したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

色々戦術スレ

1はな:2007/05/15(火) 14:14:29
バトルにおける戦術とかについては少し隔離しようかと思う。
長くなりがちだったりするしね。

187Beehana:2009/04/10(金) 09:16:37
>>186 【えーっと…】

って…+されてたものに‐が付いてるwww

3歩進んで2歩下がるって…

「驚愕! 何という清子…の巻!」

などと「キン肉マン」風のタイトルコール入れたくなる程に衝撃!

188Beehana:2009/04/10(金) 10:07:08
何について調べますか?
| ┌────────────┐
| |  -を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

189Beehana:2009/04/10(金) 11:44:59
銀海遺構はどうも、NMからの35装備ドロップ率そのものが上がった
というだけの事みたいだな。

「特定の条件」というのは新たな条件ではなく「特定の条件でPOPするNM」

つまり単純に薄頭なら6匹フォモル殲滅。モ脚なら南東広場殲滅。
薄胴なら扉4枚とか、銀のNMはみな特定の条件を満たさないと
湧かないNMばかりだしね元々。

ニュアンスの違いと言うか日本語サイトの
書き方が悪いだけだったのではないかとの事。

箱を1個も開けないで1−4NMやったり、開放全くしない人を
一人入れてみたりとか検証色々してる人らいるので、FAは出てないけどね。

190Beehana:2009/04/10(金) 18:47:31
俺のエンジェルリングを見てくれ。
コイツをどう思う?

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up4587.bmp

191Beehana:2009/04/10(金) 19:24:58
過去戦績BCバタリアでアルザビウーツ鉱、オグメ装備ドロップ報告。

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp246625.jpg

オリハルコンなんかも出るところあるそうな。

192Beehana:2009/04/13(月) 17:45:26
ゴブに変身出来るアイテムは、どうやら過去バス連続クエの報酬らしい。

ところがバスクエ殆ど進めてないんだよなorz

案外面白いらしいけどね。

ウェレイラクエとか、他にも面白そうなクエで残してるのが
そこそこあるんで…何かの機会にまとめてやりたいと思うんだけどね。

何か時間が無くてまいっちんぐ。

193Beehana:2009/04/14(火) 13:47:07
供給増えて欲しいから簡単なバタ(S)の攻略書いとくな

ナ前前赤黒詩とかで、黒詩が白でも学者でもコルセアでも問題ない
最初沸かすときは、ナがポイントを調べて沸かす
ボス虎1、雑魚虎6沸くからすぐにセンチネルで耐える
そうしたら赤が印プガで雑魚を寝かし
寝ないボスをナがフラッシュで釣って洞窟の奥にもって行きキープ
ボスキープはナソロで余裕、咆哮連打のおかげで少しくらい麻痺ろうが死ぬほうが難しい

んで、その間に5人で虎6掃除
前2名が普通程度でも1匹2分もかからん、不安なら最初に2アビ使って雑魚の頭数減らせばおk
赤は適当に雑魚虎にバインド、グラビデ、スリプル2とかして起きた雑魚に
タコ殴りにされないようにしとけばおk
雑魚終わったらナと合流してボス袋叩きで終わり1戦15〜20分

194Beehana:2009/04/16(木) 14:39:48
石夢オグメ装備はラストBCのやつよりフェインの奴の方が凄いかも…

まぁ色々な組み合わせがあるが良いなと思えるもの。

・ダイアモンドピアス (追加)MP+6 魔法攻撃力+2
・サファイアピアス  (追加)MP+5 MND+2 魔法命中率+1
・ルビーピアス    (追加)STR+3 DEX+1

特にルビピのSTR3DEX1がくれば最高だけど…
コレ当てる為に何度もフェインBCやれって事なのだろう。

最終BCのほうでの目玉はこれだね

・エンジェルリング CHR+4 (追加)命中+6
・サファイアリング MND+4 (追加)MP+10 STR+3 CHR+2
・ルビーリング STR+4 (追加)STR+1 DEX+2 耐水-30

195Beehana:2009/04/20(月) 11:59:03
ナ/戦・狩/忍・狩/暗・詩/白・赤/暗・赤/白(私)の6人で勝利(24分50秒)
ナイトの装備はラムランス+ラム装備一式で対魔法防御up重視。
ナイトのインビンシブルで開幕。ヘイトのことを考え、クマスタンなし。
赤/白がナイトの回復、赤/暗がガ系スタン。サポ暗の狩がスタン補佐。魅了の寝かしは詩人が担当。
万一詩人が魅了の場合は赤/白で寝かし。
狩人2名は通常遠隔だけでボスに攻撃、WSは分身に当てるという作戦で
30分かけるつもりでじわじわ削りました。

