したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【31クリ】ソルスレ【31コー!】

1スレ建て記者φソルスレ:2006/01/02(月) 12:29:21 ID:sPXG0i32
Q:FD仕込み投げが難しくて防御がきついです('A`)
A:仕込みがないなら VV使えばいいじゃない

そんな傍若無人なソルのスレッドも31スレ目です。
過去ログ・用語などは>>2-5あたりに。

401名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 16:11:38 ID:0KP2am8g
端まで運ぶならSW挟んだほうがいいぞ
ダメージ量と運び量+端叩き落とし安定度総合したらSWはいれたほうがいい
つかダメも同じようなもんだしな

402名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 16:22:23 ID:hrJMkPC6
>>400
勿体無いも何もゲージあるならガンブリにもってって
無いならBBから追撃になるべ?
その追撃場所によってSW入れてきっちり運ぶって言いたいのね。
低空ダッシュJD〜ならダメも申し分ないぞ

403名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 17:07:47 ID:0wL664jg
>>392のコンボは開幕ならベスト。
コンボいかれなくてもバースト使わせられたら十分。
ゲージがあればもち青ガンででいいんじゃね?

404392:2006/01/18(水) 17:11:20 ID:0wL664jg
まあ俺が書き込んだコンボだが。
俺はSW大好きなんでキレSWしまくってるぜ。痛いコンボもらったら止めるが。

405名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 17:49:49 ID:7H0FhrXk
軽量にも入る?てか軽量のコンが安定しないしよくわからん
特にバイケン

406名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 18:00:15 ID:LhpBVt2E
安定しないなら、ぶっきらの後、ダッシュ慣性JD>幸>JS>SVV>叩き落しでいいと思うよ。

要するにコンボのダメージよりも、確実に起き攻めに移行するのが重要だと思うんだよ。
ていうか大会とかで確実に起き攻めに移行しなきゃいけない場面で、コンボ時間が長くて安定しないようなコンボはマジに必要なとき以外に狙わないでいいと思う。
前回は違ったけどね。


ってことで、俺はコンボより起き攻めの研究を進めたほうがいいと思うんですけど、皆さんはどう思ってますか、そこら辺の考え方の比重。

407名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 18:12:00 ID:d6C.SDws
>>406
空中の行動が弱くて着地3択いけるようなキャラなら
ダメージ重視で、ダウン取れたら起き攻め
サイクリ失敗したら上記
みたいにしてる

408名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 18:21:47 ID:WhTn4bjM
とりあえず今回はサイワイのおかげで、中央からリボ端起き攻めし易くなっているので、その辺も混ぜてる。

409名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 18:26:01 ID:axfa/mQM
ヴェノム対策途中で終わってるって。
誰かヴェノム対策まとめきぼん

410名無しさん@2周年半:2006/01/18(水) 23:58:04 ID:LhpBVt2E
そうだね、ヴェノム戦頑張って研究しよう。
飛び込みなんだけど、俺は、最近JHSやJP以外にもJDを混ぜてる。
JHSやJPって、相手の対空技に相討ち取られるときついんだよ。
こっち空中でダウン復帰不可能で、相手地上のけぞりでしょ。
状況美味くないじゃん。

だから相討っても、こっちが起き攻めに移行できたり、最低でも仕切りなおせるJDカウンターはわりといいと思うんだけど、どうかな。

相手の対空に勝ったら勝ったで美味いし。

411名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 00:04:14 ID:Ecgb5EsY
俺はVVも混ぜてるよ

412名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 01:15:46 ID:PqPtCk1g
>>406
俺も起き攻め研究したいな。詐欺飛びとガン青しか使ってないし
髭やポチョは低空ダッシュとガン青で、梅は2P重ねたりとか
あと詐欺飛びのJSとJHSの違いって何?

413名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 01:38:24 ID:BFrCYxGQ
対ソル戦でタイランガード後1段目と2段目の間にドラインで割り込めるのは既出?


   ・・・いや見っけてうれしくて書き込んだだけですorz

414名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 02:43:46 ID:u6d/bSoo
起き攻めなんだけど、GF青キャン重ねから高めにJHSを当て、ノーキャンJKとノーキャンセルJSスカり下段or着地投げの三択はどうだろう?

