したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

次21じゃね?

1スレ建て記者φヴェノムスレ:2006/02/08(水) 23:18:45 ID:6OBNeqc2
闇慈21スレ目です

○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

55名無しさん@2周年半:2006/02/11(土) 21:19:44 ID:1M1bf9C.
そっか・・・カイスレにしろキャラランクスレにしろ
アンジ強い、とかでAクラスの上のほうに置かれてたりするからそうなのかと思ってたよ。。
上の下辺りだよね?高くても。
強いのを認めたいってわけじゃなくて、最弱からTOP3キャラになったから使ってるっていわれるのがやなんだよなぁ・・・
俺はアンジ弱いほうが好きだし。

56名無しさん@2周年半:2006/02/11(土) 21:22:56 ID:yYOhEHlI
立ち回りとコンボ精度、ガードなんかが上手けりゃ誰も文句言わないっしょ?
それでも文句言う奴は自虐だからスルースルー

57名無しさん@2周年半:2006/02/11(土) 21:54:45 ID:Pyw1EOuQ
ロボは慣れてるかどうかでかなりかわってくるんじゃないかな?
重いからコンボは他のキャラと結構違ってくるし、
起き上がりのディレイもあるし。
地元にあんましロボいないからたまに対戦すると結構きついorz

58名無しさん@2周年半:2006/02/11(土) 22:04:59 ID:BM//60fQ
(`・∞・´)俺は「花鳥で魅せるため」に闇慈を使っている
     「花鳥で魅せるため」、ただそれだけのためだ
     単純なただ一つの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!

59名無しさん@2周年半:2006/02/11(土) 22:15:44 ID:IaZ.zkpY
「強いから」「弱いから」「気に入ったから」
どんな利用にしろ、メインとして使っているからには、
自虐とかしないようにしようぜ。
闇慈使いに新参も古参も関係ない。
協力してやっていくべきだ。

つーか>>58カッコヨス

60名無しさん@2周年半:2006/02/11(土) 22:37:50 ID:LDaeFzAA
>>58
GP厨にならんようになwwその心意気、大好きだ

61名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 00:31:37 ID:se0ZWpY6
>>60
文章を読む限りすでになってる気ガスwwwwwww
起き上がり6HS一択かもwwww

62名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 01:32:10 ID:GUs72fu6
ロボは重さのせいか低めのSS拾いからのHJSが当たらないよな?
陰も入りにくいし。
あと立Pがガードされても吸える位置なら陰が入るってのはどうなった?

63名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 07:49:36 ID:YqIwuChY
>俺はアンジ弱いほうが好きだし。

弱いキャラで勝って強いって言われたいってことかな?
負けてもアンジだから済ませられるしね^^
そういう奴がいるからアンジ使いの質が落ちるんだよ
GP厨?おおいに結構でしょ
アンジが強くなったのに自虐する奴よりよっぽどいいね
今回は強キャラ これをまず受け入れろ

64名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 07:59:39 ID:f97MJWw6
中の上なわけがない。カイソルの二強はゆるがなくても次点に梅喧、ファウスト、闇慈、紗夢あたりで同じくらい

65名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 09:40:16 ID:7GvCxB8I
闇慈のランクよりもソルカイが2強ってのが信じられん

66名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 09:54:34 ID:k84d5Dv2
>>63
まぁ落ち着け
青以前からやってる奴なんて、強さに関係なく好きだから闇慈使ってんだから

67名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 14:11:01 ID:DgOwZQm6
つーかぶっちゃけソルカイの二強じゃないしね
カイの下に医者、ソル、テスタって感じだし

68名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 16:09:27 ID:KljRHCs6
キャラランクの流れになってるし。対闇慈のダイアじゃないと意味無いような。
ところでソルカイが強いって言うけどどっちが楽?
俺は疾攻めがまだ機能するカイの方が楽なんだけど。

69名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 19:22:26 ID:jOPYepCQ
カイの方が楽、ソルは・・・

70名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 19:29:35 ID:9pjUPMMY
>>63
アンジ強いのは認めるって書いてるだろ
強いって言われたくて何が悪いわけ?
俺は青リロからやってきてるから、新要素増やしてくれれば強さ敵には最弱でもかまわないって話してんのに、何極解してんの?文盲?

