したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1名無しさん:2004/04/21(水) 19:58 ID:WMbaD/tY
ヽ( ´ー`)ノ雑談スレですよ。

473名無しさん:2011/06/10(金) 20:50:34 ID:???
あ……やばいスレを立てようと格闘してたら間違えて本スレに書き込んじゃった……ごめん

474名無しさん:2011/06/10(金) 20:56:08 ID:???
スレ立ても自由に出来ん世の中じゃ

475!ninja:2011/06/10(金) 20:58:58 ID:???
てす

476名無しさん:2011/06/10(金) 21:06:13 ID:???
総統(外交や指揮官の首をすげかえたり、演説する)
西部戦線司令官
東部戦線司令官
イタリア・アフリカ戦線司令官
海軍総司令官(潜水艦をいじくる)
軍需大臣(生産管理)

【追加する場合】
空軍総司令官(空軍の配備、補助)
陸軍総司令官(主に陸軍の配備を担当)
(東部戦線)
北方軍集団司令官
中央軍集団司令官
南方軍集団司令官

477!ninja:2011/06/10(金) 21:07:15 ID:???
>>476
陸軍総司令やりたいです

478名無しさん:2011/06/10(金) 21:21:57 ID:???
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/13560/1307627725/

スレ立つまでここでマルチの事決めておこう

479名無しさん:2011/06/10(金) 21:25:30 ID:???
たったでー
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307708548/

480名無しさん:2011/06/10(金) 21:36:08 ID:???
DDA派とAoD派にも分かれると思うんだ

481名無しさん:2011/06/11(土) 02:28:04 ID:???
DDA派はいないのん?

482名無しさん:2011/09/25(日) 13:38:34 ID:???
HOI2の将軍になったー
http://shindanmaker.com/156752
やってみた

ヨハネ騎士団ギョーザ騎士館マスターは『所属国:シリア、階級:中将、
スキル:9、最大スキル:9、特性:山岳戦、戦歴:海兵隊を率いた』です。

まずい輸送艦拉致の真っ先の対象じゃないか

483名無しさん:2011/11/28(月) 11:34:59 ID:OiZ3UmlQ
突然の質問だが
EU3エンジンって64bitで動く?

484名無しさん:2011/11/29(火) 09:41:30 ID:???
一般論で言えば動く。
グラボと相性があって何やっても動かないことがあるが、PC変えるとあっさり動くことがある。
UACで動かないと騒いでるのは論外。

485名無しさん:2011/11/30(水) 14:07:20 ID:OiZ3UmlQ
>>484
グラ板の相性って言えば、やっぱGeForceとかRadeonがいいんですかね?

486名無しさん:2012/02/25(土) 11:48:15 ID:MdaxDyYQ
規制中にてVictoriaスレに転載して欲しい。

>>595 >>604
wikiマニュアルの「政策と国家予算」の「税収(Tax Revenue)」項目には、
「ステートに官僚を配置することで地方行政効率を高めることでき、徴税効率が上がるでしょう。」
「Having Bureaucrats in a State increases your Local Administrative Efficiency, which allows Taxes to be collected.」
とあるので、State administrative efficiencyが上がると、Tax Efficiencyが上がるはず。
次の行の
「国内に配置された全ての官僚は後ほど記述するように中央政府の(徴税効率を高めることはありませんが、)行政効率を高めます。」
「Having Bureaucrats anywhere in your country also increases your National Administrative Efficiency, which does not affect Tax collection, but will be explained in a moment.」
は原文を見ると、「官僚を配置すると、行政効率が増える。行政効率(National Administrative Efficiency)は、Tax collectionに影響を与えない。行政効率については後述する。」と読める。

「行政費」項目で
「官僚の存在しないプロヴィンスからは税収がありません。」
「A province where there are no Bureaucrats, such as a new Colony, will not provide Taxes.」
と言及されている事からも、State Administrative EfficiencyがTax Efficiencyに影響しているはず。
検証はしていない。

487名無しさん:2012/02/26(日) 20:31:13 ID:???
んぎぎ…dion軍規制か…

488名無しさん:2012/04/06(金) 22:10:39 ID:BeqhDJ92
質問なんですが、DDAバニラでイタリアがギリシャに宣戦布告すると必ず落ちるのですが・・・PCに問題ありですか?

