したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ないすみどる専用スレ(*^ー゚)b グッジョブ!!

1迷将:2004/07/19(月) 00:05
くそおおおおおおお!!!!!
こんなとこがあったのか!!!!
というわけで、奥の人には内緒で俺様がたのしむ場所を確保♪

3ばみ:2004/07/19(月) 09:00
・・・ですよ!
3げーーと!

4くみくみ:2004/07/19(月) 09:41
4ゲッ(〃δ。δ)〜☆ チュッ♪

5にゅうた:2004/07/19(月) 19:07
5ゲッ(〃δ。δ)〜☆ ブチュッ!!!!!!♪(愛のキッス

6ルシファー:2004/07/20(火) 01:43
6( σ・∀・)σゲッツ なんかしらんけどw

7迷将:2004/07/20(火) 11:11
今日は仕事早終いで帰宅。
15時まで奥の人は居ないので、裏も開け放題だぜ!
しかし、物置小屋だけクリックすると、そこだけ色かわってバレそうなんで
講座 会員用 運営とすべてをクリック!
もちろん、表のハイドチャンネルも!
我ながら、完璧な迷彩だぜ! (*^ー゚)b グッジョブ!!

8迷将:2004/07/23(金) 18:34
漢の酒の肴
 ナスを輪切りにして皮をむく。
 フライパンにオリーブオイルを少々たらしてしんなりするまで炒める。
 皿に移してその上に、タプーリと大根おろし&じゃこ&刻みネギを
 乗せ 最後にポン酢をぶっかける!
 激しく(゚д゚)ウマー  ビールも(゚д゚)ウマー。
 なお、炒めずに天ぷらにして、うえに書いた物のせてポン酢のかわり
 に天汁ぶっかける! これもまた美味し!!

9迷将:2004/07/26(月) 18:37
今年の夏も終わった。
夏の高校野球、愛媛県予選、我が母校は準決勝で敗退。( ゚д゚)、ペッ
数年前に 奇跡のバックホームで全国制覇して以来さっぱりだ・・・・。
それに較べ、奥の人の母校は、危なげなく決勝へ。
春の選抜で全国制覇してるチームなんでたしかに強い!
くそぉーーーーーーーー!!!!
3年前なで女子高だったじゃないか!!! どうなっとんじゃい!!

10ばみ:2004/07/26(月) 21:34
は・犯罪ですよー・・明証さん!

11迷将:2004/08/04(水) 21:11
工藤!199勝オメデトウー!
あと一つ! 頑張れ!!

12かわいい奥さん:2004/08/16(月) 21:59
bamidesu > そいえば
bamidesu > ひむろさんお
kumikumi5 > (*σ。σ)(*_ _)ウン♪
kumikumi5 > うん
bamidesu > おくのかたは
kumikumi5 > (゚-゚*)(。。*)ウンウン
bamidesu > 21さい?
kumikumi5 > えええええええ
kumikumi5 > 若っ
bamidesu > 3ねんまえまではこうこせいとか
kumikumi5 > えええええええ
bamidesu > かいてませんだした?

これって、どうなんですか。。(・∀・)ニヤニヤ

13ともえ氏:2004/08/17(火) 17:14
ばみさんは女子高と女子高校生を勘違いしちゃった予感(笑)

14ばみ:2004/08/17(火) 20:41
(´・ω・`) しょぼーーん・・

15鈴木:2004/08/18(水) 01:06
犯罪?なにいってんだろうと思ってましたけど、
やっと意味が(笑)

ちょっと興奮しちゃいましたか!>ばみさん

16ばみ:2004/08/20(金) 00:19
ハアハア・・・

17ばみ:2004/08/20(金) 00:20
ハアハア・・・

18迷将:2004/08/21(土) 18:36
もし、カミさんが21歳だったら、間違えても将棋に熱を上げたりは
しない罠w。

ついでなんですが、カミさんの母校が今日も勝った・・・。
春夏連覇しそうな勢いなわけだが・・・。
私に内緒で3口も寄附してることは、知らない事にしておこう。^^;

19ばみ:2004/08/21(土) 21:17
罠ーーー!!