71名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 19:37:57 ID:oO5YbE4Q
>>64
ランクの付け方禿しく変だ・・・

72名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 19:40:30 ID:7GvCxB8I
>>70
まあモチツケ

ランクの話は荒れるからキャラ対策しようや

73名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 20:23:01 ID:9Fe0Ck1I

俺は必殺技を軒並み封じられるって点でソルのが楽だな。カイはホント普通に強いから苦手

74名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 22:16:46 ID:pIpZAgYU
>>70
別に悪くないけどそういう事は愚痴スレにでも書いてくれって事だと思うよ

ロボカイはなんか起き攻めがつらいね
こっちのは時間差で簡単に抜けられるのに
あっちは投げと打撃で択れて決まれば4割くらいはもってかれるし・・・
低空空ミサも起用しやすいので主導権を握られてる気がする

75名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 22:30:38 ID:tHQudcQI
キャラ対策はロボ終わったのかな?

まあ立ち回りは昔からの相性でやや不利かもしれないけど、
ロボ昇竜の弱体化で起き攻めしやすいし、相性は悪く見て五分かと思うね。
基本的なとこは青リロと同じだしまとめスレ見ればほとんどOKだと思う。
スラッシュからの変更点で向こうの新しい行動ってのも無さそうだし

あえて変更点って言ったら、
起き攻め固めいろいろ→彩青(途中でガードクラッシュ)→卍なりで悲しいほどダメージが取れるくらい?
と書いておきながらスラッシュになってからロボと全然対戦してないので、
自分はあんまりわからないけど(;´Д`)
対戦してる人のスラッシュからの注意点が聞いてみたいです。

76名無しさん@2周年半:2006/02/12(日) 22:33:02 ID:tHQudcQI
うは、30分くらいリロードしてませんでした(;つД`)

77名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 00:38:27 ID:xKrP6NuM
痛カイ撃には気をつけた方がいい。
というかロボかなり楽だ。

78名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 09:45:40 ID:TGnLF9sE
ロボ戦も近S牽制が生きる

79名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 09:58:24 ID:jlLFp/4g
近S牽制強いなー
医者の屈Pにも勝ったのはビビった
端に追い詰めたら近S一択じゃない?たまに6Kで

80名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 20:40:20 ID:7uksYQ0o
端の2Kもなかなか

81名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 21:09:34 ID:Fn7I2dcg
時間差起きあがりはデメリットが付いたし、昇竜に無敵が無くなったせいで…
ウザかった遠S>HS青の牽制も恐くない…
デズのオプションと同じで空ミサの威圧感も全く無くなった…

青リロのロボ戦はあの絶望感がたまらんかったw

82名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 22:41:05 ID:9rS2ojFI
この間ロボと戦って起き攻めされた時
投げ→座談カイ→Lv2喰らっとくカイ?に
相打ちOK一誠奥義が結構良かった。

どう考えても博打かつぶっぱです。ほんとうにありがとうございました

83名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 22:52:56 ID:oPpBFTHU
>>58
誰の台詞だっけ?

84名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 23:03:27 ID:caVA84kU
ぼくは『読んでもらうため』にマンガを描いている!
『読んでもらうため』ただそれだけのためだ
単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!

てわけで岸辺露伴

85名無しさん@2周年半:2006/02/13(月) 23:38:02 ID:oPpBFTHU
>>84
あーそれそれ
思い出せなかった

86名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 04:29:23 ID:YA.1H/PQ
最近活気がないんで新ネタ。

アンジって双子の妹がいるらしいよ
同じ血だけあって基本的に露出狂なんだが、恥ずかしがり屋なんで
アンジほど露出はしない。ただ、鼻メガネを取ると何も見えなくなり
同時に羞恥心が消えて脱ぎまくる。しかも幼馴染

87名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 06:03:56 ID:Z/POBJnU
待て待て、妹なのに幼馴染みっておかしくないか?

