[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ケツと信長と私
1
:
蜂☆花
:2008/02/21(木) 10:08:01
自称ヴァナいちの半蔵使いことビーハナが、信長やその他武将との
熱き戦いを記すスレ。
ちなみに半蔵使いと言いながらも時折真田や前田も使うへタレだ。
2
:
蜂☆花
:2008/02/21(木) 10:52:21
2008年2月15日(金)
特にFF用事もリアル用事もないので久々に無双る。
合戦場(ホール)は自宅近くのV店。
仕事帰りの午後7時半、無双を打つにはいい時間帯である。
V店の無双は5台あり、うち2台が合戦中なので空いている3台の履歴を
チェック。
ビッグ6回、信長4回でうち信長に2回勝っているといういい感じの台に
着席し、ペシペシ打ち始める。
すると2千円で半蔵アップ見上げ>霞月蝙蝠でリリチェという脳汁演出から
濃姫カットイン。
外したら内閣総辞職も辞さない位の激震演出から当然のようにBIG。
屍無しなので低確覚悟も球4ゲトで右炎ラッシュ。
いい感じでナビ確定役が来たり、パンク役の間隔が長かったりで362Gラッシュ
が続いたところで地味箱青巻物で…リリチェ。 【えっ!】
こんな入り方もあるのか…てか戦国無双の入りパターンの多彩ぶりには打つたびに
驚かされる。ホント上手く出来てるというか、やらかい所に刺さりまくる。
これもBIGだったが、運良く近くで引いていたベルが高確ベルだった為
屍ビッグ(ラッシュ継続高確率ビッグ)を引き当てる。 今日は派手にいけそうだ!
そのBIGが何と無限ラッシュ確定の高確突忍0。
この時点でもう脳内桃源郷。 いつ死んでも…とまではいわない。
ところがこの無限、僅か96Gで家康発見(ボーナス確定演出)というKYぶり。
高確も微妙なG数で本日最初の信長との合戦に挑むケツ。
無双最大の見せ場であるVSノブだが、低確濃厚なところで引くとほぼ負け戦。
まあそこで勝てれば高設定の期待値も高まるわけなんだけどね。
あまり期待もせずに淡々とノブとの戦いを見つめていると…
ノブ強攻撃ケツかわす>ケツ弱攻撃ノブ普通に食らう>ノブ弱攻撃ケツくらう
>ケツつよ攻撃ノブ膝をつく>ノブつよ攻撃ケツ食らう
というイマイチ熱くない展開(低確だし)だったので期待せずに勝敗Gを見てると…
ノブ「グゥゥゥっ!」
えっ?!マジ??? 勝っちゃったよ??? てか無限ktkr!
そんなこんなで連続無限RUSH。やっぱ無双は最高だなあ・・・
ところが今日は妙にボーナスの引きが強く、218Gで豪華箱から炎巻物。
しかしこれがまたもや屍BIG! あれ?もしかしてこの台設定6??
信玄に「ヌシこそ真の戦国無双ぢゃ!」の祝福つきBIGで
3個球炎全点等をゲットする…が、今度は56Gというどうしょもない短命で
ラッシュが終わってしまう。。。
まあ、コインも1200枚くらいあるのでとりあえず次のリリチェまで…と思い
合戦続行、ここで一旦前田慶次に切り替えて設定推測をと思った178G目で
イキナリ慶次カットイン枠派手フラ松風走らせるというみた事がない演出。
7狙うと左は中段停止の為ハイワロおもいきや中適当押しで何と中段7聴牌。
要するに2リール確定のリーチ目!!!
とりあえず右で7を外して連続演出。当然のように明智光秀に勝つかぶき者。
ここでケツに切り替えると…またもや屍BIG。 そして何だかしらんが無双
ゲージマックス。
また無限きちゃった。。。なんなんだこの台…ていうか6だろこれ?
