したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ソルスレ33

1スレ建て記者θ四国スレ:2006/03/30(木) 23:19:34 ID:y1yMh9II
ミニスカートに仕込み短pオッチロー!!!
意訳:スカートの下に体操着?させるか!Sヴォルカで割り込め!

そんな悪い男なソルのスレッドも33スレ目です。
過去ログ・用語などは>>2-5あたりに。

446名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 11:10:06 ID:vlETUvK6
>>436
ダウンさせて飛び越してBR青して相手方向にダッシュ

めくりBR青って言い方間違ってたな。スマソ
カイで逆方向にふっとぶ幸のレシピ見つけたが
まぁネタにもならんなこれは

447446:2006/04/15(土) 11:16:35 ID:vlETUvK6
違った
ダウンさせて低空BR青で跳び越して裏から空中ダッシュだ

448名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 11:37:58 ID:KmlLneys
>>441
家庭用とアケ版の違い
・処理落ちしない
GVRCからの中段・ぶきらの二択の処理落ち対策しようと思ったら
処理落ちしないからできなかったw

449名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 11:44:03 ID:IrQfcJm6
>>440
そうだったのね(´・ェ・`)
>>445
何度も注意深く試したから
レバー後ろとSの入力だけしかしてないんじゃずだよなぁ。
低空BR青のときにレバー後ろしながら「K」「S」「HS」で青キャンして
すぐ後に「S」押すことでJS出してる。FDが仕込まれたJSが出てる感じ。

実験したところ相手の攻撃判定が発生すると必ず空中でFDが発生してるよ。

450名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 11:47:46 ID:IrQfcJm6
レバー後ろとSの入力だけしかしてないんじゃずだよなぁ

レバー後ろとSの入力だけしかしてないはずなんだよなぁ

です('A`)  連投ゴメン

451名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 11:56:36 ID:W.BOVF5M
ネタ D→HJ→PHSサイクリってやると相手と一緒にゆっくり着地

452名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 12:09:18 ID:BIrvz4v.
>>449
なるほど、じゃあ今度は高い位置から試してくれないか?
例えば2段J>BR青>JHSを出しながら落下してみるとか。

もしこれでJHS出しながらFDが出来れば、空投げでしか落とせない事になるな。
結構ヤバネタかもしれん。

453名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 12:25:23 ID:qEiKBHbs
しかし、意味不明な仕様だな
研究すればおもしろいことできるか?
たとえば有利Fが尋常じゃなくあるとか
そんなのないか

454名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 12:43:40 ID:IrQfcJm6
>>452
えっと、BR青キャンとか無しに、
ジャンプ>FD張る>J攻撃
ってながれでJ攻撃にFD仕込まれるみたい・・・今試した

なんかトレモ専用のバグな予感('A`)

一段ジャンプ一瞬FD>二段ジャンプ>着地間際ジャンプ攻撃

って流れでもジャンプ攻撃にFD仕込まれてた。

あとレバー後ろ入力しながらってのは関係なかったよ(´・ェ・`)後ろ入力なしでおk

455名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 12:55:37 ID:IrQfcJm6
ごめん。ダミーのガードをonに、プレイメモリーさせると
コンボ中もガードするってだけでした

以下なにも無かったようにどうぞ・・・ほんとスマンカッタ

456名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 12:57:58 ID:IrQfcJm6
追伸
ダミーのガードはfirstにしたときのみこの現象なるっぽいです。
onとrimitedではムリでした。
というか紛らわしい仕様なんじゃボケーヽ(`Д´)ノ

457名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 12:59:31 ID:Wb/.7Dsc
立ちHS>空中BR青はわりと使えるかもしれん。
ソルの固めはFDで間合い離してバックジャンプすればかなり安定して抜けれるから、
そういう相手に対し有効っぽ。
上にもでてたが、立ちHS>ガン青ダッシュより攻めを継続しやすい。
青の後はJHSが良さげ。
空中に逃げた相手にひっかかりやすいし、
ひっかければその後立ちKで拾える。

だれか立ちK>遅め空中BR青から裏周りとか出来ないか試してくれね?
今家にいないから試せない…。

458名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 13:04:58 ID:YCwZvEqk
あと、なんか真面目にHi-Dループを研究してみるのもいい気がしてきた。