88名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 08:03:28 ID:SsUxyCrQ
ワラタ

89名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 08:47:46 ID:8dHjUdFA
1キャラに限界まで萌え属性をつけるスレを思い出したw

「主人公との関係」
母親の胎内で遺伝子操作により処女受胎、胎内で主人公を出産(処女+母親属性)
そのため、生まれたときから母乳が出る(母乳属性)。出生後、家庭の事情に
より隣家に預けられ別戸籍に(幼馴染属性)。後に両家の親が再婚、法律上の
兄妹となる(血はつながってるけど義妹属性)。また、後に主人公の兄と結婚した
ために姉でもある(義姉+人妻属性)。兄夫婦はセックスレスカップルなので
処女はキープ(w。でもまた処女受胎してしまい、現在妊娠9ヶ月の妊婦
(ぽんぽん属性)。
 ちなみに、前世では主人公と恋人同士だったが悲恋に終わっている。
「性格、外見等」
赤目・色白・白髪のアルビノで髪はツインテール。身長145cmで貧乳メガネっ娘。
服装はジャンパースカートと袖が長めで指先がちょこんと覗くフードのついた
半丈のコートを一日交代で着用。玄関先で主人公の腕を片手できゅっと掴んで
バランスを取りながら「んしょ、んしょ」と言いながら靴を履く。好物はあんぱん。
オッチョコチョイの料理ベタ、話すときは語尾に変な台詞がつき、巫女さんの
バイトをしている。小動物が好きでペットは蝿。
 しかし実は多重人格で、人格が入れ替わると一転しゃべり方が芝村舞チックな
気の強いコに。この人格のときは兵器のエキスパートで伝説の剣術使い。
しかも人の心が読める超能力を持ち、そのせいで人間不信気味。
その上、あろうことか実は魔族の血筋。お兄ちゃん(もしくは弟or息子orちょっと
気になる幼馴染の男の子)のピンチには魔族に変身。魔族化するとオッドアイで
巨乳な上に猫耳猫尻尾でフタナリに。口の悪い低級霊を使い魔として従える。
 お兄ちゃん(もしくは弟or以下略)とのエッチ時には、夏セーラー服(上のみ)
と白ソックス、右足首に下着を引っかけて迫ります。そして翌朝には男物の
ワイシャツ一枚で珈琲を入れてくれる。

90名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 09:29:22 ID:f9paVy3s
そんなことどうでもいいんだよヴォケがぁあ
流れを戻せ

91名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 09:38:13 ID:8dHjUdFA
だってロボ居ねーもん
>>90の攻略に期待

92名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 10:58:24 ID:z1fzaDoU
いないなぁ
弱くなったらすぐポイかよ

93名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 16:03:38 ID:48B6XOvQ
ロボ攻略はもう終わっていいのでは
誰も厳しいとか言ってないし

94名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 17:10:37 ID:8dHjUdFA
たまーに居るのはやたら強い
辛い時もあるが、青リロと変わった辛さはない
スラで楽にはなったし
しかし
アクセル>アバ>アンジ>イノ>ヴェノム>エディ>聖騎士ソル>カイ>ザッパ>ジャム
>ジョニー>スレイヤー>ソル>チップ>テスタ>ディズィー>梅喧>ファウスト>ブリジット
>ポチョムキン>ミリア>メイ>ロボカイ
もう全員終わった?

95名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 17:15:31 ID:XvU.JK0Y
あんじつぇーよー。昔は厨ソルにも勝てなかった(´゚ω゚`)

96名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 17:16:43 ID:bzPl0o62
>>86
桃天フイタ

97名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 17:18:48 ID:f9paVy3s
>>91
いいだろう。
この私が如何なる質問にも答えてやる!

98名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 18:10:46 ID:8aMYHUe.
舞のBBSにて面白い書き込み発見
コピペしてきた

大会動画で自分が偶然やってたのですが。

中央起き攻め
疾→敬意キャセンル2S→HS風神
コンボだし敬意キャンセル2Sガードされても強制ガードかな?

これって、場所で臨までいけるんじゃね?w

99名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 18:27:53 ID:BOK8zJeY
ソルの起き攻め
ダッシュ立K>近Sの立Kに花鳥風月した(多分最速
近Sに1段目スカって2段目からガードされた

100名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 18:31:38 ID:HDvvCz.M
花鳥風月なんか使おうとしないほうがいい。

101名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 18:38:26 ID:5YoYBGHo
なんとなく私的相性悪いランキング
ソル=バイケン>ジャム>カイ=ポチョ=ヴェノム>ミリア>エディ>ブリ>他

ソル、バイケンには勝てる気しません。

102名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 18:41:18 ID:HDvvCz.M
かてねーかてるとかどうでもいいいんだよ
ハゲ

103名無しさん@2周年半:2006/02/14(火) 18:43:49 ID:z1fzaDoU
勝つ気でやるんじゃない
殺すつもりでやれ
青リロエディ戦で俺はそうしていた

