど、メイン上げの為にまず低レベルの
定番サポであるモンクから上げ始めて今LV14。
しっかし、サポ無しメリポ強化全く無しのキャラって弱いねw
897
:
はな
:2011/12/16(金) 12:02:57
まぁそうなってくると……
びいはな>短剣 鎌 両手剣
大花火>刀2種+何か
みたいな感じになるのかな。
青用にレクイエス覚えたいんだけど、BCシャンデベンシクの光連で
よしとするか…
赤だとロズレーのが使いやすそうだしね。
898
:
はな
:2011/12/16(金) 12:24:02
MH初動50万本超えてきたか。
マリカの43万以上とは流石に強いなぁ。
マリカーはクリスマスと正月にえらい売れるので
来年初頭くらいにはミリオン行きそうな感じがする。
ttp://www.m-create.com/ranking/
それはそうと、ランキングをよく見ると…マリカーシリーズが
WiiとかDSのも入ってたりする。
Wiiは流石にないだろうが、DSは間違えて買ってるんじゃないのこれ?w
オブリの続編も結構売れてるみたいだね。
久々にPS3起動したいので少し気になるがやる、、、
時間全くないので見送りだな。。
しっかし、MH発売週に本体35万台も出てるのね。
マリカとマリオの時ですら15〜20万台だったので、如何にMHが強いか
よく分かる結果になったなぁ。
これでポケモン本編でたらどうなるんだろうか……
899
:
はな
:2011/12/16(金) 17:47:32
しかし、巨人は村田、ホールトンに続いてブルガリアも獲りそうだなぁ。
無茶苦茶強くないかこれ…っていうか節操無さすぎだ!
ホークスは帆足取ったけど主力4人も抜けてガタガタだなぁ。
どうしてこうなったんだろう? 優勝しないほうがいいのかもしれんなw
そういやチェンも中日抜けたし、勢力図が随分と変わりそうな来季だ。
セの大本命はコレで巨人だろうな。畜生!
どうせなら澤村をタイガースにくれないだろうか?
割りとマジにそう思う。
900
:
はな
:2011/12/17(土) 11:20:09
馬板見てたらこんなサイトを見つけたんだが…
豊崎愛生が厩務員を演じるJRA「My sweet ウマドンナ」が公開
ttp://www.ota-suke.jp/news/60521
ちなみに主人公いうかプレイヤーは馬だw
なんていうのか、AVGみたいな感じぽいけど…問題はコイツを製作したのが
あのJRAだということ。
ファン層の拡大を見込んでの事だと思うけど・・・これはちょっと。。。
まぁやってみると何気に面白くて悔しいのだが。
プロダクションIGも仕事選んだほうが良いような気がしなくもないが、
コレやってひとりでも競馬の面白さを感じてくれる人が増えてくれれば
それはそれでいいのかな・・・
個人的にはこんなのやるなら「じゃじゃ馬グルーミンUP」とか
「マキバオー」あたり読んだほうが良い気はするけど。
901
:
はな
:2011/12/17(土) 11:39:34
ポケモン最新作がアヴァンギャルド過ぎて吹いたw
ttp://www.4gamer.net/games/145/G014507/20111217005/
902
:
はな
:2011/12/17(土) 12:39:07
アルタナ過去クエのイベントシーンは非常に演出が上手いと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovL0gu7pXv4
ttp://www.youtube.com/watch?v=sZeMthX3hac
ttp://www.youtube.com/watch?v=5yO4gL2sfL8
ttp://www.youtube.com/watch?v=sETThq-fZt8&feature=related
狩人AFクエとか、双子石ピアスクエの話とか、WMとか
フェンリルクエとか其方此方に散らばりまくったウィンダスという
国家の歴史譚の伏線をかなり回収する作りなのでホントに面白かったわ。
ココで助けた子ミスラが狩人AFクエのミスラだったりするんだよな。
そういや4ではメガネかけたシャントトが出てきます。
903
:
はな
:2011/12/17(土) 13:20:35
ウィンというか、タル最強NPCは誰なのか?
ttp://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-591.html
こういう下らない議論好きだわw
904
:
きわ
:2011/12/19(月) 21:55:37
妹がモンハンしたいのでPSPがほしい といいだしたので説き伏せて3DS買わせました
ついでに自分も本体とモンハンとマリオカートを購入 とりあえずマリオカートで遊んでます
当初は目がチカチカしましたが距離と角度を微調整したらほどよく飛び出して見えますね
とりあえずソロで走り込んで機会があればはなさんと対戦してみますかねー
905
:
はな
:2011/12/20(火) 10:11:29
マリカーは3Dモードのが全然いいね。
問題なのは電車の中とかでやってると夢中になって乗り過ごしてしまう点。
マリカ7はネ実部屋(コミュニティ)があるみたいすね。
非常に面白そうなんで一度覗いてみたいですな。
ヨッシーばかりという噂もあるし。
ちなみに俺はMiiではなくヨッシーをメインドライバーにしてる。
マリカのドライバー常にヨッシーなので…
俺もコミュ作ってそこでキワちゃんなんかと対戦してもよさそすなぁ。
906
:
はな
:2011/12/20(火) 12:28:09
この週末は久々にレベリングばかりしてました。
何というか、レベリングがメインコンテンツな感じ状態そのものが
エライ懐かしくて、祭り状態で面白かった。
で…
忍95>99 モ95>99 シ95>99 戦95>99 青95>99 白94>99
暗95>99 獣30>99
…と、8ジョブカンストさせました。
残る95ジョブの黒赤はエコーズ用及びメイジャン&各種魔法スキル上げ
兼ねながらソロで経験値稼ぎを。
詩人は適当に五行狙いシャウトに便乗で。
ナイトは盾及び各種魔法スキル上げしつつソロメインで。
踊り子はNMソロで何気に経験値入るのでそれで良い感じ。
まぁこんだけ上げてると流石にレベリングに飽きてはきますね。
今後上げるとしたら、狩侍竜召辺りですかな。
最後に上げるとしたら至高のジョブ・からくりで決まりでしょう。
なんか今回強化されてて良い感じだし。
907
:
はな
:2011/12/20(火) 12:37:23
新魔法のラーニング部隊の勢いが半端ないですな。
グロウのハイドラ五行狙いでやりにいってたら、別団体が
青魔のフルアラだったり、下位ハイドラやってるとラーニング目当ての
青がドンドン入ってきてコッチもフルアラになってたりでカオスもいい所。
ナイズル100層連戦行ったら当然の用に自分らのPT含めて青しか居ないしw
青6人でいくナイズルは楽勝もいい所で、改めてナイズルと青の相性を
感じたりしたけど、ゲーツもトルビヨンもブルワークも全然覚えてくれない。
これはいつ終わるんだろうか……
スキルが若干足りないせいもあってか未だ槍玉とクアドラしか覚えていない
ので、仕方なくアビセアNMソロでスキラゲしておりました。
ソベクとか1発も殴らないで全部魔法だけで倒したりしとりましたが、
ソベクソロはパライガが面倒すぎるのでもうやりたくない感じ。
キレインの方が良いですな。
今度は覇者エリアのでやってみっかな。LV的に。
908
:
はな
:2011/12/20(火) 13:01:12
エリック・マーティンが歌う「いつメリ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=AwzakAcx1B8&feature=related