サイクリよりかなり減る。ガードゲージが溜まってるときは特に顕著。

せめて端コンボで安定させられるレシピだけでもあれば
かなり違うと思われ。

459名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 13:08:26 ID:vlETUvK6
>>456
気に病むことはない
俺もさっきから生幸何発連続で当てれるかとか
ゲージMAXにしてBR青で空浮いてたりとか
全くもって意味の無い事をしているから…

460名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 13:10:23 ID:BIrvz4v.
なんじゃそらw
スラッシュ家庭用かったら試してみるか〜。

461名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 13:20:10 ID:akQDvqvs
>>456
お疲れ様
俺がさっきから肉相手にやってる
ぶっきらから2HS>JS>幸>JS>幸>JS>幸…
とかに比べたらはるかに有意義だよ

462名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 13:23:18 ID:IrQfcJm6
>>457
ハイジャンプから空中BR青出せば裏周りでジャンプ攻撃が振り向くからあたるね

裏廻るだけなら普通でも可能。

裏廻って空中ダッシュジャンプ攻撃するならハイジャンプ低空BR青使ったほうが振り向き属性付くからいいかなぁ

普通のジャンプだと裏廻ってダッシュした後落下中しか攻撃出せないから見切られやすいよ

というか立ちK(JC)ハイジャンプ低空BR青がヌルゲーマーのオレにとって
手が忙しすぎて厳しいです( ´Д`)

463名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 14:29:34 ID:ECM5ztT6
低空BR青の真髄は威嚇にありw

ガトリング(仕込み)>低空BR青>着地ぶっきら

またはBR青>2段JしてJS〜

投げ仕込みがないから後or前入れっぱのHSが上に攻撃判定がないキャラなら結構イケる気がする
安くていいなら通常投げで構わないし
仕込みを入れるのは低空BR青をHJでしても2段Jするためね
BR青後に空中ダッシュJS>HSやJPから当て投げもいいんじゃないかな?
ちなみに低空BR青って青しても着地硬直残る?

464名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 15:22:33 ID:U.CbLD16
テンションゲージある時にぶっきら入ったとき、ここのみんなはなにやってる?
SWループするよりガンブリの方がいいのかな・・・動画見てたらほとんどSW使ってる人いないし

465名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 15:24:06 ID:IrQfcJm6
体感的にはないよね
空中スタンチャージも空中で青すると着地硬直無くなってるしさ

466名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 15:26:58 ID:KmlLneys
>>464
端じゃなきゃダッシュ(2)HS>JD>SW>(2)HS>JDSW>JD>SVV
でおk
ダメージほとんど変わらんしきちんと落ちるし

467名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 15:33:52 ID:U.CbLD16
>>466
どうも㌧クス。

端なら上に書いてあるガンファフのコンボがいいのかな?

468名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 15:38:50 ID:ZyE05CXg
ダッシュ足BR一段RC>JD(JC)JHSJD>ダッシュJKJD(JC)JD>SVV追加、フォモに198。
ジョニカイロボと軽量以外、ザパは最後のJC後即SVV。既出?

469名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 16:03:27 ID:hKucRS2g
足〉Sヴォルカ2〉RC〉サイクリ簡単で良い。

470名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 16:28:47 ID:U.CbLD16
>>468
むずい・・・!JD(JC)JHSJDの最後すからるしダッシュJKもキビスィ。
全部最速で繋げるんですか?コツあったら教えて下さい

471名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 16:33:27 ID:LxGozTc.
>>468

>>403

472名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 17:31:39 ID:Jh1QPvXE
>>468のカイ対応版作ってみた
立K>近S>足BR一段RC>JS(JC)JHSJD>ダッシュJKJD>SVV追加 カイに179ダメ
最後はJD(JC)JDSVV追加とか色々でもいいけど、
しっかりダウンとれてダメ取れるのは多分これだけ

画面開幕位置から確認、多分ステージ半分の少し短め位は運べる
途中の「JS(JC)JHS」部分でのジャンプを例のJ仕込み時だけ出来る変則ジャンプにすればもっと運べるかも
(変則ジャンプは今回もあること確認したが、しっかり運べるかは未確認)

