したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Twinkle Gemini

1神龍=ベルヴェディア:2003/08/08(金) 05:17
ルールは一つ
俺の方からは手を出さない事だ

202神龍=ベルヴェディア:2004/01/26(月) 02:28
>201 
俺ダルシム好き。 テレポートするだろ、炎を吐くのはデフォルトだし
ヨガってよりは、超能力者っぽいから。 最近は設定が変わって、
「手足の関節を外せるから」手足が伸びるようになってるみたいだな。
それはおいといて、弱くてイロモノなのが好きなんだけどな。
そういうのに限って、習熟すると鬼強になるからね。

でも、慣れなくても速くなるのはあるけどな。ほら、レインボーの。
そういや俺がアシュラムに連行されてきたのは、ソフト関係だったっけ
今やれって言われても忘れたけど。
バーチャ2、1ゲーム200円なのにむかついて
駅前からかっぱらったのは小学生(分かりやすい言葉で言ってる)の頃だしな
よくそれで、プランゾのドルチ(共にイタリア語、昼食と菓子の意味)を
まきあげたもんだぜ。 結果的には、あげられた事のが多かったが
ぶっ壊れちまったもんで。 俺ジャンケン(日本以外にもある)弱いから

小学館や新潮社以前では、光文社って所から出てた古いマーベルが面白いらしい。
そこは他にもキャプテンアメリカとかハルクとかも出してる。
俺はシルバーサーファーが好きだけど・・、
っていうか俺が欲しいんだよ その本は!
入手するまでは、前に言ったジャイブから出る
バットマン/キリングジョークを待つとするよ。 凄い無惨で凄い面白い、そうだ。
2004年における日本は、決して冬の時代じゃあなかったと思うよ。
訳書は少なくないし ただ、古いので欲しいものを読みたいとなると、ねえ。
殆ど再版されてないから。 
小プロもアメコミ新潮も、小さい所ではないからネオジオみたく潰れる事はないと思うけど。
ゲムドラナイト好きだったなあ。 知らんだろけど

ガンパレにメタスラ、おまけにKOF ああ まんまや・・・。 これでアレが加わればっ・・!
一応訊いてみよう、シンルー 真月譚ってアニメを観た事あるかい?
新たなる行軍歌とスタッフが一部重複してて、ヒロインがスパゲッティを好きで
EDも歌っている富美子=折笠なんだけどさ 

ハンターねえ、実を言うと俺は幻影旅団のあたりまでしか読んでないのよ。
知り合いの仲の良い姉さん(瞳じゃねえぞ)なんかも読んでるらしいんだが、
どんなものでしょ? レオリオは活躍しているか? ものすごい努力をした、レオリオは?
旧版のハンターではレオリオもメスを使ったりしてかっこいかったかんな!
キャスティングが松本梨香、日高のり子、林延年の奴。
こんな事は、この板にある幻影旅団の支部に訊けばいいのかも知れないが。
団長とマチは古い友達、の友達だし。

色々と注釈を入れてるのも無用のツッコミを不要にするためなんだけど、
いくつもスレを観てる奴って少ないのかなあ?

203素敵な名無しさん♪:2004/01/30(金) 22:29
男らしいとはどんな事を指しますか?

204神露=ベルヴェディア:2004/01/31(土) 17:38
>>202-203 初代ストⅡでは、ダルシム・ガイルとザンギャフとの性能差が
大きすぎてえらい事に、なっていたらしいけど(笑)
初代ストⅡダルシム最強!

そ、さんな犯罪ぽっい事、していたの?バーチャ2の時?
まったく!もぅ〜ぉ!!まっ!すぎた事だからいいか!

再販されないのね・・・、日本のアメコミ関係も大変ぽっい・・・

真月譚?みた事無いなー。どんなアニメ?
あー、用ができちゃった。ちょっと、待ってね♪

205神露=ベルヴェディア:2004/01/31(土) 20:29
>>202-203 あーごめん!ごめん!ハンターはもちろん全巻持ってエルよ♪
?真月譚って、ひょとしてポリゴンサムスピのアニメ版・・・
じゃないかな・・・?ちがう?

H×Hのキルアって、かっわいいよね〜♪
怖い暗殺者としての、面も含めてさ〜♪
やっぱ、グリードアイランド・旅団編・本試験編が
好き♪なんだかんだいって、友情!この一言につきるよね!

神龍ってどんな声優さん、好き?
私は、野田順子さん・大谷育江さんかな♪
あの、独特な大阪弁役時の野田さん最高!!
祭ちゃん・シャルマはん、ええですは・・・♪

206神龍=ベルヴェディア:2004/02/01(日) 02:29
>>203
基本的には、「女、子供を殴らない」 これに尽きるな。
どんな理由があろうとも、女子供に手を出した男は
その時点で「男」である権利を失うんだ。
これさえ守れば、他には何やってもいいだろうって思う。

そういう意味で、最近とみに目につくようになった
「女性、特に成人もしていないような少女に殺人を行わせたり
その娘達を虐待する」ような描写や設定が出てくるものには
感心しない事が多い。 だから、
ってわけでもないけどE’Sの出演者では、
女どもは誰一人殺しはやっていないぜ。殺された娘はいるけどな……

人間はサドかマゾ、どちらかの気を有してるもんだ。
ここで重要なのはだ、この両者間においては上下関係が存在しないって事だな。
攻撃する方が優位なんだと単純に結論付けるものではない。
攻撃「される」事、攻撃に耐える事はマゾにとって快感なんだ。
サドを上手く制御してマゾは自分にとって「適度な刺激」を与えさせている、
という場合があるって事だ。 マゾにとってサドは「いなくてもいい」存在だけど、
サドは攻撃する対象が不可欠である。 結局、マゾはサドを支配しているという事はよくある。

と、ここまで述べてきたような事実があてはまる場合は、ある。
だけども あてはまらない場合ももちろんあるわけよ。
痛い目にあいたくてあってるわけじゃあない、って娘が殆どだろう。
女子供を痛め付けるような描写を好む連中は、
「男らしさ」とは正反対の属性である弱い立場の人間を使う事で、
逆説的に真の男らしさを探り出そうとしているのだ・・・ 
と、そう考えているからやっているに過ぎないであろう事を願うよ。

最大公約数的な話になったが、俺の考えはだいたいこんな感じだな。
あの、俺はどの板のどんなスレでも
基本的に全レスするってスタンスでやってるから
何を言われても基本的に答えるぞ。

207神龍=ベルヴェディア:2004/02/01(日) 02:31
もう春はそこまで来てるんだな・・・ 
我が世の春はいつ来るのやら
(包みを開ける)

>204
初期に弱いと調整で強くなる、強いのはその逆。
世の常だ。 俺も第一巻に収録されてる頃は、
並び立つ者なしって程だったんだが・・・ 
どんどん実力、立場ともに低くなっていっている気がする

思うに、ゲームなんて今の時代まで開発され続けてるわけないね。
昔に完成されたものをコピーしたりして遊ばれてるんだよ。
だからバーチャが現役で稼動しててもおかしくないってわけ。
そんな時代じゃあ.hackやグリード・アイランドのようなゲームは永遠に出るわけねえ。
少なくとも俺はやんねえだろうな タルいもん。

分からないような所があったら知ってたら教えるから、
アメコミでもゲームでも入手したら教えてくれよ。
真月譚、知らないならいいよ。 
第一印象は「何じゃこのガラクタぶちまけたようなグラフィックは!?」と
思って放り投げてたっけか。


神露、苦い野菜は平気か?
タラノメとかフキノトウとか、春の山菜が
生えてきたんで 天プラにするんだ。
この時期の山菜は、独特の苦味がある。
この苦味が体に良いらしい。