489名無しさん:2012/05/05(土) 17:35:20 ID:???
-私的な感想なんだけど、このゲームはアンチカトリックではないでしょうか。破門十字軍ともにゲームの舞台の時代ではすでに効力がないのに。頻発してカトリックのイメージを悪くしている。だいたい新大陸の国へ十字軍なんて、おかしすぎる。十字軍はキリスト教聖地を支配している異教徒にたいして行うもので -- &new{2012-05-02 (水) 22:52:09};
-つづき、戦争の口実ではない、破門も有名なカノッサの屈辱なんて11世紀のことで、14世紀のアヴィニョン捕囚ですでに意味がなくなっている。まるでプロテスタントの宣伝のようなゲームだ。日本にもカトリック信者くらいいるし、ゲームだってする。 -- &new{2012-05-02 (水) 22:55:18};
-つまり君がカトリック復権のため教皇領による欧州統一AARを書くというんだな、期待している! -- 教皇 &new{2012-05-02 (水) 23:07:36};
-そんなことはいっていない、プロテスタント正当化のために破門十字軍を利用するな。異教徒の日本人が真に受けたら責任取りなさいといっています。いつの時代でもカトリックとオーソドックスは正統なのはかわらない。亜種はしょせんいつまでたっても亜種。 -- &new{2012-05-02 (水) 23:27:15};
-はっきり言っていいか? GCで始める限り、プレイヤーはよほどのことがない限り、カトリックでいったほうがはるかに楽。むしろ、宗教改革の意味がまったくないから、むしろアンチプロテスタントだろ -- &new{2012-05-02 (水) 23:33:41};
-そーゆーことは、ここで言っても意味ないんじゃないかなぁ…。 -- &new{2012-05-02 (水) 23:34:34};
-プロテスタントの宣伝ならもう少しプロテスタントがいい者に見えるように作るべき。反乱ウザいです>< -- &new{2012-05-02 (水) 23:35:29};
-パラドのフォーラムにいったほうがいいよねこれ -- &new{2012-05-02 (水) 23:35:40};
-いや。コメント主氏は直ちに『ヒストリカルなカトリック修正MOD』作成に入るべきだろう常識的に考えて(真顔 -- &new{2012-05-03 (木) 00:42:49};
-『プロテスタント優遇技術修正MOD』なら作ってみた(ドヤ顔 -- コメント主じゃないけれど &new{2012-05-03 (木) 06:50:56};
-英国国教会の成立もちゃんとイベントにすべき、プロテスタントで政権とったオリバークロムウェルが当時のイングランドでまるで中国の文化大革命そっくりのことをして、イングランドの文化芸術が壊滅的になったのも知らないのか。 -- &new{2012-05-03 (木) 20:05:21};
-↑「すべき」というのは誰に対して言ってんの? -- &new{2012-05-03 (木) 20:14:11};
-開発者でしょ。ヘンリー8世{ -- &new{2012-05-03 (木) 20:15:28};
-ヘンリー8世「他に好きな人が出来たから離婚したいんだけど」。教皇「認められません」。ヘンリー8世{ -- &new{2012-05-03 (木) 20:17:10};
-ヘンリー8世「だったら英国国教会はローマから独立する」離婚するためにできたものにどういう正当性があるわけ。 -- &new{2012-05-03 (木) 20:18:45};
-史実イベントが欲しいなら、MODなりEU2なりをやれば良いじゃない -- &new{2012-05-03 (木) 20:24:11};