415名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 03:06:51 ID:.RVKHRCs
>>413
どんなに細かくても使えそうなら載せるべきだと思う。妄想含めて。
ぎるち〜自体が過疎ってるから(あくまでも俺の考えね)細かいネタ見つけにくいし。
ちなみに俺は知らなかった。かな?ぐらい。

416名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 03:34:33 ID:yMF8tyQ2
連書きで起き攻めネタ
最近自分の流行は下Kすかしぶっきら。
これに相手の投げ暴発や投げ仕込み技に対して下Kすかし立ちK。
まぁ、基本て言われりゃ基本。
ぶっきらはよく入るけど立ちKがうまく決まらないだよね。すかし投げが効いてる証拠かな?
次は妄想
前にガトリング>GF青>BRってネタあったよね?あれを起き攻めで使えないかなぁ〜と思った。
ごめん、書きたい事だけ書きました

417名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 09:22:34 ID:BYapCmiY
>>414
FDに弱い希ガス.スラッシュでは特に.

418名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 10:48:42 ID:1YPw2DpY
>>413
既出かどうかは正直言ってわかんないけど、ドラインネタだったら歓迎。
ていうかみんなドライン使わなさ杉。
強いよあの技。

ドラインネタは、例え既出だろうがどんどん復習しなおすべし。

419名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 12:11:19 ID:rCBhXNNQ
俺が使ってる起き攻め
お馴染みGF青、生GFかさねからn

GF青から前J>HS、下段、ぶきら
        >ダウン中の相手飛び越えて>BDJS   
                          >下段、ぶきら、6P

JHS>空中D>SHS、
   ぶきら、下段、立ちK。画面はしなら2段JHSもたまに
リバサ読みのときはバックJD>n

相手投げ間合い外で6P、立ちK、下段、ぶきら

おおまかにわけるとこんな感じ

420名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 14:18:15 ID:EIfWJ4zU
みんなドラインをあまり使わない理由は
機動力が上がりすぎて使い辛いとかあるのかもね。
少なくとも俺はその一人w
せめてSループ(近Sの硬直)や屈HSの硬直だけでももう少し短ければ使いやすいかもしれないけどw
でもそれだと強すぎかね。

421名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 14:24:18 ID:XYT0sMWM
2S忘れてないか
あれは詐欺重ねにもなるほどに優秀
みんな崩しきれなかったあとのピヨリが怖いんだべ

422名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 14:35:27 ID:lUOrC0rw
今回VVRCしてもなーんも意味ないよね?
VV威力上がったから使ってみた気もするけど、SWのコンボに混ぜても
おいしさは0kgだよねー?

423名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 14:44:48 ID:XYT0sMWM
一段目RCなら前作と変わらずものすごい意味持つが。
コンボの繋ぎって意味だと思うけどそれには使わんな〜

424名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 14:48:40 ID:e20H.rRo
>>422
VVRCからのSWは普通に使ってる
SW→VVRCはダメ絶対

425名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 17:09:34 ID:l/p0khXc
起き攻めで GF青→ダッシュ→しゃがみ(下K意識)→再度ダッシュ→ぶっきら
とかやってみた、

426名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 17:34:27 ID:Dtm0zMdA
>>425
直接的な択一が最重要だけど、そーゆー相手の心理を読んで利用するようなネタや崩しも重要だよね。
初見ではかなり決まりやすいし、大会ネタにもなる。他にもそーゆーのあったらみんな教えて!
俺はいさが使ってた2P>P>2Kダッシュぶっきらってのは使える範囲だと思った。
見慣れないガトや連携からのぶっきらは決まりやすいし。この場合pのところで相手のFDの有無を見て、選択肢かえればさらに強いし。
あとはかなりめり込んで、K>S>ぶっきらとか入ったはず。近S直が時のみだったかも。相手がFDしてたら他の選択肢へ。

ドラインのことだけど、ドライン中の通常技の回転率が早すぎて、普段どおりじゃバスト対策にならなかったりするんだよね。
K>S>2SとかでKで使われても、いつものタイミングで押すと2Sまで出てバスト喰らう。視認してタイミング遅らせて押したりとかコツってか方法があるのかな?
みんなDI中のバースト対策コンボってどんなの使ってる?

