レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
フラッシュ及びネタを貼り付けるスレ:弐
-
新スレ建てておいたお!
って、このスレ伸びるの妙にはやくね?w
-
ニコニコ動画見れる人は居るんだろうか?
FF11戦闘曲メドレー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm91430
FF11フィールド・ダンジョン曲メドレー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm97673
FF11市街曲メドレー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm100756
-
ニコニコはよくみてますよ〜
コメントが実況っぽくてなかなか楽しいです
初見だとネタばれもあるのでコメント消したほうがいいでしょうけどね
セガファンタジー6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1173419761
聖剣伝説 ストーリーダイジェスト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1174684249
ハートマン軍曹の新兵教育講座
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1173716358
クレヨンしんちゃん 大人帝国ひろしの回想
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1173148302
クレしんの映画版はガチで名作 泣けます
-
なんか俺のとこから観れないんだよな・・・。
設定の問題なのかな?
それはそうと、FFシリーズの隠れ名作、FF9のED
ttp://www.youtube.com/watch?v=gh0kJ1pZaSM
で…トリガーがマジ売ってない!!!〔助けて!〕
-
戦士上げがマジで面白い今日この頃。
何というか、忍者やってたときに相方前衛として戦士が入ってき場合
「こんな事してもらえると助かるなあ」というのを実践してゆくと、
かなり快適に狩れるのが嬉しいところ。
まあ、全体的に盾不足な昨今なので、時折メイン盾になることも多いが、
その辺柔軟に対応してく楽しさがある。
基本的にタゲの配分は 忍盾の場合 忍6〜7/戦3〜4 位
ナ盾の場合は ナ7〜9/戦3〜1 位
って感じで、特にナ盾のときは騙し役入れて固定するんで全力削りが出来ていい。
ランペのダメが飛びすぎると剥がれなくなったりするけどね。
思ったのは、僕が上げていた時に比べて忍者を完全固定盾にしないって事。
それと、侍は新アビで回避能力が高くなったせいかサポ戦にしてタゲ回しに
参加してたりするって事。
あと、青のヘッドバッドが激しく嬉しいこと。
特に蝉1>1張替え時にDA来たりした時に補助してくれる青は最高だ。
からくりのフラッシュもかなり嬉しい。
てか、60台で射撃マトンが使うディズつう技が滅茶苦茶使える。
このところ、人戦、赤猫、からくりのおねぃさんの4人固定でレベリングしてて
気付いたことあれこれでした。
-
この違和感の無さが凄いな。
ttp://www.kachosen.com/FFXI/transworld.htm
-
コレなかなかおもしろいyo
ttp://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/OeiKH__srRS
-
これ、すんごいほしいです 今から予約するか
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14886
-
やっべぇええええ欲しいかも・・・いや、待て落ち着け。
Vol1とか書いてるから、2とか3とか出てえらいこっちゃになるんだきっとそうだ
サントラといえばこっちが気になるが、欲しいのは未収録の一枚だけ。に一万円はなぁ・・・
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff11box/info.html
-
個人的に好きなサッカーネタで申し訳ないw
中村俊輔属するセルティックが優勝を決めました。決め手は中村のFK!
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20070423-00000000-jij-spo
これぞまさに決勝ゴール!画質は悪いが、ようつべでもupされていました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=FttSAMyumQA
-
デナリネコ超かっくいい!
ttp://ajinomotoblog.blog81.fc2.com/blog-entry-55.html
そういあ俊輔はスコットランドリーグのMVPに決まったそうですな。
快挙としか言いようがない。
-
少人数で裏ザルカ祭
ttp://masurao.cocolog-nifty.com/blog/cat10370859/index.html
これ…メッチャ面白そうだな。。
-
北玉と冬石バザーで見つけて購入しました 一個60であわせて120
何とかぎりぎり間に合いましたねw
-
把握しました〜お金は耳を揃えてお渡しします( ゚д゚)ノ
( ゚д゚ )
-
キワちゃんGJ!
120となると…当日の参加人数によって現場で割りましょうかね。
しかしよくあったな。
バタとか定期的に巡回してたんだが、カンストしか見た事なかった。
西玉300とかボリまくりのもあったが…。
前は冬とか余ってたんでたまに自分も売ってたが、20で即売れ、
50だと全然売れねえ…みたいだったんだがねえ。
とりあえず、5日予定って事でいいかな?