490名無しさん:2012/05/05(土) 17:36:21 ID:???
-現在でもドイツのプロテスタントは宣伝のために十字軍や破門を率要している事実をあなたは知らないんですか -- &new{2012-05-03 (木) 21:17:51};
-で、結局この狂信的カトリック信者はなにをしたいの? EU3の仕様なら、パラドのHPいってこい -- &new{2012-05-03 (木) 21:20:41};
-あとね、念のために言っておくと、このゲーム、スウェーデン製だからな? -- &new{2012-05-03 (木) 21:30:30};
-「この史実を知らないんですか?」「この事実を知らないんですか?」ってこの人怖い。歴史が単一の事実で成り立ってると思ってる人にパラドゲーはお勧めできない。 -- &new{2012-05-03 (木) 21:43:39};
-最後の十字軍は1272年だからいくらなんでも無理がありすぎる。スウェーデンもプロテスタントじゃない。それに時々報道される輸血拒否の狂信的プロテスタントの多い国じゃない。 -- &new{2012-05-03 (木) 21:50:04};
-異教徒に対する戦争の、わかりやすい代名詞として「十字軍」と言っているだけじゃないかなあ。一言一句全部を字義通りに受け取ると馬鹿みたいだよ。 -- &new{2012-05-03 (木) 21:53:22};
-聖地奪回の戦争が十字軍で、そんな勝手な拡大解釈のほうが馬鹿みたい。第一異教徒という理由だけでローマ法王が十字軍を提唱するなんてカトリックはこんなに非人道的ですといわんばかりではないか。それがカトリックへの冒涜だということ。 -- &new{2012-05-03 (木) 22:04:06};
-フス戦争であった異端撲滅十字軍のノリかもしれん。まあ、これだって1430年だけど。というかこういう恩恵がないと、プレイヤーがあっさり教皇領併合とかいくから、つけざるえないんじゃない? -- &new{2012-05-03 (木) 22:04:57};
-北方十字軍やアルビジョワ十字軍についてはどういう解釈してるんだろう…。バルト海沿岸や南仏に聖地…? -- &new{2012-05-03 (木) 22:18:42};
-そろそろ自分の思い込みの開陳は別の場でやってほしいね。2chとか、2chとか、2chとか? -- &new{2012-05-03 (木) 22:25:48};
-ここまで名誉と栄光と恩寵に満ちた我らが騎士団への言及無し(`・ω・´) -- ヨハネ騎士団総長 &new{2012-05-03 (木) 22:36:10};
-つか一連の発言が反カトリック派のステマに思える。狂信的カトリックの排他性と不寛容と独善をこれでもかと思い知らせてくれた。ありがとう、狂信者! -- &new{2012-05-03 (木) 22:38:51};
-このゲームのシステムでも単に異教徒との戦争には聖戦と明確に区別しているじゃない。 -- &new{2012-05-03 (木) 22:42:52};
-キリスト教の異端に対する遠征軍につわれる十字軍は××十字軍で単に十字軍とはべつもの -- &new{2012-05-03 (木) 22:44:44};
-それじゃあ、破門と十字軍を省いたMODを作れば解決じゃね? そうすれば、強すぎる欧州が少しは調整されるかもしれんぞ -- &new{2012-05-03 (木) 22:50:02};
-滑稽だなー。でもプルーセン人はこういう人に虐殺されたんだね。 -- &new{2012-05-03 (木) 22:57:45};
-システム的には教皇領がなくなっても教皇庁はなくならない。COMオーストリアとCOMナポリでイタリア分割みたいな状況でも相変わらず破門とかしてた。教皇領をカトリック以外に改宗もシステム的にはできるから、教皇領はあんまり関係ないね。 -- &new{2012-05-03 (木) 23:01:07};
-第4回十字軍の扱いはこの狂信者の脳内ではどうなってるんですかね? -- &new{2012-05-03 (木) 23:03:46};

