したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sammy社立ギルティ専門高等学校二学期

873名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 00:44:34 ID:m7mjcZZA

読み切り氏
ちょくちょくと現れては二次創作系のSSを投下していった。
他職人のキャラを随所に使っており、64氏の紙野&永園。20氏の一二三、愛などが出演。
あとで長編を書くつもり、と言っていたがまだ投下されていない。楽しみ。
因みに、読みきりで作ったキャラが20氏の手で名前をつけられて現在進行形で活躍中。


463氏
医者使いの保険医2人のSS職人。
教師ならではの視線で描かれているため、非常に新鮮な雰囲気。
さらに保険医という立場を利用し、前スレで輝いた司書利を患者役で出演させたりしていた。
でも、やっぱり俺としては「フリーザ様」が一番強烈だった。


602氏
ディズィーメインのSS書き様
どうやらSSなぞを書いたのは初めてらしく、随分苦戦していた。
髭使いの名前が翼、となっており、64氏の永園と被ったために一度SSを書き直している。
(これって、602氏のはつばさって読んで、64氏のはたすくって読むんじゃ…?と思った俺。)
その後、翼は別のキャラに生まれ変わりロボ使いに、試験前日に更新は止まる。。


542氏
ロボ使いのSS職人様。
恐らく主役にロボを持ってきたのは542氏が初めてだと思う。
ギル高とは関係ないプレイヤーの話である。
とあるゲーセンで一二三(?)と対戦し、ギルティに対する意欲を固めたところで終幕を迎えている。


620氏
ギルティと関係ない普通の少年の話を描いた。
最初、カイの技名がいろいろと間違っていたが、かえって初心者補正が掛かって良かった。
特にセバーをセイバーやセーバーと間違えるのは結構有り勝ち
更新は今現在ゆっくりと進んでいる。今後が楽しみな職人の一人。


706氏
腐女子2人組み(正確には全然違うが)のSS職人
主人公に長いブランク期間があるという、珍しい設定で幕を明けた。
自分よりも弱かった友人に追い抜かれたりと、その設定だからこそ出来る話も多数。
そして、未だに後藤千夏の名前の由来が分からない。誰か教えてくれ。



恐らくこれで全職人終わった、、と思う。
俺こういうことやると必ずどこか抜けてるけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板