とにかくタゲ切らせて中華に横取りされなければ最悪スリップダメだけで
倒せる相手ではあるから(べヒなんかもそうっちゃそうか)、
とりあえずは気合でw
ドロップ品は以下
●●玄武兜(頭 防35 HP+50 VIT+15 耐水+50 Lv75〜 戦モ獣吟狩侍忍) /
--------------------------------------------------------------------------------
●●玄武盾(盾 防24 耐火-10 耐土+10 回避+10 被物理ダメージ-10% Lv74〜 白黒赤吟召青) /
--------------------------------------------------------------------------------
●北極の風(投てき D250 隔276 Lv72〜 All Jobs) /
--------------------------------------------------------------------------------
アダマンインゴット / アダマン鉱 / オックスブラッド / 劇毒サソリの爪 /
黒甲虫の体液 /
●玄武印章 / 御神木 / 金剛亀の甲羅 / ●●海霊の免罪符:頭 /
●●海霊の免罪符:両手 / ●●真龍の免罪符:両足 /
●●武王の免罪符:両手 / 光布
素材でたら競売売って人数で割って分配。
ERは欲しいものをガチロットで。
兜は何で詩人も装備できるのか謎だったが、対HNM戦でHPブーストして
詩盾ピンポンマラソンの時に重宝したりする。
詩人でオメガアルテマとか行く時はコレだな。
多分。。。ソロのときもいいかとw
-
5日はたぶん昼から入れますが何時くらいでしょうか?
夜9時からサルベージなので (ノ∀`)
ちなみにバタリアのバザーで見つけました
ほかにも春とか南とか有ってまとめて売ってたのでラッキーでしたね
-
日本人の空LSの活動時間が大体夜に設定されているから、
昼にいければと思ってる。
深夜とかきついっしょ?w
さて…戦術指揮をどうすっか考えねば。
一応、敵のガ系は極力スタン回しで止めて盾は時折ガチ、
やばくなったらバインド>離れる。
基本的にこのローテ。
開幕は盾がTP300ウィズイン、もう一人の赤も同様。
黒はスタン待機しつつバイオIIやドレイン、精霊弱体。
水系無効なんでドラウン絡む組み合わせはNG。
グラビデは極力いれたままで。
黒は片方グラビデ支援用にサポ赤がいいかな(レジ時に印グラ)。
ガチで時間勝負するなら盾が開幕クマブラインorスリプルだが、
連携MB狙う形ではないので、序盤は盾にジワジワ累積ヘイト貯めていく
感じで。
ポイゾガが地味に(というか赤盾の場合ある種致命的)痛いので
蝉マクロに /item 毒消し <me> を組み込むと戦いやすくなるかと。
敵対心より、HPとダメカット系装備優先。
とにかく、序盤は盾を守りながらジワジワ削る。
この場合、メイン削りは盾が離れてブリ3がダメージソース。
黒はヘイトの動き方見つつ氷系精霊で支援。
ぺチェ君これればシヴァor犬orディアボで普通に削る。
もう一人の赤(サポ暗)は序盤はとにかく弱体及び盾の支援に徹する。
スリップ魔法は基本的に黒が管理。
7割削ったらクマスタン発動。
この場合、スタート合図で俺がカウント付きのフリーズIIを詠唱するので
ささやんもそれに合わせて氷系精霊を。
盾以外は2H全開で攻撃。
タゲが完全にバラけるので盾はタゲ持ってる人の支援。
極端なレジがなければ、こんなんでいけるはず。
-
セルティックの監督のコレは何気に名言とおもう。
「確かに彼(中村俊輔)はタックルも出来ないしヘディングも出来ない、だが彼は天才だ」
スラムダンク第二部の原作は彼に依頼するといんじゃね?