そんなこんなでその後もロング継続or信長2勝目もあって閉店までラッシュが
続くという今だかつてない展開にて3602枚のコインをゲッチューの7万勝ち。
短時間でコレだけ勝てる台は今無双しかないと思う。
だが忘れてはいけないのは、無双はそれだけ負ける可能性もある台でもある
ということ。
この日は史上稀に見る良展開だったが、こんなの10回に1回あるかどうか。
だけど凄い人はこういうの1日続けて20万とか勝っちゃうんだよな。。
3
:
蜂☆花
:2008/02/21(木) 11:50:36
演出のサブ基盤解析等が進み、俄かに信者が増えてきた我らがプリケツこと
半蔵。
特殊なラッシュの継続方法や演出の不可解さから今まで避ける人が多かった
キャラだったのだが、スト2でいうところのダルシムや野人使いのような
マニアが生まれ始めているのが面白いところである。
俺の印象からすると…
真田幸村メインな人=割と普通っていうか、基本的に論理的思考の持ち主
前田慶次メインな人=勝負師。
服部半蔵メインな人=変態 ←いまここ
大きく分けるとこんな感じの住み分けが出来る。
この辺の配分と各々のキャラの色分けが実に巧妙で、打ち込む程味が出る。
当初前田ばっかやってて爆死しまくりんぐ>戦国怖くてうてねorz
って人たちが真田やケツの面白さに気付いてまた戦国を打ち始めるという
話も良く耳にするが、そんなパチスロは戦国無双くらいのもんだろう。
俺もまあその口ではあるんで、真のもののふ、もとい真のプリケティストでは
ないのだが…
まあ、モノホンの半蔵マニアは通常時の演出全てガン見してその入り演出だけで
昇天できるそうな。。。
【地味に好きなパターン・1】
1・城内忍びグハッ→リリチェ
2・忍びグハッ→リプ
3・忍びグハッ→リプ
(萌え)4・忍び→「半蔵様、ボーナス確定です」
(萎え)4・忍び→「半蔵様、戦です」
【地味に好きなパターン・2】
1・半蔵アップ空見上げ
2・中押し中ベル
3・右押し右上段ベル
(萌え)4・左押し中段ベルでホー助(フクロウ)青巻物
(基本)4・左押し上段or下段ベルで三日月
【昇天級地味演出】
1・演無し通常リプ
2・ホースケ白巻物リプから「見張り台か…」
3・逆押しで7狙い→上段止まる
4・左リールに7狙い下段に止まれ!と念じたが中段止まり…
5・中押しバー狙いで下段止まりのリリチェ→ボーナス確定画面
6・ノブねと思ったらジャキーンでビッグ???!
この台のリール制御と演出フラグの絡みを設定した人は神だと思う。
どうやったらこんな入りパターンつくれるのか頭の中を見てみたい。
ストック方式がなくなり、なおかつリール制御に規制はいりまくった今
、ココまでアツい連続演出を作り出したその才能には恐れ入る。
4
:
蜂☆花
:2008/02/21(木) 11:54:36
543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 23:55:40 ID:fTxiWGym
半蔵門前でおのおの気配を消して集まり、最寄りのパチ屋で
戦国の島オール半蔵一択のオフ会開催希望
548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 07:29:56 ID:PBus2Yvj
>>543
その状況を想像したらワンダモーニングショット吹いた。
開店前の店に明らかに常連ではない人たちが行列をつくる。
しかし、誰も会話をしようともしない。
開店と同時に列の前方の人達が戦国のシマを占拠。
全員が無言で半蔵を選択して黙々と打つ。
閉店を迎え、各々がジェットカウンターに並ぶ。
換金所の並びでも勝った負けたで一喜一憂するでもなく、
会話ひとつない。換金が済んだ者から順に解散。
家に着くなりゼンツスレにて結果報告。
ってコレじゃオフ会にならない。
5
:
蜂☆花
:2008/02/21(木) 17:38:14
戦国ネタばかりの昨今だが、それ以外にもビーハナの後継機である
青ドンや大花火の後継機である赤ドンなんかもたまに打つ。
なんというか、結局行き着いた所は山佐とアルゼのマシンだった感じ。
そもそも自分が本気でスロットにはまったキッカケとなったのがこのマシン。
ttp://www3.yamasa.co.jp/40th_remnp/np-so_long/index.html
