[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
レス数が5を超えています。105を超えると投稿できなくなるよ。
作戦会議part11
1
:
錯乱坊 </b><font color=#000099>(.e2L9kvo)</font><b>
:2005/02/04(金) 18:09:28
作戦会議室です。主に審議会等に使用されます。
【関連ログ】
http://www.geocities.jp/sakurannbou2ch/rog.html
【前スレ】
作戦会議part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15669/1102007087/
2
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/08(火) 20:56:24
名無しさん専用認定書について。(2-1)
順番が逆かもしれませんがこちらから先に投稿させていただきます。
○認定書でのぬるがっをルールによって無効にした場合、特に何も考える事はありません。
ただ知らない人の為に誘導する必要がありそうです。
それからルールがそのぶん増えるのが欠点です。
○認定書でのぬるがっを有効のままにする場合、使用方法に付いては住民のモラルに任されます。
ルールにが増えることは無いと思われます。
発行する場合、相手の気持ちを考えて発行すること。
(せっかく発行してもらったのに、叩かれまくったらもらった人はどんな気持ちになるかということです)
節度を守らず発行する人がいた場合など、すべての対処は住民自ら行う事になります。
(祝うことを目的とせず、ぬるがっを目的とし乱発をする行為等)
○使用例(錯乱坊氏著)
この使用例は、ぬるがっを有効とした場合です。
>*** −①
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※※※※※※※※※**∬∬NURUPO X GAXTU∬∬**※※※※※※※※※※※
┃※
┃※ ・>*** 殿 −②
┃※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃※ ・あなたは1時間を無事逃げ切り、見事【ネ申】になられたことを賞します。
┃※
┃※ AAサロンぬるがっスレ ・ スレッド住民一同
┃※
┃※※※※※※※※※**∬∬NURUPO X GAXTU∬∬**※※※※※※※※※※※
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 神申告したレス番号
② ぬるぽしたレス番号
① レスアンカーで対処 叩く意思があれば「>」 (申告でヌルってた場合)
② そもそも1時間前に「ぬるぽ」しているので叩いても支障ない。「>>」も可。
神に無礼では、との意見もあるけど「ぬるぽ」に「がっ」はお約束だしいいんじゃない?
ageたら有効ぬるぽ sageたら無効 はルール上問題なし。
○認定書の雛型は、管理室のどこかに保存して誰でも使えるように、どなたかお願いいたします。
3
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/08(火) 20:56:54
名無しさん専用認定書について。(2-2)
参加していただいた皆さんにお礼を申し上げます。
色々、意見が出たと思いますので挙手をお願いしたいと思います。
今までの参加者
流石氏、錯乱坊氏、名無し×1名、ラン氏、人柱氏、
5150氏、(彡゚∀゚)氏、フライング 氏 、めろぼの人氏
論点
1、その場に居合わせた住民が神になった名無しさんに
認定書を投下してお祝いしたらどうか?
2、認定書でのぬるがっは有効か、無効か?
☆それでは、上記の論点に付いて、皆さんの挙手をお願いいたします。
(期間は、一週間ほど間をおき、2/16頃に集計したいと思います)
1、に付いては特に異論はありませんでしたが一応
①賛成か?
②反対か?
2、に付いては、複数意見が出ました。
①ぬるがっは有効にするか?
②ぬるがっは無効にするか?
3、次のことに付いてはご意見をお願いいたします。
①認定書の投下の件は、議論に参加した者だけですればいいか?
②一応、こういうことがあると住民に知ってもらう為、
詳細板に載せてもらうか否か?
③他にも気が付いたことが有ればお願いいたします。
4
:
ゴースト
:2005/02/08(火) 21:28:53
難しいことはわからないけど
名無しさんには投下してあげたほうがいいと思う。
かならずsageで投下するようにすればいいのでは?
age認定書は無効ということで・・・。
5
:
流石 </b><font color=#000099>(0rSASUGA)</font><b>
:2005/02/08(火) 21:58:07
>>2
認定証自体は前スレにあるし、置いておく所さえ確保出来れば
問題はないと思われます。
種類の方は、足していっても特に問題はないかと思います。
1.その場に居合わせた住民が神になった名無しさんに
認定書を投下してお祝いしたらどうか?
A.①賛成
2.認定書でのぬるがっは有効か、無効か?
A.一応②
ルールによって「神にはなれないし、誤爆にもならない」とする方が
無難かと思い直しました。
3.
①認定書の投下の件は、議論に参加した者だけですればいいか?
A.議論に参加する人は少ないです。できれば誰でも使えるほうが良いかと。
②一応、こういうことがあると住民に知ってもらう為、
詳細板に載せてもらうか否か?
A.上記の理由により、載せるほうが良いと思います。
③他にも気が付いたことが有ればお願いいたします。
A.ゴールデンタイム専用の賞状を使うのはどうでしょうか?
