したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【縛っても】梅喧スレ【11感じ】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/09/24(土) 11:52:40 ID:0BPkkBmM
梅喧のスレです。過去ログ等は>>2-5あたりに。

675名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:38:36 ID:UNyU/JfQ
なんでそんな意地悪するんですか?
素直に教えてくれれば1レスですむことですよ。
はやく短い距離でキレ畳だす方法とソルカイ対策教えてください。

676名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:39:04 ID:YgAieQv2
他キャラ使いだが、お前ら同情するよ・・・。

677名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:40:31 ID:WSqY7qzo
>>670 基本的には変わらないでしょ 立ち回り自体は何も変わっちゃいない
…ということで質問者はまず過去ログで探せと。

678名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:40:50 ID:/xsGBj.Q
前スレのあいつのニオイがする。

679名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:42:52 ID:6M7AeOp6
>>675
少なくとも教えられる側の態度じゃないな、教えられて当然みたいな。
釣りじゃないならこれもゆとり教育に問題があったってことなんだろうか…

680名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:44:01 ID:UNyU/JfQ
なんで知ってるのに教えてくれないんですか?
過去ログは多すぎてわかりません。
はやく教えてください。

681名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:47:16 ID:6M7AeOp6
>>680
自分で調べたり試行錯誤しない馬鹿にはいくら教えてもキリないから教えないことになってるの。


あんた自分で考えたりしないの?

682名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:48:03 ID:YgAieQv2
間違いなく釣り。
そうでないなら真性の池沼。
完全スルーが吉。

683名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:50:40 ID:Vxp5dCak
このキャラ、/出てから1番研究が遅れてるような気がす

684名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:53:54 ID:U7qR.V4c
カスどっかいけwwww
ばーかwww
つりでもいーやwww

685名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:56:35 ID:IBZBfgpU
流れを戻して五十音順の対策しようよ。アンジじゃなくてアクセルから。
>>675
キレ畳みは23698N6K、かな?下から上までやって一瞬離して右Kみたいな。自分はあんまうまくないんで他の方訂正よろ。あと、そういう質問は、初心者の館とかのほうがいいかもしれない。

686名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:59:04 ID:4E7Koaog
XXからメイン梅だけどサブキャラのスレ見てばかりいる俺ガイル・・・!? 「嘘だ!!」

687名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:14:24 ID:IBZBfgpU
低空妖斬扇ってどうやるの?

6884:2005/10/12(水) 22:14:36 ID:rwdrrrYA
ここで一言


梅は青リロの方が面白い。

689名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:15:10 ID:kkJ81XBE
というか、あげるなよ

アクセル戦は青リロからそんなにやること変わらない希ガス

690名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:16:55 ID:6M7AeOp6
>>687
そういう質問は、初心者の館とかのほうがいいかもしれない。

691名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:16:57 ID:QhxBt7UU
アクセル戦はリターン重視でやってる。基本はレンセンがぎりぎり届く間合いで読みでつっこむ。
・相手立ちPだったらしゃがみ待ち
・しゃがみPorHSorレンセンには低空パイロン
・立ちHSには切れ畳
・立ちP連打厨にはガンダッシュか合間に低空JS

こんな感じかな。後リバサ弁天には立ちP重ねで一方的に勝てる。

692名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:29:00 ID:WSqY7qzo
何で50音に拘って進みかけてたのを止めるのかワカランw 
…キャラ対より今は/になって出来ることを研究するべきじゃないの

693名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:30:57 ID:/xsGBj.Q
ダッシュ足払いと、JS対策の仕込み用紙も重要かと。

694名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:39:12 ID:2GZ5FzQU
アクセルの前HSはなんとしてもガードしてサクラ。
下HSは回り込み。基本これでガンダッシュメインでやってるかな。

相手の当身とこっちのGCで強引に読み合いにする感じ。
きちんと当身で取られたら仕方ないって割り切ってる。
キレ畳・逃げ畳ともにあんまり振らないな。地上畳はわりと振ってるかも。

695名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:50:49 ID:YSYfnoUc
わかりきってることだけど
ガトからのカバリはほぼ厳禁。テスタメント戦のゼイネスト逆転みたいになる
JCからいくパイロンは結構わかりやすいし対処しやすい(知り合いいわく)
ガトリングから畳を出したとき畳があたらないと屈HSかまされるFDに注意

696名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:53:20 ID:YSYfnoUc
>>695
ちなみにアクセル戦

AX→ABA→織田?