427名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 20:08:25 ID:6hHP4cEs
起き攻めネタ

なんかの動画で見た
RB〆〜JP見せ〜2段J下降中S>D>着地ファフ
のファフって暴れ2P潰し???

428名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 21:30:28 ID:GmUyG6hU
すかしのJSとか2Kってなんのメリットがあるの?

429名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 21:52:54 ID:xZyU2lsk
>>428
メリットっていうか、駆け引き。
打撃だと思って相手固まってくれれば、ぶっきら決まりやすくなる。
打撃のモーション見て、ガード確認する相手なんかには、混ぜると面白い様に決まるしな。
釣りか?

430名無しさん@2周年半:2006/01/19(木) 22:12:32 ID:GmUyG6hU
>>429
素だ笑
詳しくありがとー

431暫定の管理人:2006/01/19(木) 23:44:34 ID:6hHP4cEs
【起き攻め暫定まとめ】

・GF青から前J
 >JHS〜下段orぶきら
 >下段〜ぶきらor暴れ潰し
 >ダウン中の相手飛び越えて>BDJS

・GF青キャン重ね
 >高めにJHSを当て、ノーキャンJKとノーキャンセルJSスカり下段or着地投げ
 補足:FDに弱い

・見せJHS>空中ダッシュ>SHS、
 >下段〜ぶきらor暴れ潰し
 >ダウン中の相手飛び越えて>BDJS
 補足:画面はしなら2段JHSもたまに。
    リバサ読みのときはバックJD>n

・下Kすかしぶっきら。
 これに相手の投げ暴発や投げ仕込み技に対して下Kすかし立ちK

・相手投げ間合い外で6P、立ちK、下段、ぶきら


・2S詐欺
 相手のリバサをスカせる。

・GF青→ダッシュ→しゃがみ(下K意識)→再度ダッシュ→ぶっきら

・2P重ね>暴れ潰しorぶっきら
 2Pのところで相手のFDの有無を見て、選択肢かえればさらに強い

・JS詐欺重ね>2段Jor下段

【起き攻め理論】
直接的な択一が最重要だけど、
相手の心理を読んで利用するようなネタや崩しも重要。

2P>P>2Kダッシュぶっきら等の見慣れないガトや連携からのぶっきらは決まりやすい。
かなりめり込んで、K>S>ぶっきら等。
相手がFDしてたら他の選択肢へ。


加筆・修正・説明など
お願いいたします。できれば詳しく

432暫定の管理人:2006/01/19(木) 23:48:06 ID:6hHP4cEs
なんか微妙に変なのはいってた・・


修正
【起き攻め暫定まとめ】

・GF青から前J
 >JHS〜下段orぶきら
 >下段〜ぶきらor暴れ潰し
 >ダウン中の相手飛び越えて>BDJSor裏落ち着地下段or暴れ潰し

・GF青キャン重ね
 >高めにJHSを当て、ノーキャンJKとノーキャンセルJSスカり下段or着地投げ
 補足:FDに弱い

・見せJHS>空中ダッシュ>SHS、
 >下段〜ぶきらor暴れ潰し

 補足:画面はしなら2段JHSもたまに。
    リバサ読みのときはバックJD>n

・下Kすかしぶっきら。
 これに相手の投げ暴発や投げ仕込み技に対して下Kすかし立ちK

・相手投げ間合い外で6P、立ちK、下段、ぶきら


・2S詐欺重

・GF青→ダッシュ→しゃがみ(下K意識)→再度ダッシュ→ぶっきら

・2P重ね>暴れ潰しorぶっきら
 2Pのところで相手のFDの有無を見て、選択肢かえればさらに強い

【起き攻め理論】
直接的な択一が最重要だけど、
相手の心理を読んで利用するようなネタや崩しも重要。

2P>P>2Kダッシュぶっきら等の見慣れないガトや連携からのぶっきらは決まりやすい。
かなりめり込んで、K>S>ぶっきら等。
相手がFDしてたら他の選択肢へ。

433名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 00:09:43 ID:x5gKS7Bs
起き攻めネタ
近S、前Pにかなりのディレイがきくことから。
ガン3本目以降or青ガン重ね〜
屈K>近S>①即ダスト
     >②ぶっきら
     >③ディレイ足払い
     >④屈S〜
     >⑤ディレイ前P>〜
             >⑥かなりディレイ前HS