今は亡き伝説の名機・ニューパルサーである。
正しく4号機の時代を創り、育て、その終焉とともに去っていった。
好きとか嫌いとかそんな次元は超えていた機種だった。
なんつうか、水とか空気みたいなもんだった。
恐らく、今後こんな機種はもう出てこないだろうと思う。
俺の友人のライターなんかが座談会してるので暇があったら観てやってw
6
:
蜂☆花
:2008/02/22(金) 18:00:34
我が主君であらせられる、プリケツこと半蔵様の勇姿。
ttp://image.blog.livedoor.jp/ozumarion/imgs/d/a/da8c1139.JPG
ていうか、劇アツな場面だったり。
7
:
蜂☆花
:2008/02/27(水) 10:53:03
日曜日に知り合いと戦へ。
かなりケツ萌えな展開が多く、しかも50K勝ち。
とりわけ印象的だったやつを以下に。
【1発目】
キンキンバキーン!→ノーマルリプ
次ゲーム部下の忍「半蔵様、ボヌス確定death」
【2発目】
キンキンバキーン!→中段10枚役
俺「(((( ・口))))==゜」
※注)地味だけど超レアです。半蔵は派手な演出より地味な演出の組み合わせ
で凄まじく熱いパターンが多く、毎回ドキドキしまs
【3発目】
ノブ敗北→BET復活無双奥義
※伊賀忍九字法かっこよす。半蔵はクールな感じが最高なんだよなあ。
展開も最高で、いきなりノブ強攻撃くらってハイワロで消化してたら
最後の最後でキッチリ勝つケツ様には足を向けて寝れませんわ。
【4発目】
ノブ敗北→RT中に10枚役でケツワープ→「戦国ラッシュ!」
※10枚役2連続の抽選で無限昇格自体レアです。
真田だとイキナリ無双奥義出したり、前田だと通行人猛烈に出てきて
五右衛門登場→「けーじ、戦国ラッシュだぜ」な流れだな。
○萎え
【1発目】
場内ファイヤー兵士リリチェ2連続でスカ
※やはり半蔵は薄いとこからチャンス役のが熱いな…
【2発目】
枠派手フラ音なしリリチェスカ
※コレは痛い…
打ち込めば打ち込むほどスルメのような味わいが出てくるなしかし…
8
:
蜂☆花
:2008/02/27(水) 11:15:19
無双(特に半蔵に)にはまるとこんな中毒症状があります。
(例1)
最終的に2800枚流して勝ったんだけど店を出ても興奮冷めやらず
駅からの帰り道を半蔵走りで帰ってきて
そのままのテンションで「家康様ァッ!」て叫びながら家に入ったら
嫁さんにメッチャ怒られた
子供まだ泣いてるし
女子供にはこの興奮は分からないようだな
やっぱプリケツ最高だよな!
(例2)
走るのに飽きてボーナス確定の格好をとった ((゚Д゚ll))
(例3)
レディも美尻ではあるが所詮は女人の柔尻だからな
焼き砂と氷に尻を交互に付ける熱砂地獄
縄を尻で挟んで尻の筋肉だけを頼りに一昼夜ぶら下る逆さ尻吊り
などの修行で極限まで鍛え抜かれた半蔵殿の尻には勝てないだろう
(例4)
魅せてくれたぜプリケツ。演出なしで単ベル出やがった。
その次プレイ静かにカチャ・・と回転扉を2連続で使用し
あの時の何かを探す表情に萌えた
(例5)
久しぶりに天守閣爆破見れたわ。半蔵かっこよすぎ。
あとノブ戦の「神をも畏れぬ、覇王……」の声が渋すぎる。
一人でいるときつい、呟いちまうw
まあここら辺まで行くと廃人だと思うよ実際…w
何を言いたいかというと、 「ケツを晒せ…」
9
:
蜂☆花
:2008/03/01(土) 14:28:50
我が宿敵・ノブこと織田信長タソとのバトル。
コレがしたくて戦国打ってるといっても過言ではない。
ttp://zoome.jp/slobii5/diary/405
まあ闘ってるの前田さんなんだけどね…w
10
:
蜂☆花
:2008/03/01(土) 15:20:00
戦国チョーたのしぃですよねッ(^▽^)♪大好きッ゚。☆゚♪*゚。
絵もキレイだしBGMとかイイし、ゲーム性も全部ツボです(*^^*)ニャハ☆
ニンニン大好き〜(*^^*)
と、なんか壊れてしまうくらい戦国が好きです。
実機安くなったら多分買いますね。
で、無双に出てくるキャラの台詞で好きなものといえば…
【阿国】
(u_u*) 慶治サマ・・・桜が満開どすぇ〜♡
【くのいち】
幸村たまぁ、ニァハハ♪(≧ω≦)
【濃姫】
逃げた方がいいんじゃな〜い? ((((*´ー`)
でわなく!
