[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
だいすけの成長を見守るスレ
1
:
Mr.Hyde
:2002/07/06(土) 12:55
Rで指したら結果報告!
155
:
Daisuke.7
:2006/09/02(土) 02:23:01
自分は糞がつくほど方向音痴なので、教習所の無線教習の地図が覚えられません。
免許取るのに京都という県はかなり損なのではないかと思い始めました。
道路が碁盤の目状にできているというのは有名ですが
これのせいで、どこを走ってても同じところを走っているようにしか見えないので迷うこと間違いなしです。
今日、銀行で金おろしたら手数料210円も取られました。
これはマンゴーラテ2個分の値段です。
京都銀行と京都中央信用金庫を同じ銀行だと思っていた自分が馬鹿でした。
友達に「両方京都ついてるからおんなじやと思った」って言ったら
「じゃあ、東京UFJ銀行と東京三菱銀行とかも一緒になるやろ!」って言われました。
な…なるほど…
156
:
Daisuke.7
:2006/09/03(日) 02:38:11
今日もバイトでした。
定員の間では有名な、いつも来るお客さんが居て、そのお客さんが特に気に入ってる女の子が居るんですね。
で、今日その子としゃべってたら、そのお客さんが来たんです。
いつもその子はそのお客さんと楽しそうにしゃべってるので
自分よりその子がレジ入ったほうがいいなーと思ってレジを譲ったんです。
そしたら、レジ終わってお客さん帰った後に。
「ちょっとーDaisuke.7君!なんであたしにレジやらすん?」
「ん、あのお客さんと仲良さそうやし替わってんけど」
「仲良くないし!あいつほんまキモいわぁ!」
とか言ってるんです。
自分の心の声は(え、さっきまで楽しそうにしゃべってたじゃないですか
。なんでこの人はキモいなんて言ってるんだ!解離性同一性障害なのか!!)みたいな感じでした。
その後も散々人の悪口を聞かされました。
感じの良さそうな子だと思ってたのでびっくりするほどユートピアな衝撃を受けました。
これ気に入らないこと言ったら次の標的は自分になるな。
彼女からは緩やかに距離を置くようにしよう…
それにしても…
女の子は怖いです
157
:
kumi
:2006/09/03(日) 23:05:13
Daisuke.7君が、簡単に女性にだまされそうで
ちょっと心配ハアハア。。
158
:
Daisuke.7
:2006/09/05(火) 02:27:08
う。。気をつけます…
将棋は三段になったので、次は麻雀界に殴り込みだ!
ってことで、今日は麻雀の本を三冊買ってきたんですが
麻雀のむずかしさはやばい。
もう将棋とかの比じゃない。
理論とか書いてあるけど、何言ってるのかさっぱり。
運が絡んでるから確率論的な話になってるので、もう確実に理系の世界。
これはやばい。もしかすると早々に挫折するかも…
教習所はかなり順調で明々後日ぐらいには仮免許が取れるかも。
159
:
kumi
:2006/10/04(水) 19:07:46
早く、成長した記事の更新してくださいな♪
160
:
Daisuke.7
:2006/10/11(水) 00:15:45
完全に見て無かったです(;゚д゚A アセアセ…
それよりくみさんも更新!
先週の日曜日に久しぶりに大会に行きました。
しかし、一回戦で24六段格の人(全国優勝数回?)と当たってしまいあっさり撃沈。
こうして自分の夏は終わりました。
それより驚いたのは指導に来ていた奨励会三段の方の凄さです。
自分たちが10分ぐらい解けないで考えていた17手詰め?の詰将棋を10秒ぐらいで解かれました。
またその後に指導対局で5面指しをされていたので、自分も参加することに。
手合いはどうする?と聞かれたので、とりあえず勝っとこう的な気持ちで2枚落ちを希望したんですが
一回も王手すらかけれずに負けてしまいました。
その方はほぼ全指し手5秒ぐらいの直感で指されていたのでよけいにショックでした…
正直、2枚落ちならプロ相手でも勝てる!と思っていたんですが全くの過信でした。
やっぱり、毎日毎日将棋と向き合っている方は異次元の強さなんですね。
いかに、自分の将棋への取り組みが甘いか気づかさせられた一日でした。
161
:
ハイド氏
:2006/10/15(日) 01:06:35
日記は更新したらage希望!気づかずにまとめ読み(;´Д`) ハァハァ
162
:
kumi
:2006/10/15(日) 15:06:39
ふふ。
下がってるのに、更新に気づく!
