したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マルチ待機所 その2

303改造案:2009/11/28(土) 14:12:16 ID:???
状況説明・・・長文です

40年5月
シベリヤでは39年10月にソ連野戦軍300師団が包囲殲滅、第1方面軍はシベリヤ〜中国を
進撃するも電撃戦ドクトリンを採用した中国にてこずり思ったより進撃できてない印象。

ランダム強襲イベントは発生確率を多くした関係でこのとき既に
旅順・上海・ラージコット・サイゴン・カレー・スペイン・英本土に強襲を受ける。
そのうちカレーのみは独仏の300師団の共同作戦で両国合わせ30〜40万程の死傷者を出しつつも殲滅に成功。

そのままぎりぎりで支えているオーストリアに独仏が先程の300師団を援軍として派遣、3カ国合わせ450師団
以上の戦力がそろう、そこから2ヶ月でギリシャ要塞線から今の戦線まで押しかえす。

アフリカの第2方面軍はポートサイドを要塞化し仏が72師団で防衛中。
スペインではジブラルタル周辺が押さえられ第3方面軍が到着するもフランス南部の
ペルピニャン〜ラロシェルの要塞線に阻まれ睨み合いとなる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板