したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【光学兵器】乳首16【搭載】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/08/15(月) 01:08:21 ID:Is0Lof.c
闇慈16スレ目です

○前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1115104038/
○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

94名無しさん@2周年半:2005/08/23(火) 21:30:55 ID:n43u0OKY
たまに選択肢に混ぜるといい感じかもね。
画面端で
疾1→ダッシュ立K→近S→疾2→崩し
疾1→K戒→疾2→崩し
どっちがガードバランス上がるかな。前者だと思うけど・・・

95名無しさん@2周年半:2005/08/23(火) 22:03:53 ID:JsIjW3KI
のんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのんのん

96名無しさん@2周年半:2005/08/23(火) 23:13:41 ID:X9kAIgmw
携帯でスレ見てたから、貼ってあった動画見れなかったのでわざわざPCつけてまで見たらこれかよ…
マジ勘弁w

97名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 02:01:58 ID:RD8WXJZI
>>50
風神空派生がどのくらいの早さで出たか教えてくれ

98名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 05:44:49 ID:soIc0RVk
動画のエディ見て安心したw
予選は八百長かよ……

99名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 13:29:38 ID:QpCUPglU
ロケテスレより
・闇慈、そこそこ行ける気がした。疾からは前後二択を、中間距離での
S風塵空打ち>臨がマジで性質が悪い。何でもかんでも潰してくる。
これに気を取られると高速化した一足飛びや針を返せない。めんどくさー(´・ω・)

これって臨で暴れなかったらどうなるんだろ?
終了?

100名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 13:50:51 ID:70nv127w
臨はガードさせて闇慈有利か5分か。
本当はガードすらしたくないんじゃよ。(´・ω・)

101名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 14:33:00 ID:TS0VTi/2
青リロよりは期待もてそうだな!
6Pからのガトとか、疾2が2ヒットじゃなく実は3ヒットだったとか…とにかく楽しみ
空風神や一式の後に動けるのも良調整!

疾弱体化とか言われてるが、まだまだ捨てたもんじゃないね!

102名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 17:22:53 ID:e2H9GUdo
最後のロケテだけ3Hitになったみたいだな。俺が行った二回目は2Hitだった。
臨で相手が暴れなかったらガードさせてキャンセル神風が出来るからそこから読み合いかな?
何にせよ俺はずっと闇慈一筋だぜ。
でも俺の赤色は返してorz

103名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 18:32:44 ID:XF70woXo
何にせよ俺もずっと闇慈一筋だぜ。
でも俺の黒色は返してorz

104名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 18:45:53 ID:FXSa6y2I
俺もゼクスからアンジ一本
なんとか白カラーは残ってるようだな

臨にはかなり期待してます。それでも、アンジは下段が苦手なままww

105名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 20:01:46 ID:hbgiL7gY
遠Sだけはイスカ仕様にしてほしいと厨なことを言ってみる

106名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 20:01:49 ID:2nAkA2CU
遠Sだけはイスカ仕様にしてほしいと厨なことを言ってみる

107名無しさん@2周年半:2005/08/24(水) 23:59:48 ID:ADjRr.Qk
花鳥は強化と言うより有るべき姿になった

108名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 00:56:07 ID:mjrUham.
臨から足が続けて出せたと思うよ。
見てただけだけど

通常技でもキャンセルできるんだったっけ?

109名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 01:05:57 ID:Cyszlb3E
今までは謎の見せ技だった

110名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 01:06:31 ID:Cyszlb3E
花鳥

111名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 01:08:11 ID:FkN6MfEM
花鳥ってるぅぅ!!

11250:2005/08/25(木) 02:40:48 ID:pixA6cC6
今日は秋葉へ

今日気づいたこと
空中ダッシュの高度制限低下。かなり低くなった
下りで出したら闇慈の腰ぐらいの高さでいける
てことは969のも低くなってるってことかい?

JS やっぱ前より判定強くね?気のせい?
JHS ケツの方まで判定が広がりんぐ。フォモのJSほどではないが
JD
硬直低下のあおりを受け、変則Dの挙動が小さく
そのままストンと落ちる感じに
削キャンみたいなのができるかも?とかなんとか
JD青出ないよ。あるのかな?

風神派生、針一式
射出後は通常ジャンプ状態
2段ジャンプ、J攻撃も可能です。いろいろ組み合わせようよ!
夢が広がりまくりんぐ!!!!!!