前々から、「ゴールデンでの神こそ真の神」と言われてますし、
詳細板にも書いてありますし。
一応案はあります。
6
:
5150 </b><font color=#000099>(54cDFdrk)</font><b>
:2005/02/08(火) 22:49:23
論点1.①賛成。ただしどの時点で発行すべきかが疑問です。
本人が神宣言してのちか。それとも住人が気付いて発行して良いものか。
論点2.①有効。それも一つの作戦かと。ただし出来るだけ神対象レスには「ガッ」はレスアンカ「>」で,
無効化する方向が良いと思います。
ただでさえルール複雑論の風潮がある中,これ以上ルールを増やさないほうが良いのでは?と思います。
勿論,必要に迫られれば話は別ですが。
論点3.①議論に参加した人限定する必要はないと思います。これもルール複雑化の懸念。
②テンプレを載せるなど,良いと思います。
③私もゴールデンタイム専用認定証があったらいいなと考えていたことがあります。
即ち,流石氏の意見に賛成なのですが,但し今の状況でゴールデンタイムと言えるか?という懸念があります。
某氏は「今やゴールデンタイムは死語」と言っていたような…
7
:
人柱 </b><font color=#000099>(ruPOU/i.)</font><b>
:2005/02/08(火) 23:08:03
>ナナ子氏まとめ乙です。
>1、その場に居合わせた住民が神になった名無しさんに認定書を投下してお祝いしたらどうか?
賛成です
>2、認定書でのぬるがっは有効か、無効か?
有効ディス
>3、みんなが発行できるようにするには、詳細板に載せたりする必要がありますが、
そうするとルールの複雑化という問題点も出てくるかと・・・
議論に参加していない人でもココを覗いている人は結構いるかと思うので、まずは「議論に参加した人達で認定書投下→次第に住人達も認定書投下」って図式にはならないかなぁ・・・
8
:
錯乱坊★
:2005/02/08(火) 23:41:36
ナナ子氏 乙です。
1・認定証は「神宣言」がなされた後に発行するのがいいでしょう。
2・詳細板は使いたくない人もいるようなので(ルール追加しない方向で)
叩き無効でもいいのではないでしょうか?
・もし、有効とした場合も「sage」「レスアンカー」で対処する方向が良いと思います。
しばらくして認知されれば叩かれなくなるでしょうし。
(祝福レスを叩かない、叩かれないように → モラルの問題)
3・難しい問題ですね〜〜。
もともとは「管理団が発行する」となっていましたが、【ネ申】テンプレ消失、
不在時間帯の増加などで発行されないようになってしまってますし。
かといって住民発行となると「祝福レス」が重複する恐れがあります。
遠慮して出さないとしばらく出ないという状況も考えられます。
お祝いだから2,3重複しても問題ないか・・?
提案として。
・テンプレ>2を変更(荒しスルーはほぼ徹底されている模様)して祝福Verを入れる
その際、祝福テンプレの使い方の明記。
質問として。
・コテハンも本スレで認定証を発行するようにするのか。
個人的な発行のため、コテなしへの発行がないのは従来通りですが。
9
:
ラン </b><font color=#000099>(RAN03FdQ)</font><b>
:2005/02/09(水) 02:05:33
ナナ子氏 まとめ乙カレーです。
1、に付いては特に異論はありませんでしたが一応
異議なし!賛成!
2、に付いては、複数意見が出ました。
本スレ上なので有効
3、次のことに付いてはご意見をお願いいたします。
①認定書の投下の件は、議論に参加した者だけですればいいか?
神宣言(または確認依頼)の有ったときに、居合わせた住人がすれば
よいでしょう。たまたま不在の場合は、気付いた住人でよいかと。
重複止む無し。乱発は空気嫁ってことで。
②一応、こういうことがあると住民に知ってもらう為、
詳細板に載せてもらうか否か?
載せ方次第かと。名無しさんもモチベーションがあがれば、コテを
付けてくれて、住人となってくれるようだといいでつね。
③他にも気が付いたことが有ればお願いいたします。
とくにないです。
10
:
フライング </b><font color=#000099>(qunxHAbc)</font><b>
:2005/02/09(水) 06:47:09
大体多数の意見と同じですが、漏れも答えますね
1、サンセーイです。
できれば、コテ付の人にもこーいう形を取った方がいいと思うのですが・・
2、もち有効。sageてレスアンカーは>00にすれば問題ナッシング
3、①5150姉さんと同じで、限定する必要はないと思います
②>2辺りに天麩羅として載せるのどーでふか?