208神龍=ベルヴェディア:2004/02/01(日) 02:32
>205
格ゲーのアニメってOVAにしかならないからな。
あ、ストZEROのTVアニメは・・・
それはともかくよ、トガシの漫画が好きなんだな。
幽白ん時は他メディアに興味ないような事言ってたのに
ハンターじゃ大違いだな。 嫁に入れ知恵されたのかな
読者を上手く「突き放す」やり方、「ウケる」手法を心得てる人だと思う。
レベルEからそうだったな。 好きな小説からネタを引っ張ったり。
だからあんまり伏線とかについては言いたくない。トガシの思うツボだから。
ジャンプ読んでなかったけど(それでもネタが振られれば返せる程度にはどれでも知ってるが)
荒木が復帰したし、最高のギャグ漫画のLIVEが載ってるし、
武装錬金を薦める奴が妙に多いんで 古本でジャンプでも探してみっかね。

あ、いや今まで何度か紹介した元・俺の声優くまいもとこや
現・神露の声優渡辺明乃が好きなのは当然だな。
野田順子ってガンパレでもそうだったけど半場友恵とよく一緒に出るな。
ラブひなでも関西弁だったっけ・・ 大谷育江は今でも少年漫画によく出てんのね。 
女性声優は基本的に誰でも好きだな。男の方は、
美形役の中でやっぱり石田彰が群を抜いてると思う。
他には太田真一郎とか遠近孝一とか。 好みでは下野紘だけど
 声優って知らない奴は全然知らないからな。 俺なんかはE'Sの声優陣なら
他の代表作もだいたい列挙できんだけど

209神露=ベルヴェディア:2004/02/02(月) 14:04
>>203 んーとね・・自分の生き方・目指す道・選んだ仕事を
ひたすら純粋に突き進む人!かな♪

>>206-208 私はマゾかな?神龍は、なんかサドぽっいわね・・・
でも、神龍も極端に辛いモノ好きだから・・・マゾ?

確かに最初に比べると・・・、私達、影自体が薄くなってきたような・・・
でも、まーさあ、亀仙人に比べればマシじゃない?
そういう意味では、ドラゴンボールてエグすぎ・・・。

トガシ漫画は一番ファン。気づいたら短編集読んでたぐらい。
実は和月漫画、2番目に好きなんだけど武装錬金、
一度も読んでない(ツッコまれそう)。今回はどんな漫画なのかな〜
楽しみ♪

大谷育江さんだけ、どんどん役の年齢が下がっているような・・・
究極は、ハナちゃんかな?最初の頃は、姫ちゃんのリボンの
中学生役の姫ちゃんだったかな・・・。後、ピカチュウ・ガッシュベルも
有名だよねー。とにかく大ファンなんだ♪

男の方では、保志総一朗さん、関 智一さん、石田 彰さんかな
え、SEED?何の事かしら〜♪

210神龍=ベルヴェディア:2004/02/05(木) 20:09
『マリア様がみてる』を読もうかどうか考え中。
『薬師寺涼子の怪奇事件簿』とどっちがいいかな?
マリアってもあいつの事じゃねえぞ

>209
サドとマゾは逆転する事があってな。
いためつけられるのと、自分で自分をいためつけるのは違うんだよ。
第一話から出てるのに・・・ 第一巻収録の場面が一番の活躍になるなんて・・・

亀仙人は・・・マリアの上司の爺さんじゃないか? ポジション的に
トリヤマの、自分の漫画をさげすむ態度はキライだね!
ドラゴンボールは話作りでもよく出来てる部分があるのにな。
荒木飛呂彦だってお薦めの漫画だって言ってるんだ。 
冨樫も、連載に穴あけたり手抜きの絵で掲載しなければいいんだけどね
和月は好きだよ。キャラデザインにXメンやスパイダーマン使ったりしてな。
今回もエキセントリックなセンスを発揮して主人公はバタフライマスクの半裸の男らしいぞ?
少年漫画、特にエンターテイメントに徹してる子供向け漫画というのは純粋に読んで面白い漫画が多いんだけどね。
その中でも、E'Sは飛び抜けていると思うのだが、どうですか読者様?
人生を面白がられる俺らはたまったもんじゃねえけどよ。

ちなみに一番のギャグ漫画はLIVEhttp://home.att.ne.jp/omega/kojitsu/live/live.htm

大谷育江もコンスタントに出演してて良いな。 役者は間隔あけない方がいい。
だからって同じ役者の同じ役柄ばっかりどこでも訊くのはよくない。いや絶対。
ガンダムの主演なら、Vガンダムの阪口大助がボンクラばっかり演じてたが、
『エアマスター』、それに『ヒートガイジェイ』のギャングの御曹子クレアで見直したな。

211 神露=ベルヴェディア:2004/02/07(土) 14:55
>>211『マリア様がみてる』でいいんじゃない?マリア繋がりで
ところでマリアって、あのぽややんの方?銀髪?アレ?

ドラゴンボールの強くなり方以上だよね。どんどんキャラがおいてきぼり
弱い奴を セリフで、ゴミ・ムシケラて容赦なく吐き捨てる・・・。
トリヤマセンセーて、結構鬼畜ー?ま!ほとんどべジータだけど

冨樫先生。ネームのせ・連載穴、どんな事やられてもファンだもん♪
演出、演出♪(!?)荒木飛呂彦の絵って、すごすぎてよくわかんない
それ程・・・好きじゃないかも・・・。和月先生は大ファン!
るろ剣全部揃っているぐらい♪るろ剣単行本読んだらわかるけど
かなりのアメコミ好きみたいだね。フィギュア収集してるほどみたい
るろ剣・キャラ秘話でも、アメコミモチーフのキャラ多いみたいだし

Vガンダムのウッソと、ガンパレの茜(特にゲーム)似すぎ。
声優も一緒だし、ゲームのガンパレで、一番機茜にして、2と3番機
全員女性にしてシャラク隊を つくれって事ですか?アルファシステムさん?

え?オデロさん?特攻するのは壬生屋さんだけだし・・・難しいな〜(笑)
とりあえずVガンダムは、名作だね♪ 阪口大助さんもいい感じ♪

E'Sは飛び抜けていると思いますわ!ある意味で・・・?
『エアマスター』『ヒートガイジェイ』知っているんだけど
見てない。一年中のアニメ・好きな作品でも、全部チェックするのは
さすがにキツいぜ!

でも、漫画・アニメは一番大好きなメディアだな
楽しいし、一番とんでもない事しやすいし、なにより漫画・アニメには
芸術を 感じているんだから!

単純なマニア・オタクとは、ちと違うけど
漫画・アニメを好きな気持ちは、その人達以上です!

212神龍=ベルヴェディア◆NREvENGE:2004/02/08(日) 03:16
あぁっ もうっ スランプだスランプ 大スランプだ!!
ここん所ずっと不調だったが、もうやりとりが出来ない!!