※リスクリターン考察
①見えん奴は見えんw上級者も1試合に1度は当たる。
②定番だが充分使える。
③ヒット時VV。CH時青ガンBB〜orガン立K〜。ガド時出し切りor青ガン〜orディレイSVV。
④再度固め。たまにファフやBRを混ぜるといいかも。
⑤定番暴れ潰し。屈S、足、立HSetcお好きなのをどうぞ。
⑥再度暴れ潰し兼ジャンプ防止。それまでの固めでGB点滅までもっていけてたらリターンでかい。
ガドられたら苦し紛れのBRで先端当たりを願おう。

434名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 00:28:36 ID:3ET0sPEU
既出だと思うがドライン時のBRに自動J付加付いてるよ。
これのおかげでかなり崩しの幅が増えるよ。

435名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 01:15:19 ID:HydbXzeU
起き攻め加筆します
GF青→ダッシュ→しゃがみ(下K意識)→再度ダッシュ→ぶっきら

↑再度ダッシュのとこダッシュしなくても結構ぶっきら入るから(ってかダッシュしない方が多いんで)
GF青→ダッシュ→しゃがみ(下K意識)→ぶっきら
のがいいかもです

436 名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 01:42:00 ID:sOaEZFA.
<<432
管理人さん更新乙〜

437名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 02:02:42 ID:Y9ZGRBM6
ダウンしてる相手の近くで低空BR青→JDとかやってみたらめくりになったんだけど使えないかな?

438暫定の人:2006/01/20(金) 02:11:00 ID:jrHCLh.I
>>437
・VVやGV後の密着シチュエーションで、垂直JSキャンセルBR青で起き攻めすると相手の裏に回る。
飛び越して裏に回ったところを空中BD(高さがあれば相手側に振り向ける)からJDキャンセル幸で攻撃できる。

鰤&ザッパや女性キャラ等のちびっこキャラには効果薄いが、座高の高いキャラ相手だったら効果ある。

ちなみに補足すると・・起き攻めの垂直JSを深めに当てた場合は相手を飛び越すことはできないが、
そのまま空中D攻撃から鋭い角度で攻められる。



・足払いキャンセルBR後や通常投げ後の起き攻め間合いで、起き攻めにGF青を重ねて
GF青と同時にダッシュジャンプS(深めに当てる)を狙い、
すぐさま斜め上にJキャンセルしてみると裏に回って逆ガードのJD→幸が狙える

・Jキャンセルを垂直方向にすると、低めのジャンプ(聖ソル並)で纏わりつける。

・GF青>最速低空BR(青)>N択は見えないはず。トドメ用か?


というような報告も待ってま〜す

439名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 05:27:06 ID:Y9ZGRBM6
起き攻めや密着に近い場所からのファフはおそらくバックダッシュ潰しだろう。
同じバックダッシュ潰しのダッシュ立ちKに比して、
ファフは遠くまで攻撃判定が出るから
立ちKのようにすかることが少ない。
画面端なら立ちKよりもリターンでかいし追撃も楽。

ミリア戦でとくに使えるぞ。

440名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 08:39:32 ID:d5C0BLqE
>>435
できれば相手の投げ間合い害、ブキーラの間合い亡いでしゃがみたいね。

441名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 09:06:56 ID:uXhIrbPg
>>431
2S詐欺重ねはドライン時の事だから補足入れるか削除したほうが良くないですかね?

442441:2006/01/20(金) 09:10:16 ID:uEcQulL.
あ、すいません私が勘違いしてるかも・・・
2S先端重ねでリバサを空かす用途ですかね?

443名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 10:20:07 ID:DZ2rdey6
アニメ画像沢山集めました!
一度遊びに来て下さい♪
http://ani-max.com/

444名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 12:44:04 ID:y/Gd8dMY
>>432
高めJHSの後、低空ダッシュS〜ってのも入れといてください…

445名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 13:55:16 ID:6mZTKr1k
ダッシュ慣性低空BR青の動きってどんな感じかな

446名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 16:57:05 ID:NNscYRFw
大きな弧を描きながらすっ飛んでく感じだったかな

あと連携

起き攻めでダッシュ2S>2P>ダッシュぶっきら


ネタでしたorz

447名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 16:57:16 ID:NNscYRFw
大きな弧を描きながらすっ飛んでく感じだったかな