問題は「繋がりはするが、全体的に難易度高い」
ポイントはRCの後のJS(JC)JHSの繋ぎ
ここがしっかり最速(JC)JHS出来れば割と安定
といっても自分も何回も遣ったが全然安定しなかった
誰か安定する奴考えて('A`)

既出ならスマソ

473403:2006/04/15(土) 17:37:48 ID:tQI9Qbz6
足払い>バンデット一段目RC>jD>幸い>bbつながるな

コツはRCの後素早くD>幸
ただキャラによってはBB入りにくい。
画面端でも中央でも幸クリできる。

メイやポチョとかにも幸クリーンしたからぼぼどのキャラも行けるっぽ
ロボ以外。

474名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 17:50:44 ID:KmlLneys
端で2K>6P>GF>JK>JD>SW>振り向きダッシュ2HS>JS>JHS>SW
>ダッシュJD>SVVでソル相手に140
下段始動ノーゲージでは結構いい減りじゃないかな?青ミスったときにとっさにもいける。
きっちり落とせるんだけどその後自分が端せおうんだよなwww
既出だったらスルーしてくだせえ

475名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 19:02:40 ID:BIrvz4v.
>>474
GFからKDでサイクリ出来たのか、位置高すぎるんじゃないかと思うが。
端背負うのが嫌なら、2度目のサイクリ後をBRで落とせばおk

476名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 19:25:52 ID:9s01mSU6
>>473
俺も今日やったがBRRC>JD>幸よりBRRC低空ダッシュ>JD>幸のが安定しない?
こっちのが対応キャラ少ないかな?


まぁ後者はダッシュする分運びすぎる面もあるから端までの距離と気分で両方使い分ければいいか

477名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 19:26:52 ID:uamdfmtw
>>471
それとはダメとD一つ違うから書いてみたけど、まあ確かに似たようなもんやね。スマソ
>>470
最初のJDをギリギリまで遅らせる、最初のJDのJCをやや遅らせると簡単になる

478名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 20:54:22 ID:mDukh0BA
>>476
俺も低空Dのが運べるから好き

カイで確認したネタ:ぶっきら→ガン青→キレワインダ
逆ぶっとび。壁際不可。

479名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 21:03:41 ID:ZqbcxLfY
しかし一人でトレモやってると無駄なこととかやりだしちゃうよな
足>BR1段目RCから幸7回とか減らないのに練習したり

480名無しさん@2周年半:2006/04/15(土) 21:56:31 ID:5FUw00bA
相手画面端
・立ちK>前P>ディレイ立ちHS>JHSD>
(着地)ダッシュJKD>D>サイクリ>
(着地振り向き)ダッシュJKD>D>SVV

って、アーケードで確認出来たノーゲージ最大ダメージコンボ
だと思うんだけどどれくらい減る?

相手によってディレイ立ちHSをディレイ2HSにしたり
サイクリ前のJDをJHSにしたりする必要があるが。

481名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 00:07:13 ID:NzA9dCVc
カイ相手に>>472よりダメ高いコンボ作ろうとしたが、俺の力では無理だった。けど同じダメージまではいったんだから!
 
立K>近S>足BR一段RC>ディレイD>JC>JS>才栗>2HS>JD>才栗>2HS>JS>VV>追加 179ダメージ

開幕に自キャラが立っている位置より0,5キャラ分くらい後ろから確認。
最後のJSのあとにJHSいれるとVV追加がすかる。15ヒット以上は追加がすかるらしい。
開幕位置からだと
立K>近S>足BR一段RC>ディレイD>JC>JS>才栗>中央にダッシュ>2HS>JS>JHS>才栗>BR

で166ダメくらい。

これ以上どうやってダメあげんのよ('A`)

482名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 00:24:45 ID:L/3BSjt.
今日やってて気になったんだけど
ぶっからからのコンボは10コンボ前後で高め叩き押しだと受身取られるけど
ガトから色々とやって13とか14でも同じ高さで叩き落しをすると受身不可
これなんで?