世界的なミュージシャンにカヴァーされ、しかも英詞訳まで作られる
ってのは結構凄いことではないかと思う。
昔サザンの「いとしのエリー」をレイ・チャールズがカヴァーしたけど
それ以来なデキな感じ。
909
:
はな
:2011/12/20(火) 13:27:58
悪い癖というか、最近また新しいギターが欲しくなって困る。
今の家ギターで1番良く弾くのがMartinのD-1なんだけど、
D-28とか上位モデルの鳴りと比べるとイマイチなんで悔しい。
だが4‐50万くらいは軽くするので、D1売ってGibsonの適当なのに
妥協するのもありなのかなとか、ジャグスタ、レスポールなんかの
エレキ陣売ってアコギ専科にしようか悩みまくる。
ただ、時折ものごっつエレキ弾きたくなるときあるんでねぇ。
しかし楽器って高いなぁ。
よくこんな高いの学生の時分に買えたものだと思う。
910
:
はな
:2011/12/20(火) 17:39:19
近年やったオフゲRPGの中で、ゼノブレの次に面白かったのが
アークライズファンタジア。
ttp://arcrise.jp/top.html
音楽が光田で、吉田健一がキャラデザしてて、声優陣が
リディル中村、カヲル君の石田、キュウベイの加藤英美里、戸松遥、小西克幸
藤原啓治、子安とかスタッフキャスト共かなり凄いのに何故か売れなかった。
ゲームとしてもかなり面白いんだけどねぇ…。
特にオッサンキャラがどいつもこいつも立ちまくっててカッコイイし
主人公・ヒロインも悪くないんだが、、、暗黒騎士が主人公だとアカンのかねw
そういやこのうち、小西と加藤はヴァナTVのパーソナリティもやっとりますな。
話もかなり面白いし、ボスも強烈に強くて楽しいんだが、何故こうも
マイナーな存在なのだろうか?w
ゼノブレに比べたら地味ちゃ地味なんだけどもね。
911
:
はな
:2011/12/20(火) 17:59:20
今思うと、ゼノブレイドってなにより戦闘そのものが面白かったんだな。
スキルや装備、編成の工夫によってLV差補正(FF11以上にキツい)を
覆すようなこんなバトルもある。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gVJ3wErmXuo&feature=related
ダンバンさんのスキル「粋の境地」を他キャラとリンクして
皆裸で戦う事によって命中回避を上げつつ、転倒ハメチェーンを駆使。
この発想は無かったわw
他にもメリアの膝蹴り崖落としとか、メリア&リキのスリップハメ
なんかもありますな。
しかし、このUP主巧すぎワロタw 普通こんなに連携繋がらんわw
912
:
はな
:2011/12/21(水) 17:31:23
beyond the timeのライブverは珍しいな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=T5aa-Ln-S0U&feature=related
個人的にはガンダム系の歌で「eternal wind」と並んで好きな曲だす。
しかし森口さんは歌上手いな!
ttp://www.youtube.com/watch?v=_9gTk0P0TFM&feature=related
913
:
はな
:2011/12/22(木) 09:47:50
ウッコ、ビクスマ弱体されるらしいすな。
エインLSの方ではその話題で持ちきりでしたが、メインモとメイン戦では
結構反応に温度差があって面白かった。
モ<そもそもモンクはWSで削るジョブではなかったし、Vスマが異常すぎた
どっちかというとウルスよりスファでカウンター上げた方がトータルでは
現状でも強かったしいいんじゃね?
戦<ΩΩΩΩ!
個人的には、戦士は仮にウッコ無くても糞強いから気にすんなw ってかんじ。
そういや「照破が強すぎるから連携ダメ半減しろ!」とかいう話題も。
アビセアではイマイチってな論調で語られやすい侍だけど、
NMなんかの瞬殺力はモ戦狩より上なんだよな。
アートマ選択を剛腕/紫苑/鷹爪or金爪にして一人連携連打する侍に勝る
アタッカーなぞ存在しないだろってくらいに強い。
一発芸かもしれんけども、遊びでやってみたくなるという。
914
:
はな
:2011/12/22(木) 09:55:49
レベリングも一段落して、五行集めやらエンピ素材集めやらをしながら
スキル上げしたりラーニングしたりしとりますが…
マジで最近ラーニング不発多すぎて泣けてくるw
うぃんちゃんは運が良すぎて羨ましいのう・・・w
槍玉はゼオルムに3時間篭ってひたすら素手でプリン殴りながらディア連打で、
クアドラは裏ザルカでひたすら軽装備強めデモンを狩りまくってたら
黒魔タイプやら詩人タイプなんかが鬼リンクしてきて2回死にながら
排出寸前でやっとこさ…
まだこれしか覚えてないよ!w
915
:
はな
:2011/12/22(木) 12:39:22
今回のジョブ調整は、個人的な意見としては「まぁしょうがないのかな」
っていう印象。
その位に戦モの性能はおかしい部類だと思ってたしね。
おかげでといっちゃナンだけど、暗侍辺りにとってみれば割りと喜ばしい
状況のような気もしている。
忍シは独自路線でまだまだイケるし、必要なのに着替えればいいから
とりあえずそれぞれの武器スキルを頑張って上げてれば良いのかなと。
とはいえ、何だかんだで最強なのは装備揃ったナイトなのは変わらない様な。
地味に青も強いんだけど、アビセア外だとMPきっつくてディソーナさんが
欲しくなるなぁこれ。 マジでデルタ、サドン、重い一撃位しか使えない。。
916
:
はな
:2011/12/22(木) 16:52:26
しかしFF11の開発陣頭に何か湧いてんじゃないかこれ?
・アビセアはプレイヤー的には好評だったが、運営側としては失敗だった
・特にアートマやジェイドでの強化はやりすぎた
・ヴォイドウォッチはアビセアの失敗を受けて製作された
・バランス、ジョブ、戦利品の仕様など、今までの中でも完成されたコンテンツと思っている
・今のプレイヤーはストーリーよりも強敵との戦闘がしたい、と考えている
なので、今後はヴォイドウォッチがFF11の主流になる
・12月のバージョンアップで弱いジョブというものはなくなった、次からは強すぎるジョブのバランスを取る
・新規を増やそうと色々頑張ってる
・来年は10周年 何かがあるかもしれないので楽しみにしてください
俺ですらヤル気にならないVWメインコンテンツにして新規が増やせるのかよ?w
「弱いジョブは無くなった」とか、そういう認識してる時点でもうアホかと…
アビセアに関しては半分同意する所もあるんだけど、VWが上だとは思えない。
思ってたら頑張ってやってるわな。
アビセア否定すんならVWでクルオ要求すんなってのも思うところ。
917
:
はな
:2011/12/23(金) 14:19:14
廃な人からするとこういう意見なのか
ttp://bigcai.blog.ocn.ne.jp/blog/
まぁ、これはこれで真っ当な意見のようには思う。
暗侍は「オレツエー」と口に出さないほうが良いかもねw
918
:
きわ
:2011/12/28(水) 22:32:19
いやー 風邪が悪化してぜんそく状態 肺炎まで行きそうで怖いです
仕事が忙しいやら大掃除やら体調崩すやらで最近全然入れてませんねぇ
年が明ける前に一回くらいログインしてレベル上げしたいなぁ
919
:
はな
:2011/12/30(金) 11:54:24
年の瀬って何気に体調崩しやすかったりするので、
ご自愛の程を!
私は明日から帰省でございます。
良いお年を!