範囲魅了のデファレンスは範囲が狭い上、発動も遅いので怒りの一撃みたいに避けられる。
アビがリキャ待ち状態になってしまうニヒリティはナイトだけが喰らうことで他の人のアビを温存。
デセプションの分身は上記に書いたように狩人のWSで始末。TPが無いときは通常遠隔でも攻撃。
49%以下になるとやってくるシードオブジャッジメントは入り口の壁に張り付いていれば届かないので
これまたナイトだけが食らうように調整。

いくら開幕インビンやってもこれだけ食らえばナイトがタゲ固定しきることは難しいので
シードを使ってくる中盤以降、いかにナイトを死なさないようにするかがクリアできるかどうかの分岐点。
また、ナイトも赤が回復してくれるだろうという甘い考えは捨てて、ハイポ大量に用意。
(私が見た限りでも30個〜40個は使ってた)
赤は二人ともプロエーテル使用。それでもMP足りず、ソウルナイチントルバのバラバラ。

最後の方でも追い込みを焦らずじっくりと削って勝利。
廃な人は一切居ませんでしたが、それでも勝てましたので諦めずに頑張ってください。

だそうな。

196Beehana:2009/04/20(月) 12:00:46
もう一丁ラストBC

ナ/暗 狩/戦 狩/戦 赤/暗 詩/白 白/学で勝利。戦闘時間15分程

ナが通常攻撃が届くぐらいの範囲ぎりぎりの位置に立ち、魅了が来たらすぐに下がって避け
狩が階段上で本体を削りつつ、コピーを処理
狩がタゲを取るようなら下の方で打つと〇
万が一、ナが魅了された場合はタゲを取った人がケアルの届く範囲で階段下で逃げてれば問題なしです
コツはもし、魅了されても落ち着いて1人で範囲攻撃をもらうことです
薬品や2時間アビは未使用でした

追記です
ナのサポは暗が安定してました
サポ戦だとアビをリキャスト状態にされたりでヘイトが余り安定しない様子
ナのスタンもレジストありますが入ります

197Beehana:2009/04/20(月) 12:03:18
参考外だが、最強編成VER

狩/戦×4、詩/白、赤/暗の6人で勝利(約3分)

狩は全員銃で突入後オポ昏でTP100まで貯める。
開幕ディアIII後、クマスタンで止めている間に
ソウルメヌメヌバーサク肉食ベロシティでスラッグ→乱れ→イーグル→スラッグで没
一応全員イカロス持っていましたが、誰一人使うことなく終了。
飛命400あれば十分と感じました。

198Beehana:2009/04/20(月) 12:11:42
一番安定かつ確実な路線

モ/戦 モ/戦 侍/戦 赤/暗 白/学 白/暗 20分くらいで勝利

開幕、モ一人だけ百列拳、フィルターは敵の動きのみで、後はON。ひたすら、魅了を回避。
赤白でガ系スタン。コピーは遠隔で釣ってモ、侍で処理。
HP残り1割で、2人目のモ、百列拳、削りきりました。
白、薬品はプロエとハイエ3つ消費。バイルは使わずに終わりました。
盾役さんのプレイヤースキルがないと、中盤厳しいかも。
回復は十分すぎるくらいなので、MP管理をしっかりしないとです。
崩れるときは、盾死亡、タゲ乱れまくりで、あっという間でした(1度目)。
2度目は魅了ゼロ。危なげなく、クリアできました。

199Beehana:2009/04/20(月) 12:12:12
ナ盾ならこんな感じか


ナ/踊 狩/戦 赤/暗 赤/黒 黒/赤 コ/白 20分で勝利(野良PT)

・役割
ナ:盾役、殴って攻撃(食事スシ)。TPとMPを両方使用して回復とヘイト稼ぎ。ただし、敵WSデファレンスのログを見て避けるのが最優先。
狩:本体を遠隔攻撃(食事スシ)。WSはコピー退治に温存。本体のタゲを取らないよう気をつける。
赤:スタン回し要員。合間に強化と回復。強化はリフレ、ファラII。
黒:スタン回し要員。合間に精霊弱体と精霊魔法攻撃。
コ:エボカーロールでMP供給。本体を遠隔攻撃(食事スシ)。