20迷将:2004/08/28(土) 19:23
いつものように、カミサンから対局を申し込まれる
マンドクサイのだが、嫌そうな顔すると後が怖いのでしょうがなく受ける
とっとと片付けようと、いつものように厨房銀・・・
22銀と引いてうけちゃいましたよカミサン!
まあなんとか勝ちましたが 恐 る べ し カ ミ サ ン !

21ハイド氏:2004/08/29(日) 00:50
2二銀引きの受け、前さしたとき、奥の人に自分が指しました。
もうパクってるとは、恐 る べ し カ ミ サ ン !

22迷将:2004/09/13(月) 01:52
('A`)奥です・・・

  角で王手飛車かけたとです・・
    桂馬が効いてたとです・・

('A`)奥です・・・  ('A`)奥です・・・

23迷将:2004/09/20(月) 01:10
http://www.shogitown.com/school/judge/judgetop.html
ここで棋力判定してみたら65点ですた。(´・ω・`)ショボーン

24ひむろ:2004/11/08(月) 23:58
警報! 警報!

 カ ミ サ ン  ID取得に驀進中・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

25名無しさん:2004/12/12(日) 19:33
棋手合割:平手
先手:かみさん 後手:12級の方
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:03/00:00:03)
2 5二飛(82) ( 0:03/00:00:03)
3 4八銀(39) ( 0:08/00:00:11)
4 5四歩(53) ( 0:02/00:00:05)
5 5六歩(57) ( 0:01/00:00:12)
6 4二銀(31) ( 0:03/00:00:08)
7 5七銀(48) ( 0:07/00:00:19)
8 5三銀(42) ( 0:01/00:00:09)
9 6六銀(57) ( 0:07/00:00:26)
10 4四銀(53) ( 0:01/00:00:10)
11 5八飛(28) ( 0:06/00:00:32)
12 3四歩(33) ( 0:02/00:00:12)
13 6八銀(79) ( 0:05/00:00:37)
14 6二玉(51) ( 0:03/00:00:15)
15 4八玉(59) ( 0:03/00:00:40)
16 7二玉(62) ( 0:02/00:00:17)
17 3八玉(48) ( 0:02/00:00:42)
18 6二銀(71) ( 0:02/00:00:19)
19 9六歩(97) ( 0:07/00:00:49)
20 9四歩(93) ( 0:04/00:00:23)
21 5七銀(68) ( 0:04/00:00:53)
22 5五歩(54) ( 0:03/00:00:26)
23 5五歩(56) ( 0:04/00:00:57)
24 5五銀(44) ( 0:03/00:00:29)
25 5五銀(66) ( 0:03/00:01:00)
26 5五角(22) ( 0:07/00:00:36)
27 5五角(88) ( 0:04/00:01:04)
28 5五飛(52) ( 0:04/00:00:40)
29 6六角打 ( 0:10/00:01:14)
30 4四角打 ( 0:38/00:01:18)
31 7七桂(89) ( 1:00/00:02:14)
32 5一飛(55) ( 0:23/00:01:41)
33 4四角(66) ( 0:18/00:02:32)
34 4四歩(43) ( 0:06/00:01:47)
35 2二角打 ( 0:11/00:02:43)
36 3三角打 ( 0:17/00:02:04)
37 3三角成(22) ( 0:05/00:02:48)
38 3三桂(21) ( 0:04/00:02:08)
39 5四歩打 ( 0:21/00:03:09)
40 5四飛(51) ( 0:18/00:02:26)
41 4三角打 ( 0:03/00:03:12)
42 5一飛(54) ( 0:10/00:02:36)
43 3四角成(43) ( 0:03/00:03:15)
44 4五桂(33) ( 0:04/00:02:40)
45 5二歩打 ( 0:04/00:03:19)
46 5二飛(51) ( 0:33/00:03:13)
47 5二馬(34) ( 0:06/00:03:25)
48 5二金(41) ( 0:03/00:03:16)
49 4六銀(57) ( 0:08/00:03:33)
50 5七歩打 ( 0:07/00:03:23)
51 5七銀(46) ( 0:04/00:03:37)
52 5七桂成(45) ( 0:14/00:03:37)
53 5七飛(58) ( 0:02/00:03:39)
54 8八角打 ( 0:15/00:03:52)
55 2二飛打 ( 0:21/00:04:00)
56 5三歩打 ( 0:06/00:03:58)
57 6五桂(77) ( 0:08/00:04:08)
58 6四銀打 ( 0:22/00:04:20)
59 5四歩打 ( 0:15/00:04:23)
60 6五銀(64) ( 0:09/00:04:29)
61 5三歩成(54) ( 0:02/00:04:25)
62 5六歩打 ( 0:23/00:04:52)
63 5二と(53) ( 0:06/00:04:31)
64 5二金(61) ( 0:03/00:04:55)
65 5二飛成(22) ( 0:03/00:04:34)
66 6一銀打 ( 0:10/00:05:05)
67 6四桂打 ( 0:02/00:04:36)
68 6四歩(63) ( 0:11/00:05:16)
69 6三銀打 ( 0:07/00:04:43)
70 8二玉(72) ( 0:01/00:05:17)
71 6一龍(52) ( 0:08/00:04:51)
72 6三銀(62) ( 0:06/00:05:23)
73 7一銀打 ( 0:30/00:05:21)
74 9三玉(82) ( 0:05/00:05:28)
75 6三龍(61) ( 0:02/00:05:23)
76 7四銀(65) ( 0:24/00:05:52)
77 6四龍(63) ( 1:39/00:07:02)
78 6三歩打 ( 0:13/00:06:05)
79 8二銀打 ( 0:34/00:07:36)
80 投了 ( 0:21/00:06:26)