③こんなのかっぱらってきた↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━┳━━━━━━━━━━━━━━┳━┓+===========================:+ ┃
┃┃┏┛ ┗┓┃‖ A A A A 分 達 成 認 定 証 ‖ ┃
┃┣┛ ゙!lliiiiii,,、 ゙!lllllllii ┗┫+===========================:+ ┃
┃┃ ゙゙!!lllli、 llllllll ┃ ∧_∧ ┃
┃┃ ` llllllll ┃ ( ´∀`)< ぬるぽ ┃
┃┃ ,,_ lllllll| ,,,,,,,,,,,iiiiii,,、┃ ( ) ┃
┃┃ ,,,,iillllllllill,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillllllll!!!!!lll゙゙゙゙llllllllllll┃ | | | ┃
┃┃ .,,,,,,iiiill!!!lllllllll!゙`'lllllll゙゙゙゙”゛ llllllll ,,、 ,lllllllll' ┃ (__)_) ┃
┃┃ .lll!!!!!゙゙″.,,llllll!゙ .゙llllli, ._,,,,,,llllllliiilll!!l l' ,,lllllll!' ┃ +---------------+┃
┃┃ .,illllll゙ .lllllli,.゙゙゙゙゙゙lllllll゙ .;;lllllll゙' ┃ �暁⏀蠎圈�>>bbb 氏�協�
┃┃ .,,illlllllllllliiiiiii,、.゙llllli, .llllll| ,,__.lllllll゙ ┃ +---------------+┃
┃┃ .,,illl!゙゙llllll '゙゙!!!ll! ゙llllll,,,,iiiillllll!!!lllllllllllllll'゙ ┃┌─────────────┬┐┃
┃┃ .,,il!!゙` .llllll .゙゙'''゙゙゙”'lllllll ┃|:::四桁の伝説を達成した事を └┤┃
┃┃ ,,il!゙° .llllll llllll| ┃├┐ 認め、神の称号を贈ります :::|┃
┃┃ .ll゙° .llllll lllllll. ┃└┴─────────────┘┃
┃┃ ,llllll lllllll, ┃┏━━━━━━┓ ┃
┃┃ ゙!llll| llllli, ┃┃平成16年 5月┃ ┃
┃┣┓ ゙゙` ''!!l ┏┫┗━┳━━━━┻━━━━━━━┓┃
┃┃┗┓ ┏┛┃ ┃2ch. ぬるぽ審査委員会 ┃┃
┃┗━┻━━━━━━━━━━━━━━┻━┛ ┗━━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11
:
渉子 </b><font color=#000099>(/sakuraY)</font><b>
:2005/02/09(水) 09:46:42
ナナ子氏、まとめ乙彼様です☆
1.....①勿論賛成致します。
2.....②無効であった方が無難で宜しいかと思われます。
3.....①不在だった場合に問題が発生する恐れが有ります。
その場に居合わせた方に任せても良いと思います。
......②[>2]のテンプレに乗せて頂ければ良いと思います。
......③重複等の問題は空気を読めている範囲であれば、
気にする事では無いと思います。
12
:
負けの字 </b><font color=#000099>(MAKEfeq6)</font><b>
:2005/02/09(水) 10:07:09
ナナ子氏乙です。遅くなってスイマセン
1はもちろん賛成です。良い事だと思います。
2は、有効で良いかと思います。各個人でsageたり「>」にしたりで対応すれば
問題ないかなと、逆に無効にすると、なれない人が認定書のヌルポを叩いて「それ無効」
と言われ「はぁ?」などという事にもなりかねないのでルール追加はやめた方がいいと思います。
コレのテンプレ案賛成です。
参考ががてらに某板のぬるスレのテンプレです
ロコルール
文章中、AA、名欄、目欄、ID欄、トリプ文字列 その何れかに
ぬるぽ ヌルポ nullpo を含んでいればOK(連続していなくても良い)
ヌノレポのみ連続している必要あり
sageぬるぽのみ無効であるが、叩きたいヤツは叩け
さあ、おまいら盛大にガッガッしやがれ
ぬるぽして一時間以上逃げ切れば(スルーされれば)勝利
勝者に気付けばおめでとうのAA推奨
(他のAAでも構わないし、放置も可)
↓
:::::::::::::::::::::::::::::.: . . :.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::\:::::∧;;;;∧ . :.::::∧;;;;∧::::ノ::::::::::
::::::ミゝ( ・∀・)つ + (・∀・ )<彡::::::::
::::::⊂__つノ + O八⊂__⊃:::::
:::::::::::::::::::::+ ♪ ⊂⊃::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:. + 勝 者 + ♪::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:. + >> + ♪::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .+ + ∧_∧ ♪ . :.::::::::::::::::::::
::::::::::::.: . O (´・ω・`) O ♪ . :.:::::::::::::::::
::::::::::.: . + `i ノ . :.:::::::::::::::
::::::::.: . ...(_(__つ.... . :.:::::::::::::
これをこのままコピペして>>の後にレス番(3桁が一番ずれない
>>000
とか)
入れればOK。
13
:
錯乱坊★
:2005/02/09(水) 11:10:19
懸念①
テンプレ案がいろいろ出ていますが、一応10行以下を推奨してますので
・お祝いだから目立つやつがいい。
・10行以下で作ったほうがいい。
のではないでしょうか?
懸念②
たとえばコテの場合、「誰から神を取った」が目的で認定証イラネな人もいる。
お祝いとはいえ、そのためにレスを消費してほしくない、ついでに1行おめめ
されるだけでいい という人もいる。
こういった人への配慮はどうしたらいいのか。
14
:
錯乱坊★
:2005/02/09(水) 11:16:49
嫌われている「詳細板」だけど・・・
あれはもともと本スレ上で問題になった部分の「備忘録」的な部分があるのを
忘れているのではないか。
長大なテンプレ、ウザイ2取り回避のためにまとめているわけなんだが、
結局テンプレ案に戻っている。
「詳細板」に載せることが「ルールの追加」だと言われるのは心外なんだが。
19
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/11(金) 09:01:01
引き続き、挙手をお願いしております。
内容に付いては、
>>3
を参照してくださるよう
お願いいたします。
20
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/17(木) 04:21:22
1/3
集計結果
◎挙手をしていただけた方
ゴースト氏、流石氏、5150氏、人柱氏、
ラン氏、フライング氏、渉子氏、負けの字氏
◎意見のみの方
錯乱坊氏、ナナ子
1、名無し専用の認定書を住民が発行する件
①賛成8
②反対0
○名無し専用の認定書はその場にいた住民が発行する事に決まりました。
2、認定書でのぬるがっは有効か無効かの件
①有効5
②無効3(一部無効も含む)
○認定書でのぬるがっは有効に決まりました。
○1、に付いてですが、「どの時点で発行すべきかが疑問」と言う意見が有りました。
これに対して「「神宣言」がなされた後に発行するのがいいでしょう」と言う意見が有りました。
個人的な意見としては、基本的な対応は「神宣言」がなされた後に発行するのがいいと思います。
でも、その場の雰囲気で柔軟に対応し発行するのもいいと思います。
基本は「神宣言後」、しかしこれにこだわらず柔軟に対応、発行する住民が判断する。
また、お祝いだから2,3重複しても問題にしないということでいかがでしょうか?