483名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 00:27:57 ID:nMWzRHy.
ダッシュ立ちK→近S→HSVV(RC)→ダッシュ近S→下HS→JS→JS→SVV→追加

とか結構使い勝手良いし、ダメもなかなか高いよ。
画面中央、端に応じてエリアル部分はアドリブで変えれば尚良し。

既出だったらスマン、単純なコンボだからもう出てるかな?

484名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 00:41:09 ID:txfjz9UI
既出というかあんまり意味なくねぇか?

485名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 00:54:45 ID:NzA9dCVc
>>482 受け身不能時間に影響してくるのはコンボ時間。ヒット数が関係するのは相手の重さ。そういうことだ。

あとソル限定ぽいコンボ投下。
K>6P>ガン青>BB>ガンフレ>JK>JD>サイクリ>HJ>JS>VV>追加
画面端から脱出されるのが難点なんだが、誰か発展させてくんねーか?
俺もうやりすぎて無理。疲れた。

486名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 01:03:31 ID:86XbgDhM
流れぶったぎって悪いが当て投げの時ってどんな当て方する?
2P〜 近S〜 2P>2K〜 2P>P とか色々あるけどやられて困る、手が出したくなる、見たいな物ってあるかね…?

487名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 01:15:44 ID:c.EMdykk
ぶっちゃけ俺もトレーニングやりすぎて親指が痛い
悔しいけど…こんな奴に…!

488名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 01:33:07 ID:p9eYUvaA
既出くさいけど

足払い→BRRC→JD→着地ダッシュJK→JD→JD→SVV

足払いからのコンボは基本これ使ってます。
カイ、ポチョ、エディ、ロボ、ジョニには無理でした。

あとネタコンですw

足払い→BRRC→最低空ダッシュ相手の受身ギリギリでJS→JD→最速ダッシュJK→JD→JD→SVV

結構減るし運べるしで使おうと思ったけど難易度が場違いでした。(簡単なキャラもいます、髭とか。)
コツは低空ダッシュJSをダッシュの終わりに出すことです
ディジーの魚青→低空ダッシュJP拾いみたいな感じです。

489名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 03:00:20 ID:x6W6/Kuo
落ちダスト考えたんだけど、既出だったらゴメン
D>一瞬FD>JS>JHS(一段目だけ)>着地>JS>(JC)JS>SVV>追加
全キャラ対応っぽい
軽量キャラには着地後のJSを引き付け気味に当てないと追加が当たらない

ポチョには着地後をJD>(JC)JS>JD>SVV>追加でも落ちた

どうだろう?

490名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 03:26:04 ID:L/3BSjt.
足払いからのコンボは
画面端が
足BR一段RC>JD(JC)JHSJD>ダッシュJKJD(JC)JD>SVVで今の所安定
多分これ以上は無いポ

てか上のコンボ
ダッシュjkじゃなくてJHSJD>ダッシュJDがつながるし、ダメもアップする。

実際、今回は中央のコンボ研究しないと、ダメやね

みんなガンバー

491名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 03:42:44 ID:HWcn9aGE
必死にコンボ考えてるのに悪いんだが
低空BR青キャンするぐらいの状況なら
下K>前P>近S>JS>JHS>SW>追撃とかの方がのびるんじゃないか?
ごめん、最近バイトばっかで家庭用触れてないのに言える事じゃないが調べてみてくださいな
ああ〜やりたいよ〜

492名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 03:51:36 ID:vsUdo8Qs
何か勘違いしてしまった。申し訳ない。
こねたみたいの
低空ダッシュJSJHSで相手が空中くらいで場合によるけど立ちK>HJPJSJHS>SVVで少しはダメかわる筈…

493名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 07:28:21 ID:VufrhD0k
結論
今回、端でガンブリ以外減らない
今まで以上にしっかり立ちまわれ

そういう声が聞こえた('A`)

結論を急ぎすぎ?(´д`;

494名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 08:35:39 ID:Gu/BFt/A
端でぶきら決めた時やガトリング入ったときのお勧めコンボ教えて下さいm(__)m
ガンブリってのはガン青→ブリンガーのことですよね。

495名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 08:54:36 ID:7WNuG9cQ
>>493
そうかもしれんが割と充分じゃね。ゲーム全体的に下がってるし相対的にみたら高い方
HIDもまだ伸びるかもしれんしな

496名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 10:43:20 ID:26fWA4Vs
対空は普通にSW入れずに
K>2HS>JS>JS>JHS>VV
でいいのかな?
K>2HS>JS>サイクリ
とかから色々できそうだけども。ダメ的にもあんま変わらない?

