したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

とりあえず今後の方針案

1パラノイア:2004/04/14(水) 01:52
現状把握:現状の仮想敵大国は極東
1・極東と闘わない場合
極東はうちが動かなければ下にいけるがうちがほのぼのかレトロを取ると動けなくなる=戦いになるこれを回避するには国を捨てつつ(むこうから攻撃されるけどこっちはかまわず南進)
南下しニュー速orアニメサロンを取らなければならない
またはそのままずっと動かずに1国のまま生涯をおえる場合によっては極東が弱くなる(各国との戦いで疲弊)のを待つのも1つの案かもしれない
2・北進する場合
極東さえ倒せれば北西4国(極東・ほのぼの・うち・レトロ)とたやすく手に入れることが出来る
この場合気をつけなければならないのがもう一つの大国ニュー速の出方であると思う
この国が極東の人員を確保しつつ北進してくるとレトロ辺りを取られるかもしれない
何が言いたいのか良くわからなくなってきた_| ̄|○

251如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/15(木) 06:42
>>248
その際は、10月のあたりを延びたターンの解除月にあわせてください。
武官の話は(解除月−4)月ぐらいで。義勇兵募集はそれ以前の月から始めても良いかな。

252如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/15(木) 07:16
ヤバイヤバイ、マジでヤバイ。
戦闘解除ターンが延びた、マジヤバイ。(15日午前7時現在)

どうやら、105年末になりそうな予感。なので、その辺にあわせて下さい。
ただし追加事項。徴兵すると自然と民忠が下がります。
人望の高い方はそれに合わせて米施しを行うか、統率型武官の巡察で民忠を上げてください。

253如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/15(木) 07:25
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081952280/222

222 名前:風牙 ◆QPcelo.zjM  [sage] 投稿日:04/04/15 07:21 ID:7RVyM2g4    New!!
>>145
ご機嫌は最悪ですw
宣戦布告もなしに交戦指定受けてますから( ´ー`)y−~~
そんな真似された日には、パパ、奇襲攻撃しかけちゃうぞ♪

時間帯が変わったり、解除ターンが伸びたりで、予定が狂いまくってますね。
まあ、其方よりは楽なのが救いですが(苦笑

--------------------------------------------

※風牙氏は極東の大傳兼大司馬です。

誰ですか、宣戦布告もなしに交戦指定出したのは。今からでも遅くないから、宣戦布告しないと。(汗

254一 五明 </b><font color=#FF0000>(nSTi5wjE)</font><b>:2004/04/15(木) 07:38
あ、出したの私。 >交戦指定
指定し忘れたら困ると思った。
と言うか、向こうは既に指定してるものとばかり思ってたよ…………………

宣戦布告は今日君主殿に頼んでと思ってた。

255ガラスの頭脳:2004/04/15(木) 07:39
でも、考えようによっちゃ、ほのぼのの国力充実に努められるので
うちには有利かもしれませんよ。

256瓶子和美:2004/04/15(木) 07:42
宣戦布告はさっさとしときましょうね。

戦闘解除ターンが伸びたのは良いのではないですかね。
統率型の武官は上級兵徴兵0or1→義勇兵募集ループお願い。
近衛騎兵あたりはそこそこ強いし、まあまあ義勇兵で来てくれるのでオススメです。
あとは御林、人望がある人は侍女ですね。

257一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/15(木) 07:45
昼過ぎくらいまで寝ます。死にそう…

258もんたばる:2004/04/15(木) 07:52
>一 五明さん
乙です〜

解除ターンが伸びるのは個人的にはありがたいです。
今のままでは雑兵しか雇えないので悲しいです(苦笑

259パラノイア:2004/04/15(木) 09:02
宣戦布告の件についてですが先ずは非礼を謝り同時に宣戦を布告する事をおすすめします。
文面については
「突然の交戦指定申し訳ありません、ゲーム上のルールを熟知しているとはいいがたい状況ですのでご容赦をお願いしたく思います、
またもうお分かりでしょうがわが国としては貴国を攻める方向にて国論が纏まっており、これを持って宣戦布告とさせていただきます」
こんなもんでどうでしょ?