○2、についてですが、「これ以上ルールを増やさないほうが良いのでは(必要に迫られれば話は別)」
と言う意見が有りましたが、有効になりましたのでルール化しなくて済みました。
また「有効とした場合も「sage」「レスアンカー」で対処する方向が良いと思います。(祝福レスを
叩かない、叩かれないように → モラルの問題)」と言う意見がありました。
個人的な意見としては、やはりモラルの問題が出てくる可能性あるのではないかと思います。
発行する方は、受け取る側の気持ちやその場の雰囲気を考慮して、「sage」「レスアンカー」で
対処しするようお願いしたいたします。
21
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/17(木) 04:21:54
2/3
3、その他
①議論に参加したものだけで言いか
住民の皆さんの結論は、限定する必要は無いと言う事でした。
誰でも投下できると言う事で決定したいと思います。
②詳細板に載せるか
住民に知ってもらう為に、何らかの形で知らせた方が良いのでは、と言う事でした。
その方法としては、テンプレ
>>2
に載せる方法が多かったようです。
③気が付いた事 (内容を抜粋させていただきました。)
・ゴールデンタイム専用の賞状を使うのはどうでしょうか?
・ゴールデンタイム専用認定証があったらいい。
但し今の状況でゴールデンタイムと言えるか?という懸念がある。
・もともとは「管理団が発行する」となっていましたが、【ネ申】テンプレ消失、
不在時間帯の増加などで発行されないようになってしまってますし。
かといって住民発行となると「祝福レス」が重複する恐れがあります。
遠慮して出さないとしばらく出ないという状況も考えられます。
お祝いだから2,3重複しても問題ないか・・?
・コテハンも本スレで認定証を発行するようにするのか。
個人的な発行のため、コテなしへの発行がないのは従来通りですが。
・重複等の問題は空気を読めている範囲であれば、 気にする事では無いと思います。
・コテの場合、「誰から神を取った」が目的で認定証イラネな人もいる。
お祝いとはいえ、そのためにレスを消費してほしくない、ついでに1行おめめされるだけで良いという人もいる。
こういった人への配慮はどうしたらいいのか。
・本スレ上で問題になった部分の「備忘録」的な部分があるのを忘れているのではないか。
長大なテンプレ、ウザイ2取り回避のためにまとめているわけなんだが、
結局テンプレ案に戻っている。
「詳細板」に載せることが「ルールの追加」だと言われるのは心外なんだが。
4、認定書の雛型の保管のお願い
・置いておく所さえ確保出来れば問題はないと思われます。
種類の方は、足していっても特に問題はないかと
22
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/17(木) 04:23:21
3/3
○3、その他に付いての個人的な意見。
テンプレの
>>2
に載せる方法ですが。
認定書のバージョンが多数あるため、全てを載せるのは不可能です。
そこで、管理室に「名無し専用認定書倉庫」を立ててもらい、
そこに誘導する形はいかがでしょうか?
[例として]
「名無しさんが神になった時は、その場に居合わせた住民が賞状をスレに投下して
お祝いして下さるようお願いいたします。
賞状は管理室「名無し専用認定書倉庫」に保管してあります。」
と付け足して誘導します。
誘導先の倉庫には住民の方が色々なバージョンを作成して、
保管できるようにしておき、そこから適当に持ってきてスレに投下します。
(但し、倉庫に保管する時は、標準、ゴールデンタイム専用、○○記念用と言った使用条件を
レスの初めに記入しておく必要があるかもしれません。)
それから、テンプレ
>>2
を作成していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
私は、こういうのは苦手なものですから・・・
◎議論に一週間、挙手に一週間、この期間は長かったでしょうか?それとも短かったでしょうか?