・立ち位置
ナが本体に対して横向き。他は入り口。

・敵対処
デセプション:コピーを狩のWSで瞬殺する。
デファレンス:必ず走って避ける。硬直事故を防ぐため、盾役のWSや各種アビは敵のWS直後に使うと良いと思う。
ニヒリティ:盾役1人で受ければ対処不要。
シードオブジャッジメント:後衛のケアルで急回復する。
各ガIII:これだけスタンで必ず止める。(スタン多用は耐性つく恐れがある)

狩が1人で大半を削るためタゲを取らないか心配でしたが、ナが2種の回復連打で高いヘイトを維持できたので安定していました。各対処も事故なしで、MPが尽きるようなこともなく、終始一定ペースで削って20分で勝利。各メンバーが自分の役割を理解し、集中して役割をこなせば難しいBFではありません。ジョブよりも、必要な役割をこなせるか(もちろんジョブ的にも有利なら尚良し)が重要です。ただし、魅了をはじめ不意の事故が起きた場合の対処法は、予め考えておいたほうが良いと思います。

ちなみに、本体への大雑把な攻撃バランスは 狩10:ナ4:黒4:コ3。アタッカー食事は肉で良い気がします。

200Beehana:2009/04/27(月) 12:32:41
ルオンの茶箱旨すぎワロタw

カラクトチョーカー ●●

リッターシルト、タワーシールド、槌の髪飾り、ウィヴルゴルジェ、クァールマント、マッスルベルト、レインボーケープ、タルタルサッシュ
ハイポーション+3、ハイエーテル+3、エクスポーション+3、プロエーテル
アダマン鉱、オリハルコン鉱、クロマ鉄鉱、金鉱、虹糸、チーク原木、白金の矢尻、光明丹、ドラゴンフルーツ、モリブデインゴット

201コバーン:2009/04/29(水) 11:58:10
昨日ついにジュワをゲッツしてリンバスで試したわけですが、アレって結構発動いいのね。まあ アツさんと俺でマンイジュワ戦死やってたわけですが、ランペ祭りでワロタ。まぁでも正直モンクのが削りやべえと思いますた。俺の場合。

202kiwa:2009/04/30(木) 01:35:31
お〜 ゲッツおめです^^
ジュワもいい武器ですが 黒帯の壊れっぷりは半端無いからなぁ

203Beehana:2009/05/01(金) 17:57:27
>>201
おめw んで、調子に乗ってこいつもどうだね?

過去ジャグナー連合軍戦績NMでドロップするマノプルの間隔短縮が素手の分にも適用。
戦闘間隔短縮-25%のついたマノプルがこれまでの全格闘武器をぶっちぎる強さになった。

※どれぐらい強いかわかりやすくいうと、リディルが
 雛チョコボに見えてくるぐらい。

デスト     D53 隔348 D/隔0.152×2
シェンロン   D56 隔351 D/隔0.159×2
スファ     D58 隔386 D/隔0.150×2
隔-25%マノプル D55 隔316 D/隔0.174×2

204Beehana:2009/05/15(金) 11:40:04
密かに素敵合成による金の稼ぎ方なんかを。

【素敵錬金】
素敵合成金策の王道がコレ。 低スキルでも確実に儲かるレシピ多数。

・蜂狩り…蜂の巣のかけら×3+蒸留水>蜜蝋(HQで最高4個)
     蜂蜜+セージ+蒸留水>やまびこ薬(HQできれば2個)
     蜜蝋は競売に売ってもいいし、サイレントオイルにしてもいい。

・ゴブ狩り…ゴブリンマスク雷クリ分解でグラスファイバー(HQ3で8個)
      ファイバーのままにして光クリ持参しておいてアーリマン狩る。
      レンズ取れたらファイバー2個に光クリ当ててパウダーに。
      氷河かズヴァでやってると両方いるので効率が良い。

壺割り…ポットの破片4個でサーメットチップス。ドールやゴレなら2個でおk。
    それに甲虫のアゴでサーメットクロー(自国英雄で店5412G)。
    チップス2個と黒虎のなめし皮でサーメットソード(9696G)。

