したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

闇慈スレ23

1スレ建て記者φヴェノムスレ:2006/08/22(火) 22:59:18 ID:FvvB2mFI
闇慈23スレ目です

○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

186名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 00:22:43 ID:4HNNnKps
つか新技雑魚かったら青リロ以下じゃね?
底辺っつ〜か一番下かも。
弐式は構わん。6Kは戻せw
どこでダメとれと?

187名無しさん:2006/08/30(水) 00:26:27 ID:wFHrDkUA
弐式の発生を青リロに戻してくれヨー。
遅いんだよなー/のは。結構見切られる。

それで要望は出すんですか?

188名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 00:32:42 ID:mEUy7B.k
ちくわさん自重して下さい

189名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 00:34:06 ID:mEUy7B.k
ごめん誤爆

190名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 00:43:14 ID:t1h2dyPc
俺は要望出すわ!出さなきゃ始まらないしな!
このままじゃ弱くてつまらないキャラになる

191名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 00:52:53 ID:Riaune0A
やっぱ石渡補正はすさまじいな
/は石渡関わってないから強かったんだな・・・

192名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 00:56:40 ID:Ig4D2lZU
6K空中CHはどうなるんだろう
打ち上げ低くなって受身不能、とかかな?
ダウンは取れるけどいままでの追撃は辛い、程度

193名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 01:03:01 ID:AvGje0Kk
>>179
ゲージの無駄使いってことはなくね?
エリアルからダウン取れるんだし

194名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 01:05:35 ID:efyDZaSk
確かに発生は2Fがいいかもね
リバサSBはちょっと寒い

195名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 01:16:23 ID:DFOLMna.
次回ロケテで








石渡補正により闇慈はGPを削除しました


っていう夢を見た


ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル

196名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 01:37:20 ID:t/r/sbus
石渡補正でアンジ自体が削除だろ

んで新キャラの平沢が入るんだ

197名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 02:17:18 ID:bK2BFMHo
>>178
6Kと236K
同じ技が出るけど、起き上がりにはどっちが出しやすい?

198名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 02:40:08 ID:JMzXw3DQ
>>178
リバサ必殺技の入力受付時間は通常技より長いから出しやすい、
ってことを>>174は言いたいんじゃないかな

ま、VVも6HSもクソ技ってのは変わんねえんだがw

199名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 02:46:46 ID:vWtAsO0E
ACでは闇慈削除で全キャラに乳首追加

200名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 03:20:34 ID:GFoAQzUE
100歩譲ってこの調整でいいから彩を無印か青リロ仕様にしてくれ

201166:2006/08/30(水) 04:00:39 ID:oX60Hvys
>>170
お前は何を言ってるんだ?

202名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 04:09:47 ID:UFwO8pcM
皆で調整案を送れば少しはマシになるのかな?




今の調整は面白い要素が見当たらないorz

203名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 09:13:51 ID:gjvDCdVQ
弐式受け身可能も6KCHよろけも妥当な調整だと思うんだがな
6PのGB減少はバグとしか思えないけど

彩はいっそのこと/性能のまま青のタイミング超早くして、75%でダークエンジェル並の有利時間つけるとか

204名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 10:02:41 ID:Q0hbsVuM
>>166 >>170 >>201
不覚にもワラタw

205名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 10:12:05 ID:T78TFTa6
闇慈は/が尖り過ぎてたからマイルド調整って感じだね。
ダメージ押さえていいから、陰ループ、一足を含めた風神ループ、弐式RC>拾いは欲しかったなぁ。
起き攻めでいかに崩すかと、華麗な立ち回りを売りにしてほしす(;´・ω・`)

206名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 10:43:13 ID:d/fHiw.6
つかもう青リロ性能で疾がくらい逃げ出来ないだけでいいわ

207名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 11:06:34 ID:DFOLMna.
製作者側にも何か考えがあるはず


おとなしく第二回ロケテにwktkしよう


まだ始まったばかりだしね

208名無しさん:2006/08/30(水) 11:42:23 ID:wFHrDkUA
ご意見募集は31日まで

とりあえず5HSにGPがあってもいいじゃない
6Pはおかしい
DDA戻せ
6KCHのよろけ復帰の速さはツライ


ってなぐあいで送ろうと思うんだ。

209名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 14:05:02 ID:4HNNnKps
このままだと………ロボに詰む。遠Sにまともに勝てないし、中段疾は時間差起き上がりで乙、聖ソルなんかにも五分がつくかもな。

210名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 14:36:43 ID:fI9ykLdk
5分がついちゃいけないのか?w