697名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:54:10 ID:Y0pE9kO6
立ちPに対してこっちのダッシュ2HSで引っ掛けることができなくなったので
ダッシュしてからはやっぱり足払いだろうか。
P当たらない高さからの中空ダッシュも一応ありか。
追い詰めたら2Kを多めに振ってる。
足払い遅くなったからスズラン使いやすくなったかな?

698名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:04:48 ID:4E7Koaog
688にはげ同意
強くなりすぎなきがす(-_-)

699名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:09:28 ID:79sWB.YY
【嘘 だ !】梅喧スレ12【はやく教えて】

700名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:14:37 ID:2GZ5FzQU
前から思ってたんだが五十音の確認ちゃんとしようぜw

アクセル→アバ→アンジ(もう終わってる)→イノ→ヴェノム→エディ→織田ソル
→カイ→ザッパ→ジャム→ジョニー→スレイヤー→ソル→チップ→ディズィー
→テスタ→バイケン→ファウスト→ブリジット→ポチョ→ミリア→メイ→ロボ

だと思う。間違ってたらディスプレイの前で土下座するから許して

701名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:18:36 ID:kPpj3tKU
梅喧とファウストってファウストのが先では?

702700:2005/10/12(水) 23:19:49 ID:2GZ5FzQU
>>701
土下座しておきました
ごめんな、未熟者でorz

703700:2005/10/12(水) 23:22:07 ID:2GZ5FzQU
と思ったけどさ、は行って「はひふへほ」じゃん?
バイケン→頭文字が「ば」=「は」
ファウスト→頭文字が「ふ」
合ってるじゃんw

704名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:26:46 ID:6M7AeOp6
>>703
いやいやいやw
まぁどっちでもいいけどたまには逆走じてキャラ攻略するのもいいと思うんだ

705名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:54:09 ID:YSYfnoUc
>>696
そのまえに3匹とばした自分が土下座します

706名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 00:25:46 ID:joZFoSG6
俺がアクセル戦でよくやること
中〜長距離からダッシュで牽制の立Pを潜って、パイロンorガトリングで攻める
立Pと下段の逆2択。

707名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:05:52 ID:tTMzuGMM
低空ヨウザンって6239で出せるようになった方がいいよね?
俺普段は6321473で出してるんだけど。
ガトリング近SならJ仕込みできるから問題ないんだが、起き攻めだとHJキャンセルになっちゃって二段ジャンプできないんだよね。

アクセル戦の話は役に立てないのでごめんなさい。

708名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:09:13 ID:YlMhsbgA
研究は進んでるよ。
mixiで有名人だけでやり取りしてるから。
一般人には公開したくないみたい。

709名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:40:54 ID:p1/fAXkg
>>707
そのコマンド(半回転3)だと高さ調節もしやすいですし、
最低空コマンド(斜め上)が楽になったとはいえ、
マンセル⇒畳返しが最低空だと出ない?ので、
(私が出来ないだけ?試しても声しか聞こえない…ちゃんとマンセルは236KSHSでしてます)