それが、通ってものですよ♪
でも、まとめて食べてもおいしいかも☆☆
163
:
Daisuke.7
:2006/10/23(月) 00:51:33
研究だけでは強くなれない、実戦だけでも強くなれない。
これは最近強烈に感じます。
自分は昔から本を読む方が好きで、対局はあまりしてませんでしたが
瀬川さんの本で一日に20局ぐらい指すという記述やにゅうたさんるしふぁーさんの対局好き?を見習って
最近は早指しで場数を踏むようにしています。
しかし対局数だけ増えて強くならない人が居ることからも
漫然と対局こなすのでなく、自分なりのシステムを構築できるように頑張ります。
車の運転がかなり上達してきました。
車庫入れも大体1回で入れられるようになってきましたし
半年ぐらいすれば名古屋でハイド先生とえびふりゃーを食べられそうです。
164
:
ハイド氏
:2006/10/24(火) 23:28:37
自分は研究重視派ですねたぶん。
自分なりのシステムっていいですね。ハイド玉の開発は時間を要しました、パクリだけど。
名古屋来たら、ひつまぶしが(・∀・)イイ!!
165
:
Daisuke.7
:2006/10/25(水) 00:42:04
あー自分が意味するシステムっていうのは
相手が早仕掛けなら玉頭銀、左美濃なら藤井シス、穴熊なら立石流
っていう使い分けの意味で書きました。
ハイド玉は米(略
ひつまぶしはうな重とどこが違うのかわかりません。
久々の二段復帰です。
最近は森下の振り飛車熱戦記を並べています。
やはり解説付きの棋譜の方が並べていてわかりやすいですね。
これが終わったら振り飛車破りの方も部室から借りてこよう。
自分は昔から藤井さんの棋譜や本をかなり読んでる影響なのか
中終盤で藤井さんのようなガジガジした手がかなり多い気がします。
藤井さんの棋譜を並べてみればわかりますが、めちゃくちゃ重そうな攻めや露骨な攻めが目立ちます。
対して、久保さんの場合は軽い攻めが多いのですがちょっと薄い感じを受けます。
これから棋譜並べをする時は両方の棋譜を並べるとバランスが取れていいかもしれません。
今週?の金曜ロードショーのデスノートに備えて漫画の方を読み返しています。
終盤のニアメロ編で急失速してる感はありますが、ヨツバ編までは最高です。
普通の漫画の序盤は絵が下手だったり、説明に終始していておもしろくないのですが
この漫画は例外でロケットスタートと言っていいぐらいおもしろいです。
くみさんにもオススメです(;´Д`)ハァハァ
166
:
kumi
:2006/10/25(水) 22:32:22
えへ。
持ってるし、読んじゃいました♪
thanks!
167
:
P
:2006/11/04(土) 20:32:29
だいすけの成長は見守られているスレ
168
:
kumi
:2007/01/06(土) 16:26:55
成長まだ〜?
169
:
kumi
:2007/01/07(日) 14:17:25
爽やかでシャイな少年が、
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んな会話をすることに、大きな成長を感じました。
ニヤニヤ
170
:
Daisuke.7
:2007/01/16(火) 00:02:21
やっぱりあいのりは違うぜええええと今日と来週の放送で確信できそうです
171
:
Daisuke.7
:2007/01/30(火) 00:48:32
あいのり一気にトーンダウン…
それにしてもバンビはやばいなぁ…
化粧は魔法ですね
とりあえず今日で語学系の試験は全部終わりました。
明日から2月15日までは法律系の試験です。
今日は徹夜になりそうです(´・ω・`)
172
:
kumi
:2007/01/30(火) 09:29:00
徹夜になりそうなのにゴミ箱のティッシュの色とかいってる場合じゃ
ありませんよ!
まさかお母様も「天使のだいすけくん」が
「歩くマシンガン」になってるとは夢にも思わないでしょう。
とにかく!
もう、試験落とさないでくださいね。
がんばれ。
173
:
Daisuke.7
:2007/02/01(木) 00:56:22
試験が落ちる要素の30%くらいはくみさんとのチャットではないかと思っています…
くみさんの息子さんもまさかお母さんが「エロカワな小悪魔だとは」知らないでしょう。
とにかく今日も何時に寝れるかわからない状態なので
頑張ります…
174
:
kumi
:2007/02/01(木) 12:33:11
寝不足の頭で、人妻とのチャットに溺れる。
いい!
だって、試験ってしらなかったんだもん。
175
:
kumi
:2007/02/01(木) 16:41:25
でも、やっぱり自粛します。(*σ゛σ)
私、根はいい人なんです。
ほ、ほら、試験のあとはお姉さんとのめくるめく日々が待ってますよ!
きっとできる!できます!受かる!受かるとき!受かれば。。。
受かって!