491名無しさん:2012/05/05(土) 17:38:12 ID:???
-第4回十字軍、教皇の意図とは全く別にヴェネチアの裏切りによってコンスタンチノープルを攻めたんでしょ。もともとビザンツの属国だったヴェネチアに征服されるなんて皮肉ね。 -- &new{2012-05-03 (木) 23:29:03};
-難癖つけてる人は、14〜16世紀の一連の対オスマン十字軍を知らんの? EU3の「十字軍」はヴァルナの戦いやレパント海戦で教皇庁のイニシアチブでキリスト教国が連合したことの再現だと思うよ -- &new{2012-05-03 (木) 23:57:46};
-CKかCK2プレイして、教皇聖下にブチギレてみるといいと思いますよ。割とガチで。 -- &new{2012-05-04 (金) 00:29:25};
-ヴァルナの戦いは教皇庁のイニシアチブではなくあくまでもハンガリー主導で後付け教皇でしょ。関係なくはないからそうだとしてもそれの再現なら対オスマンあるいはキリスト教文化圏に侵攻する異教徒限定ということになるけど。ゲームだとアステカとかに発動することが多いから再現にはなってないよね。 -- &new{2012-05-04 (金) 00:33:11};
-ゲームではよく破門されるんだけど、この時代に破門なんてしたら反対に幽閉されるのにと思ったのがきっかけですよ。時代錯誤だと思ったわけ。 -- &new{2012-05-04 (金) 00:40:41};
-うんうん、それで満足でしょ。じゃ、もう遅いから寝なさい -- &new{2012-05-04 (金) 00:43:13};
-日本は明治維新前は神仏習合なのに、神道と仏教どちらかなんて、バカ過ぎる。天皇でさえ退位後普通に出家してたのに、知ったかぶりもいい加減にしてほしい。欧米人が自爆テロ受けるのは自業自得だ。 -- &new{2012-05-04 (金) 11:16:13};
-その欧米人の作ったゲームの日本語版を買って、作り手の見てない場所でひたすらケチつけてる情弱かっこいい。濡れる。 -- &new{2012-05-04 (金) 14:38:56};
-あたりまえじゃない、まがい物をこれ以上売られたら困る。 -- &new{2012-05-04 (金) 16:12:04};
-だいたい、ここの情報見て、買ってこれなんだから、他に被害者が出ないようにしないといけない。 -- &new{2012-05-04 (金) 16:22:42};
-営業妨害するつもりで意図的にやってらっしゃるなら、もう何も申しますまい -- &new{2012-05-04 (金) 16:41:56};
-ソフトには製造者責任のようなものがないから、当たり前に粗悪品を販売して平然としている。それを営業妨害よばわりするて、あなた何者 -- &new{2012-05-04 (金) 17:19:06};
-このゲームは西ヨーロッパ文化圏の人が上から目線で征服して楽しむものです。他の文化圏の人がプレイして不快感を覚えるのは当たり前です。自分たちが楽しむだけなら文句はないが世界市場で売りさばいてましてや他の文化圏版を販売するなど思い上がりもはなはだしい。 -- &new{2012-05-04 (金) 17:41:13};
-1399年最初はイスラム圏が最も技術が高いが、公立は75パーセントだからバカがしても追い越せる。最初に高くないと倒したときに満足感がないから。ヨーロッパでも東欧圏は必ず技術的に遅れるような仕様、遊牧民なんて外交すらできない人間以下の設定。キリスト教は入植者で植民できるがイスラムは入植者は増えないので植民できない、なぜってそんなことしたら西欧諸国が見つける前にアフリカはことごとくイスラムの国が植民するからでしょ。 -- &new{2012-05-04 (金) 17:48:48};
-うーむ、なんていいゲームなんだ…。 -- &new{2012-05-04 (金) 18:06:08};
-演説はそれで終わりかな? GWもそろそろ終わりだから、月曜日に備えたまえ -- &new{2012-05-04 (金) 21:53:51};