497名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 11:53:45 ID:LSG8i45E
なぁみんな、ちょっと聞いてくれ(´・ω・`)

 /家庭用の発売に伴って、これからもコンボを含む色々新しい情報が出てくると思う。
でも、それをソルスレに毎回書き込んでいたらすぐスレが埋まってしまう(特にコンボ関連)。
前スレ埋まってから暫くの間、新スレが建たなかったけれど、四国スレ記者の手によって
ソルスレ33が建てられたとき皆喜んだだろう。

だからこのスレを大事にするためにも、もっとソルスレWikiを活用したほうが良いと思うんだ。
ソルスレWiki http://www7.atwiki.jp/sol_memo/

498名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 12:54:14 ID:PjbrdNyo
いい事いった!

499名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 12:57:47 ID:87MHZp72
コンボはもう限界見えてる気がする
ノーゲージだとハイD(画面端限定)が一番かもしれないが、結局サイドワインダーが必要になる
まあ、補正ないときとかゲージありゃなるべくガンブリぶち込みたいね

500名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 13:39:45 ID:RptH8Oe2
(´、ゝ`)

501名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 14:14:49 ID:vHkrtiUY
ばかやろう!


コンボは限界限界って言っていたらいきなりDループが見つかったんじゃないか!
あきらめたらそこで試合終了だ。




探求しましょうや

502名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 14:16:54 ID:DnaRUnK.
俺的には端ならいさコンボ
中央でも幸当ててダウンとれるコンボが結局一番かな、と。
あとはVVRC→2HSの奴もいいと思った。

でもまぁ色々試すのが楽しいし
レシピいっぱいある、それって…素敵やん

503名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 14:19:37 ID:87MHZp72
Dループはかなり早い段階で見つかったぜ

504名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 15:40:03 ID:yETTXhLg
あげ

505名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 16:53:52 ID:sTndhMfQ
Dループはサイヤ人の動画の持ってき方でいいんでない?
壁だったらゲージあるかぎりウメハラダンスしたほうがいい希ガス。
ノーゲージだったらやっぱ立K>近S>6P>2HS>JHS>JD>着地>ダッシュJK>JD>JCJD>SVV>追加でいいんでない?
画面中央でゲージあるなら、ぶっきら>ガンブリ>ダッシュJS>JD>JCJS>JD>SVV>追加。
ノーゲージなら、ぶっきら>2HS>JD>幸>2HS>JD>幸>JS>SVV>追加
でいいと思うんだが

506名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 18:21:10 ID:D//JYrGM
まとめにある
ぶっきら>ガンブリ>ダッシュ立ちHS>(JC)D>SW(CL)>JS>D>(JC)S>SVV>叩き落し
の ダッシュ立ちHS>JDからサイクリが全然入らない
つーか、
ぶっきら>ガンブリ>ダッシュK>2HS>JS>SW(CL)>JS>JD>SVV>叩き落し
のほうが安定して出せる

ダッシュ立ちHS>JD>サイクリにどうやってつなげんの?

507名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 18:23:06 ID:PQJnRpZg
それ多分画面端限定の奴じゃね?
まあ、ぶっきらから立ちHS>JD>幸クリーンはできるけど

508名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 18:47:12 ID:S7oqVABw
投下

2D>BR(RC)>ディレイJD>JHS>サイクリ>【BB>ダッシュ>2HS>BR】


【】はキャラ限だけど、ダメは大体176で端〜端まで運べるコンボ

テスタにはやりやすかったけど、タイミングは結構シビア

509名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 18:50:59 ID:D//JYrGM
>>507
>ガンブリを絡めたコンボで、画面端に到達しない場合に使う。

って添えられてるんだけど

510名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 20:15:57 ID:tPh6bf.c
家庭用の特典DVDのかちゅん氏と012氏の対戦で、かきゅん氏がソルの2S>立ちHSに2S直ガしてSVで割り込んでるね。
直ガで連ガにならないの知らなかったからびびった

511名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 20:41:18 ID:L/3BSjt.
誰か女用のコンボプリーズ(汗)

いくらやっても3割超えない…

512名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 20:41:57 ID:L/3BSjt.
ごめ、中央で安定するコンボプリーズ

513名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 20:47:48 ID:JyrOVvGQ
ウメハラダンスってなんすか?
あとD-ループてまさか気絶させて・・とかじゃないですよね?