ほかにも一杯あるが、何だかんだでここらが王道かねえ。

【調理】
錬金以上に素敵度高しだが、釣り持ちでないと少し効率悪い気がする。
ちなみに、栽培してるとヤグドリなんかが地味に美味かったりする。
このところコルシュシュが獣人支配になる事多いのが原因なのかね。
個人的には海串の供給が悪いので自作してたまに倉庫で売っているのだが、
コレが何気に美味いです。 
シャル貝だけでも自分でとって後は競売買いで合成しても良いかも。

【裁縫】 
草刈り込みの素敵合成になる。でないと効率が悪すぎるスキル帯が多い。
ブッちゃけて言えば、裁縫は分解だけなら60まででOKな合成だと思う。
素敵合成で確実に儲かるのは、スキル80前後からになるし、50くらいから
裁縫は目に見えて上がり辛く、そしてスキル上げに金がかかるようになる
ちなみに裁縫の素敵合成で一番美味いのが蜘蛛狩りの虹布作り。
次いでワモ狩りのワモーラクロス作りになる。

他合成にかんしては追って ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘ササッ

205Beehana:2009/05/26(火) 12:17:24
過去戦績ジャグナーのオーグメント装備にこんなものが。。。

羅刹脛当
攻+5 回避+5 潜在能力:カウンター+
●●STR+3 DEX+3

ほかにもヘイストついてたりモクシャ付いてたりなんてのもある。

なんかジャグナのはバタより楽みたいね(満月以外)。

206Beehana:2009/05/30(土) 14:06:28
カグルマンダーとキューデルミヌが欲しい!

ってことでwikiを貼るw

ttp://wikiwiki.jp/mmm/?V07%A1%A7MMM%CD%C3%CA%BC%B2%DD%2F%C6%FE%BC%EA%B2%C4%C7%BD%A4%CA%C1%F5%C8%F7%C9%CA

・キューデルミヌ D34 隔194 回避+8 リザードキラー効果アップ
         対リザード:クリティカルヒット+7% 
         戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊

・カグルマンダー D43 隔224 STR+4 DEX+4
         ヴァーミンキラー効果アップ
         対ヴァーミン:クリティカルヒット+7%  
         戦赤シナ暗獣吟狩忍竜青コ

両方とも装備ジョブが多いのがいいすな。
てか、カグルの性能凄いな…

207コバーン:2009/06/23(火) 18:37:20
村雲の回天装備としてやはり将領BFのオーク頭は必須らしいな。まあまずはこっから狙うかねえ。てか何人でやれるんだろ。

208Beehana:2009/06/23(火) 20:41:00
将領BCは12人以上は欲しい所みたいね。

カメ、オークともどもボスをナイト(ロイエの関係上ナが最適とか)が
マラソンキープしている間に雑魚を速攻で倒してから、ボスは青魔法と
精霊メインで削る感じだそうな。

ちなみに侍の回天装備で最強なのはマート帽。

ていうか殆どのWSにおいて最強装備だけどね、、、

209Beehana:2009/09/01(火) 13:28:22
〈調度品応援効果〉

分解:分解の成功率があがる効果

タルタルスツール(属性値)2 雷属性
くずかご(属性値)2 雷属性
見台 (属性値)1  光属性
太古の血潮 (属性値)3 闇属性
若き召喚士の憂鬱 (属性値)4 闇

210Beehana:2009/09/01(火) 13:41:09
実は、色々コレには罠があって……
分解をモーグリ応援につけつつ80個収納を実現するのは
結構大変な事だったりする。 以下参考。
ttp://homepage1.nifty.com/fmkikaku/ff/furniture/Zokusei/zokusei.html

ブックシェルフ+見台は確かにコスト的には安く上がるが、
見台だらけになるのがチトきつい。
やはりスリブルが決め手になるぽいねえ。

211はな:2009/09/05(土) 14:19:59
Q.バフラウ遺構のArchaic Rampartから、35装備を落とすNMが沸く確率が
一定でないと思われます。大量にNMが沸く条件があれば教えてください。

A.まったく出現しないパターンがあります。ある程度やって出現しないと判断したら
諦めて頂くのが得策です。なお、条件は秘密とさせてください。(河西)

212はな:2009/09/08(火) 12:17:33
今更メリポもねーよなと思いつつ、気になるのがマツケンメリポ。

マツケンメリポ行こうぜ。

侍/戦、侍/戦、侍/戦、侍/踊、侍/踊、詩/忍

とかそんな編成らしいw

213きわ:2009/09/08(火) 22:45:48
つまりサンバを踊れということですかw

214はな:2009/09/09(水) 12:06:50
どうにもアルタナMが始まらないなぁ。。。
と思っていたら、過去クエをもう少し進めないとMも始まらない模様。