本当にっ アシュラムの知ってる奴か、
でなくてもいいから もうこの際 三バカでも 戒でもいいからよっ
協力してくれ〜 
こんな過疎板じゃあ、新規を期待すんのがムリだろうけどな・・
(言ってやった 「過疎板」ってまた言ってやった〜)

瞳に胃薬もらってひきこもる! いや、ストレスには外出がいいっつー話も・・

ああ神露、俺たちは定期的にスランプに陥るから心配しなくていいよ・・
とにかく、しばらく満足いくものができないから・・
メシは買い置きのチャイニーズでガマンしてくれや・・
http://www.andrew.cmu.edu/user/syf/OverTheSky.mp3
http://chiba.cool.ne.jp/fumizuki/20031008.wmv
これでも聴いててくれ。

したらばじゃあ、10文字でも8文字でもトリップ互換性無いんじゃねえかよ!
今回だけはコイツでいいや・・ 意図は伝わるだろうから

213神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/02/09(月) 20:36
トリップ?付けようかな・・・。ちと待ってて
互換なければ、意味無いんじゃ・・・?とりあえずSEEDネタ
にしてもスランプ?よし、なんか新しいネタ持ってこようっと♪

http://tokyoyakei.cool.ne.jp/tokyo-tower-p.html
のどう?夜景でも眺めて回復する?停止・再生ボタンで360°回るよ♪
http://www.tokyotower.co.jp/index02.html
によると水族館&人形館があるみたい。あ!忍者工房・・むむ〜ココ謎(笑)

214神龍=ベルヴェディア:2004/02/10(火) 01:58
あぁ もう収まった、…わけじゃないけど。
古い魚介類の食いすぎだ。胃炎って大変なんだよ 
トリップ、前に探してみたけど「SHENLONG」って長すぎだったし。
最大で七文字のは持っているんだが、ここじゃあご覧の通り役に立たないと。
あぁ俺SEEDのガンダムエースでのときた洸一のコミカライズが好きなんだ。

快復には休めばいいって言うけどさ、俺の場合はあてはまらないんだよね。
ほら俺って天才肌じゃん、日頃怠け癖がついてるからむしろ
ちょっと無理してでも外にでも出て活動した方が向いてるようなんだ。
東京タワーか・・・ 当然、行った事はないが、綺麗な景色だな・・・
星が見えないって空ばっか見上げてる奴には、
美しい夜景も目に入らないんだろうよ! 
ちなみにマリンタワーにはエサをやれる鳥類園とブリキ人形の博物館があるぞ。




よっと。
(膝枕してもらった)
このまま何か、お話聞かせてくれよ。漫画とかアニメのじゃねえぞ、
ちゃんとした本、せめて絵本の奴な。

ところでさあ、神露 自分がオタクじゃあないっつってたけどよ、
http://www.hirose-project.com/eri_2004_jan.jpg←でも言ってるけど
語尾だけ小文字の奴はオタクなんだってよ? 俺? 
俺は男だからいいんだよっ! あてはまらないのっ。

215神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/02/11(水) 18:29
>>213 こうなったら宣言してやるんだから♪
私は、真性・生粋のアニメオタクで〜す♪♪

おっと!膝枕しほしいの?いいよ♪
何かお話してほしいの?これでいい?

昔、昔、一つの王国がありました。
その国で盛大なパーティが、開かれたある日
闇の物よ・・。ここは祝いの席、何のためにまいった?

我の予言を聞かせるために来た。一切の希望を奪うために来た。
死の宣告を行うために来た。聞けい土塊のまつえどもよ、
土は腐り、木や草は枯れはてお前らの土地は、代々呪われる。

悪い魔法使いの呪いで王様と女王様は死に、国も失い、お姫様は召使いと侍女と
三人だけで暗い森の中を逃げることになりました。

お姫様は森の中で、枯れかけていたバラを見つけます・・・
今にも枯れはてんばかり、なんと哀れなばれでしょう・・・。
水さえあれば、美しく咲こうもの。城の庭に埋めてあげたいが
今の私には手のひらほどの土地もない。

不幸な身の上を嘆かず、滅び行くモノに涙を流すとは
なんとやさしい娘だろう。あのものこそ、地上の宝だ

悪い魔法使いを倒そうとお城に乗りみました。
しかし騎士の剣は魔法使いには通用しませんでした。

そのモノは剣では、倒れません

あなたは・・・だれですか?

あなたに、命を救われたモノ。あなたの友です
なんとお姫様の流した涙は、バラの根元にしみていたのです

我になんじを、滅ぼすことはできぬ
我は憎悪なり。我は恐怖なり。

私と一緒に唱和えを・・・

ハイ

我は恐れず・・・

我は恐れず・・・

我は憎まず・・・

我は憎まず・・・

我は恐れず憎まず・・・
我は恐れず憎まず・・・

土塊のまつえども、恐怖と憎悪を克服できるのか・・・?

我恐れるは、我が憎しみなり。我憎むは、我が恐怖なり
我恐れるは、我が憎しみなり。我憎むは、我が恐怖なり

我は汝を、憎まず、恐れず。

ぐわぁー!!

バラの妖精が、お姫様に力を貸し。お姫様の純粋な心が、
ついに魔法使いをうち倒しました。

どこからもってきたか・・・。わかるよね♪
と、長くなったからここまでね♪

216神龍=ベルヴェディア:2004/02/14(土) 05:30
(話を聞いている間中 撫でられている猫のように目を細めて神露の顔を見上げていた)

・・ん うん よかったよ。


俺がオタクじゃあ無かったらこうして一緒にいる事も無かったんだから
俺はオタク以外に産まれていたかったとは思いません。
 曳士も言ってたよ、
「オタクである事を誇りに思え」って。
あれ 文面が微妙に違うかな

そういや今日はヴァレンタインか。
今年も何か適当に見繕ってくるよ。

217神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/02/14(土) 19:16
>>217 あ!ヴァレンタインかぁ〜・・・。んじゃ弟に義理チョコ♪
C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\8XMVCXYF\01000014A-104-04[1].jpg
もちろん手作り♪ある店で見つけて、かわいかったから
神龍に作ってあげようと思って♪もちろん本命チョコは戒♪

ん〜↓バレンタインて、3世紀前の悲劇から始まったんだね・・・
なんとなく、せつない気分になっちゃうね・・・

http://www.enkyori.com/enren/spot/baren.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ju4j-ishr/val00-yurai.htm
https://www.i879.com/season/valentine.html

218素敵な名無しさん♪:2004/02/14(土) 19:31
Twinkle Geminiの由来を教えてください。

219素敵な名無しさん♪:2004/02/15(日) 15:25
2人の好きな人を教えてください

220神龍=ベルヴェディア:2004/02/20(金) 01:18
うぉぉ、神露がいないよ〜!

221神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/02/20(金) 21:42
コラァ〜ぁ!ちょんといるぞぉ♪

222神龍=ベルヴェディア:2004/02/21(土) 07:02
ったく、何やってんだか俺様はよ。
もうちょっとしたら対応するから。 
全くよ

223素敵な名無しさん♪:2004/02/22(日) 02:26
公衆電話と10円玉を用意しました。
あなたの好きな人、もしくは心に留めている人に
自由に電話をかけてみて下さい。

224神龍ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/02/22(日) 03:07
 一体… 何をしたんだ! 
俺に何をするつもりなんだ!

「言われた通りの事をしただけよ
 力が欲しいんでしょ! 危険な力が!
その力を制御したいんでしょ
今みたいな無能なピエロ役に甘んじている限り手に入らない
『尊敬』が欲しいんでしょ!
 言いなさいよ! それが望みでしょ!」

ああ それが欲しい

「そう なら学びなさい 自分でね…
今までに見せたのはあなたの潜在能力のほんの一部よ 
 それをどうするかはあなたの自由だわ 
それであなたが成長しようが… 狂気に追い込まれようが…
 私には全く関係ない話だわ」

>219
なんて言ってくる女に対しては、少なくとも恋愛感情という意味で
『好き』だなんて言えやしないね。
次回には、そんな意識が変化するかは分からないけどな。 瞳……

225神龍ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/02/22(日) 03:15
>223
こっちには公衆電話なんてないぞ。
ぶっ壊されて金とられるじゃないか
あってもトークンを使う奴だし。

中国ではさ、公衆電話じゃなくて
個人が購入した電話を、道端で客に貸し出す商売ってのがあったんだよな。

まあいいか、とりあえずかけてみるかな。
ってもよ、かけたい奴は殆ど毎日会ってる奴らだしな。
女って、何で毎日顔を合わせる奴と何時間も長電話できるんだ?