211名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 16:34:45 ID:2fjXAbJo
>>208
6Pってなんかおかしかったっけ?
3Pのあの糞補正に加えて6Pまでもとなると、もう泣くしかないんだが

212名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 16:38:10 ID:TPMtYlj2
聖ソルの足払いはソルと同じになるらしいから下手したら闇慈不利になる。
開発陣も意見求めてるらしいからメール送るかな。

213名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 16:43:33 ID:b//fRaq.
>>211
当てると7割減る

ただし減るのはGB

214名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 16:47:11 ID:pi2WfvS.
DAA戻せとかいう厨房が沸くとは思わなかった
やはり強キャラ厨は自覚が無いんだなぁ

215名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 16:51:46 ID:j.wGeHJY
別に戻しても良いよ
結局総合力の問題だろ
DAAなんて青リロからあったが、青リロアンジは厨か?

216名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 16:58:38 ID:pi2WfvS.
動作終了まで完全無敵がおかしいと気づかない時点で厨房

217名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 17:00:37 ID:j.wGeHJY
ゼクスの頃からですが、それ1つあっただけで厨判定喰らうとは
もしかしてガードさせて有利の技も厨房とか言う気か?
判断基準教えてくれw

218名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 17:52:54 ID:bDRDM0J.
スラの闇慈についてるのは理不尽だが青リロ闇慈なら別に妥当
AC闇慈も今の段階なら別に完全無敵DAAでいい気がする他キャラ使い。
緑に反応するだけ無駄かと

219名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 17:52:58 ID:M9SLoff.
闇慈というキャラ自体が厨なんだけどな
疾攻めとかまさにそう
弱いとかはまた別の話

220名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 17:58:22 ID:6I7kYsLg
そんなのに構ってないでぉもしろ調整案送ってきなさい!
俺はまじでJD青つけろってメールしたからな!
もう時間がないでやんすよ〜

221名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 17:58:52 ID:bDRDM0J.
それはアンタが対応し切れてないだけだろ……
なんでそれを闇慈スレに持ち込むんだ?自キャラスレか愚痴スレ行きなよ

222名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 17:59:27 ID:4HNNnKps
>>219
そう言いきるからには青リロとかスラとかの性能差とは違う次元で
明確かつ明白で万人を納得させる理由を持ってるはずだよな

まずはそれを語ってくれや

223名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 18:00:53 ID:KUCS78nk
闇慈とかさっさと消して新キャラだせばいいのにな

224名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 18:12:37 ID:Tyaoee/U
闇慈が石渡補正で弱くなりそうだから、完全無敵のDAAは欲しい(・ω・`)

闇慈の自慢できるとこが消えるのは嫌だ(・ω・`)


つか、なんか厨とか言ってるけど厨って何だろう?

なんか最近気に入らないものは全て厨扱いしてる気がする

225名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 18:17:16 ID:M9SLoff.
確かにDAAはリスクが0だから困ったらとりあえず出しとけ的なことが出来る程厨性能だが


まあ


闇慈だし


…ね!

226名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 21:02:01 ID:x484eCfc
GPポイント減るとかつまらなす
受け付けF減らすとかにしてほしす

227名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 21:12:37 ID:A8/20iqc
麗・下段GPが出ないうちから大掛かりな修正案(新モーション技の要望)を出しても通り辛そうだな…ひょっとしたら麗がコンボ・立ち回りの軸になる技かもしれんし。
とりあえず死に技になりそうな6K,6P,6HSについて意見だしてみるわ。

228名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 21:33:23 ID:AeI7UCNI
闇慈が叩かれてる点の一つにコンボがお手軽かつ強力、ってのもあると思うんだよな
青リロなら風神ループ、/なら陰ループを多キャラに安定して決めてるような闇慈なら厨って印象もあまり持たれないだろうし。
何か面白い新コンボ出来ないかな?
HSが強制しゃがみ喰らいなら青つけば色々出来そうなんだが。
お手軽なS6Pは6PのGB減少で使いづらくなるだろうし。まぁ6Pは修正入るとは思うが…

229名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 21:40:26 ID:KUCS78nk
闇慈の台詞が相手をいらつかせている
気にしていないつもりでも心のそこではちょっとむかついてる

230名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 21:59:03 ID:76545ui6
てゆうか流石に6PのGBの減少量はバグだろ

231名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 22:00:12 ID:b//fRaq.
6K跳ねないのもバグです

232名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 22:09:02 ID:1D3behuU
>>222
頭悪そう
自キャラの性能すら分かってないんですか?