492名無しさん:2012/05/05(土) 17:39:19 ID:???
-日本語版には「警告、このソフトには西欧至上主義の内容が含まれています、他の文化圏人には不快に感じられるない世が含まれています」ぐらいパッケージに明記しろ -- &new{2012-05-04 (金) 22:25:58};
-いくら欧米人の肩を持ってみても欧米人にはなれないよ、錯覚されるの勝手だけどね -- &new{2012-05-04 (金) 22:28:40};
-C'est apre`s tout imitation aveugle -- &new{2012-05-04 (金) 22:47:05};
-義務教育レベルの英語力がある人はタイトル名で欧州が主役のゲームだって気付くから。あとラテン文化とそれ以外に露骨な技術格差があるなんて、このwikiの記事いくつか見れば分かるよね? まあこのゲームの販売数減らしたいなら、Amazonのレビューでも書いたほうが効果的だと思うよ(良心 -- &new{2012-05-04 (金) 23:20:56};
-技術グループ、イスラムで西洋化したい場合「隣国との技術格差が20以上」という条件があるようですが、これは具体的には何を指すのでしょうか? -- &new{2012-05-05 (土) 01:20:19};
-1319-1355スウェーデンとノルウェーの人的同君連合。1323-1809 スウェーデン=フィンランド。1380-1396 デンマーク・ノルウェー連合王国。1397カルマル同盟デンマーク・ノルウェー・スウェーデン3王国の物的同君連合。1460デンマーク王国。1523スウェーデン王国独立。1537-1814デンマーク=ノルウェー二重王国。1814ウィーン体制スウェーデン=ノルウェー連合王国。フィンランド独立。スウェーデン製にしては北欧がかなり史実と違う。今でもクリーンランドの領有問題はデンマークノルウェー間である。 -- &new{2012-05-05 (土) 11:42:13};
-ラテン文化とそれ以外に露骨な技術格差、150年経てば西部技術とそれ以外では10以上はなれて兵指数10倍以上ないと勝てなくなる。遊牧民なんて最たるもので西部技術で陸軍19なのに6くらいだよ。それでも露骨な技術格差じゃないて、バカな。 -- &new{2012-05-05 (土) 11:50:00};
-露骨な技術格差がないなら、東から明とかがヨーロッパに侵攻していいが絶対にそんなことは起こらない。インドのヒンズー教国が中東まで侵攻することも絶対にない。なぜなら露骨な技術格差があるから。 -- &new{2012-05-05 (土) 11:56:17};
-露骨な技術格差がなければ西欧化など必要ないのにあるということ自体。格差がある証拠。 -- &new{2012-05-05 (土) 11:59:39};
-あのお、私は「露骨な技術格差が『ある』ってことはAARやデータ見れば分かるよね?」って意味で申したのですが。いろいろと大丈夫ですか? お辛いですね。お察しします。負けないでくださいね(同情 -- &new{2012-05-05 (土) 12:53:40};
-一体何と戦っているんだ・・・・ -- &new{2012-05-05 (土) 13:02:01};
-サーブもスウェーデンだったよね・・・ -- &new{2012-05-05 (土) 14:58:48};
-差別差別と言うが、イスラムと中華勢力は18世紀以降は西欧各国のように他の文化圏に対する侵略する能力が無かったことは確かでしょう。 -- &new{2012-05-05 (土) 16:16:50};
-これはある程度、歴史をシミュレートするゲームなのだから、技術格差という縛りでそこのところを再現したに過ぎないと思いますが。 -- &new{2012-05-05 (土) 16:18:13};
-明がヨーロッパに、ヒンズーが中東に進出・・・それは仮想戦記ですよね。そういうのを得意とする他のメーカー、例えばコーエーさんに創ってもらうようお便りしたほうが良いと思いますが。パラドゲームはリアルなところが面白いわけで、さらに言うと西欧化やMODのような逃げ道も用意されているんだから。イスラムゴールデンエイジMODでも入れたらどうでしょうか? -- &new{2012-05-05 (土) 16:29:52};

493名無しさん:2012/05/14(月) 01:49:50 ID:Z4yIyCBE
「パラドゲームはリアルなところが面白いわけで」それなら北欧の歴史がスウェーデン視点すぎるのは、全くリアルではなく歴史の改竄ぽいよ。

494名無しさん:2012/05/14(月) 02:06:46 ID:Z4yIyCBE

1399年スタートで100年後くらいでカスティリャが北アフリカやオスマンを駆逐する場合が結構あるが、全くリアルじゃないよね。わざわざ喜望峰迂回するまでもない。

495名無しさん:2012/05/14(月) 11:00:43 ID:???
だから俺EU3はあんま好きじゃないんだよね、やっぱ歴史イベントに振り回されてナンボでしょ、パラドゲーは

496名無しさん:2012/05/15(火) 00:58:25 ID:Z4yIyCBE
オーストリアハンガリー帝国もオスマン帝国も、ともに滅亡は第1次世界大戦後のほぼ同時期なのに1399年時点で技術開発効率に20パーセントも差があればおかしな展開なるのは当然。

497名無しさん:2012/05/15(火) 14:46:19 ID:Z4yIyCBE
1399年時点ではクラクフにはすでに大学があり、文化的にはドイツより進んでいたにもかかわらず、EU3ではポーランドは技術開発効率が15パーセントも低し大学もない。これでは歴史的事実のチュートン騎士団の西部を併合するような展開はまず起こらない。それどころか簡単に滅ぼされるケースが多い。どのあたりがリアルなの、どこで世界史学んだの。