176
:
Daisuke.7
:2007/02/05(月) 17:07:31
お姉さん(;´Д`)ハァハァ
革ジャン欲しいいい
6万くらいまでで買いたいけど
ミスったらKOされてしまうので、慎重に選ばないとなぁ
177
:
Daisuke.7
:2007/02/06(火) 00:14:25
があああああ
はやく遊びた
178
:
kumi
:2007/02/06(火) 18:42:44
♪
179
:
P
:2007/02/12(月) 00:37:22
自分に自信を持つ事が重要なんだZE
180
:
Daisuke.7
:2007/02/17(土) 02:04:01
最近鬱病気味や
181
:
kumi
:2007/02/17(土) 11:03:27
がんばるな!
182
:
Daisuke.7
:2007/02/21(水) 23:53:14
ガチで二段から落ちそうです。
やっぱり1分将棋ばっかりだから集中力が落ちてるというか
頭使って無いのが駄目なのかもしれません。
15分で指すようにしようかな…
183
:
Daisuke.7
:2007/02/22(木) 18:55:24
今日は赤いライトをピカピカ光らせた車にお金を寄付させられました。
僕が気持ちよく道路を走りながら、前の白い車を追い抜いて坂道を下り始めた時でした。
「前の原付、前の原付止まりなさい」
え?誰のことですか
周りを見ると原付に乗ってるのは僕だけでした。
さっきまでただの白い車だったのにいつの間にか車体の上には赤くピカピカ光るものがついています。
道路の脇に原付を止めると白い車から怖いおじさんが降りてきました。
バイクを置いたまま僕は白い車に連れて行かれて中で名前とか住所とか電話番号を聞かれました。
そしておじさんは嬉しそうな顔で
「あのねー。54kmも出してたの。54-30。はいこれ何かわかる?」
「20です」
「はい、そう。あと1km出てたら三点減点だったけど、今回は二点減点だから青切符ね。」
と言いました。
正直泣きそうになっていましたが、怖いおじさん二人から逃げられる気はしませんでした。
そして指紋まで取られてやっと帰れる!と思ったら
「ここに1万円振り込んどきなさい。裁判になるよりいいでしょ」
と言われました。僕は余りの怖さに二回ほど頷いてそのまま帰ることができました。
なんで原付が30km規制やねん!そんな速度で走ってたら危ないわ!
くっそーうぜー。もう持ち点1点しかないので、しばらく運転しません。
免停は嫌です。1万円も痛すぎます。
184
:
ともえ氏
:2007/02/22(木) 21:50:22
だいすけさん、すみません・・・・・
ちょっと動作確認のために顔出したんですけど
せっかく申し込んでくれたのに、チャット打とうとしたら
打てなくて、仕方がなく別の欄に挨拶を入力してコピペしようとしたら
そのまま窓が消えてショボーン…再入場できなくて更にヘコ―(o´・д・`o)―ン
185
:
Daisuke.7
:2007/02/22(木) 21:52:08
わかりますよその気持ち!
スピード違反なんてなくなればいいのに!!!
あ、違いますね。
またお願いしますしす
186
:
Daisuke.7
:2007/02/22(木) 21:53:24
ぎゃあああ
あまりの動揺で54-30を20って言ってるし!
小学生以下の間違いじゃないですか(´・ω・`)
54-30は14や!
187
:
kumi
:2007/02/23(金) 14:55:02
大人記念ワッショイ♪
次は免停ですね♪
免停はね。
免許取られちゃうの。
6万円くらい払うの。
一日講習受ければ免許返してもらえるよ♪
188
:
Daisuke.7
:2007/02/28(水) 17:24:45
6万なんて死ねます。
将棋やらないとーと思いながらも迫りくる6月のTOEICと
友達に約束させられた春休み明けの予備校答練に怯える毎日です。
とりあえず中飛車指せるようになりたい!
後は里見先生を見習って詰将棋毎日やります。頑張ります。
でも頑張ったら駄目ってくみさんに言われてたので頑張らないように頑張ります。
189
:
Daisuke.7
:2007/03/08(木) 01:43:46
あー今日はまじビビったなー
おっさんには切れられるし、ありえない女の人は来るし。
お姉さんは泣かされるし!許すまじ。
一年中家でケーキ食べながら昼寝できる人はいいなぁ。
190
:
Daisuke.7
:2007/03/09(金) 03:47:36
毎日毎日電話してくんなああああ
191
:
kumi
:2007/03/09(金) 23:07:12
また、男性ですか。。。。。
192
:
あげ
:2007/03/14(水) 11:22:57
はやく、成長して!