920
:
うぃんでぃあ
:2011/12/30(金) 14:46:35
えー、きわさん大丈夫かね?自分もここのところ熱もないのに鼻水がやたら出る状況で参っていますが、お互い気をつけましょうのう。
自分は毎年恒例のヴァナ初日の出のため、大みそか→元旦はいるっすw
921
:
きわ
:2012/01/06(金) 13:23:12
喘息悪化させて病院のお世話になってました 改めて今年もよろしゅうお願いします
寝正月も良いところでしたが 連休くらいには年始の挨拶に行かなきゃイケナイでしょうねぇ
もちろんおせちは無し 酒も無し お年玉を毟られに行くだけという悲しい行脚ですw
922
:
はな
:2012/01/06(金) 14:20:16
うっひょ……大変でしたなぁ。。。
今年は特にコレってのもなかったので実家でTV観てましたわ。
志村&鶴瓶、笑ってはいけない、一流芸能人、箱根駅伝なんかの
定番物に加えて、今年はショータイムのヤツが良かったので
それなりに面白かった感じ。
今盛んに2アカでクエとかウィンM再びやってますが、
いかんせんメインで裏やりながらだと色々ゴチャゴチャで難しいw
しかも青サポ踊の全弱点網羅仕様なせいかクソ忙しいという。
普通に獣か踊辺りでまったりやった方が無難かもしれんね。
それはそうと、赤のAF2+2はどれも魅力的な性能ですな。
出来れば全種青枠にしたい所。
ほかは…忍は胴手、暗は胴足、シは手、モは胴手脚辺りでしょうかね。
獣も殆ど使えるみたいだけど、とりあえず足からかな。
923
:
はな
:2012/01/06(金) 16:51:15
岸部四郎の容態はもう笑えないレベルだと思うんだ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/9/1/913708c3.jpg
924
:
はな
:2012/01/07(土) 12:01:25
川口ガルカ探検隊懐かしいな…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm724099
925
:
はな
:2012/01/10(火) 15:38:20
おととい辺りから獣武器のメイジャン始めました。
しかし獣強いすな……何なんだこれはと思うほどに
メイジャンの進みが早いw
AFも取らずに一気にLV上げたので、一しきりしたらもこもこ装備
揃えようかなと。
胴の「いたわる性能アップ」が欲しいのよね。
926
:
きわ
:2012/01/10(火) 21:17:57
昨日久方ぶりにログインしたのですが 今日は微妙にぶり返し
大事をとって寝ておくかな なかなか治らないです (´・ω・`)
927
:
はな
:2012/01/12(木) 14:29:28
まぁ無理しなさんなw
急いで何かやらなきゃイカンような状況でもないしね今。
拙者は土ギシャもう1本作ったら獣で裏やろかと思いつつ
適当にメイジャンと2アカの葉月ちゃん育生をチマチマやっとります。
@はエンピ素材NMで武器魔法スキル上げとかw
しかし2アカの武器スキル上げはマジで苦痛だなぁ。
VWやってないせいもあってかエンピ作成とか裏くらいしかメインで
やることがない気がするが……
目指せ全ジョブ全スキル制覇! とかくらいしかもうないのかね。
928
:
はな
:2012/01/13(金) 15:50:41
青の壊れ性能には閉口してしまうが、暗黒も色々試してみると
実は結構こんなジョブになっている気がする。
・武器種が全ジョブ中3位の多さ
・神魔法スタンを有し、スリプルバインド等足止め魔法も使用可能
・スリプル効かない敵にもブレイクで対処可能という万能っぷり
・全アタッカー中最狂性能といえるジョブ特性デスペレートブロー
・ダークシール+ネザーヴォイドでアブゾアキュルorアブゾタックの
半端ではない吸収量によるWS回転速度と回避性能アップ
・ネタなんだけど意外と使えるインパクトによる擬似黙想
・MP変換が地味にヤバイ鎌WSエントロピー
・通常削りジョブから一気にWSでも最強クラスのジョブへと押し上げた
両手剣WSレゾリューション
・アポ持ちであればMPだけでなくHPも自己回復可能
・脳筋でありながら普通にサポ白も選択肢に入る万能性
やればやるほど面白いのが今の暗黒だと思う。
最強アタッカーの座は侍だと思うけどね。
929
:
はな
:2012/01/13(金) 17:38:06
ババンナウェイレアのぼうけん フルボイスVer
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8102485
新ディスクでも来ない限りこの手の良クエの追加は見込めなそうだね。
930
:
はな
:2012/01/14(土) 10:44:52
スキマスイッチ大橋が歌うミスチルの「星になれたら」
ttp://www.youtube.com/watch?v=0njBelxITEY&feature=related
演者が楽しそうに演ってると観てるこちらも楽しくなってきますな。
931
:
はな
:2012/01/14(土) 10:59:38
ある年齢を過ぎると、妙に響いてくる歌があるように思う。
山崎まさよしの歌なんかマジでそうなんだけど、
出た当時何とも思ってなかったスキマの「全力少年」が近頃妙に
響いてくる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rp2Xvdg81vE&feature=related
「紛れも無く僕等はずっと 全力で少年なんだ」
ってトコが凄くいい。
ミスチルだと「PADDLE」が凄くイイっす!
ttp://www.youtube.com/watch?v=K1sFp1Awp5k&feature=fvwrel
932
:
はな
:2012/01/14(土) 13:13:59
「決戦の地」と言われていたアレが「レギオン」という正式名称で
どうやら実装される模様だけど、これどう見てもエインだよなぁw
ここに詳細ね
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/17178
完全に定時コンテンツになりそうな予感がしますが、
このご時世で36人前後を定期的に集めるって大変な気がする……
所謂「定時コンテンツw」は今エインしかやっとりませんが、
そっちのメンツと曜日変えてやる感じになるのかな。
まぁ来週辺りLSでそこら辺の話し合いになりそうだけど、正直もう
この手のは面倒くさくてどうするか悩ましい所。
新ナイズルだけでいいようにも思えてくるわ。
933
:
りあす
:2012/01/14(土) 20:35:55
強いられガンダムAGEが今週、戦艦の主砲で敵拠点を攻撃っていう、
ガンダムUCのパラオ攻略戦と同じシチュエーションをやってた。
やってることは一緒なんだが、なんか残念だった。
OVAと毎週やっているアニメでは出来が違うのはわかるが
それ以前の問題になってるんだなぁ。強いられガンダム。
3世代もやるって予告してるのに、すごい内容薄いし。残念だー。
ガンダムVSガンダムEXVSにも出るんだろうけど。
ネタアニメと思って視聴することを強いられているんだ!!