104名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 02:12:40 ID:QqP8A3GI
ちょいと質問。
前に6KCHから風臨やらK戒が繋がると見た記憶があるんだが、これって軽量級限定?
風神拾いを練習してみてるんだが、中量級にどーも間に合わない。
空中CHだったら中量級も拾えたんだけど・・・これって俺が遅いだけなんかねぇ。
HS風神も陰に化けるし間に合わなくて起き上がりに臨が丁度重なってこれはこれでいいんじゃね?とかもーぐだぐだ。ぼすけて。

105名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 04:05:55 ID:V04aZzmA
青しないと入らない。

106名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 04:44:21 ID:bUnMnwWs
ソル用の起き攻めで
疾重ね>6K>3P(陰仕込み)
ってわりと安定しないかな?
リバサVVにGP>紅が相殺したら陰で直接吸って、ガードしてれば3Pまで
紅が相殺ってことはソルは空中にいるんで陰が暴発する心配はない
VVRCで紅暴発の恐れはあるけど大抵ダッシュ仕込んでるんで当たりそう
VVRC>ガードっていう殊勝な選択肢でも疾降るから平気かも
相殺>VVは喰らうだろうけど痛くないし読めればおいしい
もしかしたら陰の出がかりの屈みで避けれたり・・・しませんかそうですか

検証ヨロ

107名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 05:04:14 ID:pO/xPkJA
相殺すらせずにSVVに焼かれる

108名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 05:25:24 ID:Xn8TdszU
今作はGP成立時2F間にFDでキャンセルはできるのか?
できるなら便利なことこの上ないんだが・・・

109名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 07:30:38 ID:ohopSo2s
できたらこんなにヴォルカに苦戦してないだろ

110名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 08:49:08 ID:5OfFd2Tg
バーキャンできたりして。どうせ無理だけど。
ヴォルカは様子見か2S先端で相殺って何度も出たような気が…
検証ヨロじゃねぇよ自分で調べんしゃい。

111名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 09:59:53 ID:U66DJ4Tk
2S先端て物凄いシビアじゃないか?何時試しても焼かれまくる(´Д`)

112名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 10:25:10 ID:pO/xPkJA
普通に重ねたら当たらないんじゃないかって所で2Sだと良く相殺する。
相手がVV以外の場合も2Sをガードさせるのは、かなりシビアかもしれない。
実際相手がガードしてると当たらない事が多い。
実戦では検証難しい間合いやタイミングが何個かあるよね。
家庭用早くでないかなぁ。

113名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 15:10:37 ID:2Wq.3wv.
>>112
とことん限りなく先端ってことだよね?ありがとう、意識してやってみるm(__)m

リバサVVを相殺>疾2〜からペースを握るのを確実にしたいな

114名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 16:41:33 ID:pO/xPkJA
地元じゃVV相殺を見越してFD、立HS、GVを仕込まれてる。
基本FDされるんだけど、こっちが相殺FDしなければ色々反撃されてしまうんで面倒。
通常の立ち回り時もVVに何か通常技を仕込んでる事多いらしい。

115名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 20:14:39 ID:O7Zzq5vI
つまりヴォルカはどうしよーもないっつーことか、
ぼすけて、

116名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 20:16:24 ID:fZSum5Uw
ヒント:ガード

117名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 20:28:23 ID:O7Zzq5vI
>>116
「ガード放棄」か!
なるほど、その手があったか!!

118名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 21:12:30 ID:5OfFd2Tg
もうヴォルカの話はいいよ。

119名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 21:24:00 ID:AQRNNJws
青リロの頃は2K先端だとHSVVをすかせたんだが
スラッシュのSVVの場合はどうなるのかね?

周にソル居ないんで誰か試s

120名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 21:56:58 ID:Xn8TdszU
やっぱりできないのか、残念だ。
2S先端が一番かねぇ。

121名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 22:16:51 ID:sIsFszAg
絶 VS SVV

122名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 23:37:31 ID:s0EsT4mI
疾>6S>低空ダッシュとかは。どうせ出されたら負けるんだし。

てか攻略は一周したからまたアクセルとかアバから攻略していかないか?