260パラノイア:2004/04/15(木) 09:14
緊急告知∩(゚∀゚∩)age
73 名前:miraisu☆管理人[sage] 投稿日:04/4/15(木) 09:08 ID:qPCl9VCu.s
今回は36ターン開始でいくことにしました。
詳細は要望スレのログをみてください。

@11ターンで開戦の模様

261名無しさん:2004/04/15(木) 10:40
まあ真珠湾のような奇襲攻撃にならなかっただけマシと見ましょうか。

262<ゝ`∀´> </b><font color=#FF0000>(kixOOebw)</font><b>:2004/04/15(木) 10:46
まぁその前にこちらの情報が簡単に相手に伝わってるのが問題かと…。

263名無しさん:2004/04/15(木) 11:00
工作員を恐れて秘密主義になるよりいいよ。
まあ、あちらさんもスパイ送り込んでるって、言ってるようなものだから
お互い様だね。>>259の文面にそこらへんをちくりと入れたいけど、火に油を
注ぐだけか。

264名無しさん:2004/04/15(木) 11:11
ところで将軍回しはやらないんですか?

265<ゝ`∀´> </b><font color=#FF0000>(kixOOebw)</font><b>:2004/04/15(木) 11:28
>>263
やんわりと宣戦布告致しますといっておくだけでいいと思います。
どのみちさけては通れない戦ですから

266一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/15(木) 13:07
>262-263
べつにこっちの武将56人の中に紛れ込んでるわけじゃなく
都市移動だけで見れるはずのものだからなあ…。

>264
攻撃時のスレ立てた。守備時もボーナス付くけどどうするか…

267名無しさん:2004/04/15(木) 13:15
>>266
守備は余裕のあるときだけ一番左の人に大将軍つければよいと思います。

268一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/15(木) 13:51
交戦開始は本来103年1月なのが、「101年0月」x2でずれて、
102年11月から攻撃出来るということでよろしいか?

269クローンエイト☆×15†×7 </b><font color=#FF0000>(Q3LCLONE)</font><b>:2004/04/15(木) 16:20
明日が少々都合が悪いのでオートにします。それに伴って少々予定変えました。
とりあえず、102年3月に連弩兵徴兵をしてその後義勇兵を集めつつ守備ループ+兵士訓練させます。

270一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/15(木) 17:48
あ、交戦国指定は自国しか見れないこと過去面で確認。
ただ時間帯からして、単に>>218を見ただけのような……?

218 名前: 一 五明 (TzkCF5Wg) 投稿日: 2004/04/15(木) 01:51
とりあえず交戦国に指定しといた>極東

222 名前:風牙 ◆QPcelo.zjM [sage] 投稿日:04/04/15 07:21 ID:7RVyM2g4
>145
ご機嫌は最悪ですw
宣戦布告もなしに交戦指定受けてますから( ´ー`)y−~~
そんな真似された日には、パパ、奇襲攻撃しかけちゃうぞ♪

時間帯が変わったり、解除ターンが伸びたりで、予定が狂いまくってますね。
まあ、其方よりは楽なのが救いですが(苦笑

271紫雲@ほのぼの:2004/04/15(木) 19:11
ほのぼのへ仕官(出向)を希望する方がいらしたら、書き込みお願いします。

272もんたばる:2004/04/15(木) 19:17
各自の財政状況を書き込んでもらうスレはここより会議室のほうがいいですかね〜

273名無しさん:2004/04/15(木) 19:50
会議室使えない人間はどうすりゃいいかね?手紙?

274もんたばる:2004/04/15(木) 20:02
>>273
なるほど。そういうこともあるんですね。少し考えて見ます。

275名無しさん:2004/04/15(木) 21:31
極東は開戦と同時にこちらへなだれ込む模様。
十分に注意されたし。

276一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/15(木) 22:30
壁が厚いから、こっちの兵の消耗見計らって数ターン遅らせて来るかも…

277三菱加納金剛:2004/04/15(木) 22:30
君主よりの伝言を賜った。ageる。

「仕事場から帰れぬゆえ外交内政その他はすべて宰相に一任するものなり。彼は余より遥に見識に富む」
「ハッタリはハッタリであるがゆえにハッタリなのだ」

以上。暗君と叫んでよい。

278如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/15(木) 22:46
君臨すれども統治せず、である。暗君と呼ぶのはまだ早い。