とりあえずウィンクエの続きを進めるのが一番はやそうだ。

で…少し情報調べていたら、、、マジ??? ティルたんが?!
と、ネタバレ記事まで目にしてしまったorz

サンドクエもやってるけど、どうにも話の本筋をウィン寄りで見てしまう。
話の面白さが段違いなんだよねえ。 少年騎士団も悪くは無いけど。

何か、ティルはフィック、リシュフィーと並ぶ刹那キャラになりそうね。

ttp://file.ha2ff.blog.shinobi.jp/01917251.jpeg

号泣するロマー姐さんに思わずもらい泣きしそうな画ですな。

なんつうか、過去ウィンクエは盛り上げ所とか落しどころのツボの
メリハリの付けかたが上手いなぁと思うねえ。

215はな:2009/09/11(金) 17:13:44
カグルマンダーとキューデルミヌがぽぴぃ;;

…ってほどでもないのだけど、暇つぶしのレクリエーション兼ねて
MMMで遊び始めたりなんだり。

まぁでも、ここで出るのそこそこ面白いもんあるのよね。

・キューデルミヌ(短剣) D34 隔194 回避+8
             リザードキラー効果アップ
             対リザード:クリティカルヒット+7% 
             戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊

・カグルマンダー(片手剣) D43 隔224 STR+4 DEX+4
              ヴァーミンキラー効果アップ
              対ヴァーミン:クリティカルヒット+7%
              戦赤シナ暗獣吟狩忍竜青コ

・マムージャピアス MND+3 エンチャント:リレイズIII ALLJOB

・リコポンピアス 魔法命中率+1 魔法剣ダメージ+2 ALLJOB

ここらは普通にいいのだが、こないだのパッチで追加された新バウチャーで
ある人事部研修課も気になってきた。

なんでも、FC付きのオグメ付いた腰装備とかも出るとかで…
とりあえずバウチャーとルーンを集めるためにマーブル貯めをシコシコ
やってくしかないねえ。

216はな:2009/09/11(金) 17:23:55
ちなみに、人事部研修課はゴブのChaperixを育ててボス敵倒したり
みたいなもののようだけど、彼のジョブとかによってオグメの付加
性能の方向性が異なる模様。

ttp://ff11wiki.rdy.jp/149982464.html

スペルスリンガー以外興味ナス!
最速詠唱赤魔を目指す為には避けて通れない道だなこれは。。

217はな:2009/09/11(金) 17:27:31
スペルスリンガーのオグメ付加例でイイなぁとおもうのは…

・MND+2 魔法命中率+3 魔法クリティカルヒット+3
・魔法防御力-2 ファストキャスト+1 魔法クリティカルヒット+3
・MP+10 魔法命中率+3 魔法攻撃力+2
・MP+11 ファストキャスト+1

辺りでしょうかね。

218はな:2009/09/18(金) 10:52:00
メリポモンガー美味いなこれ・・・
ttp://syuucream.blog.shinobi.jp/Entry/525/


まずはルーン取得の為のマーブル稼ぎオンラインorz

まぁ気楽にやれるのがいいですなこれw

219はな:2009/09/19(土) 14:09:02
相変わらずの今更モンガー検証。

○カグルマンダーとマムージャピアスは同時に狙う事が可能
 カグルマンダー狙いの配置で湧くプガードNM:Tanihwaから出る
 箱からマムピアス(MND+3/エンチャント:リレイズ3)もドロップ。
 (配置など)タビュラM3/バウチャー07
       005「リザード」013「大兵」017「偉力」
       094「おとしもの」015「動」or016「静」

と、こんな感じが両方狙えて(゚д゚)ウマー なルーン配置だそうな。

キューデルミヌのほうはダルメルのNMでノールクラウンとの同時狙いが
可能とのこと。

ちなみにリポコンピアスはザイ-デとの同時狙いのドーモ君。

220はな:2009/09/19(土) 17:58:09
ロベルアクベルの正体予想

いまのところの候補

1.未来(現代)からやってきたカラハバルハ
2.冥護四人衆のタルタル(リリス側未来のタルタル)
3.未来(現代)からやってきたアジドマルジド
4.カイルパイル
5.シャントット
6.神子