ていうか、ベッカムもそんな選手だよな。
まあ、中村は自分が出したパスの軌道を自己満的に目で追って動きが止まる
癖さえなければもっと凄い選手と思うんだが。
世界の超一流MFといわれる奴はプレイの後にすぐ次の動きに入って即機能してるから
こそ超一流なんだよな。
でも、サッカーやってて会心のパス出すと思わず見てしまう気持ちは解るw
自分はサイドだったんでどっちかというとセンタリングだった(戦術古!w)が、
良いの上がるとプチ自己陶酔しちまうからなw
まあ、オシムのサッカーの本当のところってのがまだ自分には伝わって
いないんだけども、本気で世界と戦うなら中村を中心にしたシステムの
再構築は不可欠のように思える。
例えば、中村を1列下げてその前に2人ボールを正確にFWへ供給しうる
人材を持ってくるなりすれば、PAでのフィジカルな戦いで中村が潰されて
しまうという最大のネックがかなり解消されると思うんだけどね。
理想を言うと、パスも出せてなおかつ自らも切り込める正確さとスピードを
持った選手のフォローがあれば少なくともアジアじゃ負けないんじゃなかろうか?
まあ…問題はそんな選手どこにいるのかって事と、FWに相変わらず
ロクな選手がいないことなんだがね。
-
亀戦術続き(って何でサッカーの話してんだ…)
盾はキワちゃんにお願いしたい。
何故なら、亀盾欲しがってるからなw
頭:D帽/W帽 胴:オーガがよさげ 小手:樽種族2(強化魔法時D小手)
腰:ウォーウルフ
武器:基本土杖 (ヘイト乗せ時 マクアティフル)
後はHPブーストメインの好みでって感じになるのかね。
俺も貸せるものは貸し出します。
離れてスキンかけなおす時用にMNDブースト装備なんかもあるといいかも。
赤ソロとは勝手が相応に違うと思うので、まあガンガレ。
で、盾補助及びクマス役のリアスさん(来れるのか?!)
やはりHP増やす方向で〔はいお願いします〕。
亀に近づく事もあると思うので。
で、ケアルするときとかも「コレはヤバイwww」って時以外は自己回復に
任せる方向で。
弱体は、パライズ、グラビデメインかな。
強化に関しては、盾にリフレヘイストしてやる感じ。
あと、スタン補助かな。何気に一番やること多そうだな…。
黒陣は、序盤〜中盤はスタンリキャスト中はドレイン、バイオ、精霊弱体
なんかをしていく感じ。
することなかったらヒールしてとかく後半戦に備える。
クマスタン発動したらとにかく死ぬ気で削る。
死んでも削る。
MP残して死ぬと後悔もえらい残るのでw
同属性精霊の累積ダメカットも考慮して氷系以外も撃つ。
ヘイトの分散が相応に大事なんで、黒はそれぞれ離れる形で。
最後の方はピンポンになるかと。
召喚は、何気に一番オイシイ所持っていけると思う。
基本は前述の召喚獣で常時攻撃しつつ、場合によってはふんどしで大地とか
臨機応変に動けるポジションかと思う。
黒陣とおなじく、クマス中はアストラルフロウで追い込み。
氷ネーさんではなく、犬のでもよさそうだけど、その辺は自己判断でよろす。
こないだも似たような戦術で実質4人で海のUlクラゲ倒したんで、アレよりも
嫌な技がない亀なら時間はかかれどそう問題なくやれる筈。
ちなみに、ソロでスリップマラソンすると2時間くらいかかるらしいw
まあ、戦闘時間20分を目標にいきまそうかね。
-
ここで重大な発表が!
五日の昼って無理(゚д゚)
-
いつならいける〜 って時間を出したほうが早いかも
私は土曜夜以外なら多分大丈夫〜
-
なるほろ。
平日、土曜は夜なら大丈夫だと思う。
-
俺は土曜夜はリンバスがあるので、それ終わってからならOK。
11時過ぎ位からって感じかな。
もしくは、日曜午前中とか。
-
なんだこれは…
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1176951064/
久々に吹いちまったぜw
-
日曜日昼以降は厳しいかもしれません。(状況次第ですが。)
だから土曜日の夕方あたりとかあいてるようだったら、どうでしょうか?キワ君が厳しいかな?
または、日曜の早朝とかw
ドロップは海霊の頭手しか見えません(ノ∀`)
この日のためにクリムゾンゼリーでも作っておくかな〜
作戦は一通り目を通しました。雷が弱点だと思ってたw
メリポの氷属性攻撃うp上げておこう。
-
土曜の夕方は大丈夫ですよ
日曜の早朝もおそらく大丈夫
さささんはゼニスを欲しがるということはソーサラーリングですかな?