あと連携

起き攻めでダッシュ2S>2P>ダッシュぶっきら


ネタでしたorz

448名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 16:59:17 ID:NNscYRFw
すまん、連投しちまった…

449名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 17:55:32 ID:d5C0BLqE
>>441
2S詐欺は2Sが判定が強くのこるのを利用しただけ。
正確にいうと2Sは硬直が短いから、相手リバサ無敵時間のときに持続が重なり硬直が終われば、リバサ発生までにはガードできるよってこと
だからPや2Pでもできるし、頑張れば2Kや近Sでも出来るかも。
でも2Sは投げ間合い外から重ねられて、持続が長いこともあって詐欺りやすい。

無駄に長く説明してスマン

450名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 17:56:34 ID:odJ6KAkQ
450げっと

451名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 18:40:10 ID:Rg3dk.2s
起き攻めネタ
画面端SVVで叩き落とした後は普通に詐欺JSが強い。
こっから二段JDのキャラ限中段ネタと
着地投げ狙いの相手に二段J〜とか。
次にJS後の着地行動
屈K 下段。JSヒット時の追撃にもなる
ぶっきら メイン
補足:歩いて投げ間合い外からやるようにすると強い。
ぶっきらだけ考えるなら詐欺JSをJPにすると変化をつけられる。
着地HSVVRC 暴れ潰し。裏の選択肢
着地ダッシュ立ちK
補足:ジャンプやバクステで逃げる場合に一方的に勝てる。
屈HSまで入れ込んでおくと楽。
ガード時は屈HS(デュレイ)>ガン青orリボルバーなど

詐欺JS補足
前方Jが理想だが、場合によっては前に歩かれると裏に落ちてピンチになる点に注意
そんな時は垂直JS(FDに弱い。キャラ限中段がやりにくい)
FD張られたら歩きぶっきらとダッシュ立ちKメインで。

以上チラシの裏でした。
普通に常識ぽいし

452名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 18:54:22 ID:gHFQBZFY
起き攻めで盛り上がってるとこ悪いが
HJディバイン狙ってるジョニーにディバ判定外から
HJ幸の先端当たる?
この前上でディバ狙ってる時にたまたまカウンタしたから
先当てで勝てないかなーと思ったんだが…

まぁネタにもならんかもしれんが

453名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 19:28:35 ID:NNscYRFw
幸はリーチ馬鹿長くて判定強いし先端に当たり判定はないから出てれば勝てる

454名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 21:42:48 ID:dbxQF8oU
暇なんで調べてみた。
ソルの2Sは発生10F、持続3F、通常ガードで有利は3F。
10(発生)+12(lv3ガード硬直)-3(有利F)=19
つまり2Sの全体Fは19F。
持続3Fだから、持続の最後である12F目を相手の起き上がりに重ねた場合
19-12=7 だから7Fの硬直がある。
つまり発生8F以上の無敵技なら詐欺れるってことだね。
これはカイのVTなら詐欺れるけど、ソルのVV(S、HS共に)は無理。
実践的かどうかは、使う人によるかね。
おれは狙わんが。

455名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 22:28:33 ID:y/Gd8dMY
起き攻め低めJS後のキャラ限中段は、直ガされるとガードバグが切れてJCJDが
すかる。低めJD>JCJDの形にすればよいのだが、それだと着地下段orぶっきらの
選択肢がJDの着地硬直のため弱く(遅く)なるんだよね〜。
なんかいいのないかね?

456名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 22:31:09 ID:9quxzxtk
起き攻め研究いいね
>>451
GJ。
つけくわえると、詐欺JS入れ込み2HSとかKってやるとバクステかれる反面、リバサ技を普通にくらうように…。
入れ込みは1Fから無敵技がないテスタとかゲジ50以下では使えないキャラにかなり有効。まぁソルを相手にあんましやる人いないだろうだけど、これなら1Fから空中の技もかれるしね

457名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 22:58:20 ID:JHsKyNcg
てか2S使わず普通に詐欺JSでいいだろ

458名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 23:03:57 ID:O13yxIk.
晒しage
http://zerotai.com/eroblog/miku/
http://zerotai.com/eroblog/nana/

459名無しさん@2周年半:2006/01/20(金) 23:58:37 ID:eg/tS8hc
いさ日記ってどこにあんの?

