したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第7期の行動について

1やす@E:2002/05/16(木) 23:54
他国に比べ、アーク氏を除き平均レベルで見劣りのするイギス。第7期の進退についてみなさんのご意見お伺いいたします!

2しょー:2002/05/17(金) 01:54
取り敢えず、ファイアーGET!
そんでもって、修行しまくり〜
で、指揮力たっぷりぃ〜が目標です。。
如何?

3やす@E:2002/05/17(金) 22:14
とりあえず、滅ぼされるのは気分が宜しくない。
しかしながら、現状他国の3/4の人員で、しかも平均Lvも低めとなると、
攻めには、ちと辛そう。
個人的行動は、とりあえず指揮力重視の専守防衛。
7期は序盤をしのげば、他国に比べActはあるので、
攻めに転じれると思いますが、追加レスお待ちしております〜!

4シモコシ:2002/05/18(土) 01:03
戦闘準備が整ったキャラからリハビリ兼ねながら出張るって感じでしょうね。
組織的に襲われたらひとたまりも無いので、目立たぬようにこそこそ行きたい
のですが具体的にこうしたら良いって方法も無いですし、まー成るようにしか
ならないのカナーと。

5アーク:2002/05/18(土) 01:06
基本的には能力値アップでしょう。が、しかし、でもLv20以上の騎士の方も沢山
いらっしゃるので、戦争もそろそろどうでしょう。
みんなの血と汗と鼻水・・・の結晶でもある資源が、制覇によって消えてしまうのも
勿体ないので、序盤は、修行・内政に精を出して何処かの国の国力が上がってきたら
攻めてみる。
*但し、強い国に行くのではなく、戦いやすい国が良いかと。

6しょー:2002/05/18(土) 22:28
鼻水ってw
自分あと少しで念願のファイアーGETですが・・
指揮力が17とかなりしょぼいです。。
指揮力ってどの程度が当面の目標となるのでしょうか?

7Yasu@E:2002/05/18(土) 22:40
僕の目標値は、当面「60」を狙ってますが、
アークさんの徴兵でどれくらい集まっているのでしょうか?
Max1万人徴兵かけて9000以上は集めたいと思ってます。
(今3000弱・・・涙)

8アーク:2002/05/19(日) 04:39
>>6 しょーさん
最近は皆さん指揮力重視で育てているので、同じLvの人をリストで捜して平均
を基準に、より上を目標にしたら如何でしょう。
>>7 Yasuさん
今行ってきました。
現在68で、9800人です。多少の範囲は有っても9000人以上は集められそうです。

9Yasu@E:2002/05/19(日) 12:20
徴兵の兵士数は指揮力異存なだけに、
階級の低いうちは指揮力をあまり上げずに
徴兵で貢献+3をゲットし
上級騎士あたり到達で一気に指揮力をあげませう!
レベルの低い人の方がこの順序が効果的な気がします。
(自分は時既に遅し・・・)
と、いうので如何?

10しょー:2002/05/19(日) 12:24
Yasuさんアークさんありがとーございます。
なんとなく、目安は出来ました。

第7期が長引いてくれることを切に願いますw
(お金かかりそぉ。。)

11アーク:2002/05/19(日) 12:41
イギスの給与は特に安いので、お金は有効にお使い下さいませ。
確かに1万徴兵だと貢献値も高いですが・・・。

今後、戦争をする人が増えて兵士不足が予想されますので、徴兵はそのときでも
遅くないかも。

12°:2002/05/22(水) 22:46
こっそりと戦争しかけてソーディナさんとヤマトさんの
バランスを崩したらどうなるかなぁ?
なんて思ってみました。
意見募集w

13アーク:2002/05/23(木) 01:13
今は3強で膠着状態ですかね。
勝手にどっちかに集中して波風立てるのはオモシロいかもw。

でも、7期は戦略よりまだ育成を優先させた方が良いかと。

14アーク:2002/05/24(金) 02:22
フラリン、ヤマトのボコりあい。良い展開ですね〜w。
このままでは圧倒的な資源を持つソーディナが、無傷なのでちょい有利。
そんな状況を、はたしてフラリンが黙って見てるのか。戦況はこんくらいにしてw。