123名無しさん@2周年半:2006/02/15(水) 23:56:13 ID:5OfFd2Tg
どうせ出されたら負けるって…

もう一度アバから行きますか

124名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 01:33:17 ID:NwpfGGBI
抹消>覆滅
これたまにGBで割り込めるんだけど6K割り込みとか有効かな?
諸刃モードで固められた場合アバの崩しは投げと過失
過失は見てからGPで、投げは難しいけどアバが近づいてきたら5Sかジャンプで回避
ゲージあればDAAで、その後二回こかせばスカ。
キッチリやればアバ楽だ。本当に強いアバが居たらどうなるかしらんけど。

125名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 02:22:48 ID:UotdhtGk
VVとかって疾>距離詰めて一瞬FD>2KとすればVVの時はガードでGVの時は2Kヒットって出来ないかな?

126名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 03:15:26 ID:ld.zu0K6
個人的にもう一度最初からってのより苦手キャラを重点的にやりたい。
何あのカイの糞対空性能、空対空でもJK強すぎだし・・・

127名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 04:13:56 ID:NwpfGGBI
カイ戦は逃げ以外で基本跳ぶことは無しの方向で。
TGあればぶっぱHS風神>凪刃RCで近づけるが微妙
強いカイは闇慈に対してあまりスタンを打ってこないからHS風神もあまり使えない。
最終的に立ち回りはぶっぱ2Dで。グリード以外には大体勝てる。

128名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 05:11:30 ID:RG5DO2h.
みんなミリはどうやってちかづいてる?
上からいっても5P連打でJDでタイミングずらしても負けれるし、地上は足で詰んでる。
6kでいけるんだろうけどタイミングしだいだからほぼつぶされるんですけど。
待ちしかないのかな?

129名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 08:50:28 ID:2pXMsXY.
>>98
意外と壁まで運べるが敬意中に攻撃された罠

130名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 10:12:04 ID:B0ovsTnc
>>128
空中戦は昇りJP、HJDぶっぱで当たるのを待つ
CHしたらウマー
地上戦は取りあえず何も考えずHS風神をぶっぱ
HS風神対策の技を相手が振り始めてからジャンケン開始

131名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 11:02:37 ID:2aO14o9Y
カイ戦は2HSが意外と使える。ミリアは正直事故待ちww

132名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 12:45:20 ID:03owhm8E
ミリアで毎回5P連打してるなら弐式で潰せるよね。後はJDと6K振って事故待ち。

133名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 15:43:19 ID:KCYs4YDs
ミリアとは完全にジャンケンちっくで個人的には五分に戦えると思う。
ただ、他キャラと違ってぶっぱ風神は危険だな。負ける要素多すぎる。
屈HSとか前P、さらに前HSはCHして全部エリアル4割だし足払いにも負けて起き攻め移項。

㍉に上からは諦めてる。屈HS、前P、立P連打とそれぞれきつすぎてだめぽ
地上戦のほうがよっぽど戦えるわ。
遠距離からの接近ゲーでは、ミリア足払いに近SでCH勝ち>ダッシュ足払いで疾攻めに
前HSには負けるが起き攻めされるだけだし、CHしないとリスクリターンかみ合わないからミリアは
あんま振ってこないと思われ。近Sで足払い狩ってると振ってくるようになるんで、そうなったら前Kとジャンケン
HS風神が直接足払い食らわないくらい遠い位置から、空振り>一足or臨の2択でも近づける。

足払いの内側に入り込んだら今度は前Kや屈Sの出番だな
ここいらは複雑すぎて時と場合で競ってるし近づいたら各自何とかなると思われ

ミリアの起き攻めは抜けやすいと思うんだがどうだろう?
前K、悪月の中段にはタンデムGPとりつつの立HSでOKだったし、前転、屈K重ねは投げれた。
急降下で裏周りもタンデムGP>HSヒットするし、崩してくるようなら投げ兼ねたうしろHSで対処可能な気がする。
ミリアが動かなかったら基本バクステで回避安定。回避後もタンデム残るんで手出し禁物。
こんなんでほぼ毎回タンデム起き攻めは無効化できてたが、相手のレベル低かったんだろうか

てなことで長文失礼しました。地方なんで対戦キャラがほとんど限られてて攻略に参加できない分
いつもやってるキャラん時にお役に立てればと思いつい・・・

134名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 15:52:03 ID:E4wdmV/.
>>124
アバにDAAってカウンターじゃなければ
ゲージ減るのか!しらんかった・・・

135名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 17:01:33 ID:hY9AXgak
ミリアの6HSが辛すぎる

136名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 17:37:56 ID:nCO3oeTo
ミリに空中戦は無謀すぎるかと思う。
こっちが飛んだら空Kで無理矢理引きずり降ろされる。地で戦うほうがマシかと思う。
6K、2S、5Sが主力でたまに5HSを振るとCHした時においしい。
そしてやっぱり事故狙いw

137名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 17:39:00 ID:OEAq3Ogo
>>133
ミリア側はタンデムのタイミングを自由に調整できる
それを全て見てから判断するのって難しくない?

