したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【1つも】梅喧スレ15【邑煉して5めんね】

1スレ建て記者φヴェノムスレ:2006/11/24(金) 23:37:01 ID:zV51u7Zg
◆前スレ−【おっぱい】梅喧スレ14【おっぱい】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1153134105/
◆避難所−次スレ待ち、スレタイ決めはここで
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1127448927/l100
◆まとめサイト
・赭龍すれまとめサイト
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~Sharon-thread/
・「バイケンQ&Aかもしれないもの」
ttp://kenken-kenken.hp.infoseek.co.jp/baikenQ&Are.htm

522名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 14:04:32 ID:tvBbqfRI
マジで。
しかもマルチ書き込みだしな
全く同じことを書きまくり。

523名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 14:21:43 ID:078miS3w
自分なりの考察書いてみますね。既出のネタの考察なのでネタ探しの方は読まない方がいいです。
今日、端での投げコン考えてみたんだけど
まず全キャラ6HSがはいりそう。さすがスライド、ロボさえはいる。しかも青リロ、/よりタイミング楽。
6HS→JSとかいければいいんだけどノックバックが酷くてはいらない時がかなりある
ゲージのない場合は生で畳→端コン
ゲージあるなら6HS→JD(FRC)→空ダッシュ畳→端コンが理想かなーと思う(キャラ限臭いのだがどうだろ?)
6HS→畳(FRC)→端コンなら全キャラはいりそう
後、三途が当たりやすくなったみたいなのでバースト対策6HS→三途もありだと思う。
かなりのキャラに3段目まで当たりそうです。でもその後は拾えません。

画面中央で投げた後なんだけど低空ダッシュ畳が安定かなーと
詐欺飛びJSorJKからの2択もあり
低空ダッシュPPK厳禁。てか重ならね(;ω;)

今回ゲージ75%あるならばJD(FRC)→空ダッシュ畳を多く狙うべきだと思う。
壁バウンドがなくなったおかげで基本的に有効範囲が広くなった感じ。
しかも端でダウンなのでおいしい。
また、空畳性能変更のおかげで追撃JS→JDが当たりやすい。
ただし、その後の空ダッシュJP→JD(FRC)→空畳はすかりやすいので諦めて起き攻めを推奨。

524511:2006/12/28(木) 15:25:58 ID:nokJ1X.A
端投げからは大抵のキャラに6HS>低ダP-D>拾い、
が入るからこれがノーゲージではベストっぽい。
拾いの部分は中量級まで6HS>JDが入る…確か
重い人は遠S>JDで。


>>519
や、桜青NH〜の事ね。言葉足らずでごめん

525名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 15:37:30 ID:rpSRlAYY
前K→立ちHSからのコンボまだ〜?(´・Aメ)─y―――――――――─┛~~

526名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 16:26:02 ID:gANTy4oU

中央
サクラ>ダスト>JS>D>D>空中ダッシュ着地低空ダッシュ詐欺JS
ある程度離れてても入るのでサクラ青すぐダスト。
簡単、ただそれだけ。一回も復帰されなかったから多分ダウンだとおもう。
壁にある程度ちかければ
サクラ>ダスト>JS>D>D>空中ダッシュJS>D青>畳〜
とかまでいけそう、中央だとはてしなく安いけど端と中央で区別しなくても壁コンいけるときは壁コンに切り替えれるのが個人的に○

誰でも思いつくネタでゴメン(´・ω・)

527名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 16:56:54 ID:mO9.wJS2
梅生る木のダストがお手軽+ダウンで熱いw
携帯勢のためにレシピ張っとく


・D>JS>JHS>JS>JD>硬直とけたらJS>JD>空中ダッシュ(JSJDorJPJD)>JD

528荒川:2006/12/28(木) 19:07:18 ID:uBLLT7AM
俺は荒川式とは言ってねえww

まああれだ。でしゃばってすまそ。

529荒川:2006/12/28(木) 19:10:18 ID:uBLLT7AM
SAGEってなんだ??

俺はまだ2回しか書き込んでねえよ。いやマジで。

530名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 19:31:24 ID:NTwWncqg
今回はダストが熱そうだな

531名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 19:51:18 ID:NuYxKBz2
前K→立ちHS(RC)→前HS(JC)→低空ダッシュJP〜

とか無理かね。

532名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 19:52:29 ID:jx81rjHk
ゲージ効率悪くね?