 な ん な ん だ こ の 女 は ・ ・ ・
表の診断スレには載せれないので よろしく診断お願いします。

26ハイド氏:2004/12/30(木) 13:31
駒の捌きが肉食動物系

結構うまいのではないでしょうか!

27もうすぐ元迷将:2005/01/02(日) 21:08

先手:カミサン
後手:11級の方
1 2六歩(27) ( 0:03/00:00:03)
2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03)
3 2五歩(26) ( 0:01/00:00:04)
4 3三角(22) ( 0:02/00:00:05)
5 7六歩(77) ( 0:01/00:00:05)
6 4四歩(43) ( 0:02/00:00:07)
7 4八銀(39) ( 0:01/00:00:06)
8 4二飛(82) ( 0:04/00:00:11)
9 5八金(49) ( 0:02/00:00:08)
10 6二玉(51) ( 0:02/00:00:13)
11 6八玉(59) ( 0:01/00:00:09)
12 7二玉(62) ( 0:01/00:00:14)
13 7八玉(68) ( 0:02/00:00:11)
14 8二玉(72) ( 0:01/00:00:15)
15 5六歩(57) ( 0:01/00:00:12)
16 9二香(91) ( 0:03/00:00:18)
17 9六歩(97) ( 0:01/00:00:13)
18 9一玉(82) ( 0:01/00:00:19)
19 9五歩(96) ( 0:02/00:00:15)
20 8二銀(71) ( 0:01/00:00:20)
21 6八銀(79) ( 0:01/00:00:16)
22 7一金(61) ( 0:02/00:00:22)
23 7七銀(68) ( 0:01/00:00:17)
24 5二金(41) ( 0:02/00:00:24)
25 8六銀(77) ( 0:02/00:00:19)
26 3二銀(31) ( 0:11/00:00:35)
27 5七銀(48) ( 0:02/00:00:21)
28 4五歩(44) ( 0:20/00:00:55)
29 6六歩(67) ( 0:13/00:00:34)
30 6二金(52) ( 0:05/00:01:00)
31 7七桂(89) ( 0:05/00:00:39)
32 1四歩(13) ( 0:11/00:01:11)
33 1六歩(17) ( 0:01/00:00:40)
34 4三銀(32) ( 0:19/00:01:30)
35 6八金(69) ( 1:34/00:02:14)
36 4四銀(43) ( 0:13/00:01:43)
37 3六歩(37) ( 0:05/00:02:19)
38 2二飛(42) ( 0:28/00:02:11)
39 6五歩(66) ( 0:08/00:02:27)
40 2四歩(23) ( 1:24/00:03:35)
41 2四歩(25) ( 0:13/00:02:40)
42 2四飛(22) ( 0:02/00:03:37)
43 2五歩打 ( 0:08/00:02:48)
44 2二飛(24) ( 0:07/00:03:44)
45 8五桂(77) ( 0:16/00:03:04)
46 8四歩(83) ( 0:49/00:04:33)
47 9三桂成(85) ( 0:05/00:03:09)
48 9三桂(81) ( 0:11/00:04:44)
49 9四歩(95) ( 0:01/00:03:10)
50 8五桂(93) ( 0:02/00:04:46)
51 8五銀(86) ( 0:30/00:03:40)
52 8五歩(84) ( 0:12/00:04:58)
53 8四桂打 ( 0:04/00:03:44)
54 8一桂打 ( 2:12/00:07:10)
55 9二桂成(84) ( 0:07/00:03:51)
56 9二玉(91) ( 0:01/00:07:11)
57 6六角(88) ( 0:13/00:04:04)
58 7四桂打 ( 1:58/00:09:09)
59 7五角(66) ( 0:23/00:04:27)
60 8三玉(92) ( 0:46/00:09:55)