我がイギスも亡国より復興をはたし、内政に反撃にめざましい成果を上げています。
7期はこのまま長期化するようモグラ叩きなんて有りかも。また修行中の方々も、
より上を目指して修行・内政に励んで下さりませ。

*と、8期より上に上げてみたりw

15アーク:2002/05/25(土) 23:00
上位3国が決め手を欠いてもたついてますw。
ドンガバさんも英雄になって返ってきたし、ソーディナから2人の戦士が合流
したり一躍人気国になってますね〜♪。
特に戦略は無いですが、各自更なる増強に励みつつ、7期の長期化を目指しま
しょう。

16ほぇ:2002/05/25(土) 23:24
ここにきて、ヤマトさんが出て来ましたね〜w。
出身国でもあり、少々複雑な心境ではありますが、少々刈り取らねばならない
のかなぁ、と。

17Yasu@E:2002/05/26(日) 00:20
大和軍 参考データ:(5/22現在)
58 SKS     1032/703 51/56/70/58
45 〜kara〜   247/189 45/46/64/51
43 takoyaki 417/360 49/39/55/50
42 新月       261/215 44/46/57/49
40 ヤミーズ     103/186 52/35/56/47
39 レン        90/117 38/32/40/38
31 久遠       104/104 37/37/38/37
30 K^       207/209 43/16/16/42
28 ひりゅう      25/ 70 47/45/47/45
28 アミノ酸     161/102 37/28/22/35
27 ローレン      77/ 36 34/31/33/35   
21 T         66/ 25 30/25/23/31
他Lv20以下。(修行データ調べ)

18Yasu@E:2002/05/26(日) 00:21
なんか、ずれたし、凄く見にくい・・・すんません。

19ほぇ:2002/05/26(日) 02:08
いあ、助かります〜……前から作ろうと思ってたんだけどぉ。
面倒臭いんだよねぇー、さんくすです!
しかし、ひりゅうさんがどんどん強化されるるのが何とも不気味!

20チュナ缶:2002/05/28(火) 13:46
今見たら大和が一万越えていました!そろそろ兵士の大移動開始時期ですかねぇ?

21Yasu@E:2002/05/28(火) 18:28
限りなく制覇に近い状態で維持可能であれば、一番給料が高い状態即ち、ハイパーするには好都合な状態と言えるだけに狙った上での行動でしょうね。おそらく。

22Yasu@E:2002/05/28(火) 22:07
〜仕様です〜か?

黙ってやると、信頼失いそうなので書くのですが、
所持金がウン万円あろうと、0でも徴兵かけると、
貢献度の乱数は同程度のようだ。
(実験の結果ほぼ確定:以前会議室で言った「ヒント」とはこれ。)

個人的な改善案は徴兵数に応じた貢献度。
Max10000徴兵できたら+10でも
身銭切ってるので構わないの思うのですが・・・。

今まで真面目にやってきた人&祖国を思って内政を
頑張っている我々にとっては重大なシステムの欠陥だと
思うのですが、仕様でしょうか?

23Yasu@E:2002/05/29(水) 00:47
とりあえず、管理人さんに投げておきました。
(ノ・・)ン。。。。。。(((●〜*コロコロッ

24アーク:2002/05/29(水) 01:36
(◎_◎;あぶっ! お隣にエイッ^_)/..(((●〜*

徴兵結果による貢献値獲得もありだとは思いますが、現状は1万選んだ時点で
1〜3が約束されますね。
自分以外はNPCだと思ってる人にとっては嬉しいシステムです(ぉ。

25Yasu@E:2002/05/29(水) 07:17
5/26 07:17現在
ソヤとも11500前後で動かず。

26まゆまゆ:2002/05/29(水) 10:45
コウノトリ決行です。
10:35:35 ソーディナSKS氏が覇者となりました。

27アーク:2002/05/29(水) 12:52
デンブン:コウノトリ ハ ユリカゴ ヨリ フロシキ ガ オスキ(ン〜・・・

覇者の方は歴史館に載せときました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板