533名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 20:15:36 ID:078miS3w
6kからならノーマルHITで6k→立HS→畳〜じゃねやっぱ?
リターンや固めを求めるならまず単発6kで様子をみて
ガードされた時の行動 
6k、6HS、カバリ これは相性のいい技に対しての暴れつぶし
ダッシュ屈k、ダッシュ投げ、スズラン ハイリターン コレは危険なんで自分は使いません
HIT時(CH)
6HS→低空ダッシュPSPK
チョビダッシュ6HS→足払い→畳〜
ぐらいしか考え付かないわ。

534名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 20:45:11 ID:gANTy4oU
梅スレってたまにレベル下がるよな、たまに。

535名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 20:46:23 ID:jx81rjHk
まぁどこもそんなもんじゃね?

536名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 22:40:57 ID:Ay1KaVuk
抽出ID jx81rjHk  建設意見無し

532 名前:名無しさん@2周年半 投稿日: 2006/12/28(木) 19:52:29 [ jx81rjHk ]
ゲージ効率悪くね?

535 名前:名無しさん@2周年半 投稿日: 2006/12/28(木) 20:46:23 [ jx81rjHk ]
まぁどこもそんなもんじゃね?

537名無しさん@2周年半:2006/12/28(木) 22:48:50 ID:jx81rjHk
>>536
そうやって人のことコケにするようなレスも建設的でないってことと
建設的なレスしか必要ない、してはいけないというわけではないことと
ついでにsageていないに気づいてくれ

なんにせよ俺が悪かった

538名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 00:41:52 ID:4D2vzuNc
お手軽といいつつダストコンボが安定しないんだが、画面端でも中央でも2回目のSDが空振りやすい

539名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 01:48:01 ID:8/XeZaRI
荒川きもいよ^^

540名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 02:24:56 ID:HUDAbFDU
今回の梅はGC以外に技追加がないから基本コンボがあまり面白くないな

541名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 03:52:10 ID:dNu3JPYg
ゼクス時代には立ちHS→RC→低空ダッシュJP〜の輪廻という名前のコンボがあってだな…

542名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 04:05:31 ID:lPkU1Ktw
ゼクスはやって無いけど青リロでは使ってたな
しかしそれは2S→HSのガトリングがあってこそ生きるわけで…

543名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 08:31:16 ID:xVARqzOU
今回の縛は小足にすら確定するから
コンボはなるべくノーゲージでおこなって縛を決め手にして戦ってる
メイ戦とか2DJP拾いが使えるかと思ったけど安定しないな。
ソルやジャムにも入ったり入らなかったりなのが今回のコンボの難しいところ?
安定して入るキャラが少ない、一応つながるはずなんだが・・でコンボして受身とられたりとかよくある
ジャンプの方向とかが関係してるんかな?それかJPを当てる位置かな?

544名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 08:32:54 ID:xVARqzOU
543のソルやジャムにも入ったり入らなかったりのコンボは畳>JPのコンボですスイマセン

545名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 15:46:25 ID:XQR9GORo
FB畳で三枚畳とかほしかったなー

ヨウザン青はJHSキャンセルからしか安定しなくて苦戦中
一応JHSヨウザン青→空Dで裏周りはできるけどそのあとあんまり続かない・・・

546名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 17:28:08 ID:HUDAbFDU
>>545
ガンフレイムみたいにズババって前方向に3連続で出せると
飛び道具にもなるし簡単に起き攻めもできるし面白いね
またはエディの本気ドリルのように超でかい畳1枚とか
とにかくGC以外のFBが欲しかったなぁ、縛も別に新技ではないから面白さに欠ける

547名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 23:47:36 ID:SUFkdnb.
カバリCH(青)からテスタに6HSが黄色ビート。
恐らく、縦に当たり判定の長いキャラなら6HS入りそう。
持続当てだったかな・・・?相手のガードバランスは未確認ですが。。。

548名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 23:50:13 ID:EkzuOnLE
どうでもいいけど、縛の派生のザクロ中って無敵なんだね。
医者戦で爆弾あったけど、相手死にそうだったから相打ちでもいいやと思ってたのに、自分にはあたらなかった。
相手に当たったかどうかは確認できず。