ダッシュ置き攻めやマンセルするつもりの無い時以外は確実に出る前者の方でやってます。
ダッシュから出したい時も確実に出したい時は前者でやってます^^

キレ畳も始めたばかりでミスりやすいので、低空ダッシュ畳でごまかしてますorz
ほとんどキレ畳と変わらないくらいのスピードでやってるので何とかいけてます^^

スラッシュからバイケン使い始めた者の意見ですみません…


ゼクスではアンジ⇒イグゼクスになって最弱(ブリジットにキャラ替え)
イグゼクスからスラッシュになって最弱候補というかやる事無くなったので、今作バイケンに^^;
ちなみにサブでABA使ってますが、
対策進んでというか足払い一撃必殺で気持ちよく逝ってます。

バイケン強い強い言われてるようですが、某新宿の全国大会常連使い手曰く
4強はカイ・ソル・ミリア・ファウストだそうです。
バイケンはこれくらいでいいのでは?という調整に感じてます。
一発逆転性の高いキャラで面白いですね。
おぱいもいい("∇゙)ので色白が目立つHSカラー使ってます…

710名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:47:16 ID:OIsXFYmY
>>709
たのむから来ないで…

梅喧使いのレベルがどんどん落ちていく…

誰もお前の経緯や感想なんか聞いてないんだよ、なんだマンセルって馬鹿か?

711623:2005/10/13(木) 01:47:21 ID:Z.iNLsJs
>>624 >>626-627
起き攻めじゃなくてコンボの方の赭龍式です。
この場合は赭龍式・一式というのかな?赭龍スレまとめサイト参照です。

6HS>JDのおかげで使い安くなったので、かなり使ってます。

712名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:55:17 ID:iT9YdKN2
>>710に同意
少なくとも確実に初心者なのがわかるので初心者板へ
今流れは感想ではなくキャラ攻略ですからせめて各キャラの対戦の感想等を

713名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 02:12:56 ID:MVoGW19A
大した変更点もないキャラは過去ログで十分だろ マジで。
まずは自キャラの性能の変化のまとめして欲しいんですががが

714名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 03:53:30 ID:yLlefZ2o
>>713
それこそ自分で調べやがれですぅ

715名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 04:17:41 ID:bImEvhXw
すいせいせきかわいいよかわいいよすいせいせき

716名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 06:46:36 ID:p1/fAXkg
ロマンキャンセルの略も知らない人がキャラ攻略語るとは…
710と712はギルティ初心者?
バイケン初めて間も無いがあんたらにはパイロット性能だけで同キャラ戦勝てそうだ。

過去ログ全部読んだが、このスレッド何よりバイケン始めた人に冷たすぎる。

717名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 07:37:02 ID:5fuH8WiQ
ゼクスから梅喧だがマンセルなんて初めて聞いた
冷たいというが今更コマンド教えてとか自分で調べもしないでキャラ対策教えろとかどうかと思うぞ。せめてあのキャラのなにがツライとか状況を書くべき。既存のキャラ対策はあんま変わってない。

あ、釣りか・・・

718名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 07:48:19 ID:ZLjeXTAI
波動拳コマンド+一撃準備ボタンで技が出るなんて思わなかった。

とりあえず、どっか行ってくれ。
普通の精神、というか神経をお持ちならどんなキャラ初めてもどこかの攻略サイトでも見てから動かすと思うんだが。
ちなみに同キャラ戦は実力なんか計れないぞ。

ほら釣られてやったから満足しただろ。だからもう来ないでね。
「釣られてやった」と言っても大体が間違ってないと思うから。

719名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 07:52:49 ID:ZLjeXTAI
おおう、よく見たら一撃準備じゃなかった。
スマソ。

720名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 08:02:00 ID:nG4RAIIk
なんかスラッシュになってからリア厨が張り付いてるみたいだな
このスレ可哀相だ・・・・

721名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 08:05:25 ID:txE7EOfM
ゼクスからやってるがマンセルは聞いたことあるぞ


響きの悪さにすぐに廃れたがな

722名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 08:16:10 ID:5fuH8WiQ
おおぅ、ホントにあったのかマンセル。昔のF-1ドライバーかと本気で思ったよ。
サンクス

723名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 08:21:50 ID:6YjxDg52
( ゚Д゚) ハジャー!!