221はな:2009/09/25(金) 17:50:11
ロベルの正体に関する証言

(その1:カラハバルハさん)
Karaha-Baruha : 元帥、あなたは……誰なのです?
Robel-Akbel : …………。
Karaha-Baruha : 私の知っているロベルアクベルは、穏やかで、大らかなあなたとは、似ても似つかぬ男です。


(その2:シャントトさん)
 「善良だけど愚鈍。 そして、意気地なしで腰抜け。
  それが学生の頃より、私の存じている……
   ……いいえ存じていたロベルアクベルですわ!」

その後カラハバルハの証言では「彼は、大戦の初めに、戦線で命を落としたはず……」
「カラハバルハが知るロベルアクベル」の消息を語っていたりする。

222はな:2009/09/25(金) 18:27:08
何気に過去ウィンの物語の主人公ともいえるロベルアクベルだけど、
彼はアルタナMの物語の根幹と深く関わってくるような位置にいる感じがする。


少なくともロベルとレコはアルタナエリアの時代の人では無さそうだし、
では一体どの時代から来たのかの考察を進めていくと色々な妄想が成り立つ。

ある人の予想が興味深くて、「PCやリリゼットがいる現代」と「ロベルやレコ、
そしてレディリリスがいる現代(?)」のパラレルワールド説みたいな感じの
「2つの現代」がまず未来にありきで……

アルタナMは水晶大戦を境に2つに枝別れした未来の生き残りをかけた戦い
という構図として俯瞰すると確かに色々と判り易い感じはする。


仮に「PCやリリゼットのいる現代=アルタナ連合が勝利する未来」を現代A、
「ロベル・レコ・レディリリスがいる現代=アルタナ連合が敗北する未来」を
現代Bとするなれば……

その視点からすると、ロベル=現代Bからきたカラハバルハ説が濃厚になって
きたりする。

(つづく)

223はな:2009/09/25(金) 18:59:30
つまり…

現代Bではカラハバルハが生き残っているが、ウィンダスは滅び、星の神子も
死んでしまっている状況。
そんななか、どういう形でか時間を遡る手段を知った(開発した?)は、
ロベルアクベルになりすまし、現在いる世界(現代B)を否定し、ア
ルタナ連合の勝利、というかウィンダスの存続と星の神子の生存を目論み
過去世界へとやってきた。

因みにアルタナMでの未来の考え方は、2つの未来があってどちらかが消える、
という理屈なっているぽいので過去を変えて未来を変えるという事は出来ない
感じ…
つまり現代Bのカラハバルハにとっては目的の達成=自分の未来の消滅という
事になるわけで、正史とされているウィンMに続く、ウィンダスの英雄として
のカラハバルハに繋がってくる……みたいな。

で、何故ロベルアクベルになっているかと言うと、未来からきたカラハバルハ
としてそのままの姿で振舞うのは全てがおかしくなってしまうし…
ぽっと出の出自不明人物として1から動いていくより元々居た人物に成り変わ
ってウィンダス上層部に収まり、裏で調整していく方が都合が良いと踏んで
ロベルアクベルの戦死を利用したのだろうというのがその論拠になってくる。


そうだとすると、確かにシャントトやカラハバルハ(過去)の証言も
それなりの伏線にもなってくるわけだよね。

ただ、、、この設定だと全てのキーパーソンがカラハバルハになってしまうし、
ウィンダスに偏りすぎな感もある気がする。

そもそも、現代ウィンダスミッション完遂してないとワケ分らない部分が
増えて来すぎちゃうからなんともだけど…w

224はな:2009/09/25(金) 19:10:06
ちなみにアルタナ編登場人物まとめ。
ttp://homepage2.nifty.com/moke/ff/charaAL.html

なんてったってレディリリスがえろすぎます!
現代Bにおけるリリゼットという考察もありますが……

フカキョンのドロンジョ様並にえろいです。

それと、過去ハルヴァーの紹介文が…

225きわ:2009/09/28(月) 21:17:41
裏ザルカのカンパニエ動画です ようつべとニコニコで
めっちゃ笑えました カンパニエ楽しいじゃんw
ttp://www.youtube.com/watch?v=4MI2RysoWD0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8315339

226はな:2009/09/29(火) 12:52:43
裏ザルカじゃなく過去ザルカねw
ここはホント鬼エリアだと思うwww

裏と違って、基本的にソロ〜少人数の塊がそれぞれ好きな事をやって
なんとなく経験値や戦績を稼ぐのが目的なのがカンパなので、
サポ含めたジョブ構成とか、ひいては戦術そのものもかなり自由なのが
カンパのいい所かなと思う。