できるだけ多くの住民のに参加していただきたいと思い時間をかけてみました。
最後に、皆さんご協力ありがとうございました。
23
:
錯乱坊★
:2005/02/17(木) 08:16:31
流石の遺産
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※※※※※※※※※**∬∬NURUPO X GAXTU∬∬**※※※※※※※※※※※
┃※
┃※ ・ *** 殿
┃※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃※ ・あなたは1時間を無事逃げ切り、見事【ネ申】になられたことを賞します。
┃※
┃※ AAサロンぬるがっスレ ・ スレッド住民一同
┃※
┃※※※※※※※※※**∬∬NURUPO X GAXTU∬∬**※※※※※※※※※※※
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※※※※※※※※※艸艸艸∮NURUPO 《》 GAXTU∮艸艸艸※※※※※※※※※※
┃※
┃※ ・ *** 殿
┃※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃※ ・あなたは1時間を無事逃げ切り、見事【ネ申】になられたことを賞します。
┃※
┃※ AAサロンぬるがっスレ ・ スレッド住民一同
┃※
┃※※※※※※※※※※※爻爻NURUPO 《》 GAXTU爻爻※※※※※※※※※※※※
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃祝祝祝祝祝祝祝祝祝幵比戔轟 NURUPO 神 GAXTU 轟戔比幵祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
┃祝
┃祝 ・ *** 殿
┃祝  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃祝 ・あなたは1時間を無事逃げ切り、見事【ネ申】になられたことを賞します。
┃祝
┃祝 AAサロンぬるがっスレ ・ スレッド住民一同
┃祝
┃祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝菊菊 NURUPO 神 GAXTU 菊菊祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「黄金証」 決定がなされていないので使用するか否かは不明
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※※※※※※゙+*+*※{! NURUPO x GAXTU i}※*+*+゙※※※※※※
┃※
┃※ ・ >*** 殿
┃※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃※ あなたは並み居る叩き師の目をかいくぐり
┃※
┃※ 見事【 黄 金 ネ申】になられたことを賞します
┃※
┃※ AAサロンぬるがっスレ ・ スレッド住民一同 圖
┃※
┃※※※※※※※※爻爻∮ NURUPO x GAXTU ∮爻爻※※※※※※※※
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24
:
渉子 </b><font color=#000099>(/sakuraY)</font><b>
:2005/02/17(木) 22:06:13
下記にあるのは、私が勝手にいじったテンプレです。邪魔でしたら削除して頂いてもかまわないです。
|:MENU:|
|.オムライス| ノヽ,,
日 Ⅱ □ ■ △;'⌒⌒゙;. | ::::::: :::| (_=,,(\__/)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ .i ノヾ、、、リ . ̄ ̄ ̄ (=ヽ博ヽ \と (∀゚* ∧_∧
!|^ヮ^ ,| l .e △(=,, ・∀・) ∬とノ ノ(く_` )
∧_∧ _, ,_ ∧拝∧ n .(({{ノノ))ノ))__/= ヽ∞つc(_)、(ン ノ∧___∧
( 爪 (・∀・ )(,, -A)( 凸) )ノリ! ゚ヮハ Y. 桜/∧∧ /道ヽゝン.(_・ )
( つと ) .f'::.:;'::::; i`).つ つ とノノー-)Vっ(゚ヮ゚(;;::゚ヮ゚) ( ^▽^)\ノと ヽ
ゝ._ ヽ < _ノ く_,,___,,..,,ゝ つ つ ( r ^ヽ .( (つと) ̄∪∪ノ ̄| ノ )
━┳━J (__)━ ━┳━..)━┳━ ━ ^J UU━UU.. ━£━ | し ┳━
☆ぬるがっルール
『ぬるぽ』と書かれているレスを、1時間以内に『ガッ』すること。
判定基準などは皆さんに任せます。とにかく楽しくいきましょう。
詳しくは
>>2-10
あたりに......
☆関連するリンク
管理室 :
http://www.geocities.jp/sakurannbou2ch/kanri.html
管理団からの連絡など
まとめページ :
http://flyiruka.fc2web.com/nullpo/
過去スレなど
25
:
渉子 </b><font color=#000099>(/sakuraY)</font><b>
:2005/02/17(木) 22:06:43
;;; :::: ... ::::: ::;;;:::..... ∧__∧[嵐はイヤ]
;;;; ,,, 、、 ,i' :;;::.,,: 丶;;:;;: (,, ゚∀゚)) ∧∧
ヾヾ ゞ ``` , ( つ__∧(゚Д゚,,)
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` ` i、;;;ヽ;;; ヾ;;; (,,・∀・)U_/U
i;;;::::′~^ ` ` ;;; ″~ ~( (´∀`,,)
ii;;::iヽ / ` ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:[目標]と)
iii;::i ` ` ii;;;;::: :: ┌───┐
iii;;::i ` ` ` iii;;;;::: ::.、| 逝 ま. |
iiiii;;::i ` ` iii;;;;::: ::..| き た.|
iii.,ii;;:i,. ∧_∧ ∧∧ iii;;;;::: :::: | ま .ぁ.|
iiiii゚i;;:i (,, ´ー`) (゚ヮ゚ ,,) ` iiiii;;; ::::: | し .り |
iiiiiii;;::i ( つ旦 ) (旦c ) ||iiii;;;;:::: | ょ と.|
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,, /iiiiii;;;;o;;;, 、| う。 .|
iiiiiii;;::;';;" `;;/i:ii iii;;;;;::::: 、└───┘
名無しさんが神になった時は、みんなでお祝いしてあげましょう♪
そのときは管理室にある「名無し専用認定書倉庫」の賞状を使ってね☆
【 管理団通達 】 ※このレスは
>>2-10
くらいに貼って下さい。
荒らしは完全に無視して下さい。注意等も必要なら管理団の方で行います。
管理団不在時に反応する人がいた場合、一度だけ下のテンプレで>1、このレスへ誘導してください。
その後、この注意を無視した場合は荒らしとして、スルーして頂いて結構です。
『ぬるぽ』も放置して結構です。ネ申申請があったらIPごと「疫病神」認定証を出します。
反応した香具師のレス番号
↓
※ 【テンプレ】 >1 >2 【誘導】 >*** ←誘導用テンプレ
↑
このレスの番号を入れてください
詳しくは
http://www.geocities.jp/sakurannbou2ch/nuruga.html
の赤枠内をご覧下さい
26
:
渉子 </b><font color=#000099>(/sakuraY)</font><b>
:2005/02/17(木) 22:07:48
==================< 2ちゃんねる 簡易マナー >=================
2ちゃんねるのマナーは難しくはありません。次の3点を守るだけです。
・他人に迷惑をかけない。
・迷惑をかけている人物は相手をしない。
・スレの約束を守る。
この他に細かい約束もありますが、基本的な3つのマナーを守って2ちゃんねるライフを楽しみましょう!!