-
ゼニス頭は微妙装備のようにみえるが、実はソサリン潜在発動させるうえには
欠かせない良装備。
詩人も装備できるため、ミンスト指の潜在発動させるときも役に立つぞ!
まあ、サポ忍のときくらいしか詩FCなんぞさほど重要ではないんだけどね。
日程に関しては…
地味にこそこそやりたいので、日曜午前中あたりがいいのかな?
-
なんという良スレ!
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1176748909/l50#tag223
まあこういうのウィンちゃんとか好きそうだな。
とりあえずソボロゲットおめ!
昨日、振ってるところを観させてもらったが…無茶苦茶すぎてワロタw
3Hitでると普通に攻撃ウェイトがなくなるから切りまくり状態になるんね。
後から来たサポ狩のコバちんのサイド鬼連射ぶりも笑えたがw
D40しかない両手武器が何故メリポでも実用武器になるのかがようわかった。
-
昨日はあんがとさん〜。お陰でついにソボロげっつ^^
景色スレ、いいねw ミザレオとか空とか綺麗だけど、メリファトの荒涼とした景色もええよ^^
-
お〜 そぼろを取りに行ったのですか
あれを使うならサポ狩でしょうね〜 普通に使ってもレベル制限では鬼のように強いですし
DQ9です 今年中に出るのかなぁ? また延期しそうな気がするw
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1173978456_0021.jpg
-
コレはなかなか面白い
ttp://www.geocities.jp/ff11_limited/
-
モンク専用装束始まったな
ttp://maker.usoko.net/t/r/%A5%E2%A5%F3%A5%AF
-
モンク違うがなw
少人数PTはいいですね〜 赤が真価を発揮するのは少人数ですぞ
問題はフレくらいしか付き合ってくれる人がいないということだろうかw
亀の日曜午前は多分大丈夫です
-
少人数PT、確かに赤はいい。
とても。
てか、忍赤暗シ辺りは普通にいい。
例外的には、黒黒黒とか召召召なんかになるんだろうけど。
まかり間違っても、詩詩詩とかコココにはならないのは確定的に明らか。
そして青もいい、というか反則的に強い。
で、亀は日曜午前中予定ってことでいいかぬ?
俺は…イイ!
-
こないだ、ソボロ取りしてるときに、肉さん(ガル)がポツリと、、、
「青すげえな…」。
少なくとも、ソボロNMやアルテマでは黒以上の妨害役兼削り役だと思う。
魔法装備揃えてなおかつメリポ青魔法全振りして、的確なセットをしたうえで
超的確な状況判断に基づいた立ち回りをすれば、青は正しくスーパージョブ。
最近、そんな青が少し羨ましいL65の樽戦だ。
-
いや〜、そんなに褒められても(にやにやw
でも青はマジ面白いよ〜。
-
亀。
5月6日の方ですな。
おkですよ
(・ω・)b
-
5月6日おk。
起きているかどうか・・・( ´ー`)
-
WCがまた日本で開かれる?
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20070430-00000074-jij-spo.html
南アフリカは治安やべーもんなぁw
-
やばすぎますからねぇ
判定をめぐって試合中に審判が殺されるような国だし
ところで6日のカメ戦 何時からになるのでしょう?