498名無しさん:2012/05/16(水) 00:33:27 ID:Z4yIyCBE
このゲームして、ノーベル賞とかも胡散臭く思うようになった。中国が文句言ってるときは中国だからと思ったが、どっかの半島の国のように妙に実際の史実とは違った自国優位の捏造歴史を世界中にばら撒いているんだから・・・・・。スウェーデンがこんどはノヴゴドロ併合した、恥ずかしい国だ。

499名無しさん:2012/05/17(木) 09:24:41 ID:???
「嫌ならMOD使え」
はい論破
パラドゲーはその辺自由だから許せる
例えばHOIの南京大虐殺イベントだって捏造だと思うなら自分で簡単に削除できるし

500名無しさん:2012/05/17(木) 12:22:19 ID:Z4yIyCBE
「嫌ならMOD使え」→MOD使わなければプレイできないゲームなんて売るんじゃない。

501名無しさん:2012/05/17(木) 12:29:22 ID:Z4yIyCBE
はい論破→いやなら見なければいいと同じ理屈、いったいどこが論破なんだ、バカ丸出し

502名無しさん:2012/05/17(木) 12:59:04 ID:Z4yIyCBE
わざわざ副題で「神風」なんてつけて、パッケージにどう見ても日本の武士としか見えないグラ使ってこの内容て、日本人を馬鹿にしてるとしか思えないでしょ。
どのあたりが神風なわけ?元寇とかの時代とかは全く含まれないんだけど。
日本の状況も適当だし、なめてるとしか思えない。
それこそ、素人が趣味で作ったMODじゃないんだから、それなりの責任は負うはず。

503名無しさん:2012/05/17(木) 15:04:12 ID:???
誰か黄色い救急車を呼ぶんだ。

504名無しさん:2012/05/22(火) 18:07:54 ID:???
呼ぶだけ無駄でしょ。どう見ても手遅れ

505名無しさん:2012/05/24(木) 09:55:57 ID:k9Wa5oYA
日本も恥ずかしいだろ…

かわいそうな人たち

506名無しさん:2012/05/26(土) 18:18:51 ID:Z4yIyCBE
>505さん日本語は日本以外で公用語の国はない非常にローカルな言語です。
それなのにわざわざ覗き見して投稿するなんて。

しんそこ卑しい民族性なんですね。

507名無しさん:2012/05/26(土) 20:42:46 ID:k9Wa5oYA
>506さん
505ですが純血の日本人です。
あなたたち右翼がまともに相手にされない理由は、
あなたの発言の中にあります。

第一、ここはHOI2を愛する人たちが集うところです。
あなたたちは、同じ思考同士で慰めあうスレにでもいってください。

508名無しさん:2012/05/26(土) 20:53:45 ID:Z4yIyCBE
>507さん

「純血の日本人です。」なんて表現は普通の日本人はしません。

見え透いた成りすましは止めいくダサい、不快です。

509名無しさん:2012/05/26(土) 21:04:17 ID:lkjPkb3Q
〉507の言うとーりだ。右翼は帰れ。

510名無しさん:2012/05/26(土) 21:04:43 ID:Z4yIyCBE
多民族国家や移民国家なら、フランス系ベルギー人とかアイルランド系アメリカ人とか表現するのかもしれないが、
日本人が自分自身を純血なんて使わない、デフォルトがそうだからわざわざ付ける必要がないんだよ。

511名無しさん:2012/05/26(土) 21:10:46 ID:k9Wa5oYA
508さん、510さんへ
疑うのはかまいませんが、東京の成城に住み、いまは大学生です。
私の家は武家ですし、祖先の名前をネットで調べれば、wikiに載ってます。
だいたい、韓国の人とかを区別するのは良くないですよ。ばかばかしい。

512名無しさん:2012/05/26(土) 21:22:04 ID:k9Wa5oYA
すいません、同一の方でしたか。失礼しました。

513名無しさん:2012/05/26(土) 21:25:28 ID:1QUKNhZE
510黄色い救急車呼んだから帰って

514名無しさん:2012/05/26(土) 21:26:35 ID:hU4VArr.
カトリックイスラムに比べてプロテスタントが優位すぎておかしい! という問題提起のはずなのに
なぜか日本人韓国人云々の話にすりかわったな
右翼だか左翼だか知らないがこういう罵りあいはしたくないから余所でやってくれ

ところで雑談に戻りたいんだけど、EU3でイスラムが楽しくなるMODって何があるの?

