したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sammy社立ギルティ専門高等学校二学期

361名無しさん@2周年半:2005/05/02(月) 22:59:05 ID:skbZT9Vs
>>333-335

日曜日-AM 8:24-


「おぉ・・・」




「おぉぉ・・・」



朝、一二三は先週見忘れた仮面ライダーを見ていた。
なるほど、むこうで聞いたとおり面白い。
細かい設定などもあったりするが、一二三脳を持ってすれば理解することは容易い。


番組が終わり、アナウンスが流れる。

『この番組は、楽しい時を作る企業BANZAIと、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。』

テレビが次の番組の予告をする中、テレビの前で一二三が硬直していた。

「やばいよ、、これ面白い・・・。あぁ、、はまってしまいそうだぁ・・・。」



さっき見た戦闘シーンを頭に浮かべる。

「凄いなぁ、あれ・・・。まさに『血踊り、肉沸く・・・。』チップにも応用できないのかなぁ・・・
 やっぱり乱舞系コンボというと、前P>近S>前P>近S>前P>スシ>スキヤキRC>いろいろよねぇ・・。」


映像に影響を受けて自分のチップの方針を改めて考え直してみる。
つーか、『血踊り、肉沸く』ってなんだよ。
一度初心に戻って、立ち回りやコンボについて考えてみるのもいいだろう。

「いやいや、でもなぁ、やっぱり凄いコンボよりも立ち回りに重点を、そうね、特に最大の長所の速さを・・・。
 うん、やっぱり転移、手裏剣、迷彩を多用して速さでもって相手を翻弄、攪乱・・・。
 う、、でもなぁ、この間のソル使いさん・・・双琉さん・・・だったかな。らしくない立ち回りも重要なのよね。
 ん〜?でもチップにとってらしくない立ち回りっていうのはどういったものなのかなぁ・・・。
 どっかり腰を据えて相手と殴り合い?無理よねぇ、事故した時のリスクが全てのリターンを跳ね返してくるし・・・。
 ましてや、スレイヤーやポチョ、メイとかが相手だと顕著にリスクが多くなるよねえ・・・。
 チップにとってはらしくない立ち回りをするときは時と場所と空気を読まないとダメってことだね。
 てことは、必然的に立ち回りは高速の出入りでこっちの世界に相手を引きずりこむことなるのかな、、
 いやいや、敢えて相手の世界に飛び込んで玉砕覚悟のカミカゼアタック??
 いや、だからそれはダメなんだってば、危険度が高すぎてとても今の私じゃ使いこなせないよ・・・。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板