934
:
はな
:2012/01/16(月) 15:38:55
ガンダムAGE、正月に普通にやってたので観たが……
もう多分以降観ないなこれはw という感じだった。
内容云々はおいといて、絵柄と物語が余りにミスマッチな
かんじがするんだよな…… まどか☆マギカもそうっちゃそうなんだが。
935
:
はな
:2012/01/16(月) 16:03:42
裏ソロの定番ジョブといったら獣。
次いで見かけるのが踊り子、シーフ。
青はほとんど見かけないというか、常に自分しかいないw
まぁ自分も忍シ踊獣なんかでも行く時あるけど、
そこらのアビWS弱点狙いの場合はあくまで「空いている時」になるのよね。
青の利点はTHサッシュとセット魔法特性THを付けつつ、サポ踊で
アビにも対応しながら魔法弱点の相手も普通に狩れる点。
5リンクくらいしても捌けてしまう鬼畜魔法夢想歌のせいで
寝かしてる相手がアビタイプなら魔法WS敵相手にしつつステップ、Aフラ
入れて戦う前に弱点を突けてしまうという無茶苦茶ぶり。
稼ぎは獣の方が上なんだけども、面白さという意味では青のほうが上。
赤サポ踊でも近いこと出来そうな気もするので、
回避剣二刀流で行ってみるかな。
トレハン1段下がるので青より稼げないのは確定なんだけどね。
936
:
はな
:2012/01/18(水) 15:03:41
今年の芥川賞受賞作家、田中真弥氏はなかなかの逸材だと思うw
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/52066247.html
単行本出たら買ってみようかな。
937
:
きわ
:2012/01/19(木) 06:56:35
スパロボでるかー どっかに落としたPSP買い直さなきゃw
938
:
はな
:2012/01/21(土) 14:00:28
俺のPSPはガンダム専用機になっております。
メイジャンの天候待ちの定番はマリカーなんだけど、
たまにガンダムバトルやりたくなるのでその都度PSP探してる感じw
使用頻度が落ちた携帯機って色々と面倒ねw
939
:
うぃんでぃあ
:2012/01/22(日) 19:05:58
スパロボ買わないといけませんな〜。
自分は現在、Gジェネ3Dやっとります。
940
:
はな
:2012/01/24(火) 17:07:29
先ほどまで日本記者クラブで知合いの記者と話をしてて、
「2ちゃんって怖いですねw 箸休め的に書いたコラム記事とか
隅々まで見られてすぐにこんな感じで知らぬ間に煽られる」
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1312736813/
みたいな雑談をしとりました。 確かに言いたい放題なんだな…w
ちなみにこの方、自分の知っている記者の中でも聡明かつ非常に
バランスの取れた考え方をする人として尊敬に値する人物と思ってます。
941
:
はな
:2012/01/25(水) 15:22:00
アルタナ、過去サンドクエ「それぞれの死地へ」が凄い事になっている模様。
ttp://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-2840.html
ちょっと2アカの過去クエ進めてくる。
942
:
きわ
:2012/01/26(木) 06:27:02
価値観が多様化する社会で万人が納得するコラムなんてありませんしね〜
まぁ、批判と言うより野球にヤジを飛ばす酔っ払いみたいな感じですが
見る人全員が賞賛する記事とか聖教新聞くらいですよw あれはあれで笑えるので嫌いじゃありません
943
:
はな
:2012/01/26(木) 12:21:02
「出る杭は〜」という感じで、目立った所で何か発言すれば
賛否が出るのは当たり前だし、自分の仕事にしても多かれ少なかれ
そういった要素はあるから当たり前ちゃ当たり前なんだけどね。
おおよそ的はずれな批判も含めてw
それはさておき、火曜日だけ両手剣メイジャン進めてるんだけど、
装備揃ってきたら今の暗黒の強さに驚く。 サポ白でもえらいつよい。
ラストリゾートでヘイスト25%
支援なしで0.75/0.5の手数【50%】アップ
ヘイストもらえば0.6/0.35で手数【72%】アップ
サポ白だと自己ヘイスト出来るので容易に72%達成なんだけども、
ダメ食らおうとスタン>ドレインor自己ケアルorドレスパで何となく
回復しつつ兎に角ひたすら削りまくる感じ。
両手剣使うと最強WSレゾリューションをトンデモナイ間隔で撃ちまくれる。
曜日過ぎた後にドミニで2アカ育てようと思ってスキラゲ兼ねて鎌に持ち替え
たら、今度は高回転でエントロピー撃ちまくれるのでMP全く減らずに回復支援
無しで鬼連戦可能なモンク以上のバグジョブ化したりします。
殴り赤白や青と戦闘の運用は似ているので、何気に後衛上がりのほうが
とっつきやすいジョブなのかも知れない。
昨日どすこい花子氏と火ルートメイジャンをご一緒しましたが、
2アカの方は普通な名前でした。
しかし2キャラとも猫戦士で片手斧鍛えてたけど……
よっぽど斧が好きなのだろうか。
944
:
はな
:2012/01/26(木) 12:31:54
レゾリューション、照波がやたら話題にのぼるメリポWSですが、
何気に片手斧のルイネーターも強いです。
こちらも属性ゴルゲ、ベルトの効果が全段に乗るというアホみたいな
仕様なので着替えて撃つのを推奨。
ランペに飽きた獣諸氏は是非ともは3段階以上振るのをオススメしたい。
自分は着替えて打ってるので2段階で既にランペ以上のダメ出てますが、
他ジョブとの関連からなかなかこれ以上振りづらいので悩ましい。
自分は…
頭:ヘカトン+1
胴:アルマダホーバーク
手:アンプルグローブ
脚:FR+2
足:スカディ
首:スノー
腰:スノー
耳:ブルタル 胡蝶命中+
指:ラジャス エポナ
などという1ボタンしか着替えないような適当着替えで撃ってますが
そんでも結構強いのでまぁいいかw という所。
獣はやたらマクロが多くてパレットチェンジまでしてWSの為に
10部位以上着替えとかしてらんないというのが実情です。
945
:
はな
:2012/01/26(木) 12:43:42
ちなみに斧は…
ペット回避斧99
ペット被物理ダメ−斧99
移動中サブをグリフアクスに変更…
というユニクロ仕様なので、今後はジェラルド、ナズナ用にもう1本
ダメカット斧を、ユリイ・ファルコア用に回避斧を作ってやろうかな。
とかいいつつ本体火力も上げたいので斧選択が悩ましい処。
リジェネなんかも時々欲しかったりでカバンがどうにもならない
状況になってはきてますけどもね。
しかし色々使ってみると、ナズナのコスパの高さは異常ですな。
延長はナズナで取って、本戦ユリィ投入が基本なんだけど、
トレハンとかもういいから最後までナズナでいいんじゃね?w
って思えるくらいに使い勝手が良い。
ジェラルド・ユリィも捨てがたいんだけど、技がイマイチなんだよな。。。
あくまでナズナと比較するとなんだけども。
946
:
はな
:2012/01/26(木) 14:12:35
カニとコリブリは公式的にもマスコットモンスに認定された感がありますな。
ttp://www.finalfantasyxi.jp/vanatv/
丁度ノンビリ進めている2アカのミッションがこの辺なので
そこで観てたシーンを小西(ザイド)・加藤(ライオン)でフルボイス化されててチト嬉しいw
そういやライオンだけキャラデザが世界観ぶち壊してるな思ったら、
この人だけノムリッシュデザインなのね。
何気にこのヴァナTV面白くて毎度視聴してるんだけども、
いつしか手伝い樽のオツマルを観るのが主目的になりつつある。
947
:
はな
:2012/01/26(木) 16:33:30
「希望の轍」ピアノソロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dvJYY6T6pSo&feature=related
僕も「とめはねっ!」読んでて聴き返したクチですw
思わず聴き入ってしまった…
948
:
はな
:2012/01/27(金) 10:23:08
ダルビッシュの退団会見の潔さと実直さ、誠実さに感心した。
北海道のファンを前にしてきちんと自分の思いを語り、感謝の言葉を述べていた。
これをホ-クスに置き換えた時に和田、杉内のことが頭に浮かんだけど、和田も
きちんとホ-クスに対して感謝の言葉を口にしていて、やっぱり和田は人間的に
素晴らしいなと確認できたのでうれしかった。
まぁ、会見は東京ではなく福岡でやるべきとは思ったがw
問題なのは杉内…。
球団と色々あったにせよ、最後までお世話になった球団に感謝の
言葉すらなく、最後の最後までねちっこく球団批判を繰り返し、
はいオサラバです、だもんな…。
いつも何か公の場で余計なことを言うというか、そんなこと別に
言う必要ないじゃん的なことまで言うし、最後まで大人の対応が
できなかったしね。
実力も大事だけど、最後はやっぱり人間性がものを言うのかなって、
何となくだけどそう思った。
流れとは違うがこれワロタw
ttp://tebilog.blog.fc2.com/blog-entry-444.html
949
:
はな
:2012/01/27(金) 12:10:16
加山雄三と鈴木アナが語る「バイオハザード」の魅力
ttp://japan.gamespot.com/extra/biohazard_201201/35013022/
2人の会話がコア過ぎて吹いたw
そういやリベレーションズ出たんだったな。
とりあえず週末にでも買ってこよう。
950
:
はな
:2012/01/27(金) 12:43:53
先月3DSえらいうれたんだなぁ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/highgamers/imgs/c/1/c1b5f28d.png
まぁ任天堂えらい赤字らしいけども。
あんな値下げの仕方せんと最初から19800位で出してればよかったのにね。
VITAもそこそこはけたみたいだが、今後どうなるんだろう?