28もうすぐ元迷将:2005/01/02(日) 21:10
61 8四香打 ( 0:04/00:04:31)
62 7二玉(83) ( 0:03/00:09:58)
63 8二香成(84) ( 0:03/00:04:34)
64 8二金(71) ( 0:01/00:09:59)
65 9三歩成(94) ( 0:35/00:05:09)
66 9三桂(81) ( 0:19/00:10:18)
67 9三香成(99) ( 0:04/00:05:13)
68 8一金(82) ( 0:49/00:11:07)
69 6四歩(65) ( 0:46/00:05:59)
70 9二歩打 ( 0:29/00:11:36)
71 6三歩成(64) ( 0:03/00:06:02)
72 6三金(62) ( 0:11/00:11:47)
73 8三銀打 ( 0:31/00:06:33)
74 6一玉(72) ( 0:24/00:12:11)
75 5五桂打 ( 0:04/00:06:37)
76 5五銀(44) ( 0:11/00:12:22)
77 5五歩(56) ( 0:06/00:06:43)
78 9三歩(92) ( 0:01/00:12:23)
79 6四歩打 ( 0:08/00:06:51)
80 6二金(63) ( 0:29/00:12:52)
81 6三銀打 ( 0:03/00:06:54)
82 5五角(33) ( 0:53/00:13:45)
83 6二銀成(63) ( 0:06/00:07:00)
84 6二玉(61) ( 0:22/00:14:07)
85 6三金打 ( 0:37/00:07:37)
86 5一玉(62) ( 0:23/00:14:30)
87 5三金(63) ( 0:02/00:07:39)
88 2八角成(55) ( 0:28/00:14:58)
89 6三歩成(64) ( 0:02/00:07:41)
90 6四歩打 ( 0:13/00:15:11)
91 7四銀成(83) ( 0:26/00:08:07)
92 9八飛打 ( 0:22/00:15:33)
93 6七玉(78) ( 0:32/00:08:39)
94 6五香打 ( 0:51/00:16:24)
95 6六歩打 ( 0:02/00:08:41)
96 7四歩(73) ( 0:12/00:16:36)
97 4四桂打 ( 0:25/00:09:06)
98 6一銀打 ( 0:42/00:17:18)
99 6五歩(66) ( 0:30/00:09:36)
100 6五歩(64) ( 0:25/00:17:43)
101 4三香打 ( 0:07/00:09:43)
102 6六香打 ( 0:12/00:17:55)
103 6六銀(57) ( 0:01/00:09:44)
104 6六歩(65) ( 0:01/00:17:56)
105 6六角(75) ( 0:02/00:09:46)
106 5二歩打 ( 0:55/00:18:51)
107 5二桂成(44) ( 0:07/00:09:53)
108 5二銀(61) ( 0:02/00:18:53)
109 2二角成(66) ( 0:12/00:10:05)
110 5六銀打 ( 0:51/00:19:44)
111 5六玉(67) ( 0:03/00:10:08)
112 6四桂打 ( 0:35/00:20:19)
113 4五玉(56) ( 0:10/00:10:18)
114 4四歩打 ( 0:36/00:20:55)
115 4四玉(45) ( 0:06/00:10:24)
116 3二桂打 ( 0:14/00:21:09)
117 3二馬(22) ( 0:06/00:10:30)
118 投了
ちょっとおしえたら これだ・・・
調子にのりそう カ ミ サ ン !