================================================
==================<ぬるぽ・ガッ 簡易ルール>==================
○ 共通ルール
書き込む時はAAを使いましょう。
でも大きいAAはあまり貼らないこと。
スレに参加する時や去る時は挨拶をしましょう。
○ ぬるぽする時
「ぬるぽ」「ヌルポ」「ヌルポ」「nullpo」「nurupo」のみO.K.
過度に連続して書き込むのはやめてね。
○ ぬるぽを叩く時
単独の場合 → 「ガッ>123」 複数の場合 → 「ガッ>123>124>125」
○ 間違えて叩いた場合(誤爆)
まず、相手に謝りましょう。
間違えた時の叩きは全て無効になるので注意。
間違えた回数×5分間は書き込み禁止。(反省)
反省中の開始と終わりはその旨を宣言します。
間違えて叩いた場合がややこしいので、はじめは「ぬるぽ」で参加して徐々にルールを覚える事をお勧めします。
これ以外に高度な技や難しいルールもありますが、まずは気軽に参加してみてくださいね。
================================================
27
:
渉子 </b><font color=#000099>(/sakuraY)</font><b>
:2005/02/17(木) 22:12:43
以下いじった所
全ての「」、。を全角から半角へ
一部の片仮名を全角から半角へ
>2のAAを新たに作成
表現を少しやさしくしてみた
このテンプレについて苦情がある場合は天国にでも書いて下さい。
28
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/18(金) 12:59:32
>>24-27
渉子氏、ありがとうございます。
改めて「テンプレ
>>1
の取り扱い」に転載させていただきました。m(_ _)m
29
:
柳の霊異 </b><font color=#000099>(Sm1Rwsxc)</font><b>
:2005/02/20(日) 23:12:25
ちょいとここで昔のぬるがっスレを見てみよう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1092500055.html
あの人達も居た時へ・・・・・・・・・
30
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/21(月) 00:36:24
>>20
の結果どおり、みなさんよろしくお願いいたします。
31
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/21(月) 01:05:23
これは、ぬるスレ討論会スレに投稿していただいたものです。
このテンプレに付いて賛成か反対か。
使用方法のご意見。内容に付いてのご意見。等等。
ご意見をお願いいたしたいと思います。
81 名前:負けの字 (MAKEfeq6)[] 投稿日:2005/02/15(火) 01:37:21
今日スレにてこんなのはどうか?と言う意見が出ました
950過ぎに張る、と言う意見も有りましたが俺適には1〜10の間にテンプレとして張っては?
と思います。
|★★次スレ立て時のお願い★★
|・まずは>950を踏んだ人が立てましょう。
| すぐに立てて良いかどうかは、その場に居合わせている人と相談するといいでしょう。
| 立てられなかったら>955>960>965>970>975>980〜の順を目安に…
|・立候補を募られた時に次スレ立てを立候補するレスをした場合、
| 必ず書き込んだレス及びその前後を再確認して下さい(重複回避のため)
| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| もし先に立候補者が居たとしたら,そちらを優先するといいでしょう。
|・また>2>3テンプレ貼りはスレ立て人以外のほうが速やかに行えるため、
| 他の人が協力しましょう。これも同じく立候補及び確認をしたほうがいいですね。
|・それでも立たずに1000まで埋まったら、
>>1
からお約束の管理室の「避難所」スレまで…
|
| 鯖落ち神ならぬ、“新スレ立たず神”なんてのも一興かもしれませんね。
| 。
. ∧ ∧ /
(,,゚Д゚)⊃ チュウモ〜クッ!!
〜/U /
. U U
82 名前:フライング (qunxHAbc)[sage] 投稿日:2005/02/15(火) 06:44:20
>>81
それいいね〜
83 名前:しばらく名捨て[] 投稿日:2005/02/15(火) 07:26:31
>>81
結局テンプレを3つ4つ貼り付けることになるのか・・・?
