したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マルチ待機所 その2

471イギリス:2009/12/13(日) 14:26:11 ID:???
>最近ご無沙汰だったプチAARコーナー ドイツ視点

>39/1/1に開始、この時点では史実と違うのは日本が中国を属国にして枢軸にいることと
>連合にオランダが入っていた(らしい)こと、このせいでドイツは痛い目にあうわけだが・・・

>39年9月に独がポーランド侵攻、MR協定を遵守しつつさっさと併合。
>しかしオランダが連合に入っていたことに気づかずオランダから侵攻を受けることになる・・・

ここまでいっしょで(ちなみにいつオランダが連合に入ったかはこっちもわからない。正直ドイツが黄色作戦を早めたかと思った。
おそらく枢軸に入っていた日本が蘭領インドシナを狙ったのかな・・・?)

ポーランドやユーゴに空軍を派遣するも思うような戦果を挙げられなかった英国は、新造の空母二隻を含む主力艦隊でバルト海の独海軍の空母停泊地を奇襲
陸軍の強襲上陸によりおびき出された空母四隻を撃沈、さらに海軍航空隊で残りの二隻や巡洋戦艦等を撃沈する

さらに勝利を確実するべくバルト海奥深くに進撃した英国主力艦隊であったがここで予想外の事態が発生
なんと、ドイツ軍がデンマークを占領、主力艦隊はバルト海に閉じ込められることになった

予備役艦隊を利用してデンマーク奪還、主力艦隊救出を試みるも、ことごとく失敗
英国首脳部は主力艦隊救出をあきらめ、全艦に自沈命令を出す

予想通りといえば予想通りのフランス陥落後、またもや英国が悲劇を襲う

英独両軍共に主力を失いはしたものの、予備役艦隊や、地中海艦隊の転出(イタリアは何故か未参戦)により北海の海軍力は英国にあると踏んでいたが、ここでまさかの独軍のプリマス上陸
海岸線に厚く防衛部隊を配置していた英軍も、海軍優勢下での四箇所同時上陸という予想外の自体に耐え切れず防衛線が崩壊、海峡封鎖も間に合わず怒涛の独陸軍上陸を許す

予想外の自体に有効な対処を取れずに英国陸軍本土防衛隊は敗走を重ね、ついにロンドン放棄を決定、首都はインドのカラチに移し、本土防衛軍はスコットランド北部に集結
狭い地域に丘陵という事もあって独軍の食い止めに成功、以後にらみ合いを続ける

ここでさらに生命線となるインドに、北東部から日本の属国の中国兵が、南東からは日本軍の強襲上陸部隊が襲う

どうなる大英帝国!この未曾有の危機を乗り越えられるのか!栄えある英国王室は、神の恩寵を得られるのか!?
続きは今夜八時から!請うご期待!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板