今のところ自分は手を出すつもりないんだけどね。
951
:
はな
:2012/01/27(金) 12:59:46
ダルビッシュの退団会見もよかったが、その後のブログの記事もよかった。
ttp://ameblo.jp/darvish-yu-blog/
特にバッテリーを組んでいた鶴岡への個人的なメッセージが良い。
また、選手だけではなくフロント等の裏方から前GMにまで謝辞を述べている
律儀さもいい。
「プロ入りして不祥事を起こし、ファン、球団、選手に多大な迷惑をかけた
小僧が7年後こうなってるとは世界中の誰よりも僕が一番信じられませんし
受け入れていません」
とか、この辺に自虐ネタを持ってくる所もツボを良く理解してるよねw
あと、コレはなかなか名言だと思った。
「あなた達が選手を愛すようにファイターズの選手もあなた達を愛しています。
あなた達が想像する何十倍もです」
なんというか、スラダンの時の井上が書きそうな台詞だわね。
952
:
はな
:2012/01/27(金) 15:31:28
3DSの数は出てても赤字事業ってのはPS2なんかでも言われてましたな。
そういや液晶TV市場で世界を席巻しているLGやサムスンなんかも
数は出ていても赤字だそうで、商売ってのは難しいもんだね。
953
:
rias
:2012/01/27(金) 22:03:05
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/ff11/
FF11のマンガ。なかなか面白い。
マンガだと、ゲーム的なメタネタはつまらなくなるのも興味深い。
ここの連載している『FF11 Boy meets Girl』なんかは、ギリギリなバランスのメタネタで面白い。
途中からだから詳しくはわからんけど、廃人LSに足を踏み込んだ臼Himechanがついていけなくなって、仲良しLSを選ぶっていう感じのストーリーっぽい。
954
:
はな
:2012/01/28(土) 11:35:11
上の少し見てみたが、個人的にはマムークのヤツが結構良かった。
最近は野良ーパーティー組んでレベリングに「出かける」という
ものがないから何となく懐かしいというか。
今は皆無味乾燥として極めて事務的にレベル上げしてる印象なんで、
すくなくともレベリングに「過程」ってものがない状態。
「このLVになったら憧れの◯◯が装備できる!」みたいな感慨も
全くない気がするw
今のFF11で「過程」を楽しめる(あくまで後から振り返ってだけどw)
モノってレリック武器とか
エンピ武器を筆頭とするメイジャン武器関連
しかないんだよなぁ。
現地で組む野良パーティーも、どっちかいうとそのほうが「昔ながら」の
まったりした空気の時が多いしね。
NMを倒す系のやつなんかは待ち時間がながいせいか、自然としょうもない
話に花を咲かせる機会が増えて良いんだよね。
昔はレベリングPTでフレ作ったりしてたけど、復帰してからはNMメイジャン
の待ち時間で話が弾んで……ってパターンが多い。
955
:
はな
:2012/01/28(土) 12:14:59
新ナイズルなんだかレギオン(?)なんだかまだわからんけど、
今更ときめかない新装備群見ててこれだけはヤバイだろうと思ったのがコレ。
俗に言われている「新デナリ胴」
・タウマスコート モシ狩忍青コか踊
防63 命中+12 ヘイスト+4% ダブルアタック+3% トリプルアタック+3% クアッドアタック+3%
コンビネーション:STR+ DEX+ AGI+ MND+
モンクもう百烈いらないんじゃないかこれw
956
:
はな
:2012/01/30(月) 16:22:43
昨日2アカで試しにイスゲビンドやってきました。
忍/戦と白/黒。
1戦目は白がスパイクフレイル喰らわないナイスな位置取りが
出来たので普通に討伐できましたが、2戦目でほんの少し位置取りが
違ってたようでスパイクフレイルやグレガーウィング食らって敗北orz
基本魔法はガ3来たら先行ソラスケアルで、ガ4の時だけスタンで
いける感じ。 麻痺はフィールドなのでどうしようもないから放置。
WSをウィングとスパイクフレイルに絞って位置取りさえキッチリ
していれば何とかなる感じだけど、ドラグアほどじゃないが硬いなコイツ…
その後2アカの裏クリアフラグ取るために手始めにバスをクリアしました。
クリアはしたけど、なんでいつも空いてるのか良くわかりました。
957
:
はな
:2012/01/30(月) 16:31:28
裏の2アカ 獣/踊と白/黒で行ったんだけど……
これは上記編成より 踊/シと赤で行くのが最良のような気がする。
白だとマジでMPがキツイw
魔法弱点狙うのがおもいっきりキツかったw
とはいえ、2アカの赤は育てたくないなぁ……
青もイヤだけど、メインの杖メイジャン用に育てても良いかもとは思う。
兎に角、メインキャラで1番長くやってたジョブを2アカにやらせるのは
何となく嫌なんだよね。
958
:
うぃんでぃあ
:2012/01/30(月) 19:32:06
LV上げはやっぱ、キャラが成長したのが実感できたのがよかったのぅ。装備できる武具が増え、新しいアビや魔法を覚え、より貢献度が上がるのが楽しかった。今の乱獲は、本当に作業よね…。
新デナリ胴、デザインはどんなんじゃろう…。つか、デナリボンは…。そっちが激しく気になるw
しかし侍3振りはすごいな。そこまでできるとは思いもしなかったわ。
959
:
きわ
:2012/01/30(月) 21:23:43
最近レリック強化目的でフレと裏やるときがあるのですが、もちろん赤で行くのですけどこれがおもしろくてしょうがないw
三人でいってるのですが一人二垢で白さん連れてるので回復を気にせず釣りと弱体と精霊でガンガンやれます
久しく使うことが少なかったコンバートのありがたみがよく分かります というか、全力でMP減らすのって最近無かったですからねー
先行で魔道士系釣って寝かせつつ弱点狙ったり 精霊で止め刺したりとえらい動き回れます うん、やっぱ赤が好きだ
960
:
はな
:2012/02/01(水) 12:05:11
裏は魔道士だと赤青天国だと思いますわ。
魔法弱点の相手なら確実に青より赤のほうが上だね。
共にメインである程度完結できる要素があるからサポを
好きなの選べて良い。
青/踊とか全弱点狙えるので赤でも同じ事できそうよね。
アルマス完成したら赤/踊もためしてみようかしら。
961
:
はな
:2012/02/01(水) 12:36:39
2アカが育ってくると大半の物事をこなせてしまうので
それはそれで味気ないような気もするね。
最初の1戦だけは「挑戦」的な感じで楽しいのだけど、
以降は作業でしかなくなるし。
だけど面白いのはヘデデットとかツルル辺りは1番楽なのが
ソロだったりする点。
ヘデデットの場合はヘイトリセ後のカバーの面倒くささが、
ツルルの場合はスタン役分散させるとかえって集中がそがれて
サンダー自己回復>スパイクを誘発させがちになる。
ただ、イスゲ・ラーニ・イツパパ・ウルハドシ辺りは2アカいないと
無理ゲーだったのでここらを安定してやれるようになった恩恵はデカイ。
グラヴォトリガー2セット揃ったので今度はグラヴォかな。
踊忍辺りだと楽勝ぽいのでシで突ってみようかしら。
ヘイトリセくるのでサポ戦か踊になるが、そこらはウルハと同じだし
ゴージは基本距離逃げでOKだろうから。
まぁ、そこらよりアペデ・ブッキス・Ωクラスをやれるようにしたい処。
もう完全にゲーム内容が変わってしまってる気はするけどねw
962
:
はな
:2012/02/02(木) 17:31:06
こんなしょうもない悩みにも、真面目に回答している
回答者達は素敵な連中だと評価せざるを得ない。
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7037720.html