549名無しさん@2周年半:2006/12/29(金) 23:55:17 ID:L0Sl9Ze6
>>547
カバリCH?
鉄斬NHで拾えるなら美味しいかもね

550名無しさん@2周年半:2006/12/30(土) 00:57:40 ID:sX/C3dao
今日、適当に空中スラバやってたら、空中投げ出来たんだが。
投げ間合いだと空投げできるみたいね。昔のFD仕込み投げっぽい感じ。
入力は、普通にスラバ入力。空中でレバー入れS+HS

>>549
正確には、カバリCH→鉄斬扇(青)です。
画面端付近だと、鉄山(青)持続→JHS→空中畳→JSorJP〜で安定ですね。

551名無しさん@2周年半:2006/12/30(土) 05:58:34 ID:eWJvkSA6
スラバに空中投げが仕込めるのは勘違いだと思われ。
俺も調べたがHSが漏れてたり、テンションゲージが0の時に勘違いして仕込めると思ってた

552名無しさん@2周年半:2006/12/30(土) 11:17:19 ID:N6LlVT9.
自分もスラバに投げ仕込できるかどうか試してみたけどダメっぽかった。
できるのはスラッシュ投げ仕込み(ずらしD+何か)しか確認できてない。
鉄斬NHで6HS拾いができるのはポチョ、ロボぐらいの気がする。ポチョは確認済み。

553かず:2006/12/31(日) 00:34:02 ID:N1ohCC42
今日出来たコンボ

ファウスト、メイ画面端
ガト足>低ダPD>HS畳青〜
安定しないし狙う必要ないと思う。

背の高いキャラ中央
2KSJD青>切れ畳>低ダJSD
2KSJD青>空ダJHS空畳>低ダJSD
中央でも火力UPが狙えていい感じ。

ジョニ、ロボ画面端
密着足畳>JKD>空ダJPD>6HS>JD
エディにも出来そうだった。

色んなキャラ画面端
ガト畳青>JD>変則PD>6HS>JD青>切れ畳>変則PD>S>(JD)
最後は黒ビートだったから怪しい。

テスタ画面端
ヨウザンRC>空畳>変則PD>6HS>JD
かなり高めで6HS拾い出来たのでもしかしたら発展するかも・・・

554名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 01:06:27 ID:2nx2R1vo
GJ!

555名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 03:57:31 ID:YWi9z5J2
GJ!!

556名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 11:34:11 ID:QyIHLVDU
GJ!!!

557名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 14:07:43 ID:g6YikMJE
GJ!!!!


新しいコンボとかも段々見つけにくくなってきたことだし前にもあるとおりそろそろキャラ対策をやらないか?

558名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 19:47:19 ID:xv6yBdPk
同時進行でw

コンボに6HS入れたいんですけど、最初のJDの高さがいまいちわからないですね。ムズイ

キャラ対策は誰からいきましょうか?

559名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 20:07:45 ID:zRZLP.Ho
キャラ対策はあんまり動きの変わってないキャラがいいんじゃない?

まだ動けてないキャラは対策しようがない気がするしね

560名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 22:16:27 ID:zboYMXdw
早急に織田対策を考えたい
JHSに最速ヨウシジン合わせづらくてなんとも…
まぁオレがヘタレなだけなんだけど…

561名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 22:18:16 ID:2nx2R1vo
ベェノムは?
ゲーセンでフツーに動けてた奴居たけど


20連敗した
オーラン潰されて機能しなくなってからは虐待でしかなかった
ボスケテ

562名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 22:29:52 ID:2nx2R1vo
相手が弱かっただけかもしれないけど牽制だけで殺せた

下手にガーキャン狙うより遠S2S逃げ畳前P→近づかれる→オウランで逃げる
んで追っかけるの諦めたら遠くで「うおー」とかやり始めるからそこで俺のターン

でいけた気がする
刺し合いでFBファフ相手あまり使ってなかったからそこの所は意見欲しい

563名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 22:53:45 ID:g6YikMJE
>>561
オウランを何に合わせたの?