514名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 21:09:32 ID:S7oqVABw
廃れたもんだな

515名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 21:26:40 ID:bhBcjLlA
>>511
何始動で?

>>512
安くてもいいなら
ぶっきら始動で2HS>JD>幸>2HS>JS>JCJS>JHS>SVV>追加が一番安定するかな。

>>513
ウメハラダンスってのは【ガンブリ】×N。Dループはもちろん空中でぴよってからだよ

516名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 22:04:59 ID:SX7T0WZI
ぶっきら始動で女キャラに…かな?

俺は足払いからの中央コンボが知りたいよ
痛いの作れないんだけど。

517名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 22:49:58 ID:wx1S438c
馬鹿みたいに既出だけど
画面端
下K前Pガンブリファフ立ちHSJDJDSWバックJDSVVがエディヴェノムポチョテスタジョニーの最大コンボだと思うんだが、久々に時間も出来たし調べてくる。

518名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:00:17 ID:H12YYomo
ふっきらからだったらやっぱりゲージあるなら
ぶっきら>ガンブリ>ダッシュJS>JD>JCJD>SVV>追加じゃない?一応ダウンとれるし。
ノーゲージだったら
ミリア、イノは、ぶっきら>2HS>JD>幸>JS>JCJS>JHS>SVV>追加。
アバは、ぶっきら>BB>低空ダッシュJD>幸>ダッシュJS>JD>JCJD>SVV>追加かな。(幸後BBを何度も試みたけど、どうやっても繋がらないのでこのレシピ)
ほかの女キャラは、ぶっきら>ダッシュJD>幸>ダッシュJS>JD>JCJD>SVV追加かな。

519名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:02:16 ID:ue0U.aEM
>>517
2K>6Pより立K>近S>6Pのほうがいくね?

520名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:03:35 ID:ZlKAxQ8s
>>519
多分下段始動の最大って言いたいんじゃね?

521519:2006/04/16(日) 23:05:29 ID:26fWA4Vs
あぁ、なるほどね

522名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:10:50 ID:ZlKAxQ8s
あれ、でもゲージ使ってんのに下Dじゃなくて下K始動が下段コンボの最大・・・?
25%しか無い状況での下段始動最大ってこと・・(;・∀・)?

523名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:18:22 ID:jcE6RDeE
どうでもいいだろうがそんなこと

524名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:30:55 ID:ZlKAxQ8s
まぁ確かに
付属DVD#012対/ぶっぱ戦の012が/のノリでSVVを撃って潰されまくってるのを見て
スレをムダに消費したことを反省してくるよ

525名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:35:48 ID:62s2aWLI
リロードのSVVはシュトルムヴァイパー並にリーチがない上に無敵もない
運小技だったな

526名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:38:40 ID:62s2aWLI
ドラインをもうちょっと
研究してみない?

527名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:43:55 ID:x6W6/Kuo
確かにドラインネタ欲しい。体力が残りかなり少ないと一発逆転博打ねらいでやるからなぁ。
BRループしかしてねぇし。あとGFで固めておもむろにダッシュぶっきらとかしかしてねぇ。
ドライン中だとダッシュはやくて何気にダッシュぶっきら見られないのがたまらない

528名無しさん@2周年半:2006/04/16(日) 23:50:15 ID:MA.lBr2M
足BR一段RC>JHS>2HS>JS(JC)JsJD>SVVが安定

529名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 00:03:19 ID:df8F6xLA
相手がゲージ50%持ってなくて、バーストも持ってなくて、1コンボキル状態で
バイケンじゃなくて、かつダウン状態からならガンフレ重ねて
そっから強化BRの中段判定をもりもり回復していくゲージ使ってRCして
足払いからのコンボでFA?

