したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【縛っても】梅喧スレ【11感じ】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/09/24(土) 11:52:40 ID:0BPkkBmM
梅喧のスレです。過去ログ等は>>2-5あたりに。

638名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 12:11:38 ID:qQJ7.z3Y
それより仕込みガーキャンねらってカウンターくらうのどうにかしてくれ。
フォルトで仕込みガーキャンできないから普通にSでやると死ねる。

639名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 13:02:13 ID:B58qyME.
仕込みガーキャンできないっけ?
アレ?じゃあいままで俺が起き上がりにやってたのは・・・?リロ版仕込みが失敗してたまたま出たやつか?その割には成功率高いんだけど・・・

640名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 13:02:49 ID:DSm69Vo2
>>639
>>637

641名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 13:28:24 ID:dmtppkQ6
勝手に勘違いしてる奴もいるしねー

642名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 13:58:47 ID:cJTzIQRU
初心者が増えたのはギルティ全体としては喜ばしいことだよ。
そんなに初心者的質問が嫌ならテンプレを整理して初心者スレに誘導させたりしようぜ。
見やすくするために過去ログとかいらない前スレだけでいいし。
↓にテンプレを改造したもん置いとくから適当に改善していってくれ。

1スレ目に

梅喧のスレです。過去ログ等は>>2-5あたりに。
注意:低レベルな書き込みには反応しないこと。でないとスレのレベルも下がります。


2スレ目に

〜〜〜〜〜〜〜〜〜【 初心者必読!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「バイケンQ&Aかもしれないもの」 ←下らない質問はここを見ろ!
http://kenken-kenken.hp.infoseek.co.jp/baikenQ&Are.htm

赭龍すれまとめサイト
http://www7a.biglobe.ne.jp/~Sharon-thread/

それでもわからないことがあれば初心者スレに質問に行ってください。
GGXX-BBS内を  初心者  で検索すれば見つかります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

643名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 14:47:22 ID:.6enn/2o
ところでポチョにハメループはどうなったんだよ!?

644名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 14:51:31 ID:YJblIz2Y
>643
また初心者か。自分で試せよ(((゚Д゚;)))

645名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 16:43:23 ID:NqwypET6
…哀れだね

646名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 16:56:24 ID:PWnSgU66
だからいちいち絡むなって、スルーすりゃいいじゃん

647名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 17:31:07 ID:dBneuHYo
【ハメループは】梅喧厨発言スレ【どうなったんだよ!?】

648名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 17:32:19 ID:GkluwJ5g
流れを戻すために、青リロの時みたいに
五十音順にキャラ対策や ら な い か ?

649603:2005/10/11(火) 17:40:37 ID:qnGMEcbM
なんかオレが火に導火線を着火したみたいだね。
もうしわけないm(_ _)m

650名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 17:50:32 ID:6FmOrc.6
>>648
賛成
だれも乗り気じゃなくても自分ひとりでも

651名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 17:54:40 ID:RcH20jxI
じゃあまずは闇慈からだな。
基本的な姿勢は待ちでOK?

652名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 18:08:26 ID:ROEjPdJs
俺6:4で攻めるてる
アンジはやりやすいよな

653名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 18:51:59 ID:rlJqQV0c
俺もアンジ戦は攻めだな。立HSと畳振りまくる感じで

対空は妖刺一択ってぐらいこれに頼ってるんだけど
今回発生遅くなってカウンター取りづらいからイライラすることが多かったりw

ところで五十音順だったらアンジじゃなくてアクセルが最初だよね

654名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 19:11:24 ID:6FmOrc.6
アンジ戦は起き上がりに紅がきてもだいじょぶな位置で重ねてる。
立ちHSは有効って聞いてるけど相手によって変えてるかな〜
相手が遠s(今回は6sだっけ?)おいてくるならダッシュ足払いで(時々風神つぶす)
HJで移動してくるならJS振っとくとか空投げ意識しとくとか
そういやA.B.Aもいたね。

655名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 23:05:22 ID:gNFEPRg6
アンジはGP対策に下段多めでやってる。
でも適当にやってるとHS風塵でCHもらったりするから注意。
あと安易な飛び込みも潰されるから地上戦主体かな。
他のキャラに比べたら相当やりやすい方。