233名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 22:51:20 ID:I0/TziPk
>>232
とりあえず他キャラ使いの対策無しで厨アンジに負けた奴は消えろ。

234名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 23:07:03 ID:jFh01cQs
闇慈に負けた奴等って全部対策不足だよな
対策ちゃんとすれば闇慈になんか負けない
風塵とか食らう奴が雑魚だね

235名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 23:09:07 ID:26qe/ya2
なにコノスレ^^;

厨しかいないのか・・・

236名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 23:15:34 ID:NGncQxmI
対策がない厨同士で勝つ闇慈は一体どういうことだw

237名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 23:18:22 ID:KUCS78nk
闇慈は可愛そういくらがんばって勝っても
ラッキーGPとぶっぱとお手軽起き攻めでしょwww
見たいに見られがち

238名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 23:32:17 ID:KUCS78nk
愚痴スレの闇慈テクキャラ吹いた

239名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 23:40:37 ID:JMzXw3DQ
-闇慈は-
2度と良調整はされなかった…。
弱キャラと厨キャラの中間の生命体となり
永遠に闇慈使いに愛され続けるのだ。

そして暴れないで戦っても愚痴られるので
―そのうち闇慈使いは考えるのをやめた。


テクキャラだろうが厨キャラだろうがどうでもいい
叩かれても気にせずニコニコニコビキッニコニコ
そして闇慈を使う事に自信を持っている俺は勝ち組

240名無しさん@2周年半:2006/08/30(水) 23:41:18 ID:Wuxxg4mY
テクキャラはないよないくらなんでも・・・
強いて言うなら、立ち回り+起き攻めキャラか。
「攻撃食らうと痛ぇってのがあるから必死で避けられるのさ。」という勝ち台詞を
地でいくキャラにACでなるといいな。

でも青リロ闇慈は、機関銃を必死で避けて前進する兵士の気分になる。

241名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 00:16:01 ID:55I6FPFg
>>240
確かにw
/の闇慈はこっちから押し付けることが出来るから精神的に楽
青リロの闇慈はひたすら疲れる、めずらしく連勝した時なんかぐったりしてた

だがそれがよかった

242名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 03:14:19 ID:66tjUo56
青(以前)からやってる同志に聞きたい。/って厨キャラ呼ばわりされても仕方ないよな? と。何と言われようが好きだから使うがw

243名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 03:55:54 ID:Kq6bDgko
だから闇慈が厨キャラとかいうヤツ一生一人で言ってろよ。
疾攻めなんていくらでも抜けられるだろ。
ダメージだって多キャラで6〜8割持ってける奴ら沢山いるし。
キャラ対策知らないヤツは来んな。

244名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 05:08:31 ID:jTzDzOYw
>>243
まあまあ そうイライラしなさんなって
そういうレスしたらスレの雰囲気も悪くなるっしょ?
それに今は新作の話題が主だから流れが悪くなって困るのは住人なんだよ?


DAAの無敵は削除でも良い気がする
流石に完全無敵はダメでしょ

疾も多少の弱体化は必要じゃない?
まあ青リロ性能とかだと困るけど

6Kカウンターは今のままだと厳しい
元に戻せとまでは言わないけど硬直増やす等の+調整をしてもらいたい所

つかここに希望書いても仕方ないな
とりあえず弐式のバウンド復活、6K強化、6Pのガードバランス減少値、陰の吸い込み強化
この4点は公式にメール送ってきますね

245名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 08:26:00 ID:vjPPExbo
しかし青リロのロケテの二の舞だけは勘弁して欲しいな
あの頃は風神>一足が強すぎる、陰が強すぎる、立ちHSが強すぎる、彩が強すぎる
って意見が集まり、強い要素が全て削除されたからなw
全部消さないでどれか残せよ、と

246名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 08:58:04 ID:FlArkCoA
【ロケテ開始24分前】闇慈スレ24【ええい闇慈の調整はまだか!】

247名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 09:32:57 ID:LowhgGkk
青リロのころから強い弱いは別に厨好みのキャラって言われてたけどな
昔からカイ、闇慈は操作が簡単で初心者を狩りやすいから弱キャラでも厨プレイヤーは多かった

248名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 09:37:13 ID:LowhgGkk
強いからって理由でアンジを使う人は本当に強くはなれないんだぜ。
俺は常勝無敗がモットーだぜ。
やる気がねぇなら帰んな。
降参ならそう言えっての。
あ、あぁやめろ!
あぁそれならよし。
わらうときはぐきをだすな〜。
ヘイブラザーセクシーアンジ〜部〜

249名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 09:45:52 ID:T/bFFM2c
>>239
流石にここまでスルーされると哀れで突っ込みたくなるなw
カーズ 乙