29ハイド氏:2005/01/05(水) 18:31
>27
23手目は、いかにも端を狙っているのがバレバレなのでそれは
後回しにして駒組みを進めたほうがいい感じです。銀冠穴熊(8四歩〜8三銀)の余裕を
与えてしまうので。
31手目の7七桂馬も同様で、先に6八金直を指しましょう。
47手目までの形勢は難しいです。駒損しているものの
攻めが成功しそう、後手の角が全く使えないなどの理由で。
奥の方は攻めがお好きなようなので、もっと玉の固い戦法がお似合いかも。
91手目は詰めろになっていません。
94手目は5五桂馬で多分詰みか詰めろ。
敗因は69手目からの構想が悪いです。完全に遊んでいた後手の角銀が
突如働き出したので。
あまり駒の損得を考えず、無理なようで受けが難しい攻めが
多いのが特徴ですね。終盤は多分相手陣しか見えてませんね(笑)
それなので序盤にしっかりとした囲いを作ってから攻めたら勝ちが増えると思います。

30もうすぐ元迷将:2005/01/05(水) 22:42
先ほど上の棋譜を取り出し、先生の感想をいかにも自分でかんがえた
ごとくカミサンに話し なおかつ「109手目に62金で詰やな!」
「1手詰めがみえないよーじゃなw」と迷将風を吹かしておきますた。^^;

31もうすぐ元迷将:2005/01/17(月) 00:37
俺は、王手将棋王になる!
打倒 バミしゃん!!!