【真田幸村】
「真の武士の闘い…その身で知れいッッ!」
「我が一撃、迷いは無いぞ!」
【け つ】
「屍を晒せ…」
「影…不滅…!」
【前田慶次】
「さぁ〜〜〜〜派手にやろうぜ!!」
「どっちが天下無双か、この際ハッキリさせておこうや」
やっぱ半蔵サマ好き〜!!かっこよすぎ(人´▽`*)♪
11
:
蜂☆花
:2008/03/05(水) 10:44:24
アジカン久々のニューアルバム「ワールド ワールド ワールド」が
マジ傑作だった。
個人的には「君繋ファイブエム」以来の傑作だと思う。
まあやってること殆ど変わらないんだけど、半分死んでるような
「ロックンロール」という音楽を、どこか諦めながらも愚直に信じて
魂で鳴らせている様に感動する。
時に萩原朔太郎を彷彿とさせる後藤の詩世界は更に深く、ある種の
孤高の世界へ到達していると思う。
どの曲も良いんだけど、個人的にはこの曲が一番グッときました。
・転がる岩、君に朝が振る
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YGdxFEUeu98
何をなくした
それさえもわからないんだ
ローリング ローリング
初めから持ってないのに胸が痛んだ
の歌詞のヒリヒリくるリアリティに絶句!
12
:
蜂☆花
:2008/03/05(水) 10:44:56
↑猛烈にスレチだったw
13
:
Narutie
:2008/11/14(金) 18:29:12
正直に言うと、自分の本名 服部さん なんですよ
なので、あだ名とかでよく「おい、半蔵」とか呼ばれる事が多いので
ハナさんがときどき半蔵半蔵言ってるのを見ると
条件反射で「呼んだ?」って言ってしまいそうになります…(;´ρ`)
運動神経も無いし頭も悪いので自分は忍者の自覚が無いのですが
先祖は立派な武士の家柄だったみたいなんですよね
お墓参りしてたら急に家紋を調べたくなって、最近歴史に興味を持つようになりました
14
:
びいはな
:2008/11/16(日) 21:17:29
服部家は、元をただせば忍者の家系かもだけど、
徳川家に仕えてからは普通に大名だからのう。
滝川家もそうだね。
ちなみにオイラは菅原道真の末裔らしす。
今頃きっとご先祖様は泣いてますw
15
:
Narutie
:2008/11/21(金) 10:05:30
服部さんは、元はシルクロードを通って日本に機織りの技術を運んできた
ハトリベさんっていう外国人だったみたいなんだよね
で、朝廷の服を作る役職の部屋に居たので、ハトリベさんを「服部」と漢字で書くようになったのかな
元々聖徳太子の頃からすでにシノビは偉い人の周囲に存在していたので
服を作ってた服部さんも多分シノビと一緒に宮廷で暮らしていたのでしょう
そしていつしか服部とシノビが結婚して、服屋から分家したのが忍者になって
服部半蔵が活躍したのはきっともっと後の時代なんだろうと推測しているw
今でも天皇さんのお洋服を作っているのは服部さんらしいしね
だから、たまたま半蔵が何かしちゃったから目立って歴史に記録されてしまったけど
実際はもっと色々な人が忍者として居たんだろうなと思ってる
偉い人の周囲に居たであろう人間は特に…はなさんのおうちもきっと忍者だったのぜ
16
:
蜂花
:2008/11/21(金) 13:56:02
じーちゃんが蕎麦打ち名人だったのは忍者の家系だったからなのか?!
よーわからんけどw
まぁ、服部氏の祖先は「志能備」といわれる衆だったというのは定説で
「半蔵」の名は代々その頭首が名乗ってきたもののようだけどね。
風魔でいえば「小太郎」なんかがそうだね。
その中でも有名なのが徳川家康の腹心だった服部半蔵正成で、
世間一般のイメージといえばこの人になるのだろう。
ちなみに息子の服部半蔵正就は歴史に残るダメ息子の典型w
親父が立派過ぎるのも善し悪しだよねぇ…w
17
:
蜂花
:2009/01/07(水) 15:05:05
無双マニアによる無双オフ会ってんではないけど、スロサロンの
住人達で4日に集まって戦に馳せ参じてきますた。
戦場は渋谷の某ホール(俺のマイホともいう)にて、機種は
バイオハザード組、エヴァ組、戦国組と分かれたのだけど…
戦国何気に未だに根強い人気でワロタw
5台しかない戦国を朝から占拠していざ出陣と相成った!
んで…他のもののふ達の選択キャラをみてみると。。。
慶次、慶次、慶次、幸村、半蔵←わし
半蔵俺だけかよ!
戦国チームの紅一点である爆弾娘さんは、普段慶次の話ばっかしてるのに、
何で幸村なんだよ!!!