530名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 00:14:27 ID:SZ2SAKuI
ドラインぶっきらからのコンボって何すればいいの?
HS>2HSでJ仕込んでSあてまくるとか?それか素直にVVかな。
誰か家庭用ある人調べてくほしい。

531名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 00:23:24 ID:iQ9ZoIc.
微妙に既出でネタ程度ですけど、今回6Pにディレイかかるから端で
6P>ディレイ2HS>JD>サイクリとかもできますね。
最速で2HS出すよりもノックバックが少なくて良い感じになります。

あと6P>ガンフレにもディレイかけて、当たるタイミングを少しずらせましたよ。

532名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 00:51:02 ID:5Bp1Ox9U
ドライン研究が話題になり始めたら
ソルスレは終わりかな と思っている

533名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 01:02:47 ID:S5oB8M4M
家庭用出る前からコンボは結構に詰まってたからしょうがない
それに主な変化ってサイドワインダー、JHS、JD、BR、VV、ファフの変化くらいじゃん。後、ディレイが掛かりやすくなった通常技もあるが。
あまり変化ないって感じか
コンボ自体結構変わったけど、サイワイの強制補正でレシピを変えても威力的にどれも大差ない(大きな差)。
もちろん最大ダメージを研究するのはいいことだが、あまりヤリガイがないな。

534名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 02:35:07 ID:SY4lRAgc
ちなみにだけどウメハラダンスが不可能なキャラは、ミリア、ジャム、ディズィーね。
既出だったらごめん

535名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 02:40:47 ID:rtzML8uQ
不可能ではないよ。

536名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 03:53:51 ID:Ru8dqD36
皆忘れてるぜ、ドライン中ダストの存在。発生早めかつガードさせて五分、当たればおいしい。仮にガードされても相手は普段のくせで反撃しようと手を出してきやすいので前Pやら足がCHで刺さりやすい。
もちフレーム知ってるやつは手出ないだろうけど、ソル使い以外でドライン時の硬直差覚えてる奴なんかそうそういないし。
ちなみにまだ立たれたことは一度もありません。

537名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 10:15:28 ID:0b9o0GI2
足BR>一段目RC>低空ダッシュJDSW>BB
とかかっこいいぜ

538名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 10:29:37 ID:hD9vd89s
ドラインダストは画面端なら
D→ジャンプバックダッシュD→着地BRからBRループ
中央なら普通にダストコンボか低空VV使って何かするかでいいんじゃないか?

539名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 12:09:05 ID:JJca0g0c
なんか前にちょっと話出たけど、ぶっきらからのゲージ無し最大コンボって
ぶっきら》2HS》JD》幸栗》BB》近S》2HS》JS》VV〜でダウン取れて最大じゃないの?距離限だけど。

540名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 13:19:14 ID:VJtZ8CU6
ウメダンスってキャラ限あったのか…
道理でデズ相手にいくら練習しても出来ない訳だ

541名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 15:09:51 ID:pG71Hmm2
ぶっきら>2HS>JD>SWって結構難しいんですね。
コツがイマイチ良く分からないんですけど
2HS>JDはダッシュ慣性残して、ですよね?

542名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 15:56:54 ID:Fdj.BCOE
無知なおいらにウメハラダンスとDループの詳細キボン

543名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 16:06:16 ID:LM8qGiLI
>>524
初心者板行け

544名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 16:07:45 ID:XjyVOGlI
>>524
初心者板行け







ウメハラダンスは過去ログ
DループはDループ狂って検索しろ

545名無しさん@2周年半:2006/04/17(月) 16:09:55 ID:/9fOCX/.
>>541
ダッシュ慣性いらない。
ぶっきら>(キャラによってはちょい落下待ち)ダッシュ>2HS>JD>幸
>着地(キャラによってはCL中に一生懸命前歩き)>2HS>幸
>着地>垂直JSor前方JD>SVV

二回目の幸CLさせるには
実は一回目の2HSを当てる位置が重要
これミスると軽量級は幸CL失敗する。
あっ2HS除いた前方JDね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板