32ないすみどる:2005/02/06(日) 18:34:40
開始日時:05/02/06 18:03:41
棋戦:自由対局室
手合割:平手
先手:8級の方
後手:かみさん
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) ( 0:04/00:00:04)
2 8四歩(83) ( 0:05/00:00:05)
3 6六歩(67) ( 0:03/00:00:07)
4 3四歩(33) ( 0:03/00:00:08)
5 6八飛(28) ( 0:03/00:00:10)
6 6二銀(71) ( 0:01/00:00:09)
7 3八銀(39) ( 0:05/00:00:15)
8 5四歩(53) ( 0:02/00:00:11)
9 4八玉(59) ( 0:03/00:00:18)
10 4二玉(51) ( 0:01/00:00:12)
11 3九玉(48) ( 0:03/00:00:21)
12 3二玉(42) ( 0:02/00:00:14)
13 1六歩(17) ( 0:02/00:00:23)
14 1四歩(13) ( 0:02/00:00:16)
15 7八銀(79) ( 0:03/00:00:26)
16 5二金(61) ( 0:01/00:00:17)
17 5八金(69) ( 0:02/00:00:28)
18 8五歩(84) ( 0:06/00:00:23)
19 7七角(88) ( 0:02/00:00:30)
20 5三銀(62) ( 0:12/00:00:35)
21 2八玉(39) ( 0:10/00:00:40)
22 9四歩(93) ( 0:05/00:00:40)
23 9六歩(97) ( 0:04/00:00:44)
24 7四歩(73) ( 0:03/00:00:43)
25 6七銀(78) ( 0:07/00:00:51)
26 2四歩(23) ( 0:04/00:00:47)
27 4六歩(47) ( 0:13/00:01:04)
28 2三玉(32) ( 0:02/00:00:49)
29 3六歩(37) ( 0:02/00:01:06)
30 3二銀(31) ( 0:02/00:00:51)
31 4七金(58) ( 0:03/00:01:09)
32 6四銀(53) ( 0:33/00:01:24)
33 7八飛(68) ( 0:03/00:01:12)
34 7五歩(74) ( 0:27/00:01:51)
35 9八香(99) ( 0:05/00:01:17)
36 7六歩(75) ( 1:09/00:03:00)
37 7六銀(67) ( 0:04/00:01:21)
38 7二飛(82) ( 0:52/00:03:52)
39 6五歩(66) ( 0:13/00:01:34)
40 7七角成(22) ( 0:15/00:04:07)
41 7七飛(78) ( 0:02/00:01:36)
42 5五銀(64) ( 0:11/00:04:18)
43 6七銀(76) ( 0:34/00:02:10)
44 7七飛成(72) ( 0:22/00:04:40)
45 7七桂(89) ( 0:04/00:02:14)
46 7六歩打 ( 0:07/00:04:47)
47 7六銀(67) ( 0:04/00:02:18)
48 7九飛打 ( 0:03/00:04:50)
49 8三飛打 ( 0:30/00:02:48)
50 7七飛成(79) ( 1:01/00:05:51)
51 8一飛成(83) ( 0:04/00:02:52)
52 7六龍(77) ( 0:21/00:06:12)
53 9一龍(81) ( 0:01/00:02:53)
54 7九龍(76) ( 0:34/00:06:46)
55 2六歩(27) ( 0:07/00:03:00)
56 7三角打 ( 0:30/00:07:16)
57 9三龍(91) ( 0:06/00:03:06)
58 4六銀(55) ( 0:03/00:07:19)
59 2五歩(26) ( 0:25/00:03:31)
60 先手 反則負け ( 0:25/00:03:56)
暗記しやがった・・・。

33  な:2005/06/13(月) 18:14:53
土曜日は、壮行会にひっぱられ定例会に出席できなかったです。
今晩の最終便で関空に飛び、明日の早朝の便で日本を離れます。
年内いっぱい、暫しのお別れになりますが ハイド一門の皆様の
ますますの棋力向上を熱帯雨林の地よりお祈り申し上げます。
そろそろタクシーが来る時間・・・

 み ん な 元 気 で ね ! ノシ

34p:2005/06/13(月) 22:00:30

いってらっしゃい。
慣れるまで色々とあるとは思いますが
体には重々気をつけて、思い出をたくさん抱えて
戻ってきてください。

ガンガレ

35くみ:2005/06/14(火) 08:07:39

今日、出発なんですね。
寂しいですが、他の方に必要とされることも大きな幸せですね。
いつもやさしく、落ち着いて素敵な『な』さん。
お元気で、楽しくお過ごし下さい(*σ。σ)
戻っていらっしゃるのを、お待ちしています。

タブがかわる位、私を探すのに苦労する位、昇級しますから!
(;´Д`)ハァハァ・・・

36くま:2005/06/18(土) 09:25:29
おお結局行くことになったのですね。
ご無事とお仕事の充実を願っております。

奥様の急激な昇級、楽しみですね( ・(エ)・)

37名無しさん:2005/09/07(水) 10:44:34
(・_・)

38ドリアンひむろ:2005/10/30(日) 18:59:42
主食はドリアン おやつもドリアン 酒の肴もドリアン・・・。
ドリアン臭にまみれながら、祖国に一時帰国いたしました。
雑務に追われそうなので皆さんにはあえないと思いますが・・・。
一週間程日本で滞在してまた逝ってきます・・・。
正月ももちろん向こうで・・・。
樽酒とフグひれもちこんで、ヒレ酒三昧にするつもりです。
むこうじゃ、いい日本酒手にはいらんからな〜。
んじゃ!