193
:
Daisuke.7
:2007/03/18(日) 18:32:02
久しぶりの団体戦はチームを挙げてボコられました。
自分も1勝2敗。
春の関西名人に秋の関西名人両方と当たるなんて相変わらず当たり運良すぎや。
やっぱり最低でもR2300ぐらい無いと上位陣と良い勝負するのは厳しいみたいです
自分はそこまで頑張れる気もしないので、とりあえず2000超えたいです。
194
:
名無しさん
:2007/03/21(水) 17:33:54
あああもうまじうぜええええええええ
頓死多すぎ
今ごろ三段になってるくらいの調子なのに
完全に集中力切れ取る
あーもう萎える
将棋指しててこんなにいらつくの久しぶり
195
:
kumi
:2007/03/21(水) 22:39:45
だいじょーぶ。だいじょーぶ。
明日は驚くほど強くなっているでしょう!
フレーフレー♪
196
:
Daisuke.7
:2007/03/23(金) 08:14:19
昨日の夜2時ぐらいに車上荒らしやられました…
自分の車にはなんも置いてなかったので鍵だけぶっこわされて
CDがむちゃくちゃになってただけなんですけどね。
カラオケから出てきて、鍵開けようとしたら鍵のとこに何もないんですよね(笑)
友達「寒い!はやくあけて!」
自分「ないんやけど…」
友達「何がないねん!はよあけろ」
自分「鍵穴ないんやけど…」
友達「まじや穴開いてる(笑)」
みたいな感じで、かなりビビりましたね。
それにしても犯人はせっかく苦労して開けたのに何も取れなかったから
相当悔しかったのではと思うとちょっと(・∀・)ニヤニヤしてしまいます。
人生初の110番といい、いい経験ができました。
でも鍵直すの結構金掛かりそうやなー…
まじどこのアホやねん!見つかったらうんこつけたる。
197
:
Daisuke.7
:2007/03/24(土) 12:20:49
何かよくわからんけど学校始まってしまったぽ
将棋してる時間ねえええ
198
:
sotoro
:2007/03/25(日) 21:50:31
だいすけと最後の決戦ができんかったのが唯一の心残りだが、
次は大駒落としても俺に勝てるように精進しておくように!
元気でな!
199
:
Daisuke.7
:2007/03/27(火) 17:34:39
ソトロさん!
勝ち逃げはずるいです!
でもソトロさんのことなので
sotoro kisi > リストラされたよ…
とか何とかですぐ戻ってきそうなのでそれまで頑張って待ってますよ!
200
:
Daisuke.7
:2007/03/30(金) 01:38:37
三間には穴熊。
最近は先手後手に関わらず三間しか指さないんですが
まるで教科書にでも載ってるかのように
9割がた居飛車側は穴熊に囲ってきます。
そこからの居飛車の無理攻めを咎めるのは難しく
またうまく序盤で優勢になったところで終盤の寄せ合いでは玉形に差があります。
本家コーヤンですら居飛車穴熊にはかなりの苦戦を強いられてるようですし…
昔一度見かけたかなけんシステムは興味深いので
実戦で一回使ってみようかな
201
:
ハイド氏
:2007/04/03(火) 19:42:52
後手三間振り穴どうよ?
美濃ってどうしても逆転負けが(;´Д`) ハァハァ
でも美濃で鍛えたほうが将来、終盤力がつきそうで(・∀・)イイ!! のですが。
202
:
Daisuke.7
:2007/04/05(木) 00:50:40
振り穴は二段目指してた時にお世話になったんですが
自分が下手なのもあって一直線の将棋になることが多くて
局面を怪しく怪しくしようと思いながら指してる自分には
ちょっと合わないかなぁって思いました…。
美濃は確かに逆転負け多いですね。
穴熊を寄せたと思ったら美濃が一瞬で崩壊したり
端から一気に寄せられたりしますよね。
でも美濃の形の綺麗さは他の囲いとは比べもんになりません!
特にコーヤン流に組み上げた時の美濃はまさに芸術です。
船囲いなんて囲いですらねーと思うぐらいです。
将来っていうか2000か2100が最終目標なので、勝てれば何でもいいと思ってたり(笑
203
:
Daisuke.7
:2007/04/12(木) 00:42:46
やべええええ
204
:
Daisuke.7
:2007/07/25(水) 16:00:16
最近はテストが忙しいです。
このまま単位を落とし続けると確実に五回生行きなので
毎日半泣きになりながら勉強しています。
将棋のほうはついに2000点を突破することができました。
そして性懲りもなくまた居飛車党転向に挑戦しています(笑)
過去の日記見返したら3回ぐらい居飛車党転向宣言してますw
自分の意思の弱さにびっくり(゚д゚)
最近24に行ってもHYの人が全然居ないので、めっちゃ寂しいです。
いつも最低5人ぐらいは居た頃が懐かしいです。
ハイド先生も、ともえさんに会いに来る以外にもたまには顔出してくださいよ!
明日はテスト2回目の山場です。
がんばろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板