963
:
はな
:2012/02/03(金) 10:29:57
ユリィとファルコアのトレハンが1に下げられるらしい。
まぁ正直個人的にはどうでもいいというか、ペットがトレハン
持ってる事自体反則みたいなもんだったからコレはコレで良いかと。
4国はしんどいが、新裏・北国ならシ白でいけばいいし無問題。
その前にウィンダスクリアしないとな…
964
:
はな
:2012/02/04(土) 12:07:28
昨日モンキーターンで5万勝った。 ホント久々だ…
鉄拳は人気ありすぎて触れることすら叶いませんw
しかし山佐の台は音楽がホントカッコイイな。
時点でコナミ。
こういう動画観てると新しいギターが欲しくなってくるのだが、
バイオと戦国の人が使ってるストラト、多分30万くらいするやつだw
戦国無双
ttp://www.youtube.com/watch?v=ODWikWA0fR8&feature=related
バイオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfllPxHyzFA
悪魔城ドラキュラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Fx0nHoabuo&feature=related
ドラキュラ弾いてる人女性なんだが、メイクが聖飢魔IIのルーク氏に
似ている。
965
:
はな
:2012/02/06(月) 12:13:53
日本も寒いが、ヨーロッパはもっとひどい事に。
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/120206/erp12020607220002-s.htm
966
:
はな
:2012/02/06(月) 12:22:14
ミミズクかわいいすなぁ
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52043513.html
967
:
きわ
:2012/02/07(火) 00:22:00
なつかしいなー 今のも嫌いじゃないし思い出は美化されるんでしょうけど確かに楽しかった
ttp://metenyo.blog15.fc2.com/blog-entry-2990.html
968
:
はな
:2012/02/08(水) 09:59:00
クフィムのバンシーさん放置されまくってるせいか、
エスケプが4万くらいしてワロタw
昔は人気狩場の厄介な敵を倒してくれる高レベルの勇者が
エライ有難かったよなぁw
それはそうと、先日パチスロ鉄拳で爆発が止まらなくなって
5時間で16万勝ちました。
閉店でおもいっきり連チャン残して終了だったので、朝から普通に
打ってたら1日出っ放しの30万コースだなこれは…
鉄拳マジで凄すぎる! 遂にモンキーを卒業出来そうです。
去年はGODとモンキーで負けまくったので、今年は北斗と鉄拳で
回収したいと思います。
969
:
はな
:2012/02/08(水) 12:30:21
鉄拳機種紹介のPV見てるだけで漏らしそうになる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hwtY0vXFXII
大抵この手のPVは当然だけどいい所しか紹介せんので
実際に打つと「PV詐欺やんけ!」ってなるのだが、
この機種がマジ爆連モード入るとこんなもんではない。
四六時中「ギュイイイイイン」という上乗せ確定音鳴まくって
頭がおかしくなって死にそうになるレベル。
普段は演出が面白いアスカか、ぬこもふもふなKINGで消化してんだけど、
こないだ初めてラーズで打ち込んでみたら爆乗せ後のBGM変化でかかる
曲が脳内麻薬分泌しまくってヤバイ事を確認。死ぬほどカッコイイ。
多くの鉄拳衆が語るように、この台は「デビルラッシュ」にぶち込んで
から初めて語れる台だと思う。
コレさえ引ければ最低設定でも10万くらい勝てそうである。
2回目の実戦でいとも簡単に引けたので、自分のヒキとの波長は
合っているのではないかという経験則と言う名のオカルト理論だがw
とはいえ、なんていうか相性ってのあるんだよなぁ。
エウレカ、鬼に続いて薄い所引ける感じがするんだわ。
GODやモンキーなんて全然引けないのに…
970
:
はな
:2012/02/08(水) 17:59:48
214パッチで新ナイズルが実装されるみたいですが…
・旧ナイズルより禁止の発生率が大幅に上昇(ランダム藤戸+禁止伊藤)
・旧ナイズルよりNMの数が大幅にアップ(落とすのはゴミばっかり)
・ランプやトークン等の基本システムは同じ(トークンは共通)
・特殲の中ボスNMに嫌らしいWS多数追加。
・敵レベルは99に合わせて上昇。雑魚は99で丁度。特殲クラスはソロはほぼ無理なレベル。
歯ごたえはありそうだね。
971
:
はな
:2012/02/08(水) 18:01:25
そして更にこれはしんどいw
ハイレベルナイズルは常に一層からスタート
(到達層のセーブは出来てもロードができない仕組み)
課題をクリアすると
次の層へ進む
???層へ進む
退出する
って3つの選択肢がある
???層へ進むとランダムで2〜19層進む
現状20層、40層、60層、80層、100層でボスエリアだと思われる
なので20層に行きたい場合
1層クリア->???選択で16層に飛んだ->1層づつ刻んで20層へ
って感じに進む。
100層到達には余程の運か旧ナイズルで15層ぐらいぶち抜ける戦力が必要
最短1->20->39->58->77->96->100
まぁこれはこれでいいかもしれんね。
972
:
はな
:2012/02/08(水) 18:06:30
編成的にはシ詩青の3人あたりは鉄板で、
あとは白or赤と
挑発持ち一人はいた方がやっぱ安定するかなって感じはする。
暗黒がスタンとかでタゲとってもいいかもしれんが。
それとボス用に侍戦あたりの攻撃型の2hアビがあるジョブが1人は必要だな。
雑魚の攻撃もかなり痛いから前衛はサポ忍の昔のスタイルに戻るだろう。
具体的には
忍侍青シ赤詩とか戦青青シ白詩とか暗暗青シ赤詩
この仕様だと判断力に優れた6人固定で戦略を突き詰めて攻略進める
感じでやらないとかなりキツそうだな…
青侍天国なのは相変わらずぽいけどね。
973
:
はな
:2012/02/08(水) 18:31:31
新ナイズルでシーフの枠を削るためにTHサッシュ+セット特性した青は有用かも。
暗黒はサポ白してマルチ役するためにはアポが欲しい感じね。
しかし前に比べて縛りがキツくなりそうな予感はする。
前はモ戦暗侍忍かねえ。
974
:
はな
:2012/02/09(木) 11:09:52
もうRajaは2度とやりたく無い系のNMなんだけど、そういやコレって
2アカにいいんじゃないかなと思い再戦を考え中。
ポーテントパンツ 白黒赤吟召青か学
【両脚】 防40 MP+35 強化魔法スキル+15 弱体魔法スキル+15
暗黒魔法スキル+15
こないだ身替作戦でクジャテン倒してベニフィクス取ったので
少し欲しくなった。
まぁ、CRパンタロン+2が鬼だから、強化魔法目的ならそっちなんだけども。
結構白だと裏なんかで弱体レジ食らったりするので弱体スキル目的で
気になる感じではある。
何気にCR+2はデヴォ用に頭、シェルラ用に脚とか悪くないね。
975
:
はな
:2012/02/09(木) 12:58:39
きゃりーぱみゅぱみゅのPVのライオンダンサーの動きが気になる。
妙にキレキレでカワユス (*´∀`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NLy4cvRx7Vc
976
:
はな
:2012/02/09(木) 13:02:12
しっかしきゃりーさんの動画再生回数凄いなw