そして噂の6Pガトリングですが、大幅強化!
6P以降のガトリングルート一覧

可能
近S 6S(遠S) 2S 立ちHS 2HS 6K 6HS 足払い
不可
立ちP 2P 立ちK 2K
試してないので不明
ダスト 3P

しゃがみ限定
近S>6P>近S>6P>立ちHS〜
とかなんか!好き勝手なガトできる!!!!!!
ヤバイ!!!!!!!!!強い!!!!!!!!
6Pで連携終わりかと思って動こうとしてる奴らに鉄槌!
知らないだけに食らいまくり。ぬかったな!!!
ノーマルヒットでも6P>(ガト)足払いできるので
とりあえず当たればなんとかなる感漂う
6P>6K青ダッシュ〜などという固めやら連続技やらなにやらも可能
疾連携時、一足や戒などで前後の揺さぶりをし
んまいこと相手のしゃがみに疾2が当たった場合
視認してから密着始動無補正の近S6P近S立ちHS足払いなどが入るので
ダメうpしまくりんこ。そしてまた疾連携。イイヨイイヨー

6Pは青リロのままの硬直差なら-1だが
ガトリングの終端なので攻めが途切れ易かった
次の連携を意識させることでこの硬直差を生かせる

臨 CHで叩き付けバウンド。
バックジャンプやバック空中ダッシュなど引け腰になってる相手に出すとよい
追撃を追い払う為にうっかり横に長い技を出してたりすると
それを取ってもりもりブリブリできたりする
もちろん臨のGPからはGP技出るよ

臨キャンセル可能とかは単に硬直少ないからそう見えるだけじゃね?

113名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 04:02:01 ID:Gzp7Dtt2
チャージ起き攻めみたいに使えって事かね>疾
一足とか漢玉がある分崩し手段はこっちの方が勝ってるか。

11450:2005/08/25(木) 10:28:21 ID:eJDSnYrA
そうスね。近S6Pのガトと言い団長入ってるスね

変更点〜
スラッシュの針弐式後はJD相殺後のように落下が超遅くなる
この遅さを生かして何かできないのだろうか
制限高度下がってるのでJ仕込み微低空針弐式RC空中ダッシュみたいなもんはやりやすいかもしれない

しかし普通に
深くJHS>下段or針弐式RC
の方が見えない罠。ちんこ

115名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 12:06:46 ID:VTj3WPCE
6P>6K青>ガト>足払い 
ついに実戦的な青キャン絡みのコンボが!
ギャ〜!オイチィ〜!

116名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 13:30:06 ID:ei0PxvJ6
でも正直、今まで上半身無敵使ったCH以外で6P当てることなんざそうそうなかったんだが。
俺だけ?

117名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 13:41:05 ID:yUm/Qm3E
てか6PCHからはK戒でよくない?
拾えるよ

118名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 15:15:44 ID:.fWzbnOs
最低空で針弐式出したらジャンプしたときの土煙出ないんだけど
なんか違いとかあるんかな?

119名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 18:04:36 ID:aKzN.AgM
>>117
回復されないか?

120名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 21:10:45 ID:eGnAoqqU
http://sega.jp/community/ggxx_compe/home.html
闇慈の同士達よ
誰か当たった?

121名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 22:35:56 ID:QsskHnJ.
6Pからのガトリングの種類が多すぎて厨臭く見えるのは俺だけ?

近S、HS、2HS、2Dぐらいがちょうどいいと思うんだけどなぁ…

122名無しさん@2周年半:2005/08/25(木) 23:09:32 ID:VTj3WPCE
>>121
いや、それだけでも十分厨性能ですから。
個人的にガトは6Kだけでいいと思う。今の6Pも十分使えるし。
妄想は良くないな…
いいから早く稼働してくれー

123名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 02:17:40 ID:Anc645WQ
今のロケテ情報でアンジで厨性能とかありえないから。

124名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 02:39:16 ID:MLb999Ag
>>123
いや、6Pのあのガトリングルートの多さは厨性能だろ

125名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 04:00:47 ID:aV13O1Yw
>>124
もうちょっと視野を広く持とうぜ
ていうか、元から通常技一個一個見ればそこそこ強「そうに見えた」よな
立ちP・2K・遠S・J攻撃あたりはかなりの高性能な希ガス
でも疾ハメは無くなって確実なダメージ源は消えたワケだし、厨ってことはないだろう
多少強化されても立ち回りは弱い方だろうし。下段にも。

126名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 04:22:46 ID:H2Wxrogk
疾攻めは明らかに前より強いんだが

127名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 07:20:49 ID:Anc645WQ
125の言う通りなわけだが。前Pのガトリングが増えたくらいで勝てるようになるわけがない。FDのノックバックも増えてるんだし。
大体前Pと疾の固めが強くなって、どうやってアクセルに勝つんだ?リバサ技持ってるキャラには疾重ねてもかなり不利な読み合いになるのは今までと変わらないだろ。近づく手段が極端に少ないのも変わってない。
もう少し闇慈で勝てるようになろうっていう考えで話してほしい。

128名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 09:16:47 ID:IXcDUFvo
結局ノックバックは変更無しと聞いたんですが、これはどうなったんだろ?