724名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:02:35 ID:nJhrt8hk
マンセルの話で悪いが、アクセルって今回S弁天って足元無敵ないんだよね?
起き攻め下K安定って結構いいね。

あと全然関係ないけど、端で6HSから変Dコンボってむずくね?普通に足で拾って
SD3いっちゃうよ…。俺がヘタレなだけか

725名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:08:12 ID:FPCJ2obA
梅スレもうだめぽ

726名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:47:55 ID:eWq11NQ6
多分それは青リロの癖だとおもう

727名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:50:00 ID:B4c3gHtM
マンセルわろたw
いかにも厨房だw

728名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:53:44 ID:/Cl3ty.6
709とか有名人の釣りでパンピーの俺らが攻略出来ないようにして
実力差を更に広げようとしている策略にしか見えない

729名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:54:10 ID:OIsXFYmY
p1/fAXkg

730名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 10:11:04 ID:W07Le1wU
>>724
ナカーマ

今までのクセで、対戦になるとどうしても6HSから足払いに繋げちゃうな…
とっさの行動に組み込めないorz

731名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 11:06:14 ID:FS2gXSoc
マンセル
ふむ、口に出して言ってみると中々心地いいな。
マンセル
マンセル
ロマキャン
マンセル
うーむ

732名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 12:39:50 ID:N48IFblU
とりあえず流れ戻してキャラ対の続きしようか。次はアバだな。
正直牽制の振り合いで勝てる気があんまりしない。6HSと立ちHSならアバの牽制のどれかなら潰せそう。基本両刃の時はダウン重視で。補正が掛かってなければまた別。GCの確定技が多い気がするからGC多めでいいのかな?両刃のときのカウンター技がウザいから裂羅のヒット確認は重要っぽい。あの技モーションかなりわかりにくい。正直まだわかんないことだらけだから対戦経験豊富な人ツッコミよろ

733名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 12:56:36 ID:Ckq0406E
起きてスレ確認してみれば何か変なの沸いてるな

>>732
両刃→諸刃
カウンター技→断罪
って事かな?
それならアバの2HSなら6HSで潰せそうな気がする
ただ、裂羅出しても上手い人は断罪合わせてくるから逆にカウンター取られるから基本回り込みでいいかも
蚊鉤と畳を抜ける牽引がない分牽制では多少有利だけど、蚊鉤見てから飛び込まれる可能性もあるし
牽制として役に立ちそうなのは
空中畳、JS、2Sかな?
裂羅確定っぽいのは断罪と過失以外には入りそう
諸刃時の立ち回りは基本逃げ畳で相手が事故ったらSDループ決める感じかな

とまぁ長々書いたけどあんまりアバと戦った事ないんだよな俺

734名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:01:19 ID:p1/fAXkg
マンセル畳の短縮コマンドなんて、
ろくにバイケン使って無かった俺でも知っていたのを
知らないような奴がキャラ対策練られるのか?

このスレッドで役に立ったのは700あるレスの中でかず氏の書き込みだけだ。
かず氏だけ書きこんでればいいんじゃないか?
後はシャロン氏の攻略見てればOK。

ABAなんて6K⇒2HSでかためてろ。
バイケンの6HSがABAの2HSでカウンター取られて結合まで持っていかれえるから注意。
断罪ガードしたら(振ってくるとは思えないが)2段目に絶対ヨウシジン入れとけ。
コンボはダウンを取れるもので締める。
諸刃ゲージが3分の1切ってたら(てか切らせる)、起き上がりに一撃必殺で終了。
攻略するまでもないだろ。

735名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:07:26 ID:iB0n18z.
で?