656名無しさん@2周年半:2005/10/11(火) 23:52:33 ID:gaza9BgQ
俺は下段と当て投げ多めに行くわー。とはいっても身内戦ばかりだから、身内読みになってるが・・・。
投げ返されても疾ループは逆2択いけるし、相手にゲージ無ければ針と足払いの二択からも怖くない。
あとはアンジの6HS以外には、ダッシュ>バクステ>GCが結構聞くと思うんだがどうだろう?
で、起き攻めは畳重ねるか、ダッシュジャンプ飛び越えバックダッシュJSor足払い(or6HS)。
畳はセオリー通りで、飛び越えBDJSか足払いで二択。着地見てから2HS振ってくるとおもったら6HSからゴッソリ。
が、通常技牽制で負けまくり勝率は低い・・・。勝つ時は変なネタ殺しばっかだ。

657名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 01:26:13 ID:Y0pE9kO6
S縛いれたらGPどうなるんだろ?

658名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 01:41:41 ID:MfSFyju.
K縛についてわかった事を書きなぐり
・縛hit時よろけ中は既定補正10%程度
・よろけ時間はかなり長い(レバガチャだとどうなるのか?)
・hit中は受身不能、もしくは大幅に延びる 覚醒必殺技扱い?(相手はバーストが出来るか不明)
・よろけ中に派生にいかずに蚊鉤鉄山*4 hit 大体TG6割回収(動けば更にモリモリ溜まる)&
おき攻め+1割

hit時はあえて派生にいかずによろけが回復した所を狩って大幅補正無しウマーみたい
に出来ないかなぁ…

659名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 04:30:19 ID:ACeHyPQI
>>656
それはダッシュする距離によっちゃ普通に反撃貰うぞ
俺は、ダッシュ>爵走>投げor近S
または、ダッシュ>FD>GC(回り込み)>投げ
とかやってる

660名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 05:06:02 ID:J7VwZcHU
6Kの投げ無敵って発生直後からあるの?あとどれくらい?

661名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 07:45:17 ID:sznYGm1E
なんかここ最近で本当に初心者っぽい質問君が増えたなぁ・・・
6Kの投げ無敵は青リロ時と変わってない希ガス
投げ無敵が発生するのは自分で調べれ。
ついでに他の通常技の知識も頭に入れておいたほうがいい

アンジ戦はやっぱりGPとJDと空投げに注意しながら
下段多めの攻め多めかなぁ。起き上がりにダッシュ畳先端(できれば青)
とかやるとGPでとられても対処しやすい。紅なら痛いコンボ喰らわせてウマー
新技は見てから足払いで対処してる。
ぶっちゃけ青リロ時と戦い方を変える必要もない感じ

662名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 12:42:08 ID:uluImKMs
みんなサイクの入力って何ボタンでしてる?
俺の周りだとP+DかHS+Dの二分化なんだが

上手く相手のサイク使用ボタンにかち合えばP縛追加HSでディズィーとかレイプしほうだいだと思うんだが

663名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 13:01:35 ID:z8z/QShU
俺はHSだな。縛使う人とか少ないし、確かに急にバーストする時の
ボタンを普段と変えるってのはミスる人多そうな気がする。

K縛>追加なしで蚊鉤>鉄斬*4やってきたけど確かに面白いかも。
テンションゲージ6割どころか8割近く溜まる。
重量級に入りにくかったのとキャラによってタイミング変えていかないと
いけないこと、縛が空中ヒットだとダメなのが問題だけど、鉄斬青で多分
バースト読みもできるし、縛確定ポイントに絞れば使えるかも。

664名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 15:41:59 ID:P1rWvJtY
今日CPU戦やってて思ったんだけど、鉄山青>JD青>かず式SD>〜が出来そうな気がするんだけど、どうかな?
畳青>JD青みたいな感じで使えると思う。
かず式までは出来たけど、拾えなかったり途中で乱入されたりで、最大でどのくらい減らせるかわかんない(´・ω・`)

ちなみに、鉄山青>JD青>空ダッシュ畳>HJSDはビートが青かった。
その後は黒かったけど。

665かず:2005/10/12(水) 16:45:09 ID:0.6o8nYE
画面端で中量級なら
鉄山青>前HS>SD2>前HS>JD
でダウン取れます。別にかず式とかやる必要ないですよ。

666名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 20:13:54 ID:UNyU/JfQ
メイとジャム対策おしえて