・・・
やっぱりムダだな。
長距離通話になるから、十円じゃすぐに切れちまうしね。
途中で切れるぐらいなら、いや途中で切れるのは絶対に駄目だ。

話せるっていうのなら、何だってしてやんのにな・・・
お空の上か、それとも地の底なのかは神のみぞ知るって所だけど
多分、俺が行く時は同じ所には行けないだろうし

母さん父さん―

226神龍ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/02/22(日) 03:16
あ、来月は『Xiphos』掲載な。

>218
Twinkleは輝くという意味だ
Geminiはふたご座だ 
双子の星として、いつまでも輝き続けるために
こんな題にしたんだ。
Twinkleには双つって意味のTwinもかけてある。

E'Sの関連スレは、他の板にも二つあるんだけど
そこは個人スレだってんでスレ主の名前をそのまま掲げてたな。
こっちは、元々俺達の遊び場所なんだからこんな名前でいいんだ。
E'Sってだけ明記すると、他の作品とも紛らわしいからな。
E'Sという題も二つの意味がかけてあるそうだ。

ま、Asylumアシュラムの友達なら誰だって来てもいいけど。

227神龍ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/02/22(日) 03:17
シンルーごめんな、すっぽかしてて
ちょっとボケっとしてたみたいだ。 瞳=茅からの連絡が途絶えた……
 ま、いいか。 大丈夫だろ多分。 
年頃の女なんだ、逆ナンでもして男としけこんでる時は携帯切ってるよな

俺には、本当の意味で義理なんだな。
俺からはバレンタイン・カードを贈ろうか、と思ったが今更だしな。 

チャーリーブラウンが赤毛の子からチョコを貰えるかどうか
やきもきする時の『PEANUTS』(スヌーピーが出てる漫画)を読んだり
映画の『ショコラ』を観たりしようか。 この映画、
チョコを料理に使って夕餉のメインに据えたりもしてるし
『スパイダーマン2』のDr.オクトパスが出てるらしいな

由来が暗くたって、それで神露がしんみりする事はないよ。
元が暗いからこそ、工夫して楽しくした方がいいからさ。
ああ、俺の方からはチョコ自体はまだ贈ってなかったな。
明日にでも、スイートフォレストまでひとっぱしり・・・
何、俺にとっては大した距離じゃないよ。
ついでにもう何人かに贈る分も調達してこよう。 もちろん戒の分もな

228神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/02/23(月) 21:30
>>218-227 へぇ〜・・・Twinkle Geminiて、そういゅう意味だったんだ?
      知らなかった〜!テヘ!

      好きな人?戒以外にいないじゃん・・・で、10円玉で・・・
      あれ?ない・・・この時代、一つの携帯機で、電話・身分証明・
      TV・ショッピング・ラジオ・会社ID・免許・保険書・クレジットカード
      ・ネットマネー・映像音楽端末(現DVD・CD。超小型記憶型シートで視聴可)
      何でも、できちゃうから。

      あ!あった希少価値のボロ緑公衆電話
      (古代遺跡レベルの公衆電話・赤やピンクのはプレミア)
      適当にセント・円コイン(国際統一仕様)掘り込んで・・・。

      もしもし、そこに戒にいるんでしょう・・仕事中?女の声!?
      アスカ?切れた!!!さすがに10円じゃ、すぐ切れちゃうよ!

      父さんかぁ・・・母さん・・・!!!(ゾク・・!)
      う・・・あ・・・ん?何か思い出しかけたような・・・・?・・?

      まさか〜!あの瞳さんが男と?結構清潔なイメージあるけど
      喬はそのイメージとは、ほど遠いけど・・・。
      マキシムは堅物で、女に興味なして感じよね
      シェリー?無回答(笑)

      すっぽかす?別にいいじゃん。人間ずっとヒマじゃないじゃん
      私も新しい仕事ができて、マジで結構いそがしいから(中の人も)
      オアイコだよ♪この先、簡単にカキコできなくなるかも・・・
      カンベンしてちょ♪

229神龍ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/02/27(金) 05:59
>228前半
意訳すれば「大して意味はない」なわけだよ。

あ、やっとこさスイートフォレストでお菓子を調達してきたよ。
えぇっと・・(伝票を読み上げる)
苺入りのチョコケーキのマリアージュショコラに、
ドーム状のチョコレートの中にフランボワーズが入っているドームショコラ
http://homepage3.nifty.com/lible_style/domechocolat/domechocolat.html
それからきび団子餅チョコレートソースがけベリーのせ だ。

俺はいらないよ っていうか買ってない 高いし・・・
菓子が高くなるのは仕方ない部分も大きいんだけど、
コストパフォーマンスって意味で考えちまうんだよな 
近くの店じゃあ同じ大きさの杏のタルトが売ってるって思い出すから。
きび餅団子は舌に合いそうだから俺の分も買っといたけど 安いし

こいつらは勿体無いから戒に贈り(つけて)やる気にはならないぜ。
別件宛てにフランボワーズのかわりに苺のジャムが入ったドームフレーズは確保してあるけどな。


携帯でさ、何でも出来るようにするっていうのは実は反発してんだ。
何でもかんでも出来るようにしようなんて一つのものに集中するよりも、
もっとやっとく事があるだろうにって。インフラを整えりゃいいのに。
俺が言う事じゃあないんだろけど。
インドとかじゃあ、公園や街頭に自由に使える公共の端末が設置されてるらしい。
こういうのが有意義だと思うんだけどな〜

230神龍ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/02/27(金) 06:00
>228後半
(聞き耳を立てる)
奇しくも渡辺明乃と小林早苗の競演ってわけか、
実際に二人が対面する事になったらどんな修羅場が待っているのやら・・ おお怖

・・・俺たちが どうするのが あの人達の望みなんだろ。 思い出してほしいのか
それとも、忘れろって思うのかな。・・まさかな。 じゃ、俺はやっぱり憶えてた方がいいんだろな。


別に、男と付き合ってるからって不潔なわけじゃあないっしょ。
あの姉ちゃんのトシぃ考えてもさ。 不倫とかじゃなけりゃ。 
いや、不倫とか似合いそって気はすっけどな〜。
男つくらないであんまり年いくと、体にも良くないらしいからな。他人事やけど。
まあ勝手に連絡断ったからチョコはやらんぞ。俺は。

喬かよ、あいつは無限の住人の尸良みたく右腕にヤットコでも仕込んでんじゃねえの?
シェリーについては、同じくノーコメントだけど
マキシムは、ファッションセンスといい明らかにホm… いや いいか。


人にとってはどうでもよくたって、ここは俺には大事な場所なんで
それが分かってもらえたらいいことだよ。
不規則なぐらいの方が、俺ららしいのかもな。

231神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/02/27(金) 15:31
>>229-230 すごいもん、見つけたよ♪↓
     http://www.guinnessworldrecords.com/index.asp?id=49141
     世界一デカイアイスクリームサンデー♪だって。
     畑の・・・肥料みたい・・・・(ハズ・・か)

     上の菓子探している中、偶然見つけたんだけどね↓
     http://media.excite.co.jp/daily/thursday/030807/index.html
     漫画占い。私は『であい』講談社。『爆音列島』講談社。
     『赤い文化住宅の初子』 太田出版。なんか講談社と相性いいみたい♪

     私、マガジン系みたいだけど、週刊ではサンデー&ジャンプしか
     買った事ないし・・・読むのも週刊漫画はこの2冊・・・。アレ??

     http://www16.big.or.jp/~trom/c/dq4_magic.html
     これも笑った。この理論でギガディン・イオナズン食らった、
     黒こげ・重症。ベホマズンとドラゴラムは爆笑♪
     のってないけど、モシャスは鏡?