39ハイド氏:2005/11/05(土) 22:35:51
結局ドリアンは、おいしいのかな・・・(;´Д`)
ドリアンとビールを一緒に飲み食いすると死ぬんですよね、気をつけて!

40ともえ氏:2005/12/07(水) 00:25:30
90へぇ!

41ナイスミドル:2005/12/19(月) 19:42:06
久しぶりの帰国なのだが、喪服着なきゃならないので
正直あまり嬉しくはない・・・。
我が家に帰ると、PCが増えてた・・・。
挙句の果てに光通信に・・・。

42くま:2005/12/21(水) 14:50:00
おお、お帰りなさいませナイスミドル様。
なんだか浦島太郎の気分を味わっておられるご様子ですな。
24に来るとさらに浦島な気分になれるかもしれません。
ちなみに熊は今ヒッキーの気分を(ry

43いまだナイスミドル:2006/03/27(月) 22:41:18
かえってきた。
くみさんと、だいすけさんには挨拶しといたよ・・・。
なんだかんだと10ヶ月近く逝ってたのか・・・。
仕事もたくさんしたが、酒もかなりやったので体がきついや。
朝から酒のんでいい職場・・・。
天国だったよ^^;。
現場にかようのがめんどうだったので飯場で現地のやつらと同居。
連日連夜の酒盛り。 俺馬鹿だから言葉は結局なにひとつ覚えれんかったが
向こうが日本語かたことではなして、あとはゼスチャーw
仕事をおしえるのに言葉はあまり必要なかったかみたいだ。
マレーシア人の通訳のおねえちゃん相手に標準語でしゃべるのがつらかった・・。
しかし、関係ない書類仕事をほとんどやってくれたので感謝、感謝。
かなりの美形であったが、それに惑わされなかった俺はやっぱりナイスミドル!

 か え っ て こ れ た  。・゚・(ノд`)・゚・。 ・ ・ ・ 。

44 b−(*~ρ~)σ:2006/03/27(月) 23:42:31
おお^−!!
オカエリーーまいらぶ・・・

45くまー( ・(エ)・)ノ:2006/03/30(木) 19:19:50
おおー!!
おかエリーまいらぶソースイートなごぼう( ・(エ)・)ノ
ご苦労様でございました。
ふむー天国から帰ってきたわけでつか。
それじゃこの国はそれと比べるとどのくらいなのか気になりますが
この国には将棋がありますね、そりゃいいや。
では24でお会い致しますか。

46ハイド氏:2006/03/30(木) 21:21:40
連日酒盛り・・・男の夢です。10ヶ月は期間としては、ちょうど良い?
長すぎず、短すぎず。
帰国ワッショイ

47いない間に嫁が12級:2006/03/31(金) 19:52:22
今宵は21時から花見。
帰国して以来、当然のように日本のビールをのんでるが
舌がむこうで飲んでたタイガービールに慣れてるせいか
いまいちである・・・。

連日酒盛り 山奥の密林にある飯場なので、TVもうつらない・・・。
うつったとしても、俺にはなにいってるのかわからんしね^^;
獣の鳴き声と現地のやつらが取ってきた危なげなキノコを肴にして
 飲 む し か な い ・ ・ ・ 。

48(*σ。σ):2006/03/31(金) 20:39:05
あ〜あ。
全然お目にかかれないですね(o*σ ゛σ)o ・・ショボーン...

お嫁様でも、カモーン♪

49Daisuke.7:2006/04/30(日) 00:47:45
まさにジャングル暮らしですね

50( ・(エ)・):2006/07/06(木) 00:17:34
24に来たら声をかけておくんなまし

51kumi:2007/02/07(水) 12:18:24
今日のお弁当は何ですか?

52d:2007/07/25(水) 16:03:37
今日の弁当はおにぎり2つですよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板