250名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 14:07:21 ID:f.E92fmU
別に簡単に扱えるキャラなんだし弱い方がいいと思うが。


/みたいに急に使い手が増えるような厨仕様はイラネ

251名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 14:13:30 ID:vjPPExbo
ちょっと待て
スラッシュでディズィー使いが急増した?
全国的に激減したキャラだと思うんだが

252名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 14:13:48 ID:vjPPExbo
スレ間違えた
スマヌ

253名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 17:53:33 ID:t9JVlELk
今の闇慈にゃ爽快感がねぇ

254名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 18:04:56 ID:MxH2jTts
今の闇慈にはマゾ指数が足りねぇ

255名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 19:16:23 ID:elRSmH5U
爽快感は今のがある
弐式で叩きおとすのがたまんない

256名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 19:42:55 ID:mxjY40mo
エリアル>弐式はやってて申し訳なくなる

257名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 21:00:05 ID:3aOc6eHo
俺のところにゃ6Hs厨がいるぜ
下段しとけばやたら困るっつぅただの雑魚ww

258名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 21:30:45 ID:UYz3Ur.E
今の弐式はオナニーじゃん

259名無しさん@2周年半:2006/08/31(木) 21:31:42 ID:L8x0llI2
オナニー最高

260名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 00:39:45 ID:sEFIvNFw
今の弐式は強いね
青リロの弐式はガチで弱かったけどw

つか弐式より疾の方が強いような・・
ホームのゲーセンの連中はキャンセル疾に対応してこないんだけど
ウチだけ?皆の所はやってくる?

261名無しさん:2006/09/01(金) 03:08:56 ID:Ain87Iio
>>260
相手キャラによってはキャンセル疾は使えるけど、対応できる手段があるキャラには頻繁に使えないと思うが。
というか、対応手段とかいくらでもあるからキャンセル疾とか壁際以外使わない。
相手が慣れてないだけじゃね?

262名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 03:15:04 ID:EHzM92pQ
毎R何度も見せてたら、そりゃあ割り込まれるしな
使い方の問題もあるんじゃないか
たまに端で6HS>疾やる分には。有名人でもガードしたりするよ

263名無しさん:2006/09/01(金) 03:35:15 ID:2uWiarF6
あきらぁんは、"前HS > キャンセル疾"以外にも
"前HS > キャンセル弐式"
というネタを使ってるって。「暴れ潰し」として。

紗夢相手だと置き攻めに疾重ね出来ないから、
立K始動で上記のコンボをしてるんだって。

しかしCHにならなければゲージも必要だし、
青リロから弐式の発生もカナリ遅くなったから、
あくまで奥の手として使うらしい。

>>260も、相手がキャン疾に対応するようになったら、
このネタを使ってみては?
俺もやってみたけど、前HSの二段目でのキャンセル弐式が
結構高くなっちゃって、まだ実践に投入できんわ。


長くなって(<◎>)すまんな・・・

264名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 05:54:58 ID:vnx/lhSo
突っ込みどころ満載で久しぶりに笑った

265名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 07:41:53 ID:uC6gWqSQ
疾を重ねず立ちKを重ねるとはこれいかに?

266名無しさん:2006/09/01(金) 11:28:18 ID:2uWiarF6
>>264-265
思い上がった書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
まだビギナーレベルの初心者だというのに、身の程知らずでした。

お二人は紗夢への起き攻めは、どんな手段を使っていますか?
経験者の手段を是非とも知りたいです。
先ほどの文も人の受け売りでしたので…。お恥ずかしい…。

267名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 11:54:10 ID:oKvhxFFs
自分は2S持続重ねがメインかな?とりあえず。

268名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 12:07:00 ID:LuzFQ01c
初見のジャムに対してはとりあえず疾重ねK戒してる

269名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 13:27:27 ID:6hFlJAq6
ジャム相手に6Sやってるのは俺だけ

270名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 14:19:27 ID:msBuSrS.
ジャム相手には疾->即脚払い or ダッシュFD(ケンロウ見て空投げ可) or S風神空振り臨重ね
ぐらいかね。
ホチられてもいいから一応疾は打っとく。

271名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 14:36:23 ID:3MALJ1UM
起き攻めに臨は攻めが途切れやすい。
ホチがあるジャムならなおさら。

272名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 15:55:59 ID:Tzt1UPe6
S>疾、ならまだしも、6HS>疾、は危なっかしくてFDで離されるのがわかった時くらいしか使わね。

273名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 16:40:56 ID:QsyqrEfg
疾>ダッシュ屈HS>課長でホチフ>足払い狩り