>>127
アクセルのPに花鳥で

129名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 10:28:01 ID:/vuj.4mM
軽快にK戒使え

130名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 10:46:39 ID:HKlEhAus
それよりも俺はJDの降下速度がどれくらい落ちたのか気になる

131名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 11:59:34 ID:nPFcBYSY
新宿でやってきた
気のせいかもしれないから、ロケテ行ったやつに聞きたい

6Pの前進距離少なくなってなかった?
陰青がめちゃムズだったんだが、猶予フレーム短くなった?
花鳥のダメージ変わってなくね?

あと、6Pがガトリング可能だからって厨性能はありえない
いろいろ試したが、6P固めは結構楽に抜けられる
コンボはオモロイ

13250:2005/08/26(金) 12:53:27 ID:6HpAav6g
JDの落下速度は落ちてないよ

ノックバックについて
FDは多少増えたが他は特に変わらないな

厨について
全然厨じゃないよ!むしろ少なからずダメージ取れる所として超必死だよ!
他キャラ使いも特に厨とか思わないだろ…

下段について
今まで通り必死で避けたり飛んだりガードしたりするのが吉

13350:2005/08/26(金) 12:59:56 ID:4SVcjDZQ
6P短いかな?変わらないような気がしたが
陰青は変わらなくない?

花鳥変わってないか。それとも単にアクセルが根性無しになっただけかいな

正直あまり変わってない罠だろwww

134名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 13:08:52 ID:Anc645WQ
6Pはコンボに使ってもせいぜい密着近S>6P>立HS>足払い のダメージ100程度だろ。固めに使うと、近S>6Pの後は2Sでもスカる距離。厨とか有り得ない。
赤リロで立HSが厨性能とかいって、青リロで無駄に弱体化されたことを忘れてるのか?
今の段階で弱いのに、少し強い部分を削るとかおかしいだろ。

135121:2005/08/26(金) 13:43:56 ID:VSsQ/d5I
ごめん。厨って表現がおかしかったな。
と、言うわけで改めて言うと…
6Pのガトルートは無駄に種類が多くない?って言いたかったのよ
2Sとか明らかに使い道なさそうなルートもあるしさ

136名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 13:48:55 ID:W5qwysfw
しゃがみくらい限定ダッシュ慣性付き
近S→6P→近S→6P→2S→立HS
とか出来るかもしれないじゃないか。

137名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 14:49:07 ID:Gz18b.dI
ガトのルートなんて沢山あったほうがいいじゃん。
何が使えるか解らないんだし。

138名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 16:08:22 ID:TzNu/RsY
そんなメルブラっぽいこと言わんといてください

139名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 16:24:03 ID:BeevB8/M
やっぱまだ風神RCで拾えないの?

140名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 16:54:10 ID:zcGlsgnk
もう神風からのコンボでのダメージは期待しないほうが良さそうですね。
気持ち切り替えて疾の起き攻めをいかにループさせるか考えますか…。
考えてたんだけど、疾2を当てれればP戒をコンボに組み込めそうじゃない?画面端なら結構ダメージ期待出来るかも。

141名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 16:58:07 ID:F6xvrUp.
ロケテ行って来た。
俺がヘタレだからあんまり試せなかったけど一応報告。

K戒CHは今まで通り跳ねた
6KCHの浮き高くなってね?なんか拾いやすかった
HS風神の受身不能(・∀・)イイ
端でHS風神>一足から拾えるのは楽しい
6Pのガトルート増加は面白いけど、使いどころがムズイ
ダッシュ2Pが3Pに化ける。俺ヘタレ杉orz
3Pは正直使えないと思うんだ。発生遅すぎ
一式>空ダッシュイイワァ(n‘∀‘)η
JDの硬直は減ってるっぽいね。2Jとか空ダッシュがやりやすかった
近S>6SのJ仕込みだけど、青リロ感覚でやっちゃってもできたから、6Sは9Sでも出るのかも
それか近Sの後にS押すと6Sが出るのか
一回だけ取れたけど、DのGPの場所がよくわからん。傘開く辺り?
HS風神の無敵伸びてるか?今までと変わらん希ガス(;´д`)


以上、チラシの裏でした。
新しい闇慈はなかなか楽しそうだね(・∀・)

142名無しさん@2周年半:2005/08/26(金) 22:47:28 ID:IXcDUFvo
そ!楽しければおk!