     戒に贈り物?じゃあ私は、LOVE巨大アイスクリームサンデーを郵送♪
     雪崩注意のシール貼っとこ♪

     一つの端末で何でもできても、ワープ技術が完成しても、
     科学で、できない事はあるよ。自分の足で歩く・自分の目でライブでその場で
     いろんな物を見ること。この楽しみは、どんなに科学技術が発達しても
     得られない物だと、思うよ♪

     科学技術が発達して、何でもできる時代が来て、
     すべてを、やりつくして、楽しみがなくなっても
     自分で探して、自分の足で歩いて、その場でいろいろな体験をする
     こうゆう、楽しみもいいんじゃないかな〜て思うけどね。

     マキシムホm・・・??あのクールニヒルで?キャアーーー!!

232神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/03/01(月) 20:34
>231
俺は2リットルくらいまでなら食べられるけどさ、さっすがに腹こわしそ〜
ヤツにはそんぐらいしたっていいだろ、 
せっかくだから溶けないように氷柱に封じ込めて送るか
甘いのはともかく、ジャンボサイズのパエリアとか鍋物とか
みんなで分け合って食べるのっていいよな。
 占い、俺は『ハートを打ちのめせ!』祥伝社、『恋風』講談社
それから『放浪息子』エンターブレインだった。
上二つは知らないが、最後はコミックビームか〜 よくよく縁があるらしい。
俺はマガジンとチャンピオンかな・・ しっかしジャンプ、LIVE終わっちまった。

魔法、なんだあ レベルEの奴みたいだな。 
実現不可能っぽいのは避けてるようだけど、やっぱ体ぁ張らなきゃダメだよ。
リレミト=スコップか削岩機、ギラは、携帯カイロでいいか。


喜び、楽しみ、そういうのって体がしっかりしてるからこそだな。
体がなくなったら、感覚器官がなくなったら何も感じられなくなるのかどうか…
体なんて捨て去ってしまいたい、執着なんてない なんて思ってるつもりだったが
指一本だろうと、喪うのがイヤだって気分になるよ。 これって「親離れ」してない証明なんだろな・・
形のあるものなら失った事が分かりやすいが、それが頭の中身となると・・
いや、これはこっちの話だ。
心と体について、もうちょっと研究が進んでてほしいね


まあ、あのファッションじゃあそう思われたってしょうがねえだろ。
ったく、俺もシャワーで襲われちまわないでよかったよホント。
曳士って、「両刀」なのかなって思った事もある。
俺? 俺は・・・、今はそういうの分かんないから。
戒みたく、ヒマさえあればサカッてるわけじゃあないんだよっ

233神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/03/06(土) 16:34
>>233 心と体かぁ・・・。少なくとも私は、死にたくはないなー!
    肉体と精神が、離れちゃうなんていやだよ。想像もしたくない

    私は封神演技のような、仙人キボン♪(?)
    烈火の炎の、陽炎さんみたいに、斬られても刺されても、寿命でも
    死なない体が、いいなぁ。そのために修行がんばってるケド(?)

    能力者なら、修行をおこたらなければ、不老不死に近い形にできるケド
    中途半端な鍛錬はダメ♪毎日かかさず相当の運動などのトレーニングを
    しないとなれないぞぉ。

    毎日、血のにじむような、汗だくのトレーニングを
    しないと、人間を超える力はえられないの。何にも努力しなかったら
    能力者も人間と、ほぼ同じ事しかできない。そんなもんだから
    何の鍛錬しない能力者より、毎日鍛錬している普通の格闘家の方が、
    段違いに強いものなの。

    ちなみに科学的に、不死や能力などを得ようとしてもズバリ無駄!
    通常の肉体・有機質に、そんな大きな力をほどこしたら
    逆に、短命・あっちこっちにガタだらけの生命体にしかならない。
    相当の、鍛錬&人生経験をした、生命体・肉体・有機質でない限り
    人間を超える能力は得られない。もち!人工的にも・運命的にもね♪

    曳士が「両刀」・・・だったら、はっきり言って・・・気持ち悪い。
    あ、あの顔・・・でねぇ。

    やっぱシェリーは、まだ女の子ぽっい顔しているから
    みんな気にしていないと思うケド。

    直隅とかが、アレだったら・・・?ヤバ!!
    でもさ、本人が決めた人生なら、否定する理由はないケドね♪

234神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/03/10(水) 04:22
>233
だから、火葬はよくないって話も聞くね。
死者が戻ってくる、死体に精神が戻ってくるから。
だとしても、死ぬのはゴメンだけど・・・ 消え去ってしまうのならともかくな

元々は生命にとって死なんて何の意味もないんじゃないかって気はするけど。
精神というか思考を集中して高めていく事で、肉体的な寿命を延ばしていく事が
可能であり、それをつきつめていくと・・・
という主張が結構まともな所からも出ているが 仙人っていうのはそのあたりなのかな。
魔法とか仙術っていうと、妙に本格派を気取る向きが多いのにはちょっとゲンナリかな。
そんなん、あってもなくても一般人には役立たねーし そもそも知らなきゃ一生言わねーだろ。
そうは思っても、知識としては正確に知っておこうっていうのは良い事だけどね・・
分かりやすく教えたりするためにもな。

俺は、持ってる技を利用して手っ取り早く片付ける方法ばっかり上手になってたからな。
俺が使えば、拳銃一丁でも楽勝だったから。ナイトクローラーみてえに
そこん所に文句垂れてくる奴らいるが、だって俺 天 才 だし。
・・・今は、さすがにそれなりに鍛えているけど。それなりに

でもな〜、普通の奴が鍛えたって猛獣を倒せるようになるのにどれだけかかるか。
普通の奴でも、猛獣に勝てなきゃ意味ないし、長生きできないと駄目だって思うんだがね。
・・・そうか、「普通の奴」らは そんな事を普通は望まないんだな。
何で望まないんだろうか。 鳥のように空を飛んでみたいとか思うのはイかれているのか?
……イかれてる。  それは、仕方ないか。 だがバカにしたり邪魔したりすんのは止めろっつうの!
そういう連中のせいで俺たちがどれだけ苦労したか・・・


だって、前から戒とかへの視線がおかしかったもん。
ん、そういう意味じゃあないのかあの視線は
女顔とかそういう問題じゃあねえよ! 紛らわしいから余計タチ悪ぃよ・・
ナオズミって、時々指導に来てたあのごっついおっさんか。
むしろ!ああいうのの方が! 
とまあ、こうやって話にする分には楽しいけど
当事者になるのは勘弁だ。
軍部とかで正式に認められているんだから、本来は差別するわけにはいかないんだけど
俺は実際に思ってるのに差別してないフリはできないからな。
もしぼくが何時間か遅れてきたらその事には触れずそっとしておいてほしい。

235神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/03/13(土) 21:59
>>234 ごめん!期間あけすぎたね(汗)

    http://home8.highway.ne.jp/galzo/manga/cosmos_syokai.htm
    ↑見た上で↓
    http://www1.odn.ne.jp/~cef90030/sh_cstrikerspe2.htm
    これ見てみるとスゴスギ〜♪
    ついでに
    http://batorowa.zero-city.com/asutoro.jpg
    そして
    http://astro9.hp.infoseek.co.jp/astro-zenwa81.htm
    http://astro9.hp.infoseek.co.jp/astro-hissatu.htm
    ココまでいくと、マトリクッスやロード・オブ・ザ・リングを超えてるよ

    TVゲームの究極はコレ!FFもソニックも目じゃないぜぇぃ♪・・・???
    http://www.wshin.com/games/review/na/ninjacombat.htm

    http://waseda-links.com/egg/
    ていうの見つけたよ。何と協賛企業は50以上!!
    ギネスブックの・る・きマンマンだね♪

    世の中の、ちょっと変わったおもしろいものを
    発見しようのこーなーでした(オイ)

236神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/03/19(金) 05:53
>235
神露がダメなら俺はもっとだよ。
寝過ごしてばっかりで、大きくなったら寝ないで済むようになるのかな?