274名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 19:40:56 ID:zkx7.X.6
まだこの話題に触れるのは早すぎる、というのはわかってるんだが
現状での意見をあえて聞いてみたい
新システムのスラッシュバックって闇慈にどう影響すると思う?
各所では危険すぎるだの安定しないだの言われてるが。

猶予が2Fでガード硬直が激減だか0に、入力後は成功失敗関わらず(成功時のみという情報もアリ)30F間ガード不能
連携に2F猶予で割り込むのはたしかに難しいかもしれないが、
起き上がりに重ねられた疾に使う分には練習すれば安定するレベルだと思うんだが…

他の場面での使用に関してはまだ何とも予想出来ないが、疾に関しては危機感を感じてしまう…
疾1をSBした場合、疾2は発生するんだよな?
疾>足払いも逃げられるとなると、相手が疾1FBした後の各種行動への対応も考えないといけなくなるよな

275名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 19:45:16 ID:fNerVUns
そこんところは実際にやらないとわから茄子

276名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 20:01:16 ID:07dWI8z2
仮定の話ではあるが疾をSBで返すのが定石になっても
疾2が降っているならば反撃かバクステか等のという読み合いになると思う。
疾攻めに対するVVとかをスカしたりするのが好きだから
このノリで相手SB直後の反撃を狩って
疾2ヒット攻勢維持+相手テンション削りウマーとか出来るかな?
という淡い期待をしています。
読みあいは闇慈の楽しみの一つと思うし。

277名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 20:10:41 ID:1Z.5BjqI
上にも書いてあったと思うけどSBのリバサの猶予時間は1Fって話だからそれなら
安定して出すのは厳しいと思う。
それとヒットストップの硬直中は動けないって話だからそれなら飛び道具の疾は
まだ何とかなりそう。疾1のガード硬直だけなら9Fだし

まあ>>275でFAだと思うが

278名無しさん@2周年半:2006/09/01(金) 22:47:42 ID:9HN9sQrU
切り返しの弱いキャラへの救済システムかと思ったら…
猶予少なすぎだ〜
テスタとかも安全に起き攻め出来なくなるのかワクテカしたかったな。

SBバーキャンとかあったら糞ゲになりそうな

279名無しさん@2周年半:2006/09/02(土) 01:08:33 ID:rkSv4kUg
>>274
猶予2Fだとしても
タイミングが一定の飛び道具重ねくらいなら安定するような・・
それにSBに失敗しても疾1がヒットするから30Fガード不能のリスクも無くなるし・・

>猶予が2Fでガード硬直が激減だか0に
ここが大事なのに曖昧なんだよね

>現状での意見をあえて聞いてみたい
個人的に闇慈にとってはデメリットの方が大きいと予想してる

>>276
>読みあいは闇慈の楽しみの一つと思うし
楽しみ?確実に苦痛になると思う
全キャラにホチフ追加みたいなもんだよ?
アンジの強みである疾攻めのリターンが薄くなってリスクが激増
どう考えてもヤバイと思う


まあ実際のSBの性能が分からないから言いにくいのは確かだけど
今 出回っている情報で考えただけでも十分 危険な香りはしてる
正直こんな事言っても どうにもならないんだけど不安で仕方が無いよ・・

280名無しさん@2周年半:2006/09/02(土) 01:11:15 ID:c52dFxGA
リバサSBは猶予1Fって話。誰も狙わない。

281名無しさん@2周年半:2006/09/02(土) 01:19:47 ID:Ww3u5dNQ
稼動してからならともかく自分でもどういうのか把握しているわけでもないシステムについて自虐せんでいいよ
SBついてるのは全キャラ同じ。
疾沖攻めが機能しにくくなるったってSBはゲージ使うんだからそうそう使えるもんでもない。

282名無しさん@2周年半:2006/09/02(土) 01:30:25 ID:nVGjXxJo
SBはゲージ使う???

283名無しさん@2周年半:2006/09/02(土) 03:23:18 ID:MIt3OJDs
誰か変更点の現状をまとめてくれないか

284名無しさん@2周年半:2006/09/02(土) 04:27:57 ID:vHU1zcYI
・まとめ
新しい闇慈ステージがかっこいい

285名無しさん@2周年半:2006/09/02(土) 10:03:56 ID:yue5TOLE
簡単に言うと、疾連携の際の読み合いが増えてガード不能を狙えるけどそれ
なりのリスクを伴う。
根性ガードができてしまうが、それなりの二択をしかけることのできた青リロ
の方が起き攻めに関しては強いでしょうね。

ロケテの報告を聞く限り、ダメージを取る機会がかなり制限されてしまい単調
でつまらないキャラになってしまったようですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板