したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マルチ待機所 その2

226Merico@ホスト:2009/11/09(月) 01:34:01 ID:???
・今回のあらすじ
世界を再編して開始された第三次世界大戦!勢力は
共産:ソ・独・中
連合:米・英・仏・日
この時点で43年初頭
陸軍はドイツとソビエトが2トップ
ソビエトは300個師団超の大軍を擁し、ドイツは250個師団の内、100個師団は戦車50:自動車化歩兵50の機甲部隊。
一度日本に滅ぼされた後で人が入ったこともあってさすがに準備が足りなかった模様
一方、連合は海において圧倒的な勢力を誇る。(共産海軍はほとんど存在しないレベル)
空軍は互角、もしくは連合が少し有利か
ドイツ軍は雪が溶けてからフランスに進軍を開始。第二次世界大戦では戦力の分散もあり、その力を十分発揮できなかった国防軍
しかし今回は100を超える機甲部隊を対仏戦線に集中させることが可能であった
延長されたマジノ線をものともせず、ドイツ軍はフランス軍の戦線を突破しフランスの国土を蹂躙
フランス軍は本国を放棄し、スペインやトルコなどに軍を移して抵抗を継続
続いてドイツ軍はイベリア半島に雪崩れ込み、そのほとんどを制圧
スペインにいた英仏軍も包囲され、撲滅を待つばかりとなった
しかし一方、極東では中国がアメリカや日本の猛攻を受けて瀕死の状態に
ソ連が援軍を送ろうとするものの、劣悪な地形に邪魔されてなかなか届かず・・・
抵抗空しく8月に中国は全土を占領され、降伏する
この時点で、戦争は膠着状態に。共産側に海を渡る力は無く、連合側に反抗するだけの陸軍は無い
中国は今後本格的に到着したソ連軍とアメリカ軍の泥沼の戦場になることは目に見えている
更に双方が核開発を進めており、このままゲームを継続してもgdgdの核というパイの投げあいになると予想されたため、今回のマルチはこれで一区切りということで双方が合意した
この世界のは今後どうなるのか?
フランスは共産に降伏し、一時はアメリカが奪った中国も赤い津波に押し流されるだろう
共産側が旧大陸を支配し、連合と海を挟んでにらみ合うことになると考えられる。ではその後は?
やがて共産が海でも力をつけ、海を渡って連合を下すのか。連合が陸軍を整え、ユーラシアに攻め入るのか
それとも双方が核を撃ち合うアルマゲドンとなるのか・・・それは貴方の妄想次第だっ!!

今回のマルチはこんな感じでした
だいぶ端折っていますし各国にはそれぞれの思惑もあったかと思います
参加してくださった皆様も軽く感想とか書いていただければホストとして参考になりますし、嬉しいです
またマルチを立てると思うのでみんなどんどん参加してね!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板