錯氏も言ってたけど、テンプレが要らないようにHPで管理していた筈が
本末転倒となったわけだ。
いずれテンプレは2つか3つに押さえるように内容を検討する必要があると思われ。
32
:
5150 </b><font color=#000099>(54cDFdrk)</font><b>
:2005/02/21(月) 05:47:56
.(,.),,,,,(,.) テンプレを作った張本人として…
( iiiiiiii゙ヾi 取り敢えず,>1のルールも見ずに参加している初心者がいることを考えると,
||l、゚ヮ゚ノ| スレ冒頭に貼ってもあまり意味がないように思われます。
l^)~~^)ヽ〜~ ですので,>950前後に貼った方が見てもらえる可能性が高いと思います。
ゝっ旦oj .また状況によって貼る必要がないと思われれば貼らなくても良いと思いますし,
(∧ ヽ .更に言えば,住人間でテンプレ内容が浸透すれば,そのテンプレもお役御免なのです。
ィミ^)__ ) テンプレを作った理由は,この前重複した例もありましたし,
それ以前から立候補した後,そのレスの前に立候補者が居ないかを確認せずに,
スレ立てに行く例が幾つか見られたことにあります。
33
:
柳の霊異 </b><font color=#000099>(Sm1Rwsxc)</font><b>
:2005/02/21(月) 16:44:40
,―-、 950の前後と言うと・・・大体920〜930あたりで良いかな
ノ;,,スゝ あ、でも、950に人が、又スレを立てる破目に為ったら
. ノル'∀゚ハ 立候補者で良いですかね? 他のレスの時も
γ〉. V.〈ヽ
レ';:;::;:;:)ノ
34
:
錯乱坊★
:2005/02/21(月) 18:27:16
本来は 詳細板【2−2】
4・ 次スレは[>950]が立てます。立てられないときは速やかに申告します。
[>950]が無理なら[>955・>960・>965・>970]とチャレンジします。
それでもダメなときは>975以降最初に「立てようか」と宣言した人から順に
スレ立てチャレンジしてください。
このとき『ぬるぽ』のみの書き込み・雑談などは自粛してください。≪空気嫁!≫
立たない場合は管理室「避難所」などで立つまで待機。
としています。>980まで行くと1000取りに走る香具師が出ますので、それまでに
告知も含めて多少の余裕を持たせています。
これだとスレ立てした人も1000鳥合戦に参加できるでしょうし。(^^)b
35
:
房津鉄道社長 </b><font color=#000099>(.9/2taLY)</font><b>
:2005/02/22(火) 18:54:22
∧,,,∧
ミ,,゚∀゚ミ
_φ ⊃[>31に賛同です]
/旦/三/ /|ここではお初ですね。こんぬるぽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|_____|./
36
:
錯乱坊★
:2005/02/22(火) 20:24:32
>>35
ココではお初ですね。これからもよろしくです。
>31 には3個のレスが含まれています。
どのレスに対しての賛同なのでしょうか?(実質提案が2個なんですが。)
37
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/23(水) 01:48:13
>36 錯乱坊氏
そう指摘されると、確かにそうですね。(;´д⊂ヽアチャー
一応テンプレに付いての賛否をお願いしてるので、テンプレ投下案に賛成と言う事で理解したいと思います。
それにしても、今回意見を寄せてくれる方が少ないですね〜orz
38
:
人柱 </b><font color=#000099>(ruPOU/i.)</font><b>
:2005/02/23(水) 12:58:23
>ナナ子氏、毎度のことですが激しく乙!
次スレ立てのテンプレですが、詳細版に記載があることですし、あまり必要が無いかなと思います。
仮に重複スレが立った場合でも、その場に居た住人たちで先に埋める方を決めてしまえば大した問題もないかと思います。
39
:
房津鉄道社長 </b><font color=#000099>(.9/2taLY)</font><b>
:2005/02/23(水) 15:52:23
∧,,,∧
ミ,,゚∀゚ミ
_φ ⊃[>36さん 提案の両方ともです。]
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|_____|./
40
:
錯乱坊★
:2005/02/24(木) 09:39:47
>900以降でのテンプレ投下は、この内容が定着するまで、を基本として
実行する分にはいいと思います。(スレ初頭では不要かと)
内容としては「詳細板」との整合性と、スレ立てしは人の1000鳥参加が
可能な状態を確保してもらえればいいのかなと。
→ 内容変更キボヌ
>人柱氏
重複スレは他のスレ住民に迷惑をかけてしまいます。
防げるものであればできるだけの努力はしたほうがいいかと。
基本的にテンプレが大量にある状態を好みません。(見ない香具師は見ないし
>>32
同意)
1スレに20くらいのDQNは混ざりますが、できるだけ本スレで楽しんだ方が
いいのではないか、と思っています。
41
:
人柱 </b><font color=#000099>(ruPOU/i.)</font><b>
:2005/02/25(金) 08:46:57
>錯氏
漏れの表現がイマイチでしたね(ノД`)
もちろん重複スレがイクナイのは重々承知しております。万が一立ってしまった場合の事を書いた次第でして・・・
42
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/26(土) 07:45:11
>人柱氏、錯乱坊氏
「次スレが重複するのはイクナイ」は、共通の認識ですよね。
錯乱坊氏は、防止の努力を・・・
人柱氏は、それでも重複した場合は・・・
ですね。
人柱氏の意見に
>重複スレが立った場合・・・
と有りますが、これも考慮した方が良いのでしょうか?
詳細板との整合性も考えないといけないですよね?
う〜ん そろそろまとめようと思ってるんですが・・・どうしよう・・・
43
:
フライング </b><font color=#000099>(qunxHAbc)</font><b>
:2005/02/26(土) 10:45:39
>>42
重複は考慮しなくてもいいと思います
44
:
錯乱坊★
:2005/02/27(日) 09:27:00
>人柱氏 了解です。
※新スレが重複した場合 [詳細板【2】]
5・ どちらを使用するかは、判定士・管理団または住民の判断によります。
使用しないスレッドは[sage]進行で即死回避後、次スレとして使用します。
このとき、前項の規定を適用します。
(前項:前スレが終了するまで新スレの書き込み禁止・ぬる無効事項)
45
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/27(日) 17:40:01
1/3
「★★次スレ立て時のお願い★★」のテンプレに付いてまとめてみました。
ご意見をお寄せいただいた、皆様に感謝いたします。
意見を寄せていただいた方。
負けの字氏、フライング氏、しばらくな捨て氏、5150氏、
柳の霊異氏、錯乱坊氏、房津鉄道社長氏、人柱氏
◎テンプレの是非に付いて ※1
○結局テンプレを3つ4つ貼り付けることになるのか・・・?