何でも日本より海外の皆さんに大人気とか。
そういや外タレでもツベとかで話題になってカルト的な
人気が飛び火するケース増えてますね。
この手のノリのアーティストが多いんだけどもね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g&feature=related
977
:
はな
:2012/02/09(木) 13:38:38
3DSに良作が多いのは良いのだが、最近ジョジョ第4部再読に
ハマって移動中ジョジョばっか読んでるせいか積みゲー増えてきた感じ。
このあとFE、2Dマリオ新作、ぶつ森、トモコレが控えてて、
更にMH4、ポケモン新作、スマブラ新作が続くという状況。
何気にスクエニの新作RPGも良さそうだが、多分全部やるのは無理w
それと、さりげにマリオテニスもでるのね……カートよろしくハズレが
無いシリーズなんで「ちょいやりソフト」として重宝すんだよな。
しかし、VITAは先に出しておけば少しは出足違ったかもしれんよね。
ttp://mantan-web.jp/2012/01/09/20120107dog00m200038000c.html
個人的にはハードは何でもいいから一つに集中してくれたほうが楽なのよねw
有りえないことだけど、VITAで任天堂ゲーが出来たらVITAにしてたんだろう。
とはいえ、DS系の「蓋閉じたら勝手にスリープモード」になるインターフェイス
の素晴らしさに慣れてしまうとPSP系はイマイチに感じるのよね。
操作性とかは凄くいいんだけどね。
978
:
はな
:2012/02/09(木) 13:56:21
パチスロのせいで鉄拳ワールドにハマりつつある俺にとって
絶妙なタイミングでリリースされるのがコレ
ttp://www.tekken-official.jp/tk3ds/index.html
何でクマとかパンダが参戦してくんのかよく分からなかったが、
一応全体的なストーリーみたいなのあるのねw
デビルラッシュはデビル一八とデビル仁の戦いなのか。
しかしどっちが主人公なのかよくわかりませんな。
一応スロだと一八が負けるとラッシュ終了になるので個人的には一八
かなと思っておりますが。
前作のスロ鉄拳の主人公系キャラは仁、シャオユウ、キングで、新作では
ラース、飛鳥、キング…
というとことは、2作続けてPCになっているキングこそ主人公?!
979
:
はな
:2012/02/09(木) 17:38:31
これはなかなかウケたw
ttp://washinote.blog137.fc2.com/blog-entry-2350.html
これもナカナカ……
ttp://washinote.blog137.fc2.com/blog-entry-1590.html
巨人の澤村は何気にいじり甲斐がある奴と最近評判上がってますな。
成績もまた半端ない(11勝11敗 防御率2.03 WHIP0.97)。
ちなみにダルの日本通算記録が 93勝38敗 防御率1.99 WHIP0.98
巨人の打線が酷かったので負けが込んでいるが、こいつ中日にいたら
20勝くらいしてんじゃないだろうか?
なによりWHIPが凄まじい。
ざっくりこの数字を解説すると…
一般に先発投手であれば1.00未満なら球界を代表するエースとされ、
1.20未満ならエース級、逆に1.40を上回ると問題であると言われる。
タイガースはこの年のドラ1を早い時点で大石と澤村に絞っておきながら
巨人の裏技によって澤村を取られ、大石クジで外したが…
何気に榎田も中継ぎでフル回転という、普段の年なら新人王クラスの逸材
だったんだよなぁ。
とはいえ、澤村ぽぴかったです。
980
:
はな
:2012/02/09(木) 17:47:24
新ナイズルは青で是非とも攻略進めたい所だが、
そのためにも何とか早いことアルマスだけでも完成させたい感じね。
レクイエス5振りでもいいちゃいいんだけど、そうなると他のWS
下げざるを得ないので消去法でシャンデ打てる方向にしてレク消すしか…
まぁ強力なBC連携ぶっ放す為の手段が必要つうことですな。
ちなみに素材はブリア@8で終わりなんで頑張ればすぐ終わるとこなんだけど、
何故か他のことしてたりするので週末辺りは集中せねばw
シャンデ用の着替えも色々欲しいので、しゃぁないからVWも始めるか…
おもいっくそ乗り遅れて最初からなのでVW初心者シャウトで集めて
暫く乗り切るしかないかねぇw
それはそれで面白そうではあるけども。
981
:
はな
:2012/02/11(土) 12:11:55
俺も新聞産経に変えようかと思った
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/2600011.html
982
:
はな
:2012/02/11(土) 12:19:41
上のグロ画像見たあとの清涼剤。
キーラ・コルピの美しさは異常!
ttp://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3445.html
今迄色々スポーツ観てきたけど、男女含めてココまでの
美形は見たことがない。
天が二物を与えるとはこの事を言うんだろう…
ていうか、グレース・ケリーとかイングリッド・バーグマン辺りの
往年の大女優と比べても遜色ないレベルだろうこれは。
983
:
はな
:2012/02/13(月) 14:45:38
ホイットニー・ヒューストンの急死にショックを受けている。
佳人薄命というが、マイケルよろしく「復活の兆し」を見せ始めた
中での突然の死というのは寂しすぎるし、哀しすぎる。
改めてこの人の高音域の声量と伸びは唯一無二だなと思った
I Will Always Love You
ttp://www.dailymotion.com/video/x1vhu9_i-will-always-love-you-whitney-hous_music
984
:
りあす
:2012/02/13(月) 22:05:34
ttp://sel106.exblog.jp/17171564/
シアトリズムファイナルファンタジーの収録曲。
・・・ま、まさか今判明しているのがこれだけなだけだよな・・・。様子見。
985
:
きわ
:2012/02/14(火) 00:40:57
FFで一番好きなのは5のオープニングなんだがなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eH8_Z7UstFY&feature=related
986
:
きわ
:2012/02/14(火) 00:43:10
あー 一応OPとEDも入ってるかもしれないんですね
気になるソフトではあるのですが どうもDLCって気に入らないんですよね
SaGa2とか聖剣伝説とか入れてくれるなら欲しいです
987
:
はな
:2012/02/14(火) 10:14:36
シアトリズムそのものはナイスな企画だとおもうんだけど、
俺も鉄拳と合わせて買おうかと思ってるんだけど・・・
こんな小出しに曲を課金で追加するとかナメてんのかよw
発売日である2月16日より早速追加楽曲配信してるトコロもセコい。
11のアークエンジェルの曲とか入ってるとこなんかはツボなんだけどもね。
FF5のオープニングデモの曲も好きだが、飛竜の曲も同じくらい好き。
エンディングでもOPの曲がメドレーの中でかかるよねそういや。
スクエニにはもうあまり期待はしていないというか、最近パッケージ
ソフトで買ったのって任天堂とカプとコーエーくらいだという。
988
:
はな
:2012/02/14(火) 10:30:21
ttp://www.youtube.com/watch?v=89Yz7Fxvd-Y
FF5って確かクルルから手紙が来るとこからエンディングが始まる
感じだったよね?