コスモスストライカーに、アストロ球団か
ネタ漫画の代表格だな。何でも突き抜けるとネタになる。
そういうのが平気なら梅澤春人も大丈夫だと思うんだけどな・・SWORD BREAKERとか
何ていうか、誰が金出すんだっていうような漫画だのゲームだの。
ただ、そういうのって実際にプレイしたり読むよりは
レビューしてるサイトで観る方が面白い気がするんだけど

俺の方は・・来月までは非番だし、あまり面白い事も無いな。
その間、ちょっと西の方に出かけてくるよ
前に南に行った時よりは早く戻ってくる

あ ハンバーガー屋行ったら、記念日だってんで
ワイルドストロベリーの苗を貰ったよ。
別に、実をつけさせたいわけじゃないし
花を咲かすのは難しいけどそれでも育ててみようと思うんだ。
そういや、そろそろ花見の時期だね。
ついでに花粉の季節。

237神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/03/20(土) 16:33
>>236 梅澤春人先生かぁ・・・。結構敵がいっちゃってる人多いよね。
   薬飲んでパワーアップする奴いるわ。格闘ゲーム好きの子供捕まえて
   その子供の命令通りに自分が動いて、獲物(不良など)を狩るリアルファイト
   させたり・・・。いろんな敵がいたなー。
   バットで殴り倒す奴なんて、あたりまえ。
   最終的にはある主人公が、背中からバット出していたっけ。
   http://snow-man.cc/sakigake/seminar2/boy.htm
   ↑しかBOY見つからなかったよん(涙)
   http://2style.net/texi/wj/wj9509.html
   バット常時装備の世界制覇たくらむ主人公
   不良漫画てのが、スゴイ・・・。HARELUYAから読んでいたから
   HARELUYAⅡのBOYにビックリ!次々にキレた連中出てきて
   えらい事に・・・すごかったわね。
   http://home.att.ne.jp/omega/kojitsu/sword/sword01/sword01.htm
   ↑見れば、現在(あくまで今の)梅澤春人先生の漫画がわかるぞぉ♪

   なんかすごい漫画ないかな・・・。
   そういえば、漫画じゃないけど
   http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/media/ovaindex.html
   http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/rod-shokai/rod-index.htm
   見たいんだけど、おもしろかな?神龍見た?

   花見かぁ〜!休みとれたら、日本に桜でも見に行くぅ?
   http://snow-man.cc/sakigake/manga/yokohama.htm
   この漫画いい感じぃ♪ゆったりできるよ♪

238神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/03/23(火) 04:46
>237 神露
言ってる事は概ね正しいのが否定できないな・・・
ただ、特に短編においての構成力の高さは評価してもいいんじゃないのかって。
長編においては意外なほどにオーソドックスな構成をとるのが
陳腐と取られてもしょうがない事ではあるんだが ディテールの面白さだけでも…

BOY以降は無頼男もソドブレもLIVEもみんな打ち切りだけど 

まあオレも漫画は超人並には読みますけど、 
RODはウルトラジャンプで連載してる漫画が面白いかな。

仲の良い姉妹が特殊能力を駆使したりしなかったりする日常を描くだけの少女漫画。
 そいや前にヨコハマ好きって言ってたものな、あれと感じ同じよ。
いや本当、憧れますよああいうの・・・ 時代や世界が違うとあんな暮らし方できるんだから
 でもアニメだと、話によってキャラクタの行動が違いすぎるんだ。
いらん人死にだの裏切りだのがありすぎ、っぽい。漫画と同じでいいんだが

アクション目当てでいいなら、攻殻機動隊SACが抜きん出ている。
SACはゲームも面白いが、何度か話に出したゲームのこいつがアニメになる
http://www.toei-anim.co.jp/ova/interlude
これもRODもSACも、原作の絵が大変好きでね 崩さないでくれるのは安心できる
そういやユイガが絵をやってた倒凶十将伝はどうなった事やら


ああ、花見はいいな。 こっちは寒いから、はやくあったかい所で花見したいよ
日本じゃいきなり雪が降ったらしいけど・・ ま、こっちの寒さよりはマシだろ

239神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/03/27(土) 18:23
>>238 BOYと無頼男は、私もすきだよ♪私もHARELUYAの時の
   梅澤春人先生の作品知っているから、短編の頃の梅澤春人先生の作品
   の感じ知っているけど。そんでぇ♪いろいろ読んでいたら、
   BOYの中盤あたりから、ヤバイ事になってきちゃって・・・
   私含めたジャンプ漫画を よく読んでいる人はビビッタかもね(苦笑)
   突然作風が、極端に変わるちゃう事に。やりたい事がついに、
   やれてきたって感じかもね。そういうのかっこいいと思う。単純にね♪

   RODはウルトラジャンプで連載してたの?知らなかった・・・(恥笑)
   攻殻機動隊SACは、まだ未見だけど、PVのCMはすごかったよね
   ていうかCM見ただけで、すごかった。あまりの映像にビビたわね♪
   CMだけで草薙素子と並んで歩く連中、かっこよさにシビれちゃった。
   http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/

   う〜む!アニメのギルガメッシュ、何度か見たんだけど
   私の思考回路では、まったく全然わからなかったの
   これまた超難解な、エバンゲリオンはほぼ100%謎が解けたけど
   超知性派アクション映画・Mリローデットも、100%理解できたのに
   ギルガメッシュだけが〜〜〜。激ムズで夜も寝れない(誇張表現)

   http://member.nifty.ne.jp/tabi/c1/c513.jpg
   ↑花見といえばコレ、今年の春は日本に行こうかな・・・

   なんかネタないかな・・・そうだ!好きなアニメやキャラクターの
   自分だけのランキングでもしょっか♪
   
   http://genli.hp.infoseek.co.jp/game/hissatu.htm
   とんでも某有名時代劇のTVゲーム化

   伝説のゲーム↓
   http://www1.u-netsurf.ne.jp/~vm2/death_1.htm
   http://ueno.cool.ne.jp/corak/game/dc.html
   http://vga.moo.jp/games_kuso/dcrimson_r1.htm
   http://www.remus.dti.ne.jp/~multi/games/deathcri.html
   http://member.nifty.ne.jp/da_ab/game/ss/ss_112.htm
   http://www.mikeneko.com/game/saturn/death.html
   http://vga.moo.jp/games_kuso/dcrimson_r1.htm
   http://sinnpi.k-server.org/review/death.html
   ↑のロケ地が発見されたよ(?)↓
   http://www.alles.or.jp/~noric/crymson.html

240素敵な名無しさん♪:2004/03/30(火) 21:37
自分としてはどんな生き方がカッコ良いと思いますか?

241神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/03/31(水) 04:18
>239
SACは本編も面白いよ、すごい出来。もう他は目に入らないわ。
特に公安9課に配備されてる自律型戦車、タチコマはその多機能さもさる事ながら、
一目見た者の心を奪う事で有名だ。あんな可愛いもの観た事無えよ(;´Д`)ハァハ…、おっと。
それはともかく、素子=草薙少佐らの優秀さには感心するというか、
見習わせてもらいたいわ。 自分が情けなくなるよ・・
一応、同業者なんだよね・・・(テロリスト対策っつー)

そりゃ、あちらさんは個人レベルであれだけの技能を有せる世界観なんだから
一概に言える事じゃあないんだけどな。
だからって、俺は電脳化(首の後ろにプラグを埋め込まれる)もしたくねえしよ。
それでも、俺も含めてアホばっかですからねアシュラムは・・・。

ここだけの話、曳士たちって本気で俺たちの能力を伸ばそうって思ってるのかな?
ちょっとあやしくないか? ・・・そりゃ当然かな。強くなったら困るか。

攻殻は、イノセンスも観とかないけないんだろな。
あ、これR.O.Dの漫画描いてる綾永らん女史のHPな。
http://members.jcom.home.ne.jp/0724236901/
漫画の雰囲気もサイトと同じだし、気に入ったならいんでないの?