ビシージと違って途中で査定して抜けても経験と戦績はいる仕様も素敵。

個人的に赤のサポでオススメなのは・・・

・サポ戦(武器は短剣がベター)…ディフェ、バーサク、DAがミソ。
                ヘイスト装備でホネニエンⅡ連打して、
                MP減ったら吸収技もいけてる。
                カンパの敵はノウキンタイプでもMPすえるし。
                TP貯めてバーサクエヴィが爽快w

・サポ忍…ソロの基本サポはカンパでも使えますな。NMガチキープ向き。

・サポ白…テンポラリで呪符リレもらえないエリアでのリレが出来るのが利点。

基本この3つだとおもうます。

赤でのカンパはどっちか言うと守備的にいくよりは攻撃的に行く方が稼げる。
サンド戦績で取れるパトローナスリングとって亀盾+パトリン+チェビ+ジェリー
辺り装備してディフェするとホント硬くなれるので嬉しいw

カンパはそこらじゅうから範囲くるので、蝉の意味がかなり薄いため、
守備的な意味でもサポ戦はオススメだす。

227はな:2009/09/29(火) 13:05:00
サポ戦だと、短剣をオススメするのは上記理由からなのだけど…
エン1であればジュワでもイイのかなとは思う。

ただ、ヘイスト&DA装備したホネニエンⅡ連打はマジ快感。
白でもサポ戦にするのはぺワンドブーン連打用というかなんというか、
要は擬似クラクラな感じになるので凄く楽しいという事w

赤は短剣得意武器だし、エヴィも強めなWSだし。
エヴィ用着替えなんかもあるとベターかも。

・頭;オプチ
・手:DEXか命中上がればなんでも。。。
・胴:ペルワン胴orアサルトジャーキン
・脚:デュエルタイツ
・足:ゴリ足

なんかで自分は撃ってたりします。
ロズレーの場合はモリ胴で。

228はな:2009/10/01(木) 18:25:00
昨日、お陰さまでマッハスロップスをやっとこさ手にいれまして、
ようやくフルモリガンになりました。

長年愛用してきたマハトマスロップスと遂にお別れというのも寂しいですが、
世の中そんなものです。

で、まぁ・・・モリガンスロップス単体では今まで使ってたマハトマの
上位互換と考えてますからそのままでよいのですが、フルにしてコンビネ
発動させる場合、これは黒でしか使いません。

何を言いたいのかというと、モリガンで2番目に金がかかる頭装備は、
黒で・・・しかも最大魔攻で精霊を撃つときしか使わないんだぞってこと。

その為に300万以上かけるのもどうかなと思いつつも倉庫に貯めてた
オリハルをサルベおやぢにトレードするのが少し哀しいです。

ともかくこれで、はな君のバースト&フリーズIIの最大ダメが、
天候加味しなくても2000ダメ超え達成って事になるちゃなるんだけど…
PTにおいて捨て身でんなもんぶっ放した日には即プリケツになってしまうので
一人悲しく火山のワモプリにぶっつけるのみになりそうではありますが。

残る墨装備といえば、ノーヴィオくらいなのだけど…用途が激しく上に同じ
だろうと思うのでどうしようか考えております。

229はな:2009/10/02(金) 18:06:38
マルチジョブの筆頭として赤が良く挙げられるけど…
究極的にやりこんだ場合、青こそが真のマルチジョブのように思う。
以下、青魔の心の凄さを列記。

・ディフュージョンを使用しイグジュビエーションを6人にかければ
 インビンシブルとほぼ同等のヘイトを稼ぐことができ、インビンシ
 ブルと違いその半分は累積ヘイトである。

・幅広い防御特性を持ち、魔法防御力アップもあるため、魔法を使用する
 敵にも対抗することができる。

・獣使いに次ぐ数のキラー特性を持つ

・青魔法のセット内容によってはナイト以上のVITを有す事も可能

・青魔法のセット内容によっては暗黒以上のSTRを有すことも可能

・運用によっては最強の盾ジョブにもなれる可能性を秘めながらも、
最強のアタッカーにもなれる可能性(HNMに2500ダメ出せるジョブは
レリック持ち狩くらいのものでは?)をも秘めるという両極性。