460名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 00:41:14 ID:Wv7P4BrA
起き攻めトークぶった切りで質問です
最近あったいさ(so)対KA2(ja)の動画でいさがガトリング→ガン青→ダッシュ遠距離Sってやってジャムがガトリングの後の遠SがひっかかってそのままガンフレHIT→ブリンガーコンボに持って行く・・というものがあったんだけど、アレはジャンプつぶしとして機能しているのかな?
自分で調べた感じ近すぎるとガンフレが先に当たるし、遠すぎると逃げられるし上手くいかず本当にできるのかちょっと疑問。
もしできるとしたら上の方にあるガン青→リボルバとの使い分けとか検証できるんだけど・・・知っている人コツとか教えて下さいお願いします。

461名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 01:31:12 ID:Cg1Es1VI
それはいわゆるアドリブと言うやつじゃないだろうか

462名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 01:56:42 ID:yZjdaMjc
その動画どこの?

463名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 02:17:50 ID:VHOtsIHI
もう変わってるはずだけど

464名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 02:19:11 ID:VHOtsIHI
途中カキコとかマジごめんなさい

ベジータ様ふぁんくらぶ
でしょ?

465名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 04:30:23 ID:Wv7P4BrA
ベジータ様ふぁんくらぶだったみたいです過去動画リストで確認しました。
流れで言うと、慣性のない密着からK→S→HSをガードされてからガン青→ダッシュ遠S→ブリンガーとやって遠Sからささってると
それで状況をみると遠Sが多分Jした瞬間のジャムにささってるんですよね、それでいさはブリンガーまで決め打ちしている・・・やっぱりねらってやってるでと

466名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 04:57:30 ID:xfbpnJRM
さすがいさ 俺らに出来ない事を平然とやってのける
そこにシビれる憧れるゥ!

あの試合はジャムのホチ空中投げが少し印象強かったからなぁ
いさの決め打ちコンボ見逃していた

467名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 11:00:21 ID:K/5gJiqI
VVの追加にバースト合わされるとダッシュ慣性も付いてないのに
何であんなに勢いよくぶっとぶの?
前中央から端まで飛んだよ。

468名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 11:21:00 ID:2iO0OqyQ
あんまり言ってることが理解出来ないが多分叩き落とし出して被カウンターになってるとこにバースト喰らってカウンターで飛ばされるからかな?

ふー釣られちったぜー

469名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 12:11:30 ID:hdJb2jDA
>>468
多分正解

てか>>467はバーストのシステムをあまり知らないだろw

470名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 15:19:57 ID:7RyBekMU
初歩的な質問だけど金バーストの条件ってなに?
このごろ青バーストするとガードされるし金出そうとしても青が出る・・・・

471名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 16:02:54 ID:zSc4KfAc
>>470
ダウン・ガード・吹っ飛び・のけぞり・よろけモーション中以外でバースト
要は自分が自由に動ける状況で発動すると金バ

てかこれはソルスレでやる質問じゃねえな。今度から初心者スレ池

472名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 16:37:49 ID:pD6AcQSI
久しぶりに見たがサイクリは今でも浪漫技か…
ファフのように強制基底がかかってそれが120%とかなら難度とリターンが釣り合ったかも
まあ良キャラだから別にいいけど

473名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 16:45:18 ID:zSc4KfAc
>>472
どこでそう思った?
サイクリは実用技でFA。
そんな難度高いわけじゃないし、ほとんどの人安定してんだろ

474名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 16:59:52 ID:pD6AcQSI
よく見たらみんな普通に使ってるな…スマソ

475名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 17:05:11 ID:jPK66926
>>460
立ちHS>GF青>遠Sって連携は最速で飛ばれるとすかるけど相手が少しでもためらうと入るよ。

476名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 17:19:47 ID:RHqzWi/w
最速ガン青に14F+最速遠Sで7F=HSのガード硬直18F+最速組のJ移行3F
と。
最速青と最速遠Sなら飛ばれないのかね。この場合飛ばれた方が良いわけだが

477名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 18:01:46 ID:Cynl1HDw
>>475
少しためらうと・・・ですか、ならこちらのキャンセルした技に対応してくるような上級者に有効かもしれませんね!ひよらせてから当てるw

>>476
なるほどフレーム的にはそんな感じですか、参考になりました!