143右渡:2005/08/27(土) 00:58:53 ID:oQRjPt/k
ちょっと強くしちゃったかな・・・弱体化しときますね

144名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 01:04:44 ID:SeLXFmv.
>>143
おい待てよ。つーか待ってくださいよ…。

145名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 04:01:01 ID:0pNbye4.
ハメがなくなるなら近Sとかの異常なノックバックをなくしてほしい。

146名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 10:11:57 ID:jIRF0IpA
疾ハメは正直いらんかったらヨシ

147名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 10:48:57 ID:qxLp9OYE
陰がちょい高くジャンプするようになってた・・・ような気がする

148名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 13:30:00 ID:KRxizksI
臨はマジ嬉しい
アンジは今までガードされたら駄目な技が多くて、選択肢少なかったのが辛かったから

149名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 15:41:36 ID:DLmWqECQ
いや一番爽快なのは針壱をガードさせて空中ダッシュで突っ込む部分だぞえ

150141:2005/08/27(土) 17:05:02 ID:7gpbnCjs
書き忘れ
風神空派生は少なくとも2ndロケテよりは良かった(他は行ってないからシラネ)

>>148
カイの2Kや2Sに潰されまくったから、下段暴れには弱いかも。

151名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 18:37:37 ID:HnFlA78s
一足が大抵の下段よけれたら臨と一足の読み愛ができるのに…

152名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 20:11:11 ID:tboe3rCA
新宿行ってきたので気付いたことでも

3P
3Pへ繋がるガトリング
立K 近S
不可
2P2S
他のルートは調べられんかったorz
一応起き攻めで疾1ガード>3P>疾2>近S>6P>近S>6P>足とか


出始めにGPないかもしれない(かなりあやふや)
ジョニーの遠Sで潰された気がした
あとやっぱり臨から通常技に繋がるっぽい
臨>6HSで臨見てからジャッジ使ってきたポチョのジャッジを
6HSのGPとるとか出来た

弐式
いままでJK>JS>JHS>弐式が繋がってたような場面で
弐式がスカった
(青リロのジョニー相手の時のように)
エディの6Pと相殺、団長の6Pには勝ってた気が

壱式
空中移動後も着地硬直あるかも

153名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 20:34:16 ID:3fdH42Gc
みんなGJ!!
なにはともあれ次回の闇慈は良キャラっぽくて期待がもてたよ。
俺的には詰みキャラさえいなければ、どうとでも出来そうだから、かなり嬉しい。
今は無理なキャラが多すぎるorz

154名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 20:41:11 ID:/WuZtq26
3Pってノーマルヒット時ダウン効果無し?
だとすると多少は使いやすいかも。
Kや近Sからの2択で忘れた頃に出せば当たらないことも無いだろう。

弐式は食らい判定と共に攻撃判定も少し小さくなったと考えるべきかな。

壱式の硬直はまぁしょうがない。
風神ガードされた時攻め継続の可能性が増えただけでも充分に嬉しいし。

155名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 21:33:41 ID:Ndqvn21U
詰みキャラって、ジャム以外に誰が当てはまるん??
個人的にはメイとかヤリ辛いんだけど

156名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 22:14:07 ID:jIRF0IpA
デジエデポチョが無理

157名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 22:14:38 ID:7gpbnCjs
>>155
詰みキャラ:ロボ,アク
準詰みキャラ:ジャム,デズ,鰤

じゃね?
メイはかなりマシなほうだと思う。

158名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 22:25:30 ID:Ndqvn21U
>>156、157
ありがと!

159名無しさん@2周年半:2005/08/27(土) 23:10:27 ID:lvtIsGdE
そういやデッドアングルは相変わらず動作中無敵?

160名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 05:58:57 ID:4krrATAU
>>159
その質問待ってた

161名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 08:01:42 ID:aKIM7VQw
二回目は確か変わってなかったかと。
でもキチンとは確かめられなかったから完全無敵だったかは不明。

162名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 10:49:51 ID:2gftUC.c
秋葉予選行ってくる。
Sカラー闇慈。

163名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 11:36:57 ID:vUNr93jQ
予選頑張れ!
激戦区だけど闘劇にいなかった闇慈を次は出してやろう。
自分も地方だけど頑張る。

164名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 11:49:19 ID:HUvIWvvc
じゃあ俺は寝る

165名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 12:26:54 ID:.YxMA2ig
じゃあ俺は見学に行く

166名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 13:13:35 ID:TO1r6DWk
いまさらだけど
疾が中段じゃない今、硬直減らすか青付けて欲しいとみんなは思ってるよな?