736名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:10:05 ID:iXI7bAag
マンセルマンセルマンセルマンセル



なんかちょっと卑猥w

737名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:15:15 ID:/MHh49r6
まぁアバ使いから言わせてもらえば
断罪はわざわざそんなことしなくても、一段目と二段目の間に割り込めるから
コンボは足払いからでいいかと。
ダメ狙うなら一段目に回りこみが美味しいんじゃない?

あと、断罪見えないなら一回しか耐えれないから
小技二回入れこむのを見せておけば暴れ難く出来るよ。
実際うってきたら潰せるしね。

738名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:15:49 ID:Ckq0406E
スラッシュから姐さん使ってる癖に偉そうに物言うな、お前
こちとらゼクスから使ってるんだよ

739名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:22:25 ID:Tmf8gFeM
なぁマンセル君よ
もう気が済んだだろう?
このスレは君みたいな上級プレイヤーにはレベルが低すぎて話が合わないんだよ
新キャラのアバは君にとっては一撃を決めて楽に倒せる相手だろう
しかしここにいる奴らは弱いからどうやって戦おうか話し合ってるんだよ
マンセル君はこんな所に来る必要なんてないって

740名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:25:05 ID:iXI7bAag
>>739
>なぁマンセル君よ
ちょwwおまっwww
コーヒーこぼしちまったじゃねーか!w

741名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:31:58 ID:ID2gm/Bw
愚痴スレに沸いてる奴と似てるな

742名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:43:04 ID:cQmk9eXw
アバ使いからツッコミ入れられてるのにワロスw諸刃の漢字違ったね、スマソ。アバの中段みんなどうしてるんだろ?オレは大体GCで逃げてるけど、立ち喰らいよろけになる奴ね

743名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 14:20:35 ID:4up8I8PI
ねーねー
ガード不能縛でダウンする追い討ちにして、HSとかDで追い討ちロマキャン
起き上がりに一撃かさねってどう?ガイシュツ?

744名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 14:27:35 ID:B4c3gHtM
意味が分からん。

745名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 14:44:11 ID:5fuH8WiQ
名前がマンセル君だとウィリアムスにいたF-1ドライバーに失礼だなやっぱ

746名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 14:50:50 ID:p1/fAXkg
俺はABAも使えてるからABA攻略も書いたんだ。
攻略に関係ないレスしてるお前らこそどうなんだ?
かず氏みたいに、バイケン向上の為に努力の結晶を無償で奉仕してみろ。

断罪に関してはヨウシジンした方がコンボが長いからいい。
諸刃ゲージはタイムとダウン(3分の1)で減るから、
ダウンが取れる長いコンボを決めるのが理想。

ABAの中段くらうような状況になるほどABAに追い詰められるのもどうかと思うが、
どうしようも無かったら起き上がりバクステして空中喰らい。
根絶重ねてたらガーキャンで逃げられる。
根絶青なら諦めてバクステで喰らって被害を抑える。
とりあえず画面端背負わない。逃げ畳しない。

○通常時は忌避出させる前に2Sなり2HSなり何かで刺す。
 ABA側は6HSカウンター⇒牽引⇒6HSで気絶を狙ったりもしてくるが、
 出が遅いからやはり上記の忌避対応とかぶってOK。
 近寄ったら6K⇒2HSでガードゲージ溜めたらおいしく召し上がる。
○諸刃時は相打ちで構わないからダウン取れるように立ち回る。
 ABA側の立ちHSだけは絶対にカウンターで喰らわないように。
 覆滅はガーキャン確定。
 2Sは控えめに、出すなら2D。
 垂直ジャンプ棍棒が牽制として優秀。
 バックジャンプはオススメしない。前ジャンプはABAの広い対空の的。
 2Sをおかない&断罪ぶっぱしないABAだったら、
 低空ダッシュSか、キレ畳で一気にかためられる。
 2S多目なら普通に地上戦。

747名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 14:54:01 ID:iB0n18z.
まだいたのか

748名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 16:18:59 ID:8t0fu9S.
>>746
君は自分の言動を振り返って、もしかして俺変なこといっちゃったかな
とか、もっと穏やかにレスしようかなとは微塵も思わないわけ?