往来遠距離Sと立ちHSからのガンフレはほとんど逃げられてしまうのだけど、この連携をマスターすればかため能力とプレッシャーがUPできるかもしれませんね。
実用すでにできている方がいたら引っかけるコツとかよろしくお願いします。

478名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 21:15:05 ID:o4XUVz5s
最近ソル始めたんだけど…
ぶっきらからHJ→S→HS→SWクリーンしかやりかた分からないんだけど、
他に高確率でクリーンさせる方法ない?

479名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 21:17:31 ID:zSc4KfAc
クリーンは確率じゃなくて慣れ。
ダッシュ2HS>JD>SWとか慣れれば余裕だしね

480名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 21:49:54 ID:kdDltfDw
>>476
その計算だと恐らく一撃準備が暴発するので非現実的かと。
動画の場合HS>ガン青>ダッシュ>遠Sなので余裕で飛ばれるね。
ガンフレを確認して飛ぶようなやからには使えるかも。
昇りJ中のやられ判定が小さいミリアエディには通用しない可能性が高い。

とは言うものの正直一発ネタぐらいであまり使える連携でもないと思う。
遠Sガンブリは決めうちだし。
キャラによっては遠S>2S(空振り)>低空ダッシュSに置きかえれるかもしれないけどさ。

481名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 22:49:36 ID:PJQ1FYLU
まじでいさ日記どこ?

482名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 22:59:22 ID:kdDltfDw
テンプレ嫁!と言う所だったが何故かテンプレなくなってる・・・・・


いまさらだが一応テンプレw

各種略号について
GF>ガンフレイム
VV>ヴォルカニックヴァイパー
ぶっきら>ぶっきらぼうに投げる
BR>バンデッドリボルバー
BB>バンデッドブリンガー
ファフ>ファフニール
RS>ライオットスタンプ
タイラン>タイランレイブ
ドライン>ドラゴンインストール
幸、SW>サイドワインダー
サイクリ、SWCL>サイドワインダークリーンヒット
ガンブリブリ>連続技の名称(GF青>BB>BB)

・FRC:GF(14-15) BB(18-20) RS(壁接触後9-12) ファフニール(17-20)
     空中BR(1段目の攻撃持続が終わった瞬間3F ヒットストップの関係でヒットと空振りでタイミングは別)
     ドラインGF(炎が最も大きくなる直前の2F、掛け声ではガンフ☆レィ)

・自動J属性付加対応技:RS 地上BR( 注意!! BB は付加されません)

・サイドワインダーは【クリーンヒット】時に壁バウンドが発生し追撃可能になります。
クリーンヒットの条件は横方向の距離と高さで至近距離かつ、相手とほぼ同じ高さで決めると発生します。
JHSヒット後などにディレイをかけて高さを調整するとクリーンヒットし易いようです。
補足:着地硬直まで被カウンター、GB減少値が高い(補正がかかりやすくなる)、ほぼゲージ増加せず

・ソル(一般的):Nソル、生ソル( なまそる ?)
聖騎士団ソル:聖ソル(一般的)、騎士ソル、織田ソル

Q:いさ日記どこー?
A:(´゜ω゜)つ 一緒にお酒を飲みませんか

Q:VVの着地硬直少なすぎ!
A:着地硬直は何ら変わっていません。反撃がやり辛い原因は↓
  HSVV   青リロ:硬直30+着地8 → スラッシュ:硬直29+着地8
   SVV   叩き落し入力受付時間2F延長

483 名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 23:06:42 ID:f0olTHQ6
今日厚木のGIGS予選出てきたんだけどサトシって言う横浜のポチョ使いに二タテされてきた・・・
もう二年もやってるのに俺ヨワス・・・・・・orz

484名無しさん@2周年半:2006/01/21(土) 23:14:34 ID:hdJb2jDA
日記と勘違いか?

