したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sammy社立ギルティ専門高等学校二学期

36220(上コテ忘れたw):2005/05/02(月) 22:59:40 ID:skbZT9Vs

悶々と考えを廻らせる一二三。
やはりここは誰かに相談してみるのがいいのだろうか、、でも自分のスタイルは自分で考えた方がいいか・・・?

「うん、やっぱり基本となるのは速さよね、それが全キャラに勝っている点なわけだし。
 『この世の理はすなわち速さだと思いませんか?物事を速く成し遂げればその分時間が有効に使えます。
  遅いことなら誰でもできる、二十年かければ馬鹿でも傑作小説が書ける、有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、
  週刊よりも日刊です。つまり速さこそ有能なのだ、文化の基本法則、そして俺の持論です。あぁ、二分二十秒・・・また二秒世界を縮めた・・・。』
 と、どこかの誰かも言ってたしね。うんうん。」



どっかの誰かの台詞を引用しつつ考えをまとめてみる一二三。
結論は「速さバンザイ!」といったところで一応の落ち着きを見せた。

さらに一二三の考えは止まることをしらない。

「それから、チプコンて呼ばれるチップのエリアルコンボだけど・・・
 先生が言ったとおり、相手のバーストゲージが増えるのが難点なわけだし・・・やっぱりサシミ落としで・・・
 となると、キャラ別に最大ダメージの叩き落としを覚える必要が出てくるね・・・
 別に覚えるのは全然苦じゃないんだけど、最大ダメージだとやっぱりバースト増える?う、考えが一周した・・・。
 削岩脚をキャンセルする度に一秒間テンション上昇量が20%になるとか授業で聞いたっけかな・・・。
 正確にはFDする度だったと思うけど、、となると、テンションをより多く回収できるコンボってのはどんなのかな・・・?
 やっぱりコンボ中にどんどん前に進めたほうが溜まるのかな・・・う〜〜???
 あ、空投げがあったなぁ、、、うん、ワザと復帰させて空投げってのも選択のうちよね・・・。
 コンボを入れつつ復帰投げってことは、2段ジャンプでエリアルを止めればいいよね、うん・・・出来るかな?」


家庭用を起動して早速空投げの練習を始める。
とりあえず投げられそうな、というか相手が空中判定になる物は一通り練習してみた。

ミリアのアイアンセイバー、カイのグリードセバー、梅喧のJHS、ジョニーのディバインブレイド。
更にブリジットのメンテナンス中の悲劇、終いにはナパームデスやディエルタエンドも練習してみた。


「・・・空投げは奥が深いわぁ・・・。うー、疲れた。」


そのまま床にベタンと張り付いて寝息を立て始める。
実際ここまで使えるのかどうかわからない物の練習は疲れるものだ・・・、面白いけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板