そうやって凡人共を尻目に己の道を歩いてるような気になってると、
気がつけば独り泥沼に沈んでいくぞ

749名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 16:22:32 ID:iB0n18z.
もう手遅れ

750名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 16:53:19 ID:JM2brcsQ
(゜Д゜)こんな奴ができるのか…
http://blog.livedoor.jp/gets_girl/

751名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 17:12:00 ID:PFHNjaKY
ちゃんと攻略してくれてるんだから煽るなよ。
煽ってばっかで情報提供する気がないならよっぽどマンセル君のがましだよ。

アバ話しに戻すけど、諸刃のSだかHSてかなり判定強くね?
CHでよろけてごっそりいかれる。だから俺は桜メインで立ち回ってるよ。
んで断罪に桜が負けるけど、こっちも見てから桜が余裕だからそこは読みあいでいいと思う。

752名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 17:14:36 ID:m98I7UzE
マンセル畳返し→先行入力畳のことだよな?
いっておくが知らないやつはいない。マンセルという言葉がわからないだけ。
昔散々研究してまとめサイトにも載ってた。
で、ここでは、ヨウザンロマキャン先行入力畳とか云われている。

 過 去 ロ グ 参 照

きみの独りよがりの知識はもううんざり。

753名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 17:43:48 ID:0b2.qzO.
大変そうだな、梅スレ

>>p1/fAXkg
愚痴スレに君の御仲間が居るよ。彼となら君も話が合うだろう。

754名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 17:56:20 ID:Xg2WWAks
>ABAの中段くらうような状況になるほどABAに追い詰められるのもどうかと思うが、
どうしようも無かったら起き上がりバクステして空中喰らい。

俺、ABA使ってるが中段喰らうような状況を作り出すことは可能だぞ。それなりに。
っていうかバクステ空中喰らい逃げっていうと、あの中段技を空中で喰らうとふっとb


(´・ω・`)

755名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 18:10:51 ID:mlih94rg
こっちのスレでもそろそろ論破した事にして立ち去ってくださいね

756名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 18:57:28 ID:CQNz6gPA
メイに勝てませぬ。JS、J2Dを前Pで落とせない。下D>縦イルカに苦戦します。今作は最速用紙だしても間に合いません。

757名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 19:02:01 ID:cQmk9eXw
まぁいいさ。マンセルもGJ。どうしようか。次は闇慈なんだけどアバ新キャラだしまだ続ける?それとも立ち回り変わらないって意見もあるし新キャラの織田まで飛ぶ?

758名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 20:29:24 ID:eIF7tphI
このスレ住人も大変だねほんと・・・
こういうの見るとキャラ変えて良かったなーって何故か思う。

759名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 20:38:47 ID:u33xjcWw
すっげー個人的で悪いんだけどさ、みんな固めレシピどうしてる?
もしよかったら攻略しながら各キャラへの固め方も、気をつけてる点あったらかいてもらえると嬉しい!!
逃げ畳とかで、様子見すると友達切れるんだ(´・ω・`)

で、それだけじゃなんなので一応アバ対策
ガイシュツかも知んないけど、アバスレ曰く「ダウン追い討ち」だと諸刃ゲージ減らなくなるらしい。
梅だとダウン追い討ち状況なんて無いから気にしなくてもいいだろーけどね。

通常時はカバリ、JS多めで結合に気を使い、距離離し過ぎて焼成の隙を与えない位置がいいと思う。
遠Sも結構判定ガチできるっぽいけど、牽引で潜られると反確っぽい。
パイロンは2HSにたまに落とされることあったから、どっちが勝つか確認した方がいいかも。
空中ダッシュで来たらバックダッシュSか逃げ畳がいいと思う。
アバのJHSは体感パイロンみたいな感じだけど、パイロンと違って妖刺確定ではないっぽいから攻め継続されそう。