ヴェノムはスラッシュに比べてだいぶ楽になった気もするんだが
とりあえず牽制の遠S、2Sは確実にオウラン合わせてこちらのターンへ
遠S→足払いとかやられるとオウラン当たらないけど接近はできる
一番つらいのはたぶんヴェノム側が画面端背負ってシューティングするとき
相手が画面端だからオウランは使えない
そうなったオレは牽制に最速ヨウシジン狙ったり、相打ち狙いで6K振ったり、多少のダメージ覚悟でパイロン→相手を画面端から抜けさせる
とかなんとか頑張って接近するけど有効なのが思い浮かばん
ヴェノムの6Pは左右に判定激強だけど上にはそうでもないから真上なら確実にパイロンで勝てる
足払いはまたサクラ当たらない低姿勢に戻ったから相手のガトリングに対しては基本的にサクラは禁物
リバサに強いもんないから画面端でダウン奪ったら低空ダッシュPPKと着地下段の起き攻めとか安定していけると思う


足りないとこは誰かつけたしてくれるとありあがたい
私的に梅:ヴェノム=6:4有利だと思ってる

564名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 23:14:13 ID:g6YikMJE
ゴメン付け足し

ヴェノム側は6P対空からの連携の6P→6HS→ボール生成ってやつをやると思うんだけど
6Pをヒット確認して6HSを出すのは正直無理だと思う
だから低空ダッシュで接近→6PをFD→6HSにGCを合わせるってのを結構できた
まぁ6HSだされなかったらそれまでなんだけど

連スレすいません

565名無しさん@2周年半:2006/12/31(日) 23:50:45 ID:Z2AadIlY
個人的にはベノム戦はいかにガーキャンを我慢するかだと思う。

566名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 00:03:26 ID:W/Z6k53o
>>563
シューティングにオウランあわせたらジャンプ攻撃P連打で潰された;;
ガン逃げスタイルで画面中央にボール残すような立ち回り
ってか俺がシューティングにちまちま当たりすぎってのもあると思うわ


遠S先端にオウラン&空ダッシュFD着地ガーキャンは使わせてもらいます〜

567名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 00:09:41 ID:RwxJlBV6
お互い画面端背負った状態でヴェノムにシューティング乱射されたんですけどどう近づけばいいんですか?
とてもジャンプで近づける状態じゃなかったし、
スズラン、回り込みで近づいてもヴェノム本体から反撃受けました

568名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 01:12:42 ID:xO3rZ5hI
GBあがらないからゲージ100%になるまで溜めてろ

569名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 01:25:36 ID:RwxJlBV6
>>568
100%になったらどうすればいいでしょう?回り込み青連発ですか?
というか100%たまるまで待ってたら凄まじく体力削られるのですがそれでも待ちですか?

570名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 01:49:21 ID:cd1lDpnU
100%になったら何とかして近づいて6HS>RC>HS>三途

571名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 01:57:05 ID:YyzKjHWE
>>569
ゲージ溜めつつ待ってれば、癖が見えてくるだろ?
低空ダッシュ差込や6P使えばまったく近づけないってことはまず無い
スズラン、回り込みが全部つぶされたんなら読まれてたんだろ

572名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 04:17:33 ID:2jHIgfz6
>>567
ヴェノムに対してそんだけ距離取られるってのは最悪の状況だろ
まずその状況にもってかれないようにするのが一番
ヴェノムのデッドアングルは強化されて相手をかなり吹っ飛ばすようになったからこちらの起き攻め時にはデッドアングル読んでサクラってのは超重要だと思う
まぁこれはヴェノムに限ったことじゃないか
あとオウランを飛び道具に合わせるのは前の方見ればあるように危険過ぎるから基本的にダメ

573名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 07:26:42 ID:dt6NXTgk
あけうめ

574名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 13:23:32 ID:K4IVBxYw
>>563
ヴェノムの前Pは左右ではなく上にものすごく強いと思われ

真上からパイロン刺しても早めの前Pでなんなく落とされる。。。

低ダパイロンももちろん落とされるけど

低ダ>JS畳で何回かカウンター取れた

ってかそれより鍵様の前Pヤバ杉だって!!!今日パイロンで全敗だったんだけど・・・

一回相殺したから俺もう一回パイロン出したら相手VS出してきて

CHから半分もってかれたぶっちゃけ強化されtる???