485483:2006/01/21(土) 23:27:15 ID:f0olTHQ6
>>484
・・・スマン
皆のスレッドだということを忘れてた

486名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 01:35:24 ID:xZAmM0h2
本当にここに書くことじゃないな。
まぁちなみに俺も同じ現場にいたけどなw


そして俺も場違い。スマン…

487名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 09:27:09 ID:fqDbccuI
次はキャラ対、誰に絞る?
俺はジョニーが辛い。
ぶっちゃけ−1不利だとか思っちゃうんだけど、弱気なんだろうか。

488名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 09:41:55 ID:5DtcypwE
確かに。
っていうかジョニーって2キャラいんじゃん。
普通のジョニーとマツシンジョニーで。

489名無しさん@二周年半:2006/01/22(日) 09:55:35 ID:L/UmHe4I
普通のジョニーよりマツシンジョニーの方がきつい
ガン待ちに状態に入られてたまーにミストステップ>吊ってこられるのが
一番プレッシャーかかるし勝つ手段が見つからない

490名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 10:23:05 ID:/KKxowWA
マツシンはやっぱ落ち着くことかな…待ったほうがいい
きついけど

491名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 12:01:22 ID:5DtcypwE
待つだけじゃ対策にならなくないか?
もしこっちがライフ負けしてて相手がサンバしてきたら
こっちは攻めざるを得ないじゃないか。
で、攻めるときに今最良の対策としてダッシュFDで近づくと言っても
ステジャックは距離によっては全く反撃できないし。
空中から攻めたらいくら読み合いしても絶対一発は上段あたるから
そこから上段ループ>ディバコン>燕カス>霧ハメになってしまう。
地上も同じでいくら読み合いしても絶対一回はステジャックあたるわけだから
そこからジャックループ>足払い>コイン>サンバになる。
だから結構ジョニーに有利な読み合いになると思うんだが。
こっちがライフ勝ちしてるときは遠くでGF打って待ってりゃいいが。

492名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 13:07:08 ID:556eaABY
一つ言わせてもらうとソルにはディバコンから燕カスは不可能だぞ
燕一段目RCなら話は別だが。それだと75パー使うしね。
それとソル相手に無理矢理燕カスから霧はあんまりやりたくないそうで。
VV・GV・ライオットに同時に対処仕切れないみたい。

493名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 13:22:51 ID:UJis2tIc
カスレルレシピが見つかったらしいが
実戦投入してる奴はまだ見ない

494名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 16:28:58 ID:5DtcypwE
>>492
いや、普通にBLEEDに100%燕カスされた。
ディバコンしたら確実に燕カスとってた。
BLEEDはサンバしないからVV、GV、RSでなんとかなった。
ただサンバもして燕カス霧ハメが完璧だったらまじどうしようもない。
燕カスレシピはどうやらミストLV2からステジャックかさねてやるっぽい。
少なくともBLEEDはソルに対しては絶対入れてた。

495名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 18:16:07 ID:fqDbccuI
難しいからなのか、情報が浸透してないだけなのかは分からないけど、ソルに対するディバコン燕カスは存在するんだな。
一応どんな理由があろうと、上手いやつは使ってくるはずだから、楽観はできないなあ。

火力も立ち回りもやっぱりソル不利かな。


サンバは空中か地上からFD張りながら(攻めるつもりではなく)接近していくしかなさそうだね。

496名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 19:22:51 ID:5DtcypwE
火力は五分かソル微有利じゃないかな?
ただ立ち回りはサンバあるかぎりジョニーかな。
読み合いも明らかにジョニー有利な読み合いさせられるだろう

497名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 19:45:07 ID:fqDbccuI
今回ソルはそんなに表立って火力キャラって言えるようなキャラじゃなくない?
確かに技の一発一発は重いだろうけど。

ジョニーより確実に高い、とは言えない筈。

498名無しさん@二周年半:2006/01/22(日) 19:56:22 ID:L/UmHe4I
同感、VVの威力上がったってもまだそこまででもないし、ジョニーみたいに
一発のコンボがそこまで大きいわけでもない

499名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 19:57:28 ID:0uVB46Zs
俺もそう思う
ジョニーはむしろジャックのせいでコンボもってかれやすくなったし辛い。

500名無しさん@2周年半:2006/01/22(日) 20:19:45 ID:TfUC2Opo
火力キャラだと思うけどなあ。ジョヌーの火力が規格外すぎるだけで。

サンバ待ちにGVとか合わせたらどうか、とか考えたけど多分ひかれて糸冬


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板