-
10:00位からかなと。
まあ、前日空落ちして適当に亀前あたりにおります。
他LSとかの動き見ながらってのもあるので、10時目安って感じで。
-
あーーーーー。
そういや、玄武はアダマンタス族だけど奴だけ雷弱点ですたw
まあ、ブリも全く効かないというわけでもなかったと思うが。
古代II(バーストII)で累積付きすぎちゃったらとりあえずストンガ3でも
撃っておけって感じでいいのかもしれん。
水系は完全耐性だが、それ以外は「相応に耐性」って印象。
-
ま…マジか!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20070427-OHT1T00079.htm
桜花賞こそ安藤勝巳の謀略によって取り逃がしたが、
ウォッカの真価は距離が伸びてこそ出てくるからオークスは堅いと思っていた。
そんなところに仰天のこのニュース。
まあ、牡馬に決定的な存在がいないのでダービーは盛り上がるだろうが…
みすみす勝てるレースを振ってまでという気もしなくもない。
とはいえ、この挑戦を決めた陣営の勇気に賛辞を贈りたい。
願わくば、史上初の「父娘ダービー制覇」という偉業を達成してほしい。
もし実現したら、未来永劫破られないであろう途轍もない記録になる筈だ。
「ウォッカなら…」と、仙道並の期待感を今は持っているw
-
さすがアマゾン。憶測で発売日を決めるその姿勢にしびれるあこがれる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FJ8DB4/pspsebudetaho-22/ref=nosim
-
ゴールドセイント始まったなw
ttp://tomy951.hp.infoseek.co.jp/images/MGK_2L.jpg
-
〔FUNG MAN〕 作詞 Beehana
ファングマン さあ立ち上がれよ
ファングマン 今翔(ト)びだそうぜ
ファングマン もう悩むことは ないんだから
ファングマン ほら見えるだろう
ファングマン 君の行く先に
ファングマン 楽しめることが あるんだから
すばらしい F.U.N.G. F.U.N.G.
ゆううつなど 吹き飛ばして 君も虎を狩れよ
そうさ F.U.N.G. F.U.N.G.
若いうちは やりたいこと 何でもできるのさ
ファングマン 聞こえているかい
ファングマン 俺の言うことが
ファングマン プライドを捨てて すぐに行こうぜ
ファングマン 夢があるならば
ファングマン とまどうことなど
ファングマン ないはずじゃないか オレと行こう
すばらしい F.U.N.G. F.U.N.G.
ゆううつなど 吹き飛ばして バタで虎を狩れよ
そうさ F.U.N.G. F.U.N.G.
若いうちは やりたいこと 何でもできるのさ
ファングマン 青春の日々は
ファングマン 二度とこないから
ファングマン 思い出になると 思わないか
ファングマン ほらサポをシフに変えて
ファングマン たまに肉盗んで
ファングマン 今思うことを やっていこう
すばらしい F.U.N.G. F.U.N.G.
バタ飽きたら 気分変えて ソロムの穴篭れよ
そうさ F.U.N.G. F.U.N.G.
ファングやれば やりたいこと 何でもできるのさ
すばらしい F.U.N.G. F.U.N.G.
虎皮など 全部捨てて サンドのクエだけやれよ
そうさ F.U.N.G. F.U.N.G.
若いうちは やりたいこと 何でもできるのさ
-
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計デモムービィ
ttp://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2007/04/post_150.html
んー、操作方法が検討つかない
-
例の高野連騒動の余波だそうです 何で野球だけ特待生がダメなのかさっぱりわからん
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070505-OHT1T00061.htm
-
先週は個人的にはアトルガンミッションウィークにしてまして、
実装分までを一気にすすめてきますた。
アップデート何回分かは分からないけど、まとめてやったせいか
中だるみ感もなくかなり楽しめた印象。
PMもまあ、話自体は悪くなかったのですが、「作者の意図が分からない人は
話理解してくれなくてもいいですよ」みたいな部分が結構あったように思う。
対してAMはあくまでユーザーに楽しんでもらおうという視点を随所に感じる
箇所があり、敷居も低めなので気軽に出来るのが好印象だった。
ウィンダスNPCの、というか人気No1NPC「あのお方」の異常な強さを体感できる
だけでもその価値は充分にあるかなと。
既存のNPCのみならず、AMのNPCもそれぞれキャラが立っていて笑えるしw
基本的に面白おかしく進みながらも、話の核心はそれなりに骨があり、
世界設定を理解するうえでも楽しめる何かがありますな。
というか、続きがかなり気になる。
-
個人的に気になっているAMの今後。
・重すぎる命運を受け入れられずルザフの側についたアフマウの動向
・フリット(いんぷw)の真意
・鉄巨人の復活(というかラズファードの次の一手)
・バカ王子とバハ様の再登場はあるのか
・ゲッショーの真の目論見は何か
・不滅隊リシュフィーの消息(個人的には何かありそうかと)
・最終的にPCはどの側につくのか
・あぶくーばw&後輩社員のカッパエルw
しかし、いつ完結すんだろこれ。。
-
(σ´∀`)σ1000ゲッツ!!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板