575名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 14:47:51 ID:OF7PAmOc
いまだにJHSにパイロンが使われてるwwww
さすがネ申!
その辺の有名人とはラベルが違いすぎる

576名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 15:14:33 ID:K4IVBxYw
>>577

-^^-

577名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 16:19:03 ID:D113a1do
ていうか梅スレってこんなに伸びるの遅いとは知らなかったよ
いつ新スレに行くんだ?このままじゃキャラスレで行くの最後じゃまいか?

他のスレにことごとく抜かれてるw

578名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 17:06:01 ID:hN/el4Fk
なぁ…2HS硬直減ってないか?

579名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 17:10:09 ID:ku9i9wpA
特に話すことがないからじゃないか?
コンボは発展性がないし、オウランは逃げに使うのメインで出し所が既に決まってきたし
縛は結局微妙だし。

ところで、オウラン・オウレンどっち?

580名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 17:27:39 ID:kSEe4LWs
>>575
他の人のことをまるで我がことのように誇らしげに言う
こういうのってなんていうんだっけ?

581名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 17:28:59 ID:D113a1do
まぁオレは別に梅使いでもなんでもないから関係ないんだけどさw
邑煉はオウレンらしいよ

582名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 17:34:52 ID:GsujBAxI
ある程度誰かが焚き付けに来ないと凍りついたように進まないのは仕様

583563:2007/01/01(月) 19:55:10 ID:YmK0G4OY
>>574
ヴェノムの6Pにパイロンつぶされるんだ
オレの時は勝てたんだが相手が遅かっただけか
誤報スイマセン
こちらのパイロンに対して早めの6Pだとつぶされるってことでいいのかな?

>>581
ありがとう

584名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 23:48:23 ID:EeniQgH6
稼動前にWIKIでその殆どが出てるからな〜
畳・JDに関しての遊びはあらかた想像内と一緒だった。
邑煉はもうバレたなw
適当な撒きPに引っ掛かるし、アクセルみたいな受動技持ってるキャラには
NGだしの。

585名無しさん@2周年半:2007/01/01(月) 23:49:51 ID:tPBf9GiM
サクラFRCからダストがメインのダメージソースなのはマチガイナイ

586名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 00:27:53 ID:5ZxzaNi6
ちょっとダストレシピ書いてくれないか?

587名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 00:43:26 ID:Xbqewy52
ベノムなんて/の時にすでに大幅有利だったし今回は変に事故らなきゃ6.5有利でいいわ
遠S2Sにオウレンしときゃいいしシューティングで近づけなるなんてなくね?
N男は対戦した事ないからわからんが桝谷ななしのシューティングにさえ近づけないなんて事になった事ない。

あとパイロンは確かに6Pに負けるよ。6HSスカってくれる事も結構あるけどな。

588名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 01:00:57 ID:3ZW.CYhw
テスタとエディの対策いきたいんだが

589名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 01:03:00 ID:VQ16jbww
>>588
どんどん書こうよ!

590名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 01:25:06 ID:boYFjZk2
>>588
さんに触発されてエディ対策

前回同様、梅戦では常時エディで攻めてきてる模様(俺が対戦してるときは)

で、分身つぶされると浮遊で逃げてまた常時エディになるわけですが

Sドリか下Sに邑煉かけると確定

一応アモルファスされたときももぐれたけどタイミングかなぁ?

回る2発目に邑煉かけると読みで本体の下HSにCHとられた


テスタ戦ですが。。。

小足>前Pの連携の時小足に桜かけると桜スカって乙る

さらに下P連打でも桜スカる

ぶっちゃけ桜出す意味がなくなってきてるんですがみなさんどうしてる?

591名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 02:25:26 ID:3ZW.CYhw
テスタ
4,5〜4不利だと思う
開幕はガード安定かな?
立ち回りは瞳と網の位置にもよるけど基本的に相手の牽制にオウレン禁物
低空ダッシュJSとキレ畳の飛び込みはテスタの6Kとか2Sで安定して刈られるんで多用禁物、ただ瞳の硬直増えたっぽい(?)んで案外低空ダッシュJSCH→空中畳とか当たってくれることもあるけど
そりゃ相手が下手なだけか
こちらの守り時にサクラが網に当たりそうな位置だとサクラはダメ
ってか2HSとか6Pでサクラよけられるんで危険
ガード崩されるとバッカスループ→マスパペorマーキングされるんで心折られないことw
ターンとっても梅の地上固めは結構ぬるポなんですぐ前エグゼの餌食になるわけだが
前エグゼ読んで低空ダッシュS〜とかかな?
まぁ前エグゼ出さないでしゃがまれてたら終わりだな…
固めのパイロンはウォレントとられると痛過ぎなんでまぁある程度考えて

/までは有利だがバッカスループと前エグゼでだいぶきつくなったと思うんだがどうだろう?