爆「あ〜、はなはんやっぱ半蔵使ってるんだw」
花「そちこそ何で真田なんて使ってるんよ?w
幸村なんて通常もラッシュも全く面白くないじゃんw」
爆「え〜、ユッキーカッコいいし安定感もあるし〜」
結局ソレかよ!
テナ感じで新春戦国無双大会は幕を開けたのでした。
18
:
蜂花
:2009/01/07(水) 16:09:18
まぁ最近は右肩の異常な痛みなんかもあってかパチスロそのものを
あまり打っていなかった。
そんな状況下だったが…
4000円と割と軽い初当たりに胸を撫で下ろす。
しかも遅れリリチェ→ファイヤー足軽でリプという脳汁満開の絶妙な演出に
萌え燃えだ。
この奥ゆかしくもさり気に鉄板な展開での「入り演出」こそ半蔵の醍醐味だと
周囲に宣言するも…どうも判り辛いらしい。
他のキャラだと大体熱い予告きて連続演出ばっかでつまらんやん。
「判るヤツだけ判る」っていうか、打ち込んでこそ味が出るスルメのような
ゲーム性の楽しさはやはり半蔵ならではの醍醐味だ。
んで、このBIGから4つ玉で伸びた戦国ラッシュは納得の370G。
一気に下皿カチ盛りだ。
ていうかまぁシコシコラッシュ伸ばしてる俺を尻目に慶次組が次々と
無限戦国ラッシュに入ってるのは何なんだろうな…
設定高いヤツもいるし2択の覇者もいるんだろうけどやっぱ結局慶次なんかな…
とおもいつつレバーを叩くと凄まじい違和感が…
あれ、スタート音が…鳴らないっていうか、ボタンのストップ音すら。。。
つまり無音(超プレミア級の確定演出)です。
生涯2度目の無音を引いてしもた。
しかも9000分の1程度の重複無し単独BIG。
まぁこういう無駄引きした時は勝てないんだよな…
とにかく周囲に「無音」をアピールするも、言ってみりゃ地味な
演出っていうか俺以外にゃ殆ど判らないので「おぉーー!」とか
そういう反応にならんわけですよorz
やっぱ戦国は慶次で有限ラッシュを自力で無限に格上げした時とか
高確BIGで玉5個点等してるときとか、幸村でファイアー大砲の時
みたいなビジュアルに訴えつつなおかつ「無限ラッシュ」に!
って展開に華があるのは判ってる。
判ってるし俺もそういう時は目茶熱くなるよそりゃ。
判りやすさは大事だわな。
でもなぁ…マニアを唸らせてこそ本物なんですよ何事も!
その両方を兼ね備えてこそ傑作いうかねぇ…
とかなんとかそれぞれが下らん御託並べつつ打つスロットっておもろいなぁw
19
:
Narutie
:2009/01/07(水) 18:02:54
パチンコはよくわからないけど
真田幸村はかっこいい(*´д`*)
20
:
蜂花
:2009/01/07(水) 18:58:53
ユッキー(真田幸村)は確かに婦女子人気高いんだよねぇ。
まぁ俺もカッコいいと思うっていうか、戦隊モノでいうとこの
レッドのポジションだしねw
・幸村戦国無限戦国RUSH
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SiP1FsOHuGk
※無限の音楽はコレが一番カコ(・∀・)イイ!!
1000G越えると「千人斬り達成!」いう特殊ムービー観れるのは幸村だけ。
・演出アレコレ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xO-yX6HgON4&feature=related
※「真のもののふの闘い、その身で知れい!」この台詞大好きw
史実的には幸村を「真のもののふ」と認めて処刑を命がけで
阻止し、本当の意味での侍の「死に場所」を段取った本多忠勝の方が
「男気度」は高いのだろうけど、なんていうか牛若丸(源義経)や
沖田総司みたいな「散っていった者」の美しさはあるよね。
判官びいきな日本人的発想と言われればそれまでだけど。
21
:
蜂花
:2009/01/07(水) 19:07:21
全てのパチスロ音楽の中で最高にカッコいいと思うのが、
戦国無双のBIGの曲「真の武士(もののふ)」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=blPOnUox1lI&feature=related
打つ前にサントラ買って、コレを生聴きするためにやめたはずの
スロに再びはまってしまったある意味レクイエムでもある。
ギターと和楽器のアンサンブルがここまで心憎いとはおもわなんだ(*´ω`*)
・慶次RUSHの曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YA-ECYEtpFw&feature=related
※ケツの青いガキドモはコレが最高とかぬかしやがるが…
まぁ俺も好きです V(*´ω`*)V
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板