ギルガメか、俺は初回だけ観てそのままにしといた。
聞いた話じゃ、俺の好きなテクノライズと同系統の展開になったらしいんで
惜しい事したかもな。 どっちも全滅エンディングなんだろ?

まあ、俺は『カレイドスター』も『みさきクロニクル』も最終回を見逃したんだ
くそっ、以前のプリンセスチュチュは観られたのに
良い機会だから、もうアニメ観ない事にするわ。
元々、アニメはご無沙汰だったのにラストエグザイルにはまって
ゲームやらない代わりに観てたわけだったから。
・・本気だぞ。本当に、観るのを止めるんだ。 
うん、SACとクロノクルセイドが終わったら・・・

デスクリのロケ地? あぁ、そこなのか。 そこって
ドラマとかでもしょっちゅう使われてるよな。
俺も、ドラマでよく使われる松の木とか観に行った事はあるぜ。
松とか、桜とかは日本なんかのアジアのが一番キレイだよな。
ここらじゃあ寒くて花咲く木なんてありゃしねえ。
針葉樹も好きだけどな、葉の緑が濃くて。

242神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/03/31(水) 04:19
>240
それが分かったら、とっくにやってる。
だからもうやってる。
そいつを言葉で説明しなきゃいけないってのなら、
そいつが間違ってるって証を立ててるようなもんだな。

・・・とは言っても、自分で
とてもかっこいいとは言えないような事は多々やってるからな・・

ああ、今の所 うまく言い表せそうな表現を思いついたぜ。

自分自身を苦しめる。それと同じくらい他人を苦しめられる。
自分で楽しんで、同じくらい他人を楽しませられる、
そういう奴だ。

これが理想だから、そうすると俺は完全な理想には至っていないって事になる。
当然だけどな。 それでも俺、天才だし。
だって神露と姉弟なんだからよ

神露もそうだけど、女に対してかっこいいってのはやっぱ違和感あんな。
前述のSACの素子少佐なんかは、正に「かっこいい」って感じだが。
だからって、少佐をマネればいいってんじゃあないが。あの人レズだし。

243素敵な名無しさん♪:2004/03/31(水) 14:03
誰が一番強いんですか?

244神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(iCMKkXdk)</font><b>:2004/04/03(土) 17:54
>>240-243 生き方?んーとね・・・、能力者である以上
     やっぱり、精神と肉体をトレーニングする努力をおこたらない
     そして、自分自身を見失なわない自分自身でいたいんだ
     だって能力者だから、自分自身のかってな判断で
     街が一つ吹っ飛びかねないでしょ?能力者の最低限の責任だと思うの。

     誰が強いかかぁ・・・、身近ではマキシム・曳士そしてやっぱり
     戒じゃない?後、戒の妹も底知れない・・なにかを感じる・・・。

     でも、やっぱり曳士が利用しようとしてるとしか、見えないよ・・・。
     何とかしてあげたいけど、私にはどうする事も・・・
     アシュラムの一員でしかないから・・・。んん〜〜!

     人並み外れた人や、自分とは異なる存在を
     なにかに利用しようとしてる奴ら見ると
     ムカツくよね〜。少なくとも最低限、そういう利用するような
     人間だけは、なりたくないんだ。うん!

     甲殻機動隊の連中とアラシュムかぁ・・・。
     まあ・・・、やっぱ鬼土よ鬼土!あいつ腹黒すぎるだけだよ
     なんかたくらんでのがさ、最初からモロバレだったの
     わかっているのかな?いや、むしろわかっている事を笑いながら
     悪巧みしているのかもね。まぁ、悪の御代官なんてそのうち
     やられるのがオチだからね。やめるんなら今だと思うけどね
     鬼土の奴(笑)。

     ギルガメはマ二アックを、遥かに超越している。
     マトリックスを超えたわ。別の意味で・・・・。
     一度も見てないけど、マリ見てが最終回なったよね
     一部のアニメファンでは、超ブームになったみたいだけど

     私は、最終回で主人公同士の一騎打ちして、宇宙空間にまで
     飛んでいって、殴り合いをしちゃったクソ熱いアニメ
     スクライドの方が好み(語尾にプリンセスつくのじゃないぞ♪)
     後、エンジェリックレイヤーみたいなアニメが大好き♪

     よくあるジャンプ王道の、常識超えた愛と感動の美男美女熱血修行格闘系。
     次から次へと、常識超えた強い奴出てきて、それを修行と努力と友情と愛で
     ぶった倒す系。いつかまた、スクライド・エンジェリックレイヤーみたいな
     クソ熱い美男美女格闘物出ないかな〜

     ナルトは、微妙ていうか、忍者はあんまり好きじゃなくて
     テニプリは、クソ熱くて常識超えてて、好み

     ふ〜ん!デスクリのロケ地って、ドラマにも使われているんだ
     知らなかったな・・・

     針葉樹かぁ。種類はよくは知んないけど
     私は椿の木好き。

     神龍の生き方・・・。自分自身の信念や生き方を持って
     生きていけばいいんじゃない?自分の決めた道をひたすら進む
     自分のしたいことをすればいいと思う。本当に・・・

     でも、その生き方をするには、人一倍の努力をしないといけないのも
     否定できない事実。そして休める時には、体を休めなければならないのも
     絶対的な事実。一番大変な生き方である事に、変わらない事実だという事も
     忘れちゃダメだよ。神龍!

     んー、まぁ、かっこいい女性ていてもいいんじゃない。
     男ぽっい女性がいて、女性ぽっい男もいる。
     別にモホ・レズでない人でも、そういう性質の人達っているじゃん!
     だから、かっこいい女性!美しい男性!いいと思う。

     そして、そういうのって、男ぽっい女性が女性ぽっい男に
     だいたい、引かれ合てくっつくもんでしょ?
     うん!やっぱり世の中って、おもしろいよね♪

     世の中調べれば、おもしろいネタが星の数ほどある。
     私は、もっともっと見ていきたんだ、そういう謎や情報を♪

245神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/04/04(日) 03:19
そういや、言い忘れていたけど
ケーブルTVや地上波でやっていた
勇午http://www.yu-go.jp/
スパイダーマンhttp://www.axn.co.jp/spiderman/はお薦めだ。
ヒーローの面白さがギュッと詰まっている。

>243
人間関係を知ってるかどうかで言い方も変わる。
超能力と言ってもよ、
俺たちの場合はジャンケンというか、相性が関係してくる・・・
わけじゃない。ハッキリ言って、腕力の延長上だ。
強い奴は元から強いの。
そういう意味じゃあ、最も戒が……弱い。
あいつは成績表がつくならD、言うなれば下の下のオルフェノク。

訓練で強くなる事は出来るけど、
その言い分だと一番強いのは、負傷した体に機械を埋め込んでまで
戦おうとしてる喬って事にならないか・・?

俺とシンルーが組むのが最強の筈なんだよ、相乗効果で。
今まで観客に披露した事がないけどな!