起き攻めが6HS、5HS、バクステで安定回避のように書かれているが
相手のミリアがきちんと起き攻めできるなら、ガードって選択肢が重要になってくる
ミリア6Kは集中してれば見えるから、ガードすればそこで終わり
その分投げへの反応遅れたりするけど、今回は投げから起き攻め無いんでそこまで脅威ではない
低空悪月は自分には見えないんで、来ると思ったら立ちっぱなし
ファジーもやってたけど、ミリア側のファジー対策で一瞬ずらされてどかーん何度もされたんで、6K見る事に集中してる
ちなみに、6HS、5HS、バクステ全てコイチ・ヲシゲキックで糸冬
コイチ・ヲシゲキックはファジーしてるけど当たってしまうもう無理やめてお願いごめんなさい

138名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 18:11:43 ID:XU3bHufQ
6K見えたら苦労しないよ!

139名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 19:15:21 ID:OEAq3Ogo
1.ミリア戦の動画を撮る
2.少し早送りで動画を見る
3.なぜか6Kがいつもより見えるようになってる

まじで。

140名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 19:45:42 ID:Eitgj1d6
それはあるな
早送りでやってると脳とか目がそれに慣れてくる

まあしばらくしたら戻ってるわけだが

141名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 22:03:27 ID:69loGVLg
さっきフジテレで風雅流れてて吹いたw

142名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 22:09:37 ID:Eitgj1d6
なんだとぉ!!

143名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 22:37:33 ID:UpuedhMk
世界は広いぜぇ

144名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 22:48:37 ID:XQyJLGUk
ぶったぎって悪いが、GIGS2ndの新宿スポーツランド本館予選決勝戦
超K(闇慈)対 イサオ(エディ)のアンジが強すぎる件。
こんなもんですか!?

145名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 22:56:47 ID:GGZ7zlKw
エディとか言ってかなり有利だしな。

146名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 23:00:54 ID:KlQouTFc
露骨なGB上げ兼固めにFDしない相手が悪い

147名無しさん@2周年半:2006/02/16(木) 23:07:58 ID:E4wdmV/.
低ダがすげーうまい
「感動した!」

148名無しさん@2周年半:2006/02/17(金) 00:24:12 ID:1a3mQZGo
ミリの5P対空はJS先端で勝てない?

エディ有利か?若干不利だと思ってたけど。

149名無しさん@2周年半:2006/02/17(金) 00:46:10 ID:Vlw3rxts
アンジの一番不利な相手って誰だろう。
ポチョか?

150名無しさん@2周年半:2006/02/17(金) 01:07:07 ID:6SF.w282
アクセルじゃね?

151名無しさん@2周年半:2006/02/17(金) 01:08:02 ID:T.4Ncnno
そろそろ対策戻らない?エディ出たから対策でも。
低空ダッシュに行くのにバレバレだと6P、2HS、S召喚でやられるので少し工夫を
ジャンプから降り際や着地から低空とかもっかい普通にジャンプしてフェイントとか
その際に低空ダッシュと地上前ダッシュの二択にする
HS召喚やドリルだと低空ダッシュで読み勝ち
6P、2HS、S召喚だと地上ダッシュ2Sや5Sで詰めれる。エディはどっちのSでも潰せる。

152名無しさん@2周年半:2006/02/17(金) 07:36:53 ID:/DsUkQOw
>>151
低空ダッシュはSドリルが読めたときだけにした方が良い。分身がいたら諦める。
分身を消すときは6HS>ジャンプ。これが一番安全かと。
立ち回りはダッシュ足払いが結構使いやすい。
足払いは立Kとドリルで空かされるから注意だけど。

153名無しさん@2周年半:2006/02/17(金) 11:09:01 ID:ZR6q0k3w
>>144
>>147
本人乙
というかどこがそんな強いと思うのかわからん
どこにでもいる普通のアンジじゃん

154名無しさん@2周年半:2006/02/17(金) 12:23:05 ID:UpAOphHw
その話題は荒れるからやめれ。
スルー汁


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板