667名無しさん:2005/10/12(水) 20:25:00 ID:rwdrrrYA
メイは適当に畳ばら撒いて逃げ

ジャムは2HS空投げ多様。ガーキャンはあまりしないようにして、
適当にやれば勝てるよ。うん。分かったらもうこないでね。

668名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 20:46:07 ID:UNyU/JfQ
あと、ソル対策教えて。できればカイも。

669667:2005/10/12(水) 21:02:04 ID:rwdrrrYA
俺は釣りってか煽り厨なんでしかとして下さい。
>>688

過去ログって分かるかな?それに目を通してみてはいかかでしょうか。
青リロでの立ち回りを一通り覚えた後に、格キャラ別変更点なども調べて
いけばよろしいかと思います。

面倒だと思ったらおっぱいボイーン

670名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:07:13 ID:UNyU/JfQ
>>669
青リロの立ち回りと一緒なの?

  「 嘘 だ ! 」 

地味な変更点とか痛いくせに!
けっこう有利キャラ増えたくせに!
不利キャラ減ったくせに!
信じようと信じまいと梅喧の立ち回りは確かにっ!

671名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:16:36 ID:UNyU/JfQ
とりあえずソルカイの対策教えてください。
あと、キレ畳が短い距離で出せないんですけど、出し方教えてください。

672名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:17:49 ID:fz4fBDHc
>>671
駄目駄目、釣られない

673名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:22:42 ID:UNyU/JfQ
釣りじゃないです。
教えてください。
梅喧むずかしいです。勝てません。はやく教えてください。

674名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:27:20 ID:6M7AeOp6
>>673
明日仙台駅に100万持ってきてくれるのなら教える

675名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:38:36 ID:UNyU/JfQ
なんでそんな意地悪するんですか?
素直に教えてくれれば1レスですむことですよ。
はやく短い距離でキレ畳だす方法とソルカイ対策教えてください。

676名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:39:04 ID:YgAieQv2
他キャラ使いだが、お前ら同情するよ・・・。

677名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:40:31 ID:WSqY7qzo
>>670 基本的には変わらないでしょ 立ち回り自体は何も変わっちゃいない
…ということで質問者はまず過去ログで探せと。

678名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:40:50 ID:/xsGBj.Q
前スレのあいつのニオイがする。

679名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:42:52 ID:6M7AeOp6
>>675
少なくとも教えられる側の態度じゃないな、教えられて当然みたいな。
釣りじゃないならこれもゆとり教育に問題があったってことなんだろうか…

680名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:44:01 ID:UNyU/JfQ
なんで知ってるのに教えてくれないんですか?
過去ログは多すぎてわかりません。
はやく教えてください。

681名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:47:16 ID:6M7AeOp6
>>680
自分で調べたり試行錯誤しない馬鹿にはいくら教えてもキリないから教えないことになってるの。


あんた自分で考えたりしないの?

682名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:48:03 ID:YgAieQv2
間違いなく釣り。
そうでないなら真性の池沼。
完全スルーが吉。

683名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:50:40 ID:Vxp5dCak
このキャラ、/出てから1番研究が遅れてるような気がす

684名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:53:54 ID:U7qR.V4c
カスどっかいけwwww
ばーかwww
つりでもいーやwww

685名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:56:35 ID:IBZBfgpU
流れを戻して五十音順の対策しようよ。アンジじゃなくてアクセルから。
>>675
キレ畳みは23698N6K、かな?下から上までやって一瞬離して右Kみたいな。自分はあんまうまくないんで他の方訂正よろ。あと、そういう質問は、初心者の館とかのほうがいいかもしれない。

686名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 21:59:04 ID:4E7Koaog
XXからメイン梅だけどサブキャラのスレ見てばかりいる俺ガイル・・・!? 「嘘だ!!」

687名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:14:24 ID:IBZBfgpU
低空妖斬扇ってどうやるの?