腕力よりも頭脳の方が大事だって言う奴もいるけどな、
本当の腕力ってのは頭脳を凌ぐんだ。 って言うか、でないと意味がないじゃない。
強いってんなら、何だって力でねじふせられなきゃいけないわけさ。
これってカラテとかボクシングとかとも同じだな。
護身術は、身を護れなければ意味がないのと同じだ。 
社会教育とか、礼儀作法とか、本当にそんなつもりで習うものじゃないだろ。

246神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/04/04(日) 03:20
>244
あんまり長くなりすぎるようなら途中で切って
次に回していいんじゃないか神露

曳士の事を悪く言うなって!
日本の時代劇で、食客ってのがいるよな。
メシ食わせてもらって主人に仕え、いざって時には体を張る。
そういう事なら普通よ、普通。
っでも、神露は女だから分からないんだろな〜こういうの。
武士は、自分の名前をおぼえていた者のために死ぬ、って奴よ。

↑ではああ言ったが、曳士は腕力に対抗できるほどの、頭脳なんだろ。
いいや、頭脳だけじゃあない、腕力もかもね。俺達と同じ意味での腕力ではなくてもな
俺たちを利用するなら、その分 俺も上手くやらせてもらうよ。
少なくとも、今までの恩ぐらいは返しとかなきゃな。それが俺なりの責任。
それが済んで、まだ何かヤバい事あったら 
食い物と金を大量に盗んで南の島にトンズラだ。もちろん、皆で、な。

俺はギルガメ(こう略すと昔の深夜エロ番組みたいだが)は観ないで
マリみては全話観てたんだけど・・・・ あれはギルガメとは逆な意味で
普通に面白いと思うし。
原作の残りはまだまだ一杯で、続編製作も決定視されてるっぽい。
あれもどんどんトばしていったんだ、
心臓に改造手術を受けた以後は性格がやたら激しくなったり
女同士で抱きついたりあげくの果てにはディープにキスしたりな。
数少ない男性は真性ホモだし。
殴り合いだけは無いけど。いらないけど。 
そのマリみての次の番組がキン肉マンⅡ世という。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/niku2_um/
ジャンプ伝統の忘れ形見だな。あ、本人が現役なんだから別に形見じゃねえか。


そりゃ楽に生きる事が出来ていたらよかったさ。
でももう出来ない。 そんなのは、母さんや父さんがいなくなった時に終わったんだ・・
楽に生きるって言ったって、楽でも下らないのと楽に楽しいってのがあるんだ。
下らなくならなかったなら、俺はもうそれでいい。 っていうかそうするしかないから。
シンルーやみんなと一緒なら、それでいいんだ。そういうのが望みだよ。

247素敵な名無しさん♪:2004/04/05(月) 22:51
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `    
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::::|         ` ,      
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~|    `    
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::|  ``             
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: ::|       ` 
     |iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::(                          
      ( ´∀`∩
 +  (( (つ   ノ +
       ヽ  ( ノ 
       (_)し' お花見ワッショイ!!
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,

248</b><font color=#008800>(r32W22Y.)</font><b>:2004/04/10(土) 15:21
あちゃ〜ぁ♪OSが一回ぶっ飛んじゃてトリップが別物に
書く時点では、今までといっしょのSEEDネタが安心してね♪(できない?)

最近気になるゲーム。プレイしたいDCで
http://mona.oack.com/

へぇ〜。講談社アフタヌーン誌の漫画のアニメ化?
なんかシブそうな、お話だね。あれ、このチャンネルでスパイダーマンするの?
カートゥンネットワークで、やらないんだね。イガイ!



カートゥンネットワークも、ボチボチ見ているけど
やっぱ、X−MEN最高!あと天地無用・コヨーテが気になるところ♪
なにげにアメコミ系の宝庫!

確かに格闘技は、絶対的な力には勝てないと思う。
格闘技極めても、能力極めても、やっぱり常人以上の人間以上の力を
身に付けているじゃない?能力者は一発で街を、格闘家でも本気で殴れば
一撃で人を殺せるじゃない?だから私はその力を、そういったヤバイ事に
使わない精神。

自分自身のかってな判断や・勘違い・気にさわった・少しキレたぐらいで
その常人を超えた力を、使わない強い自分でいたい!
だから自分自身を、常に精神・肉体と鍛える事を忘れない・・・・。
そういう生き方をしたいていう事言いたかったわけ。

強さだけを見たくないって事♪

どうも私って、できるだけ一つの領域に全文章をまとめたくなる。
ん〜〜!やっぱ見にくい?

日本の時代劇で、食客かぁ。まぁ〜そういう事なら
鬼土の事、理解できなくないけど。ある程度バランスが
保てないと、1つの組織。あ!え〜と世界レベルでも、いろんな意味で
バランスは、必要だと私も思う。何が一番強くなくてはいけないか
何が一番魅力的に見えなくてはいけないか・・・。全体の状態バランスetc・・・。
ただし鬼土の奴(一番上にいる人)が、部下である私達みんなの人生を
不幸にするような事はやめてほしい。多少の犠牲は仕方ないけどさぁ〜。
え〜と!上に立つ人達の、最低限の責任だと思うよ♪うん!

神露的には、あいつ・・鬼土は嫌いだけどね(笑)

キン肉マンⅡ世シッテッル〜!少し見てたけど。
まだやっていたんだ。それともⅡ世続編?アレ?
マリみては、やっぱすごいらしいわね。いろんな・・・・え〜と意味で(笑)
あの人達に比べれば、姉弟でも十分恋愛対象なのかも・・・。あ!
あくまで、冗談だよ。あ、はははぁ〜!

楽しい人生かどうかは、自分自身の考えしだいじゃない?
楽しいと思えば楽しいし、つまらないと思えばつまらない。
ま!最低限の収入は、必要かも知れないけど・・・。
それに、シャレにもギャグにならん程、不幸な人達がいるのも事実!
普通に暮らせている人達は、幸せに思わないと人生ソンそんだよん♪

私は、ま!いろいろあったけど、神龍と普通に暮らせているだけ十分幸せ!

>>247 あら♪めでたい♪

249 神露=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(r32W22Y.)</font><b>:2004/04/10(土) 15:26
↑神露=ベルヴェディアで〜す。あっちでトリップテストしすぎて失敗♪(テヘ)

250神龍=ベルヴェディア </b><font color=#008800>(.qN5VhyA)</font><b>:2004/04/11(日) 17:58
(弁当を用意している)

>247
もう花が散っちゃうな。まったく、ずいぶんとせっかちだぜ。
突貫で弁当つくったから、一度くらいは花見しとこうか。
去年は、ここではやらなかったからな。

>248-249 神露
俺は神露が幸せなら、一緒に幸せだよ。 ありがとう、シンルー。
弁当もたくさんつくってあるから、好きなだけ いつでも食べてくれよ。
でも、花びらが舞い散る中 二人で食べられるのはこの時期だけ、今日の今の瞬間だけなんだよな
今度の花見は、「皆で」、「祝勝会のために」、やりたいもんだ。
皆、ってのは一人残らずだぜ。 せっかくのお祝いなら、全員そろった方がいいから。
何年後になるかは分かったもんじゃないけどさ、出来るだけ近いうちに。

そっちの端末がいかれたなら、ゆっくり直せばいいよ。
でも俺がやってあげるわけにはいかないんだ。 ちょっと試したい事があってさ
またしばらく出張だ。 今回は、そのまま連絡がとれなくなっちまうかもしんない。
でも、端末がなくても 別々に住んでても、心は一緒だからね。
笑顔で出てくし、笑顔で送り出してくれな。

んじゃ、行ってきます。そうだ、ちょっと似合わない事やってくかな。

Chu! 愛してるよ神露、みんな。

251素敵な名無しさん♪:2004/04/14(水) 00:26
4月も中盤になってきましたね。
そう言えばアシュラムに新入社員は入ってきましたか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板