あと、諸刃入られたらなるべく2HS使ってる。梅の数少ない多段HIT技だし、断罪に対して牽制になるかなとおもって。
それとスズランかなー。なんかアバって牽制に下段使ってくる人少ない印象だ。

長く使ってるくせにヘタレプレイヤーだから、間違いがあったらごめんよ(´・ω・`

760名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 20:39:48 ID:Ckq0406E
つーか/で使い始めたのになぜそこまで分かるのかと、お前は梅原か
はいはい蒸し返すと空気悪くなるので俺スルー俺スルー

>>758
姐さんの魅力が分からないのか!
生足とか生足とか生足とか乳とかいっぱいあるのに!

761名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 20:44:41 ID:u33xjcWw
>>724
しばらくは6HS>JD青>変D>6HS、とかやってみたらいいんじゃない?
それなら足払いへのクセ消しがてら、6HSJCを身体に覚えさせやすいと思う。
練習相手はボスソルお勧め。

762名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 20:56:48 ID:qXEXdWrM
弱キャラになっても厨キャラになっても姐さんからは離れられない

アバはまだよくわからんけど過失読んだらとうとう回り込み青の出番かねぇ?
なんかサクラスカりそうだし
断罪読みでにスズランもよさそうだが、長い足払いからなにか痛いコンボあるのかな?
つーかアバはとりあえず触ってわからされて諦めるやつがあとを絶たない

アンジの風神派生に回り込んだら臨がやたらきわどい方向転換して
喰らっちまって萎えた・・・なんだありゃ、バグっぽくてギリギリだぞ

763名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 21:52:39 ID:Tmf8gFeM
>>759
逃げ畳してキレるやつなんて知らんがな(´・ω・`)

ていうか肉とかソルに固めとか言ってると
肉バスやらボルカが来るから距離取ったほうがいいに決まってる。
逆に切り返し少ないヤツは6K>2HSとかいい感じのガトが増えたから
それ使ってけばいいと思うよ。

764名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 23:25:35 ID:u33xjcWw
>>763
ありがたう(`・ω・´)
正にソル、ポチョ、ヒゲ、そしてカイの4キャラだよ。
カイはともかくソル、ポテ、ヒゲに固めるのは厳しいよねぃ。

で、さっきまで青リロをGGモードにして次の攻略キャラのアンジにコボ練習してみた。
どっかのムビでのガイシュツネタ(健二さんだったかな)だけど、

JS>JD青>JS>JD青>変D>着地>6HS>JD
が、最低空最速で繋げばダウン取れるっぽいです。
一応GGモード解除して、6HSをRCしてやってみたけど何回かダウン取れた。
ただCPUの受身って信用ならんので確証はなし。青リロだし。

JS>JD青>畳>変D>前HS>JD青>変D>前HS>PK>PPK>妖斬
とかも一応出来た、と思う

一応、6HSのJC関連の情報ってことで一つ。

765名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 00:35:17 ID:rzJ1C9.g
>>764
正直ダッシュをちゃんと書いてくれないと判りにくい。
あと今は(6HS>変D)xNが主流なんじゃなかったっけ?

766名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 00:51:23 ID:YQMdxngU
低空妖斬扇マンセル畳返しが安定しないんですが、何かコツがありますか?

