したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sammy社立ギルティ専門高等学校二学期

42320:2005/05/07(土) 17:36:30 ID:JDORh0g6
>>61
GJ!
うはw焔の評定が『4』だっていう読みが当たった。
直下はやるときはマジでやるみたいですな・・・、ふむふむ。

そして、テスト編に合流してみる。
=======================================================================
前回 >>412-413

夏休みも終了し、いよいよ本格的に修学旅行、学園祭の準備が始まる。

聞いたところによると、今年の修学旅行は海外へ行くらしい。
一体全体どこへ行く気なのだろうか、ギルティキャラの出身国巡りかもしれない。

そして学園祭、愛は未だ地道な草の根勧誘活動を続けている。
ただし、一二三と樹以外にまだ誰も捕まっていないようだ。


さて、楽しい行事はさておいて、今日はテストの日。

雁田曰く、

「この数字はお前らの『評定』だ。強さに応じて数値が違う。5が最高で1が最低だ。
 これからお前らには校舎に適当に散ってもらう。
 チャイムが鳴ったら校舎をうろついて戦いを挑め。
 誰と戦ってもいい。他クラスでも関係ないぞ。筐体は校舎のどれを使ってもいい。
 戦いを挑まれた場合、拒否権は無い。対戦は1R先取。
 勝ったら相手のカードを奪う。負ければ自分のカードを相手に渡す。
 最後に自分の持っているカードの数字の合計を最終的な評価とする。
 自分のカードが全てなくなった時点で失格だ。つまり3回負けたらゲームオーバーってわけだ。
 失格になっても相手のカードを奪っていれば得点はそのまま与えられる。
 つまり強い奴を倒せば一気に+5点。弱い奴だと倒しても+1点にしかならないというわけだ。
 が、強い奴と戦うと当然自分のカードを奪われるリスクも増える。
 あと、一度勝った生徒に再挑戦することは出来ない。でも相手からの再挑戦は受けることが出来る。
 以上、質問はあるか?」

だそうだ。

その後、順々に生徒にキャラが描かれたカードが配られていく

「次、五所川原。」
「はい」

樹のカードに書かれていた数字は『2』。
お世辞にも高い数字とは言えない。

そもそも、樹のメイの立ち回りは一点読み&事故狙い。
事故を狙うためにはテンションを惜しまない謎っぷり、
普段から安定した強さを発揮できる立ち回りとは言いがたい。

さらに一学期の筆記試験は勉強不足が祟って10点。
「右渡太輔」を「右渡大輔」と書いて見事に玉砕。
通信簿も結構ぼろくそ言われていた・・・、コンボ精度以外は。


「次、佐藤」
「は〜い」

愛のカードに書かれていた数字は『4』。
上位陣の仲間入りである。

愛のヴェノムはボール硬直を利用した崩しが最大の売りだ。
他にも、表裏二択も得意としている。

読みも鋭い方だが、樹同様こちらも一点読みが多い。
やられるときはひたすらボコボコにされるというタイプだ。

攻めは申し分ないが、防御面で多少の不安がある。
特にダストをポコポコ喰らったりしてしまうのは頂けない。
それと、動きが速いキャラは苦手、特にミリア。

余談だが、愛は勝った時にPボタンを押しっぱなしにしてヴェノムのポーズを固定する癖がある。


「次、一二三」
「はい」

一二三のカードには『3』の数字。
消しゴムのような物で一度消された形跡がある。

一二三のチップは立ち回りに重点を置いている。
特に目立つのは事故率の低さ。ぶっパイルくらいにはそうそう当たらない。

最近空投げ連携を習得し、隙があれば狙っている。

弱点は『挑発』
意外にも、挑発されるとすぐにカッときてたちまち事故る。



そんなこんなで、テスト開始。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板