装備の幅も広く、未実装の青魔法もまだまだあるため、更なる伸びしろを
期待される稀有なジョブが青魔だなぁと思う。

既存の青魔法も全て検証されているとは言えないし、まだまだ完成していない
所が多々あるので、仮に1ジョブしか選べないとしたら……俺は青魔を選んで
いたかもしれないなぁ。

230はな:2009/10/07(水) 19:08:02
赤ソロカンパのメイン武器は何がよいのだろうか。
一般的に最良といわれるのが…メンサーエペだったりするけど。。。

ソロで使うならD47 隔224 高性能
2人PTなら   D45 隔224 良性能
3人PTなら D43 隔224 微妙ライン。これならカグルマンダー使うほうがいいと思う。
4人PTなら D41 隔224 あまり良くない。もっと他にいい武器が沢山ある。
5人を超えると D39 隔224 うんこ

基本ソロと考えるならメンサーは最強クラスだな確かに。
短剣だとブラオでエヴィかホネニエンⅡだろうか。


サポも考えると、片手剣ならサポ忍でメイン:メンサー/サブ:ジュワ
辺りが普通に強そう。ジュワ使うならエンは1で。
また、メイン武器はルーラーやカグルマンダーもよさげ。
この場合はボーパルが撃てないので、最強WSはロズレーになる。
ちなみにロズレーファタールの修正項目はSTR30% MND50%なので、攻命以外は
MND中心にしつつ、STRを上げてゆく装備構成が好ましいかと。

個人的には…
頭:モリガンコロナル
胴:モリガンローブorアサルトジャーキン
手:モリで打ってるけど、何か他に良いのありそうな気も
脚:モリガンスロップス
足:モリガンピガッシュ

モリガン適性高すぎワロタw

サポ戦ならボーパルが撃てるので、メインは攻命。
クリティカル修正つくので…

頭:モリガンコロナル
胴:ペルワンカザカンド
手:モリで打ってるけど、何か他に良いのありそうな気も
脚:ダスクがよさげ
足:ラターサバトン

短剣関係はまたそのうち

231はな:2009/10/08(木) 16:32:10
実はジミに凄い武器といえば・・・七枝刀。

D77 隔420 STR+7 DEX+7 残心効果アップ

と、カタログスペック的には入手難度に見合わない一振りにみえるが…
こいつの「残心効果アップ」のアップ率は半端じゃなく、攻撃ミスすると
必ず残心が発動するという鬼性能が発覚。

つまりは侍で完全肉食可能なうえ、意気衝天との相乗効果によって
得TPがマッハになるという途轍もない可能性を秘めていたりする。

村雲、小鴉、布津と何故か侍の武器は強烈な性能のヤツが多いのう・・・
競売装備でも破軍という壊れ性能の武器があるというのに。

232はな:2009/10/14(水) 17:50:38
一部の青魔からバグ性能と賞賛され、微妙に注目を集めているのが
リガージテーション。以下性能。

ttp://wiki.ffo.jp/html/14782.html

青魔法は個性的な性能のモノが多くて面白いねえ。
実装時にFFやってたらおもいっくそ追求してみたかったジョブだ。
突き詰めると一番奥が深い万能ジョブが青魔のように思える。

233きわ:2009/12/29(火) 22:12:59
昨日 ラミアンカマン+1を売ってフェイルノートを買いました
さっそくヴァラーで試し打ち サポ狩サイドで700出ました うっひょぅw

赤はWSの弱さが悲しかったのでこれは嬉しいですねぇ
これはしばらく遊べそうです 普通に持っててもいいものですしね 釣りはしにくくなったがw

234きわ:2009/12/30(水) 00:02:06
昨日 ラミアンカマン+1を売ってフェイルノートを買いました
さっそくヴァラーで試し打ち サポ狩サイドで700出ました うっひょぅw

赤はWSの弱さが悲しかったのでこれは嬉しいですねぇ
これはしばらく遊べそうです 普通に持っててもいいものですしね 釣りはしにくくなったがw

235きわ:2009/12/30(水) 22:45:08
なぜにこんなことにw 
うーん普通の二重投稿ならわかるけど この二時間のラグは何なんだ?

236上質なフルアラの頭:2009/12/31(木) 07:12:18

「適当にやってりゃ小遣いくらいにはなるだろ」としか考えてなかったけど
何でも思い通りにさせてくれるし、た、たまらんとです!

http:\/wanpi.tamatamanigittayo .com/b2ev3m9.html

昨日はネットの友達5人連れてぶっかけごっこしたしなwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板