6884:2005/10/12(水) 22:14:36 ID:rwdrrrYA
ここで一言


梅は青リロの方が面白い。

689名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:15:10 ID:kkJ81XBE
というか、あげるなよ

アクセル戦は青リロからそんなにやること変わらない希ガス

690名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:16:55 ID:6M7AeOp6
>>687
そういう質問は、初心者の館とかのほうがいいかもしれない。

691名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:16:57 ID:QhxBt7UU
アクセル戦はリターン重視でやってる。基本はレンセンがぎりぎり届く間合いで読みでつっこむ。
・相手立ちPだったらしゃがみ待ち
・しゃがみPorHSorレンセンには低空パイロン
・立ちHSには切れ畳
・立ちP連打厨にはガンダッシュか合間に低空JS

こんな感じかな。後リバサ弁天には立ちP重ねで一方的に勝てる。

692名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:29:00 ID:WSqY7qzo
何で50音に拘って進みかけてたのを止めるのかワカランw 
…キャラ対より今は/になって出来ることを研究するべきじゃないの

693名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:30:57 ID:/xsGBj.Q
ダッシュ足払いと、JS対策の仕込み用紙も重要かと。

694名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:39:12 ID:2GZ5FzQU
アクセルの前HSはなんとしてもガードしてサクラ。
下HSは回り込み。基本これでガンダッシュメインでやってるかな。

相手の当身とこっちのGCで強引に読み合いにする感じ。
きちんと当身で取られたら仕方ないって割り切ってる。
キレ畳・逃げ畳ともにあんまり振らないな。地上畳はわりと振ってるかも。

695名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:50:49 ID:YSYfnoUc
わかりきってることだけど
ガトからのカバリはほぼ厳禁。テスタメント戦のゼイネスト逆転みたいになる
JCからいくパイロンは結構わかりやすいし対処しやすい(知り合いいわく)
ガトリングから畳を出したとき畳があたらないと屈HSかまされるFDに注意

696名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:53:20 ID:YSYfnoUc
>>695
ちなみにアクセル戦

AX→ABA→織田?

697名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 22:54:10 ID:Y0pE9kO6
立ちPに対してこっちのダッシュ2HSで引っ掛けることができなくなったので
ダッシュしてからはやっぱり足払いだろうか。
P当たらない高さからの中空ダッシュも一応ありか。
追い詰めたら2Kを多めに振ってる。
足払い遅くなったからスズラン使いやすくなったかな?

698名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:04:48 ID:4E7Koaog
688にはげ同意
強くなりすぎなきがす(-_-)

699名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:09:28 ID:79sWB.YY
【嘘 だ !】梅喧スレ12【はやく教えて】

700名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:14:37 ID:2GZ5FzQU
前から思ってたんだが五十音の確認ちゃんとしようぜw

アクセル→アバ→アンジ(もう終わってる)→イノ→ヴェノム→エディ→織田ソル
→カイ→ザッパ→ジャム→ジョニー→スレイヤー→ソル→チップ→ディズィー
→テスタ→バイケン→ファウスト→ブリジット→ポチョ→ミリア→メイ→ロボ

だと思う。間違ってたらディスプレイの前で土下座するから許して

701名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:18:36 ID:kPpj3tKU
梅喧とファウストってファウストのが先では?

702700:2005/10/12(水) 23:19:49 ID:2GZ5FzQU
>>701
土下座しておきました
ごめんな、未熟者でorz

703700:2005/10/12(水) 23:22:07 ID:2GZ5FzQU
と思ったけどさ、は行って「はひふへほ」じゃん?
バイケン→頭文字が「ば」=「は」
ファウスト→頭文字が「ふ」
合ってるじゃんw

704名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:26:46 ID:6M7AeOp6
>>703
いやいやいやw
まぁどっちでもいいけどたまには逆走じてキャラ攻略するのもいいと思うんだ

705名無しさん@2周年半:2005/10/12(水) 23:54:09 ID:YSYfnoUc
>>696
そのまえに3匹とばした自分が土下座します

706名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 00:25:46 ID:joZFoSG6
俺がアクセル戦でよくやること
中〜長距離からダッシュで牽制の立Pを潜って、パイロンorガトリングで攻める
立Pと下段の逆2択。

707名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:05:52 ID:tTMzuGMM
低空ヨウザンって6239で出せるようになった方がいいよね?
俺普段は6321473で出してるんだけど。
ガトリング近SならJ仕込みできるから問題ないんだが、起き攻めだとHJキャンセルになっちゃって二段ジャンプできないんだよね。

アクセル戦の話は役に立てないのでごめんなさい。

708名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:09:13 ID:YlMhsbgA
研究は進んでるよ。
mixiで有名人だけでやり取りしてるから。
一般人には公開したくないみたい。