テンプレが要らないようにHPで管理していた筈が本末転倒だ
いずれテンプレは2つか3つに押さえるように内容を検討する必要がある。
○状況によっては貼らなくても良いと思います。
住人間でテンプレ内容が浸透すれば,そのテンプレもお役御免。
○この内容が定着するまで、を基本として実行する分にはいいと思います。
○本来は 詳細板【2−2】に有ります。
○次スレ立てのテンプレですが、詳細版に記載があることですし、
あまり必要が無いかなと思います。
◎テンプレを貼る場所に付いて ※2
○1〜10の間にテンプレとして張っては?
○>1のルールも見ずに参加している者がいることを考えると
冒頭に貼ってもあまり意味がないように思える。
>950前後に貼った方が見てもらえる可能性が高いと思います。
○>900以降でのテンプレ投下は、この内容が定着するまで、を基本として
実行する分にはいいと思います。(スレ初頭では不要かと)
○950の前後と言うと・・・大体920〜930あたりで良いかな
◎テンプレの内容とその他 ※3
○内容としては「詳細板」との整合性と、スレ立てしは人の1000鳥参加が
可能な状態を確保してもらえればいいのかなと。
→ 内容変更キボヌ
○詳細板【2−2】、こちらの内容だとスレ立てした人も1000鳥合戦に
参加できるでしょう。
○レス番に関係なく、立候補者がいれば任せて良いですかね?
○テンプレを作った理由は,次スレの重複防止。
注)※1〜3は、寄せられたご意見を抜粋させていただきました。
46
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/27(日) 17:40:31
2/3
◎テンプレの是非に付いて
否定的な意見が多かったように思います。
しかし、すべての住人が詳細板を見ているかと言うと疑問があります。
また、新規に来た人も同じではないかと思われます。
このテンプレに付いては、必要に応じて使用し、その判断はその場にいる住民に任せる。
と言う方法でいかがでしょうか?
◎テンプレを貼る場所に付いて
「そろそろ次スレ・・・」といったタイミングに貼り付けるのが良いのではないか。
といった意見が多かった様です。
スレの進行状況をみて、>900以降、適当な場所に貼り付けるのが良いのではないでしょうか。
このタイミングも、そのばにいる住民に任せると言う方法でいかがでしょうか?
◎テンプレの内容とその他
内容を、詳細板と整合性を取って欲しいこと。
スレ立て者が1000取り合戦に参加できる状況を確保して欲しいこと。
と言う意見が有りました。
混乱を避ける為、どなたか修正版を作成していただけないでしょうか?
レス番に関係なく立候補者がいれば任せて良いのでは?
と言う意見ですが、柔軟に対応していただけるようにお願いいたします。
47
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/02/27(日) 17:40:54
3/3(一応作成してみましたが、こういうの苦手なものでどなたかお願い・・・)
|★★次スレ立て時のお願い★★
|・まずは>950を踏んだ人が立てましょう。
|・すぐに立てて良いかどうかは、その場に居合わせている人と相談するといいでしょう。
|・次スレが立つまでは『ぬるぽ』のみの書き込み・雑談などは自粛しましょう。
|・立てられないときは速やかに申告してください。
|・>950がダメなら>955>960>965>970の順を目安にとチャレンジしましょう。
|・それでもダメなときは>975以降最初に「立てようか」と宣言した人から順に
| スレ立てチャレンジしてください。
|・立候補は重複してスレが立つのを回避のため
| 必ず書き込んだレス及びその前後を再確認しましょう
| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|・また>2>3テンプレ貼りはスレ立て人以外のほうが速やかに行えるため、
| 他の人が協力しましょう。これも同じく立候補及び確認をしたほうがいいですね。
|・それでも立たずに1000まで埋まってしまったら、
|
>>1
からお約束の管理室の「避難所」スレで立つまで待機しましょう。
|
| 鯖落ち神ならぬ、“新スレ立たず神”なんてのも一興かもしれませんね。
| 。
. ∧ ∧ /
(,,゚Д゚)⊃ チュウモ〜クッ!!
〜/U /
. U U
48
:
錯乱坊★
:2005/02/27(日) 18:21:54
>950としたのは詳細板を作っている時の進行速度から考えました。
(当時50残っていれば十分1000鳥に参加できましたから)
参加人数や早さによってはもうちょっと早くしてもいいのかなとも思います。
現在の進行速度から見るとテンプレを貼るとしたら>920あたりで、
スレ立てを>930あたりでもいいのかなとも思いますが。
もっとも・・・【2−2】抜粋
「このとき『ぬるぽ』のみの書き込み・雑談などは自粛してください。≪空気嫁!≫ 」
が浸透していれば>950でもいいのですが。
49
:
ナナ子 </b><font color=#000099>(BeNaNaKo)</font><b>
:2005/03/01(火) 06:29:28
>>47
を作成しては見たものの…
>>31
か
>>34
のほうがスッキリしてる…_| ̄|○
51
:
錯乱坊★
:2005/08/24(水) 13:18:54
最終レスが消されたのかな・・?
sage調整。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板