515名無しさん:2012/05/26(土) 22:22:34 ID:Z4yIyCBE
wikiに載っているからといって勝手に使わないように、昔有栖川宮家を名乗った詐欺師がいたな。

イスラムが楽しいでは抽象的で分かりにくい、具体的にどうしたいの?
例えは新他大陸に大植民地作りたいとか、キリスト教を全てイスラムに改宗したいとか・・・

516名無しさん:2012/05/26(土) 22:36:45 ID:Z4yIyCBE
祖先の名前をネットで調べれば、wikiに載ってます。
信じてほしいなら、戸籍の祖父がwikiの家計図に出てくるくらいでないとねぇ。
自称××の子孫なんて腐るほどいる。
旧華族だと証明できるとかじゃないと日本では通用しないのよ。
そういうこと云う奴に限ってたいした家系じゃないんだよ。
普通の私の家でも菩提寺ぐらいあるし、その寺にある家系図は室町時代までさかのぼれるよ。爺さんまでは一人ずつ墓を作ってたんだから珍しくもない。

517名無しさん:2012/05/26(土) 23:01:50 ID:Z4yIyCBE
韓国人なんて誰も言ってないの出てきたな、自意識過剰じゃない。
北と南て分断されてまだ100年も経ってないんだよね、当然同じ民族なんだよね。
韓国人も北と同じ状況になれば核開発するということなんだよね!!!

518名無しさん:2012/05/27(日) 21:59:07 ID:k9Wa5oYA
こんなのあったよ
             ┌─┐
                               |●|
                               └―┤  
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                   __|___
  _-'"         `;ミ、                /:::::憂●国:::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ             |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。            |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { <日本大好き    |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <日の丸ガー君が代ガー天皇制ガー
  '|   /       レリ*              |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'               |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +               \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                  \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
よく働き、よく学ぶ                  よく遊び、よく喚く 
地域の消防団などボランティアに参加     不買デモ、罵倒大会に参加           
PCの前でも常識人、紳士             PCの前でもドヤ顔、独り言
朗らかで大らか                   常にイラつき余裕が無い
職歴、学歴に積み重ねがある           履歴職歴が真っ白
国や地域、家族に貢献               国や地域、家族に寄生
所得税、住民税も納税               消費税だけ納税
面接の為に企業に訪問              妨害のために企業に訪問

519名無しさん:2012/05/30(水) 12:37:07 ID:lbedu8Gs
↑であなた鵜呑みしてるの(笑)

赤子の手を捻るより簡単ね

520名無しさん:2012/05/30(水) 12:52:15 ID:lbedu8Gs
慰安婦像の前でKARAに腰振って踊ってもらいたわ。

ゆすりのように「慰安婦」て言う割には年頃の娘さんに腰振りダンスして金儲けする。
そんな人たちのこと理解できるわけない。
云っていることとやっていることが全く違う。

521名無しさん:2012/06/22(金) 10:22:25 ID:YP1QdC5E
AoDでインフラや工業力を並列生産てどうやってやるんですか?

522名無しさん:2012/06/26(火) 13:42:23 ID:m2apjCbM
すいません質問です。

HoIの存在を最近知りまして購入を考えいる者です。
いま購入するならHoI2 or HoI3どちらを購入する方がいいでしょうか?