767名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 01:00:53 ID:Y5g/k3FE
>>766
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1129198467/

768名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 01:10:44 ID:taKAoo7A
1人で黙々調べ物… 
・妖斬…後ろの持続の判定が#Rよりきっちり出る
・爵走…走る部分減って硬直も少ない
・縛…ポチョのHFに仕込みで確定
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1073401413/l100 ここの1さん
に悪いけどここらでまともにキャラ限コンボ等研究しませんか?
自分は過疎ってるゲーセンなんで調べ物等あれば手伝えますよー

769名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 01:12:30 ID:taKAoo7A
送信押してしまった…ここのスレは1~8までのスレをきっちりまとめてあるので初心者の人も
是非見て置くといいです

770名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 01:13:25 ID:XAwFJL76
俺的なABA対策書きます。
既出のモノ、間違ってること色々書くのでそこは許して。

通常時
なるべく距離をとらない。焼成使われるから。
空Sが結構強いので飛び込み等を昇りPで無理に落とそうとしない。
牽引対策としては畳か足払いかをばらまく。
2〜3キャラあいたぐらいの距離ならカバリは振っていいかと。
6HSに気をつける。(適当でごめん
抹消→覆滅はGC確定。(抹消の時点でも早く入力すれば確定してそうな気もする。

諸刃時
抹消→覆滅(ry
JS、JHS共に攻撃レベル高いので詐欺じゃない限り妖刺確定かと。
断罪は投げ無敵。起き上がり遅めに出されても無理に投げようとしない。
2段目受けて普通にサクラ青からが良くない?もしくは1段目直ガから普通にガトリングか。
状況によって使い分けるのがいいかねぇ。
地上は相手の立ちHSやら遠Sやら結構長いので2S等じゃ若干負けるかも。
カバリは距離を見てからなら振ってもいいかと。
過失は出来るなら空中フォルトしたいけど、
重ねられてるようなら立ち喰らいでレバガチャが一番いいのかな?
過失関係はいまいちわからないです(´・ω・`)
最後にダウン取れるならなるべく取る。
自分はこんなもんですかね。
駄文乱文スマソ。

771名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 01:43:58 ID:rzJ1C9.g
リバサ断罪対策に投げ仕込み6K>HSとかどうだろう。
2HSならガードされても攻め継続できて良さそうだけど多分潰される。

772名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 02:08:11 ID:bntEWX8w
断罪と6Pの相性はどんなもんだろうね

開幕結合と忌避に地上畳も調べてみたい。
どっちも潰せるなら選択肢に入れて良いような。
6HSと相討ちそうだけど・・・。
足払いは結合に負けたと思う。

773名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 03:42:48 ID:mYkw2Yc.
>>765
もうマジでどっか行ってくれ。
今まで職人気質で梅使いたちは頑張ってきたんだ。

>>764のコンボに無駄なダッシュを加えて摩訶不思議なオリジナルコンボを作り出すのも、高ダメージを生むノーゲージ黒beatループコンボ【6HS>変D】を梅の主力だと思いこむのもおまえの勝手だ。


だが必死に研究してる俺たちの間に、梅を知らないおまえが割って入ってくるな。



俺的ABA対策

とりあえずスカらせるのが目的。

通常時はわざと中距離に。つかず離れずの牽制合戦。一番の注意は結合を食らわないこと。
輸血パックを使わせるのとゲージ溜めが最大の目的。

で使ったの見てからガンダッシュ足払いor小足or投げ。無理そうなら様子見。
といっても、まぁ無理しない程度に。
見てから刺せるような距離で輸血パックを使う相手もいないだろうからね。

諸刃時はダウンさせることを第一に。特に投げ。ダウンバーストを防ぐため。
三回投げればスカ確定だし。

自分から牽制は少な目に。
まぁGC当たりやすいと思うし裂羅青でフォローも利くし。用紙カウンターはもちろん追撃なしで。
受け身投げねらいならやってもいいかも。


で、なんとかスカらせて殺す。って感じです。
用紙カウンターRC一撃準備>スカに画竜点睛も余裕あればどぞ。

以上、大ざっぱですが俺的ABA対策です。

774名無しさん@2周年半:2005/10/14(金) 09:00:44 ID:YxwMdm7c
投げてスカ狙って殺す・・それ対策とは言えんだろ。

技相性だの立ち回りだのもっと研究してこいヴォケが
相手の主力技に投げ無敵があるのも知らないのかよ・・・ハァ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板