592名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 02:44:36 ID:3ZW.CYhw
>>590
どのキャラもそうだけどサクラの多用はなるべく控えた方がいいよね
ただ2HSガードしたときは確実にサクラで刈りたい
ウォレントとられる可能性もあるけどサクラ青できてれば問題無し
あーあと>>591に書き忘れたんだが、ってか書く必要ない気がするが固めのカバリはウォレント確t(ry

593名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 02:50:02 ID:boYFjZk2
今知った事実
前Pって低姿勢じゃなくて上半身無敵だったのか

!?あの低姿勢で上半身無敵って当たり判定はどこにあるんだ!?
だれかkwsk

594名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 03:54:48 ID:RbNMdiUk
自分の個人的に気をつけていることだけ記述。
今作はどちらかというと前作より待った方がいいんじゃないかと感じる。
立ち回りもGC使用もまえよりじっくりという感じ。
あいかわらず相手のガトリングはほとんど一点読みのキャンセルウォレント、2HS、6P以外GC確定に等しい。
新技の相打ちねらった前エグゼもあるから25%ないなら自分はGC絶対しない。
で、これらは相手もかなりのリスクを背負うものなのでやっぱりじっくりと行動するのを推奨。
それで相手の牽制をみてから低空JS〜というカイ戦のような形が理想的だと思う。
ただし、遠距離のにらみ合いでは確実にあちらが有利になるので必ずアクションを起こすこと。
ウォレントとられないように適度にカバリを振ったり、多めにジャンプして空中からの接近を意識させたり。
こうすれば相手は罠をおけないし、牽制も振らなければならなくなる。
相手の2S6Kはすかしたのみてからカバリで有利に立てるorダメがとれる。
6k遠Sは低空ダッシュで差し込める。奇襲の低空ダッシュは自分は使いません。

後、固めのときの2HS暴れに困っている方は若干防御しながら遠S、2Sを刻んだり、
6Kでプギャーさせたりするのをお薦めします。

595名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 09:28:41 ID:2PQXnnnU
キャラ対中に悪いんですけど、
相手気絶したときって今回何したら良いですか?
6HS>畳>HJPって繋がらない…ですよね? 畳始動?

596名無しさん@2周年半:2007/01/02(火) 10:36:55 ID:s1irYNns
6HSからでも畳の後HJPは繋がる。
軽量級は知らんがな
6HSから畳もしくは低空ダッシュPとかじゃね?
アバが今回投げの後のスカに一撃が間に合わなくてその時のコンボが安すぎて萎える

597名無しさん@2周年半:2007/01/03(水) 02:47:42 ID:VWGmPrlQ
なんで梅スレこんな冷めてるんだw

とりあえず昨日書き忘れたエディ対策でも書いときます

6:4有利かな?
開幕はダッシュ推奨
立ち回りで相手が常時エディのとき分身を潰そうとするのはあまりよくない
伸びるがかなり強いんでカウンターもらう可能性大
普通にガードしてGCでイイと思う
オウレンはエディの起き攻めってか連携にかなり有効
エディ側は2HSとかで落とせるけど見てからじゃ無理っぽいんで1点読みじゃないとダメだからまぁこの状況でも選択肢いくつかもってる梅有利だわな
ただ相手がゲージ25%以上ある状況で転ばされるとゲロスペとかいうガード不能コンボくらうんで注意
浮遊に対しては無理に対空とろうとしないでヨウザン推奨

ヴェノムもそうだけどオウレンの有り難みがすげー分かる相手だなw

598名無しさん@2周年半:2007/01/03(水) 20:06:17 ID:/7460J3.
今回の梅の性能調整は微妙

599名無しさん@2周年半:2007/01/03(水) 20:18:45 ID:8//Vsqxo
/の時もそうだったけど
稼動直前まで圧倒的な糞キャラだなんだと荒らしが来るものの
稼動してから微妙な性能に煽るに煽れず、かといってアホほど弱いわけじゃないからからかう事も出来ず
住民も冷めてるからなんだかうやむやになって下のほうに沈んでいくスレを見てるのが楽しい