当初小学生くらいだったと思うんだけど、えらく感動したのを覚えてる。
ノウキンじじいのガラフが死んで代理キャラで入ってきたのが幼女で、
ガラフの能力そのまま引き継いでるもんだから、
大半の人はやたらと熱い格闘キャラの幼女というわけわからんキャラに
なっていたであろうクルルが印象的だった。
あと、主人公が空気というDQ的な感じもよかった。
一番萌えたのがファリスのペットみたいな召喚獣「シルドラ」だった。
FFシリーズには色々な召喚獣がいるが、歴代最高はシルドラ。
ほんの少ししか使えないので能力とか思い出せないのが哀しいがw
13はクソだが、召喚獣のドライビングモードは好きだった。
989
:
はな
:2012/02/15(水) 13:47:00
アルマスのサブで使用する武器の選択に非常に迷う…
片手剣は赤やナイトでも使うので色々なモノを作ってみたくなる。
今後の候補として…被物理ダメ−用途の土、被魔法ダメ−用途の水、
シャンデダメup用途候補として雷、同じく火、stp用のマカイラ、
弱複数回辺りだろうか。
弱複数は裏に青赤で行くとき用なんだろうけど、デルタスラストある
青なら敵のTP気にする必要あんまないけど赤はそうもいかんので
共用するならダブアタの方がよいのかも。
990
:
はな
:2012/02/17(金) 11:08:40
いざシャンデ使ってみると強いっすなぁ。
レクイエスカットはナ赤青以外にも戦コ侍暗も使える代わりに
若干残念WSになってる現状があるので、槍玉のリキャ待ちでBC連
したい時用途でのみ残す感じですかね。
シャンデは秘と違ってアビセア外でも結構強いのが良いですね。
裏氷河のハイドラに1800〜とか出るのでBC連で脳汁が出ます。
とはいえ、最初からコッチにしておけば…とは思いますまい。
神無あったおかげで随分アビセア活動が楽になりましたからね。
昨日みたいに適当に裏とかいって遊ぶのも面白いもんですな。
個人的にはレリック装束に経験値メイジャン付けたのは正解かなと
思います。
そのおかげで貨幣集め以外にも目的ができるしね。
991
:
はな
:2012/02/17(金) 11:20:57
裏の後に現地で組んだ型紙外人混成パーティはなかなか笑えた。
何でモンクがいるのか最初良く分からなかったが、あれ単に
「1戦を早く終わらせる」為だけだろうと思う。
スファ95持ちで異常に強かったしw
トリガー尽きても、「といあえずリキッド(ヴァレドアニの体液)ゲット
してくる」とか言い始めて一人は競売に買いに行くも、モンクは何故か
雑魚のてんとう虫狩り始めてヴァレドアニに特攻して死にかけてるしw
あの敵を蝉無しで殴りかかる漢気に感服しましたわw
その時に外人アラのリダはliquid(体液)を「Grab」するという表現を
してましたが、今思うと「買う」と「強奪する」の2つの意味を含んで
いたのだと思うw
珍しい言い回しだったので、多分そこらを総称したのかなと。
つまり「一人が買いに行っている間にNMからもう一つ取れば@2戦を
効率良くできるだろう」という腹があったのかも。
あの人らのいい所は目当てのモノが出なければ出ないで、
それをネタにして 「lol」とか言ってる所ですな。
あのめげない感じがいいw
992
:
はな
:2012/02/20(月) 13:19:23
完全癒し系白の2アカに対して、殴り白の本キャラを標榜したく思い、
こんなのを参考にしていたり。
ttp://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1585-%E8%B2%B4%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%AE%B4%E3%82%8A%E7%99%BD%E8%A3%85%E5%82%99%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%EF%BC%81/page2
何気にここでマルスリングが欲しかったので嬉しい所。
白はエポナ装備できないのでラジャスの相方にいつも悩んでたのでした。
993
:
はな
:2012/02/21(火) 12:11:56
トラウマになりそうなくらい怖い絵。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up160934.jpg
私は三日三晩寝込みました。
994
:
はな
:2012/02/21(火) 12:18:51
昨日、葉月ちゃんの99限界クエで初めて野良PTに参加したんだけど…
流石にこの時期に99限界クエに参加してくる参加者は酷いw
すぐ死んでしまうナイト。
サポナしか無い赤。
シーフしかないシーフ。
秘はいらんからいいとして空も撃てない忍。
ムルスム買う金がない獣。
こんな楽しげな編成で5回程特攻して毎回惨敗w
流石に白サポ黒ではMPが持たないw
サポ赤にしたかったんだけど、スタン誰も出来ない状況なので
仕方なくサポ黒。 ていうかスタンというよりD2要員だった気がするw
まぁ、ぶっちゃけ負けて然るべきなんだけど…
何故だか異常に面白かったw
そんな訳で葉月ちゃんは暫く95でいい気がしますw
995
:
きわ
:2012/02/22(水) 00:56:19
あそこでマルスリングをご希望されたのはそれだったんですねー
時間はかかりましたがAVたのしかったですねー
強かったけど 試行錯誤しながら何とか倒せたのは良い経験になりました
いつかトリガー集めて知り合いでまたやりたいな
996
:
はな
:2012/02/22(水) 11:50:45
AVの強さのバランスって、99の今だと絶妙なところよね。
前哨戦のLOVEの後衛以外イラネ状態から、本戦の脳筋タコ殴り
瞬殺オンラインの爽快さがたまりまへん。
まぁ、AV品は今となってはオウレオールが一番優秀な装備かと。
何より「投げられる」タイプなのが最高。
海の方もチマチマトリガー集めながらやってきましょかね。
今は意外と毎日アレコレやってて微妙に時間が無いのでアレだけど…w
新裏入らせたりもしたいんで葉月ちゃんのPMとか空用にジラM進めんとなぁ…
NMとかBCとかは余裕なんだろうけど、いかんせんそこまでの過程が面倒過ぎて
しんどいのよね…w
997
:
はな
:2012/02/22(水) 12:51:10
AVはある程度鍛えた黒召持ちが編成に2‐3人いるかどうかが
最大のポイントな気がした。
前衛はウッコ戦、ビクスマモ、レゾ暗(要ホアフロ以上)辺りが最適な感じですな。
無論、小烏ショウハ侍とかコンカラー戦とかそういう規格外な人居ればそのほうが
いいでしょうけど、そういう訳にもいかないので。
99になったとはいえ、相応に硬い相手なので基本的に前衛は両手ジョブの
方がいい感じですね。
ナイト居る場合でも絶対防御中はアルマスでシャンデするより両手剣持って
レゾかトアクリ撃ったほうが良さ気かなと思いました。
モンクはTT胴の「インピタス性能アップ」が弱体されたら微妙になりそう。
そうなったら戦暗侍あたりの方が良いのかなという感じ。
あと、絶対防御は開幕インビンor絶対回避来た場合にどうにもならなく
なるので相手の出方観てから一気押しモードにしたほうが良いのかも。
その後チョロっとAV戦の記事見ててもそんな指摘あったしね。
デスペレートブローが壊れてるので、トータル削りだと今は両手剣暗が
削りだけなら最上位クラスなのかなという感じはする。
一部の最強ミシック(烏・コンカラー・リベ・竜髭)持ちは別格だけどw
998
:
はな
:2012/02/22(水) 14:05:16
こりゃ詳しいヴぁーちゃさんの資料だ
ttp://www13.atwiki.jp/bartlett/pages/291.html
しかし連続魔でメテオとかまじなめてんのかと。
1発で3000〜食らうしね今でもw
999
:
はな
:2012/02/24(金) 10:30:50
アペデマクVSオルトロス 壮絶過ぎる戦い
ttp://machpanda.blog114.fc2.com/blog-entry-30.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板