それても、このままでやっていけそう?

167名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 13:56:53 ID:HfeNbOs.
確かに青は欲しかった
欲しかったけど青より疾1の攻撃レベルを2にして欲しかった…

168名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 14:51:05 ID:mc4dMwCc
普通に硬直を減らしてほしい。じゃなきゃかなりきつい。

169名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 17:54:37 ID:.RbjO5i6
JDCHから拾いのダッシュ2Pが3Pに化けた・・・orz
化けたその時
ちゃんと意識してないと、Vシオンの2Bも3Bに化けるんだよな。。
ってのを思い出した。皆、スラッシュ稼動したら気を付けましょうねw

170名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 21:22:12 ID:28A.GowU
3行目はいらない

171名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 21:31:38 ID:2gftUC.c
疾が中段じゃないのと中段を意識させて下段を当てても風神ループ無しや
彩が弱体化してダメージがとれないのと起き攻めできないのが弱いと思った。
地上戦も相変わらず下段に弱かった。

172名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 23:01:49 ID:nThmvl8E
発生の早い中段を使ってノーゲージで起き攻めループさせることってできるのか?
低空針>疾2>とまってるところを拾って陰、とか。
出来ないなら下段安定になる気が。3P・ダストじゃ発生遅すぎるしな・・・

173名無しさん@2周年半:2005/08/28(日) 23:47:55 ID:kEj4/9Lc
ほんとおまえら全員つくづくだよ!

174名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 01:26:00 ID:nn4K.0gs
今回は弐式の性能変化で対空潰しのリターン増えたし
立ち回りも2Dや風神派生で多少は強化されただろう
疾起き攻めも研究の余地はかなりあるんだし
不安なのはわかるが良い所にも目を向けようや

175名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 01:29:15 ID:tDR9O2gk
なあ、今度の闇慈は疾を使って起き攻めをループするんでなくて立ち回りでの牽制、
それと疾を絡めて固めつつ相手にプレッシャーを与えて崩した所をワンコンボで大ダメージ。
だと思うんだけど…。
あくまで俺の主観だが、俺の今目指してるプレイスタイルに合っててかなりイケル感じがする。
実質、風神が空キャン出来る事によって中距離での相手の対応が安定行動で返せなくなるというのが大きいと思う。
今までなら少し距離を離されるとこっちが不利な読み合いが多かったけど、今度は臨があるからぶっぱ風神の意味がかなり大きくなってくる。
空Dも硬直がかなり減ったから崩しのパターンに混ぜていけそうだし…
そんなに悲観しなくても十分やっていけると思うよ。
今までもなんだかんだで結構いけてるし。

176名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 07:12:46 ID:yvQY8ir.
>今までもなんだかんだで結構いけてるし
勘違い

177名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 08:24:57 ID:yDPz3rK2
>>175の方が前向きでいいとは思うんだが
>>176とかキャラ変えれば?

178名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 10:01:12 ID:yjM8zQXg
3Pマジイラネ

179名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 11:29:54 ID:ES06iexs
鎌の3Pと取り替えてくれないかね

180名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 12:38:49 ID:gv8J91N6
おれは>>176みたいのがイラネ

181名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 14:51:52 ID:yNtMGI/o
3Pいらないから針弐に青キャンください

182名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 15:22:40 ID:GS3imtCk
つーかコマ投げ下さい

183名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 15:37:44 ID:y/V6nEsI
GGXの時のGPFDキャンセルが欲しい

184名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 16:36:21 ID:7VrzOAzU
あんじもう扇子イラネんじゃん

185名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 17:03:49 ID:u2ZUFZ1U
あれだけ仰け反ってるんだから、彩に上半身無敵ください

186名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 17:57:42 ID:CAKqfH9g
185の案は採用してもいい気がする
スレの前HS見てから彩とか熱い

187名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 18:09:35 ID:evRl9y/w
頭部無敵な

188名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 18:25:08 ID:QvuQ8gxM
しかし1Fから発生まで持続していない罠

189名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 18:36:59 ID:p.gVoHkk
じゃあふんどしから上は完全無敵でいいよ

190名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 21:27:40 ID:IlcuCPUQ
逆にふんどしから下が無敵ってのはどうよ?

191名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 21:34:43 ID:4Q3r/fko
いやいや、ふんどし部分にGPが闇慈らしいんじゃないかなぁ

192名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 22:01:58 ID:y5WCPUfQ
じゃあふんどし部のみ無敵で。

193名無しさん@2周年半:2005/08/29(月) 22:07:50 ID:5SmHgU1g
エディみたいな感じで
一撃必殺の竜を使えるようにしようぜ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板