600名無しさん@2周年半:2007/01/03(水) 20:35:26 ID:Lw8Rt4.Y
このペースだと新スレに移行するのはいつになることやらw


梅はかなり強キャラでほとんどのキャラに5分から有利だと思うんだが
不利つくのってポチョ、ジャム、テスタ…ぐらいかね?
あとはカイ、性ソルもちょい不利な気がするんだがどうだろう

601名無しさん@2周年半:2007/01/03(水) 20:45:03 ID:cBmNPhcY
>600
メイも今のところ不利っぽい気がするんだが

602名無しさん@2周年半:2007/01/03(水) 21:25:02 ID:pyHqu/cw
>>580
虎の威を借るホニャラララ

603名無しさん@2周年半:2007/01/03(水) 22:46:50 ID:VWGmPrlQ
あーメイも不利だねぇ

604名無しさん@2周年半:2007/01/03(水) 23:22:45 ID:4oxyWGwA
メイなんだが、スラでは勝ち越していたのに負けこした。
あと、初めてエディとやったんだが分からん殺しされたよ。
ゲロとドリスペのおきぜめと6HSカウンターで死にまくった。
あと分身の動きがよう分からん。分身で攻められてる時の回り込みポイントってない?
ドリルにおうれんは有効でした。

605名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 00:22:02 ID:pYsQg1nc
ドリルにオウレンか、青されなければほぼ確定かな?
今度やってみよう

606名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 00:45:57 ID:JNhEXMnY
メイは聞いた感じ不利だと思うけどあんまやったことないからよくわからんなぁ

>>604
6HSをカウンターでもらう状況がよくわからんのだが
オウレンを6HSで刈られたってことかな?
本体がサクラ届く位置にいるならサクラ青安定
本体が遠い位置にいるならガードするか逃げりゃいいわけだし
回り込みも選択肢としてはありだと思うけどサクラ青大安定じゃないかな?
攻められてるときはやっぱオウレンの振りすぎに注意
ゲロスペはくらうとかなり痛いけどエディ側は転ばす必要があるわけだし
梅は立ち回り的にもドリルとダムドに気をつけてればエディに対してそう簡単に転ばされることはないと思う

607名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 01:02:23 ID:KaINyhHE
みんなの開幕行動教えてくれ

608名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 01:11:46 ID:xaR0ub/A
>>607
相手によるだろ

609名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 01:18:54 ID:Etv2gllo
>>6HSをカウンターでもらう状況がよくわからんのだが
ダッシュして近づいてからけん制ふるときとか。
おうれんは2HSと、潜り状態からの反撃にやられた。
後、分身にヒットすることが多かった。いいのか悪いのか。反撃受けるのは距離次第。
ドリル青なしとかの確定以外は使用しない方が良さげ。

>>回り込みも選択肢としてはありだと思うけどサクラ青大安定じゃないかな?
エディがいる場合も、サクラ青で消せってことだよね。
何とか遠距離で立ち回って消したいところなんだが、攻められると仕方ないか。
こっちが攻めるときは、2Kで分身消して、遠Sで本体CH狙いとかするんだと思うけど、
分身の突っつき攻撃が変わっててタイミングを掴めず逆にやれれた。あと6HS。

エディ浮遊の落下中にはスズランを合わせたほうが良さそう。
意外と落下地点が分かりづらい。
後はあの分身との慣れか。

610名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 01:39:35 ID:S8ySG8og
>>600
カイのスライディングが発生遅くなったからカバリに潜れねぇー
って話を聞いたんだけど

カバリが固めに使えるならそうでもないんじゃないかと
むしろカイの何がきつい?
俺はあのなんかやたらとずっと輝いてる死兆星ぐらいって感じ

611sage:2007/01/04(木) 02:23:05 ID:jcH68j0M
メイ・ブリジット・ディズ。
この辺はいくらWIKIで情報を頭にぶち込んでも使ってる人に当たらないわな・・・
建前と実際の動きはこれまた120%違うわけで
経験得ろうにも対戦相手がいねぇ