709名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:40:54 ID:p1/fAXkg
>>707
そのコマンド(半回転3)だと高さ調節もしやすいですし、
最低空コマンド(斜め上)が楽になったとはいえ、
マンセル⇒畳返しが最低空だと出ない?ので、
(私が出来ないだけ?試しても声しか聞こえない…ちゃんとマンセルは236KSHSでしてます)

ダッシュ置き攻めやマンセルするつもりの無い時以外は確実に出る前者の方でやってます。
ダッシュから出したい時も確実に出したい時は前者でやってます^^

キレ畳も始めたばかりでミスりやすいので、低空ダッシュ畳でごまかしてますorz
ほとんどキレ畳と変わらないくらいのスピードでやってるので何とかいけてます^^

スラッシュからバイケン使い始めた者の意見ですみません…


ゼクスではアンジ⇒イグゼクスになって最弱(ブリジットにキャラ替え)
イグゼクスからスラッシュになって最弱候補というかやる事無くなったので、今作バイケンに^^;
ちなみにサブでABA使ってますが、
対策進んでというか足払い一撃必殺で気持ちよく逝ってます。

バイケン強い強い言われてるようですが、某新宿の全国大会常連使い手曰く
4強はカイ・ソル・ミリア・ファウストだそうです。
バイケンはこれくらいでいいのでは?という調整に感じてます。
一発逆転性の高いキャラで面白いですね。
おぱいもいい("∇゙)ので色白が目立つHSカラー使ってます…

710名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:47:16 ID:OIsXFYmY
>>709
たのむから来ないで…

梅喧使いのレベルがどんどん落ちていく…

誰もお前の経緯や感想なんか聞いてないんだよ、なんだマンセルって馬鹿か?

711623:2005/10/13(木) 01:47:21 ID:Z.iNLsJs
>>624 >>626-627
起き攻めじゃなくてコンボの方の赭龍式です。
この場合は赭龍式・一式というのかな?赭龍スレまとめサイト参照です。

6HS>JDのおかげで使い安くなったので、かなり使ってます。

712名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 01:55:17 ID:iT9YdKN2
>>710に同意
少なくとも確実に初心者なのがわかるので初心者板へ
今流れは感想ではなくキャラ攻略ですからせめて各キャラの対戦の感想等を

713名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 02:12:56 ID:MVoGW19A
大した変更点もないキャラは過去ログで十分だろ マジで。
まずは自キャラの性能の変化のまとめして欲しいんですががが

714名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 03:53:30 ID:yLlefZ2o
>>713
それこそ自分で調べやがれですぅ

715名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 04:17:41 ID:bImEvhXw
すいせいせきかわいいよかわいいよすいせいせき

716名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 06:46:36 ID:p1/fAXkg
ロマンキャンセルの略も知らない人がキャラ攻略語るとは…
710と712はギルティ初心者?
バイケン初めて間も無いがあんたらにはパイロット性能だけで同キャラ戦勝てそうだ。

過去ログ全部読んだが、このスレッド何よりバイケン始めた人に冷たすぎる。

717名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 07:37:02 ID:5fuH8WiQ
ゼクスから梅喧だがマンセルなんて初めて聞いた
冷たいというが今更コマンド教えてとか自分で調べもしないでキャラ対策教えろとかどうかと思うぞ。せめてあのキャラのなにがツライとか状況を書くべき。既存のキャラ対策はあんま変わってない。

あ、釣りか・・・

718名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 07:48:19 ID:ZLjeXTAI
波動拳コマンド+一撃準備ボタンで技が出るなんて思わなかった。

とりあえず、どっか行ってくれ。
普通の精神、というか神経をお持ちならどんなキャラ初めてもどこかの攻略サイトでも見てから動かすと思うんだが。
ちなみに同キャラ戦は実力なんか計れないぞ。

ほら釣られてやったから満足しただろ。だからもう来ないでね。
「釣られてやった」と言っても大体が間違ってないと思うから。

719名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 07:52:49 ID:ZLjeXTAI
おおう、よく見たら一撃準備じゃなかった。
スマソ。

720名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 08:02:00 ID:nG4RAIIk
なんかスラッシュになってからリア厨が張り付いてるみたいだな
このスレ可哀相だ・・・・

721名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 08:05:25 ID:txE7EOfM
ゼクスからやってるがマンセルは聞いたことあるぞ


響きの悪さにすぐに廃れたがな

722名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 08:16:10 ID:5fuH8WiQ
おおぅ、ホントにあったのかマンセル。昔のF-1ドライバーかと本気で思ったよ。
サンクス

723名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 08:21:50 ID:6YjxDg52
( ゚Д゚) ハジャー!!