最新版なのでHoI3の購入を考えておりましたが、HoI2の評判も良さそうなので
どちらを購入したものか思案しております。

プレイされている皆さんの意見を聞かせてください!
また、参考になる掲示板などありましたら教えてください。
今日の夕方には購入する予定なのです。


ちなみにPCスペックは下記の通りです。
Win7 32ビット
Intel Core2 Duo 1.4GHz
システムメモリー 4GB
キャッシュメモリー 3MB

523名無しさん:2012/06/28(木) 08:01:17 ID:5E/rbr4w
>>522
スペック的にhoi3は無理だと思う、hoi2でも動くかどうか怪しいレベル

524名無しさん:2012/06/28(木) 14:39:40 ID:???
2が動くかどうかは無いわ。快適かどうか、なら確かに怪しいけど

525名無しさん:2012/06/28(木) 15:30:06 ID:???
俺もそんぐらいのPCでFTGやってるけど、17世紀以降になると重いな

526名無しさん:2012/06/30(土) 18:36:57 ID:???
私のPCではHoI2DDAでも落ちるw

OS : Win7 64bit
CPU : Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU @ 3.50GHz
メモリ: 16384MB

527名無しさん:2012/08/24(金) 22:20:31 ID:xRZz12z2
どなたかpaladoxロダにSSの冬戦争のevent.txtをアップしていただけないでしょうか?
バックアップ取るの忘れちゃって…イベントを追加していたのですが、エラー落ちするんでどなたかお願いします!

528名無しさん:2012/12/31(月) 18:58:03 ID:b5KFWQvw
小生、HoI3の日本語版購入サイトからダウンロード購入したものです。
オンライン認証が必要だったんですが、これはパッケ版も同じですか?
初歩的な質問ですみません・・・。

529名無しさん:2012/12/31(月) 23:42:56 ID:WZAeIE3w
>>528 パッケージ版はディスクを入れないと起動できないようになってる。オンライン認証はないよ

530名無しさん:2013/01/01(火) 02:40:28 ID:Qcmwqy1g
HoI2DAもHoI3もサイバーフロントディスク版はディスクチェックしてるね。
海外製は公式がパッチ配ってディスクレス起動させてくれるとか一部のバージョンであるけど

531名無しさん:2013/01/01(火) 08:34:04 ID:???
ありがとうございます。

自分の場合、AoD(こちらはディスク版)も遊びたいのでダウンロード販売で買ったほうが、
便利かなと思ったんですが・・・このあたりみなさまどう思いますか?
パッケ版買わなかったことでなんか損したんじゃないかって感じもあるんですが。

やはりパラドゲーに魅せられたかたとしては他の一般的なゲーム(たとえばPSPのゲーム)なんかは、
本当に飽き飽きしているような感覚でしょうか?
たとえば勇なまとかは中毒性あるって聞いているんですが、HoIやAoDの比じゃないですよね?

あともう一点だけ、HoI4に期待している方の意見、ご自由にお聞かせ願いたいです。
やはりいずれはもっとネットプレイ環境やMODに力を入れた続編が出ますよね?

532名無しさん:2013/01/01(火) 23:49:00 ID:v98lSLaU
RTSじゃないけど他の戦略ゲーとは設定の細かさやMAPの多さが桁違いだから気づいたら5時間とか経ってるのはざらやね
つっても私も今日始めたばっかりですが
日本でインドまでとったはいいけどその後何すればいいのやら。そろそろアメリカ参戦してきそう

533名無しさん:2013/01/19(土) 15:41:39 ID:RJsmoUTE
aarwiki本館での争いはこっちでやって、どうぞ

534名無しさん:2013/01/19(土) 16:04:10 ID:wmnJN5t.
いやどす

535名無しさん:2013/01/29(火) 01:15:17 ID:/AlVzKC2
先日友人にDDAを布教して2人で練習してみようかとマルチモード
選んでファイヤーウォールセキュリティの無効は理解できたのですが
ポート開放の仕方で躓いてしまい挫折してしまいました
これさえできれば布教しやすいのですが…(がっくし)

536名無しさん:2013/01/30(水) 07:41:22 ID:???
ポート開放自体はまだできていないという事ですか?

537名無しさん:2013/01/31(木) 01:00:24 ID:uG97WcCg
windows7の手動ポート開放設定方法ってのがネットで紹介されてて
其の通りにあけてみたんですが友人のほうが旨く入れなかったんですよね・・・
マルチwikiとかいろいろにらめっこしてるんですがお手上げ状態なのが現状ですorz

538名無しさん:2013/02/02(土) 20:44:19 ID:???
ルータのポートは開いてる?

539名無しさん:2014/02/02(日) 14:25:12 ID:???
>>522
PCを買い換えて、来たるべきHOI4に備えるべし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板