612名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 02:33:39 ID:KaINyhHE
カイ・メイ・鰤あたりを頼む

613名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 02:56:02 ID:xaR0ub/A
>>610
ディッパーそんな弱くなったのか
カイは5分〜4,5不利だと思ってるんだが
やっぱカイの肘と2Sと2HSかな
2HS置いとかれるだけで結構辛い
2SもGC確定しないしこちらの牽制で勝てるのがないのと下手にオウレン合わせると2HSに刈られる可能性があり
まぁこのへんは読み合いだが
火力なさそうなカイだけど梅とか軽いキャラには6HSループが結構入るんで5〜6割は普通にもってかれる
あとスタンエッジに合わせて飛び込んだら青キャンされて肘もらったわな
これはオレがヘタレなだけなんだがw

614名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 05:22:43 ID:KaINyhHE
全キャラに対するおまいらの開幕行動をおしえてくれぇえええ
これが最善とかじゃなくていいから、何をしてるかが知りたいんだ

そのうえで、〜より〜のほうがよくない?
のようなな会話をして何がよさげかオレに教えてくれ・・・。

615名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 05:36:29 ID:Z38.PX5o
立ちS、立ちHSカバリ、6P、畳、バックJSかD、パイロンでつっこむ、ガーキャン仕込みで様子見
キャラや相手の癖でいろいろ変えてる

616名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 06:15:21 ID:AWN/Ty42
rebirthに開幕行動一覧があったはずだけど消えた?

617名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 06:30:33 ID:JNhEXMnY
>>610
さっきカイスレで質問してきたんだがw
ディッパーの弱体化で多少猶予は減ったけどカバリ見てから余裕で合わせられるみたい


開幕
とりあえず最近やった2キャラだけ

ミリア
オレはだいたいガードかな
Sタンデムに梅の基本攻撃全部CH→起き攻めになる
ただSタンデムは多少リスク高いけどは梅の低空ダッシュKでカウンター→6HS拾い〜でかなりおいしい
ミリアの遠Sにもほとんど勝てるのがない気がした、いやオレが下手なだけかもw
まぁどっちにしろSタンデムがあるから普通に殴るのはやめた方がいいかな
強気にスズランもあり、オレは絶対やらんけど
とりあえずミリアに対してバックJS、バックダッシュ畳はやらん方がいい
ミリアがダッシュした場合痛すぎる


テスタ
オレはやっぱガードかなぁ
テスタの6Kには基本攻撃全部負けるけどGCorバックJSで勝てる、6HSも
ただ6Kはウォレントでキャンセルされるとオウレンとサクラとられる
2HSは遅めのSCH→畳〜とかおいしいんだが一点読みじゃないと無理だしね
前エグゼもあるし
人にもよるがテスタは開幕バクステ、バックダッシュとかも多いから開幕キレ畳とかもあり


ってかチキンなオレはほとんどのキャラにガードかバックJDorJSなわけだがw

618名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 06:36:31 ID:qdBbb0kc
今日パンピースレイヤーにぼこられた
目押しコンボ一回も食らってないのに。。。(って言うか出来ない)

今回Dステの後のK派生(蹴り上げるやつ)隙少なくなってる!?
なんか遠S確定しなかったきが・・・ってかエターナル投げと
ぶっぱのビッパーがつらいんですがスレイヤー対策とか教えてください
/に比べて吸血安いんでまだ戦えるかと思ったのですがやはりきついもんはきついっす

619名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 07:34:44 ID:Ac5uLwX2
個人的にきつくなったのがミリアかなぁ、置き畳のノーマルヒットが安すぎて困る。
かといって毎回青とセットするゲージはもったいなさ過ぎる希ガスるし。
前転ぶっぱに対するリスクをもっと増やさないと勝てねぇな

620名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 08:18:08 ID:xaR0ub/A
ミリアもちょい不利だよね
今回投げからもちょいと痛いしね

ミリアに限らず軽いキャラ全般に言えるんだが中央対空6P→JPSDで受け身とられるんだが
起き攻めいかないでダメージとれってことか?

621名無しさん@2周年半:2007/01/04(木) 08:33:44 ID:iPlOhQhI
〉〉618
吸血は吸血→ビッパーがあるから安くないよ。
ぶっぱは当たりそうな位置では技振るなぐらいしか言いようがないなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板