724名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:02:35 ID:nJhrt8hk
マンセルの話で悪いが、アクセルって今回S弁天って足元無敵ないんだよね?
起き攻め下K安定って結構いいね。

あと全然関係ないけど、端で6HSから変Dコンボってむずくね?普通に足で拾って
SD3いっちゃうよ…。俺がヘタレなだけか

725名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:08:12 ID:FPCJ2obA
梅スレもうだめぽ

726名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:47:55 ID:eWq11NQ6
多分それは青リロの癖だとおもう

727名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:50:00 ID:B4c3gHtM
マンセルわろたw
いかにも厨房だw

728名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:53:44 ID:/Cl3ty.6
709とか有名人の釣りでパンピーの俺らが攻略出来ないようにして
実力差を更に広げようとしている策略にしか見えない

729名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 09:54:10 ID:OIsXFYmY
p1/fAXkg

730名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 10:11:04 ID:W07Le1wU
>>724
ナカーマ

今までのクセで、対戦になるとどうしても6HSから足払いに繋げちゃうな…
とっさの行動に組み込めないorz

731名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 11:06:14 ID:FS2gXSoc
マンセル
ふむ、口に出して言ってみると中々心地いいな。
マンセル
マンセル
ロマキャン
マンセル
うーむ

732名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 12:39:50 ID:N48IFblU
とりあえず流れ戻してキャラ対の続きしようか。次はアバだな。
正直牽制の振り合いで勝てる気があんまりしない。6HSと立ちHSならアバの牽制のどれかなら潰せそう。基本両刃の時はダウン重視で。補正が掛かってなければまた別。GCの確定技が多い気がするからGC多めでいいのかな?両刃のときのカウンター技がウザいから裂羅のヒット確認は重要っぽい。あの技モーションかなりわかりにくい。正直まだわかんないことだらけだから対戦経験豊富な人ツッコミよろ

733名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 12:56:36 ID:Ckq0406E
起きてスレ確認してみれば何か変なの沸いてるな

>>732
両刃→諸刃
カウンター技→断罪
って事かな?
それならアバの2HSなら6HSで潰せそうな気がする
ただ、裂羅出しても上手い人は断罪合わせてくるから逆にカウンター取られるから基本回り込みでいいかも
蚊鉤と畳を抜ける牽引がない分牽制では多少有利だけど、蚊鉤見てから飛び込まれる可能性もあるし
牽制として役に立ちそうなのは
空中畳、JS、2Sかな?
裂羅確定っぽいのは断罪と過失以外には入りそう
諸刃時の立ち回りは基本逃げ畳で相手が事故ったらSDループ決める感じかな

とまぁ長々書いたけどあんまりアバと戦った事ないんだよな俺

734名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:01:19 ID:p1/fAXkg
マンセル畳の短縮コマンドなんて、
ろくにバイケン使って無かった俺でも知っていたのを
知らないような奴がキャラ対策練られるのか?

このスレッドで役に立ったのは700あるレスの中でかず氏の書き込みだけだ。
かず氏だけ書きこんでればいいんじゃないか?
後はシャロン氏の攻略見てればOK。

ABAなんて6K⇒2HSでかためてろ。
バイケンの6HSがABAの2HSでカウンター取られて結合まで持っていかれえるから注意。
断罪ガードしたら(振ってくるとは思えないが)2段目に絶対ヨウシジン入れとけ。
コンボはダウンを取れるもので締める。
諸刃ゲージが3分の1切ってたら(てか切らせる)、起き上がりに一撃必殺で終了。
攻略するまでもないだろ。

735名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:07:26 ID:iB0n18z.
で?

736名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:10:05 ID:iXI7bAag
マンセルマンセルマンセルマンセル



なんかちょっと卑猥w

737名無しさん@2周年半:2005/10/13(木) 13:15:15 ID:/MHh49r6
まぁアバ使いから言わせてもらえば
断罪はわざわざそんなことしなくても、一段目と二段目の間に割り込めるから
コンボは足払いからでいいかと。
ダメ狙うなら一段目に回りこみが美味しいんじゃない?

あと、断罪見えないなら一回しか耐えれないから
小技二回入れこむのを見せておけば暴れ難く出来るよ。
実際うってきたら潰せるしね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板