第一、前回覇者のハングル二代目君主・伏儀氏は、「君臨すれども統治せず」の典型だった。
時々短い言葉を発して、「陛下の玉音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」と狂喜乱舞させる程度の関わりである。

とりあえず、余計なことをしないのだから問題なし。

279一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/15(木) 22:56
え゙…?
少なくとも戦闘指揮に関しては他に任せたほうがいいかも…。

…とりあえず今日は寝ます。

280☆萩原 </b><font color=#FF0000>(2Hiami/M)</font><b>:2004/04/15(木) 23:02
会議室にちょっと書いておきました……

いずれ殴り合いは必至ですね。
極東がほのを攻めるようならウチが極東を攻めればよいのですが、
ウチが極東に攻められたとき、ほのが極東を突付いてくれるようなら助かります、けど
あまり期待するのは酷ですかね。

281ひよこ侍:2004/04/15(木) 23:03
>>279
宰相殿、いろいろご苦労様です。
仕事多くて大変そうですが、頑張って下さい。

282ひよこ侍:2004/04/15(木) 23:06
>>280
こちらが負ければ次の狙いはほぼ間違いなくほのでしょうし、
上手く持ちかければ協力して貰えないですかね?

283名無しさん:2004/04/15(木) 23:16
各板の前回の戦い振りとか外交交渉とか見返してるんですけどなんか凄いものがありますね
参加者はこのゲームになにを求めて参加するのかとか
目的ひとつとっても大勢決した後の目的設定とか行動の一個一個がなんか凄くて
参加者の選択が歴史となるさまを強く感じました

この戦いが終わり振り返ったときに僕はなにを思うんだろうなあ
後悔しないようにしっかりコミュニケーションとって楽しもうと思った夜でした

284上月:2004/04/16(金) 00:39
『あのね』
『指令で戦争準備するように呼びかけておいたほうがいいと思うの』

285<ゝ`∀´> </b><font color=#FF0000>(kixOOebw)</font><b>:2004/04/16(金) 00:51
>>283
まぁ個人個人が楽しもうとする気持ちが一番大事です。

286名無しさん:2004/04/16(金) 07:54
いっそ14、5人ほのぼのに送ってみてはどうか

287如水堂 </b><font color=#FF0000>(sui3oLx2)</font><b>:2004/04/16(金) 08:06
>>286
それをやったら、本国の人数が極東と同じ人数になるからお勧めできない。

288名無しさん:2004/04/16(金) 08:13
国法って国外の人でもうちに滞在してると見れたような気がするのは気のせいですかね

289名無しさん:2004/04/16(金) 08:17
国法は所属国の方しか見れません。

290一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/16(金) 09:33
まあとりあえずは国法見て会議室にgo!

291軒猿:2004/04/16(金) 18:06
私もそうだけど、いざ戦闘とか始まると、なにしていいか
分からずにオロオロする人いるかもしれないから、
その辺の指示お願いします。

292一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/16(金) 20:04
オンラインなら経験者が居れば街のパラメーター見ながら城壁耐久ageとか
民忠ageとか国宛てで指示してくれる…と思う。

293一 五明 </b><font color=#FF0000>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/04/16(金) 22:43
今日は寝ます。

294( ´ω`)y-~:2004/04/19(月) 07:34
極東征伐乙。
次はほのぼの?

295名無しさん:2004/04/19(月) 07:47
それだけはないです

296( ´ω`)y-~:2004/04/19(月) 08:00
でもさあ、レトロとやり合って勝ったら勝ったで、
ほのぼのが癌になってくるんだよな・・・

297アヤカシ:2004/04/19(月) 08:14
極東で万が一山賊でたら
「卓ゲ囲碁将棋ほのぼの同盟」なんて新国設立して、ほのぼの合併とか考えた俺は不謹慎

298大豆飯 </b><font color=#FF0000>(vGlPuwXQ)</font><b>:2004/06/11(金) 17:40
今後のことはこんご(今度)考える

299名無しさん:2004/06/12(土) 11:42
プニュ( ´∀`)σ)Д`)

300大豆飯 </b><font color=#FF0000>(vGlPuwXQ)</font><b>:2004/06/12(土) 12:29
見られた!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板